JP2007514782A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007514782A5
JP2007514782A5 JP2006545691A JP2006545691A JP2007514782A5 JP 2007514782 A5 JP2007514782 A5 JP 2007514782A5 JP 2006545691 A JP2006545691 A JP 2006545691A JP 2006545691 A JP2006545691 A JP 2006545691A JP 2007514782 A5 JP2007514782 A5 JP 2007514782A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
pharmaceutically acceptable
compound according
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006545691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007514782A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2004/039988 external-priority patent/WO2005061468A1/en
Publication of JP2007514782A publication Critical patent/JP2007514782A/ja
Publication of JP2007514782A5 publication Critical patent/JP2007514782A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (67)

  1. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、
    Aは、
    フェニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニルおよびピリダジニル
    から成る群より選択され;
    Bは、
    フェニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニルおよびピリダジニル
    から成る群より選択され;
    Het−CH−Rは、
    Figure 2007514782
    から成る群より選択され;
    Mは、
    a)C1〜6アルキル、b)C2〜6アルケニル、およびc)C2〜6アルキニル
    から成る群より選択され、この場合、
    i)a)〜c)のうちのいずれかは、F、Cl、BrおよびIから成る群より選択される1つまたはそれ以上の部分で置換されており、ならびに
    ii)a)〜c)のうちのいずれかは、場合によっては1つまたはそれ以上のR基でさらに置換されており;
    Xは、
    Figure 2007514782
    から成る群より選択され;
    Lは、
    a)C1〜6アルキル、b)C2〜6アルケニル、およびc)C2〜6アルキニル
    から成る群より選択され、
    この場合のa)〜c)のうちのいずれかは、場合によっては1つまたはそれ以上のR基でさらに置換されており;
    は、
    a)F、b)Cl、c)Br、d)I、e)−CF、f)−OR、g)−CN、h)−NO、i)−NR、j)−C(O)R、k)−C(O)OR、l)−OC(O)R、m)−C(O)NR、n)−NRC(O)R、o)−OC(O)NR、p)−NRC(O)OR、q)−NRC(O)NR、r)−C(S)R、s)−C(S)OR、t)−OC(S)R、u)−C(S)NR、v)−NRC(S)R、w)−OC(S)NR、x)−NRC(S)OR、y)−NRC(S)NR、z)−NRC(NR)NR、aa)−S(O)、bb)−SONR、およびcc)R
    からなる群より各出現時に独立して選択され;
    は、
    a)F、b)Cl、c)Br、d)I、e)−CF、f)−OR、g)−CN、h)−NO、i)−NR、j)−C(O)R、k)−C(O)OR、l)−OC(O)R、m)−C(O)NR、n)−NRC(O)R、o)−OC(O)NR、p)−NRC(O)OR、q)−NRC(O)NR、r)−C(S)R、s)−C(S)OR、t)−OC(S)R、u)−C(S)NR、v)−NRC(S)R、w)−OC(S)NR、x)−NRC(S)OR、y)−NRC(S)NR、z)−NRC(NR)NR、aa)−S(O)、bb)−SONR、およびcc)R
    からなる群より各出現時に独立して選択され;
    は、
    a)−OR、b)−NR、c)−C(O)R、d)−C(O)OR、e)−OC(O)R、f)−C(O)NR、g)−NRC(O)R、h)−OC(O)NR、i)−NRC(O)OR、j)−NRC(O)NR、k)−C(S)R、l)−C(S)OR、m)−OC(S)R、n)−C(S)NR、o)−NRC(S)R、p)−OC(S)NR、q)−NRC(S)OR、r)−NRC(S)NR、s)−NRC(NR)NR、t)−S(O)、u)−SONR、およびv)R
    から成る群より選択され;
    は、
    a)H、b)F、c)Cl、d)Br、e)I、f)=O、g)=S、h)=NR、i)=NOR、j)=N−NR、k)−CF、l)−OR、m)−CN、n)−NO、o)−NR、p)−C(O)R、q)−C(O)OR、r)−OC(O)R、s)−C(O)NR、t)−NRC(O)R、u)−OC(O)NR、v)−NRC(O)OR、w)−NRC(O)NR、x)−C(S)R、y)−C(S)OR、z)−OC(S)R、aa)−C(S)NR、bb)−NRC(S)R、cc)−OC(S)NR、dd)−NRC(S)OR、ee)−NRC(S)NR、ff)−NRC(NR)NR、gg)−S(O)、およびhh)R
    からなる群より各出現時に独立して選択され;
    は、
    a)H、b)C1〜6アルキル、c)C2〜6アルケニル、d)C2〜6アルキニル、e)−C(O)−C1〜6アルキル、f)−C(O)−C2〜6アルケニル、g)−C(O)−C2〜6アルキニル、h)−C(O)O−C1〜6アルキル、i)−C(O)O−C2〜6アルケニル、およびj)−C(O)O−C2〜6アルキニル
    からなる群より各出現時に独立して選択され、
    この場合のb)〜j)のうちのいずれかは、場合によっては1つまたはそれ以上のR基で置換されており;
    は、
    a)F、b)Cl、c)Br、d)I、e)−CF、f)−OH、g)−OC1〜6アルキル、h)−SH、i)−SC1〜6アルキル、j)−CN、k)−NO、l)−NH、m)−NHC1〜6アルキル、n)−N(C1〜6アルキル)、o)−C(O)C1〜6アルキル、p)−C(O)OC1〜6アルキル、q)−C(O)NH、r)−C(O)NHC1〜6アルキル、s)−C(O)N(C1〜6アルキル)、t)−NHC(O)C1〜6アルキル、およびu)−S(O)1〜6アルキル
    からなる群より各出現時に独立して選択され;
    は、
    a)H、b)C1〜6アルキル、c)C2〜6アルケニル、d)C2〜6アルキニル、e)C3〜14飽和、不飽和または芳香族炭素環、f)窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む3〜14員飽和、不飽和または芳香族複素環、g)−C(O)C1〜6アルキル、h)−C(O)−C2〜6アルケニル、i)−C(O)−C2〜6アルキニル、j)−C(O)−C3〜14飽和、不飽和または芳香族炭素環、k)窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む−C(O)−3〜14員飽和、不飽和または芳香族複素環、l)−C(O)O−C1〜6アルキル、m)−C(O)O−C2〜6アルケニル、n)−C(O)O−C2〜6アルキニル、o)−C(O)O−C3〜14飽和、不飽和または芳香族炭素環、およびp)窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む−C(O)O−3〜14員飽和、不飽和または芳香族複素環
    からなる群より各出現時に独立して選択され、
    この場合のb)〜p)のうちのいずれかは、場合によっては1つまたはそれ以上のR基で置換されており;
    は、
    a)F、b)Cl、c)Br、d)I、e)=O、f)=S、g)=NR、h)=NOR、i)=N−NR、j)−CF、k)−OR、l)−CN、m)−NO、n)−NR、o)−C(O)R、p)−C(O)OR、q)−OC(O)R、r)−C(O)NR、s)−NRC(O)R、t)−OC(O)NR、u)−NRC(O)OR、v)−NRC(O)NR、w)−C(S)R、x)−C(S)OR、y)−OC(S)R、z)−C(S)NR、aa)−NRC(S)R、bb)−OC(S)NR、cc)−NRC(S)OR、dd)−NRC(S)NR、ee)−NRC(NR)NR、ff)−S(O)、gg)−SONR、およびhh)R
    からなる群より各出現時に独立して選択され;
    は、
    a)H、b)C1〜6アルキル、c)C2〜6アルケニル、d)C2〜6アルキニル、e)C3〜14飽和、不飽和または芳香族炭素環、f)窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む3〜14員飽和、不飽和または芳香族複素環、g)−C(O)C1〜6アルキル、h)−C(O)−C2〜6アルケニル、i)−C(O)−C2〜6アルキニル、j)−C(O)−C3〜14飽和、不飽和または芳香族炭素環、k)窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む−C(O)−3〜14員飽和、不飽和または芳香族複素環、l)−C(O)O−C1〜6アルキル、m)−C(O)O−C2〜6アルケニル、n)−C(O)O−C2〜6アルキニル、o)−C(O)O−C3〜14飽和、不飽和または芳香族炭素環、およびp)窒素、酸素および硫黄から成る群より選択される1つまたはそれ以上のヘテロ原子を含む−C(O)O−3〜14員飽和、不飽和または芳香族複素環
    からなる群より各出現時に独立して選択され、
    この場合のb)〜p)のうちのいずれかは
    a)F、b)Cl、c)Br、d)I、e)−CF、f)−OH、g)−OC1〜6アルキル、h)−SH、i)−SC1〜6アルキル、j)−CN、k)−NO、l)−NH、m)−NHC1〜6アルキル、n)−N(C1〜6アルキル)、o)−C(O)C1〜6アルキル、p)−C(O)OC1〜6アルキル、q)−C(O)NH、r)−C(O)NHC1〜6アルキル、s)−C(O)N(C1〜6アルキル)、t)−NHC(O)C1〜6アルキル、u)−SONH−、v)−SONHC1〜6アルキル、w)−SON(C1〜6アルキル)、およびx)−S(O)1〜6アルキル
    から成る群より選択される1つまたはそれ以上の部分で場合によっては置換されており;
    mは、0、1、2、3または4であり;
    nは、0、1、2、3または4であり;ならびに
    pは、各出現時に独立して0、1または2である)
    を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  2. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、A、B、L、M、R、R、R、X、mおよびnは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  3. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、A、B、L、M、R、R、R、X、mおよびnは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  4. Aが、フェニルおよびピリジルから成る群より選択され;
    Bが、フェニルおよびピリジルから成る群より選択され;
    mが、0、1または2であり;ならびに
    nが、0、1または2である、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. A−Bが、
    Figure 2007514782
    (式中、A、Rおよびnは、請求項1に記載したとおり定義される)
    である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. が、HおよびFから成る群より選択され、ならびにnが、0、1または2である、請求項5に記載の化合物。
  7. A−Bが、
    Figure 2007514782
    (式中、Aは、請求項1に記載したとおり定義される)
    である、請求項5に記載の化合物。
  8. A−Bが、
    Figure 2007514782
    (式中、Aは、請求項1に記載したとおり定義される)
    である、請求項5に記載の化合物。
  9. A−Bが、
    Figure 2007514782
    (式中、Bは、請求項1に記載したとおり定義される)
    である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. A−Bが、
    Figure 2007514782
    (式中、Bは、請求項1に記載したとおり定義される)である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、−NRC(O)Rである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. が、−NHC(O)Rである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  13. が、FまたはClから独立して選択される1つまたはそれ以上の置換基で場合によっては置換されているC1〜6アルキルである、請求項11または12に記載の化合物。
  14. が、−CH、−CHF、−CHF、−CF、−CHCl、−CHCl、−CCl、−CHFCl、−CFCl、および−CFClから成る群より選択される、請求項11〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. が、−CHである、請求項14に記載の化合物。
  16. が、
    Figure 2007514782
    である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、A、B、L、M、R、R、X、mおよびnは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  18. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、M、R、R、Xおよびmは、請求項1に記載したとおり定義され、Aは、フェニルおよびピリジルから成る群より選択され、Rは、HおよびFから成る群より選択され、ならびにnは、0、1または2である)
    を有する、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  19. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、A、L、M、R、R、Xおよびmは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  20. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、A、L、M、R、Xおよびmは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項19に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  21. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、M、R、およびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項19に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  22. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、MおよびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項21に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  23. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、M、R、およびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項19に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  24. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、MおよびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項23に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  25. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、A、L、M、R、R、Xおよびmは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  26. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、A、L、M、R、Xおよびmは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項25に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  27. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、M、R、およびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項25に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  28. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、MおよびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項27に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  29. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、M、R、およびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項25に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  30. 式:
    Figure 2007514782
    (式中、L、MおよびXは、請求項1に記載したとおり定義される)
    を有する、請求項29に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  31. Lが、C1〜6アルキルである、請求項1〜30のいずれか一項に記載の化合物。
  32. Lが、−CH−である、請求項31に記載の化合物。
  33. Xが、−NRよび−N(OR)−から成る群より選択され、ならびにRが、HおよびC1〜6アルキルから成る群より選択される、請求項1〜32のいずれか一項に記載の化合物。
  34. Xが、−NR−であり、ならびにRが、HおよびC1〜6アルキルから成る群より選択される、請求項1〜33のいずれか一項に記載の化合物。
  35. Xが、−NH−である、請求項34に記載の化合物。
  36. Xが、−NC1〜6アルキルであり、この場合のC1〜6アルキル基は、F、Cl、BrおよびIから成る群より選択される1つまたはそれ以上の部分で置換されている、請求項34に記載の化合物。
  37. Mが、F、Cl、BrおよびIから成る群より選択される1つまたはそれ以上の部分で置換されているC1〜6アルキルである、請求項1〜36のいずれか一項に記載の化合物。
  38. Mが、1つまたはそれ以上のF原子で置換されているC1〜6アルキルである、請求項37に記載の化合物。
  39. Mが、−CHCHCHFである、請求項38に記載の化合物。
  40. Mが、−CHCH(OH)CHFである、請求項1〜39のいずれか一項に記載の化合物。
  41. 表1に記載されている化合物のいずれか1つに該当する構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  42. 表1に記載されている化合物のいずれか1つに該当する化合物の薬学的に許容される塩。
  43. 前記化合物が、表1に記載されている化合物1〜14、20〜22、24〜42、44〜49および53〜81のいずれか1つに該当する、請求項42に記載の薬学的に許容される塩。
  44. 一塩酸塩である、請求項42または43に記載の薬学的に許容される塩。
  45. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物および薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物。
  46. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有する、哺乳動物における微生物感染を治療するための組成物
  47. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有する、哺乳動物における真菌感染を治療するための組成物
  48. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有する、哺乳動物における寄生虫症を治療するための組成物
  49. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有する、哺乳動物における増殖性疾患を治療するための組成物
  50. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有する、哺乳動物におけるウイルス感染を治療するための組成物
  51. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有する、哺乳動物における炎症性疾患を治療するための組成物
  52. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有する、哺乳動物における胃腸運動障害を治療するための組成物
  53. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物の有効量を含有、それによって、
    皮膚感染、院内肺炎、ウイルス後肺炎、腹部感染、尿路感染症、菌血症、敗血症、心内膜炎、心室シャント感染、血管アクセス感染、髄膜炎、外科的予防、腹膜感染、骨感染、関節感染、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症、バンコマイシン耐性腸球菌感染症、リネゾリド耐性生物感染症、および結核
    から成る群より選択される疾患の症状を改善する、哺乳動物における疾患を治療するための組成物
  54. 前記化合物が、経口的に、非経口的にまたは局所的に投与されるために適している、請求項46〜53のいずれか一項に記載のための組成物
  55. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を合成する方法。
  56. 請求項1〜44のいずれか一項に記載の1つもしくはそれ以上の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む医療装置。
  57. ステントである、請求項56に記載の医療装置。
  58. 構造:
    Figure 2007514782
    を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、エステルもしくはプロドラッグ。
  59. 請求項58に記載の化合物の薬学的に受容可能な塩。
  60. 前記塩が一塩酸塩である、請求項59に記載の薬学的に受容可能な塩。
  61. 請求項58に記載の化合物およびおよび薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物。
  62. 請求項59に記載の化合物およびおよび薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物。
  63. 請求項60に記載の化合物およびおよび薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物。
  64. 前記塩が塩酸塩である、請求項59に記載の薬学的に受容可能な塩。
  65. 構造:
    Figure 2007514782
    を有する化合物。
  66. Xが、−NR −、および−N(OR )−から成る群より選択され、ならびにR が、HおよびC 1〜6 アルキルから成る群より選択される、請求項31のいずれか一項に記載の化合物。
  67. Xが、−NR −であり、ならびにR が、HおよびC 1〜6 アルキルから成る群より選択される、請求項31のいずれか一項に記載の化合物。
JP2006545691A 2003-12-17 2004-12-01 ハロゲン化ビアリール複素環式化合物ならびにその作製方法および使用方法 Pending JP2007514782A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53037103P 2003-12-17 2003-12-17
US57626704P 2004-06-02 2004-06-02
PCT/US2004/039988 WO2005061468A1 (en) 2003-12-17 2004-12-01 Halogenated biaryl heterocyclic compounds and methods of making and using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514782A JP2007514782A (ja) 2007-06-07
JP2007514782A5 true JP2007514782A5 (ja) 2008-02-07

Family

ID=34713773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006545691A Pending JP2007514782A (ja) 2003-12-17 2004-12-01 ハロゲン化ビアリール複素環式化合物ならびにその作製方法および使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7129259B2 (ja)
EP (1) EP1713785A1 (ja)
JP (1) JP2007514782A (ja)
AR (1) AR046782A1 (ja)
TW (1) TW200526649A (ja)
WO (1) WO2005061468A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR043050A1 (es) * 2002-09-26 2005-07-13 Rib X Pharmaceuticals Inc Compuestos heterociclicos bifuncionales y metodos para preparar y usar los mismos
PT1656370E (pt) 2003-06-03 2012-11-29 Rib X Pharmaceuticals Inc Compostos biaril-heterocíclicos e métodos de os produzir e de os utilizar
US8324398B2 (en) 2003-06-03 2012-12-04 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Process for the synthesis of biaryl oxazolidinones
US8428884B1 (en) 2003-07-14 2013-04-23 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Protein synthesis modulators
EP2725008A1 (en) * 2003-08-18 2014-04-30 NovaBay Pharmaceuticals, Inc. N,N-dihalogenated amino acids and derivatives
JP2007514782A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 リブ−エックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド ハロゲン化ビアリール複素環式化合物ならびにその作製方法および使用方法
KR100854211B1 (ko) * 2003-12-18 2008-08-26 동아제약주식회사 신규한 옥사졸리디논 유도체, 그의 제조방법 및 이를유효성분으로 하는 항생제용 약학 조성물
CA2567929A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Astrazeneca Ab 3- {4- (pyridin-3-yl) phenyl} -5- (1h-1, 2, 3-triazol-1-ylmethyl) -1, 3-oxazolidin-2-ones as antibacterial agents
TWI386201B (zh) * 2005-01-25 2013-02-21 Novabay Pharmaceuticals Inc N-鹵化胺基酸、n,n-二鹵化胺基酸與其衍生物;以及使用其之組合物與方法
DE602006019870D1 (de) 2005-06-08 2011-03-10 Rib X Pharmaceuticals Inc Verfahren zur synthese von triazolen
TW200740779A (en) * 2005-07-22 2007-11-01 Mitsubishi Pharma Corp Intermediate compound for synthesizing pharmaceutical agent and production method thereof
WO2007133803A2 (en) * 2006-05-15 2007-11-22 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Treatment of mycobacterial infections
TW200843787A (en) * 2006-12-29 2008-11-16 Novabay Pharmaceuticals Inc N-halogenated amino compounds and derivatives; compositions and methods of using them
US20090132514A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Iac Search & Media, Inc. method and system for building text descriptions in a search database
NZ587096A (en) * 2008-03-26 2011-11-25 Global Alliance For Tb Drug Dev Bicyclic nitroimidazoles covalently linked to substituted phenyl oxazolidinones
US20110091570A1 (en) * 2008-04-15 2011-04-21 Waldemar Gottardi Compositions and Devices for Antisepsis and Anticoagulation
KR101674146B1 (ko) 2008-10-10 2016-11-08 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 옥사졸리디논 및 이를 포함하는 조성물을 제조하는 방법
US8426389B2 (en) 2009-02-03 2013-04-23 Trius Therapeutics, Inc. Crystalline form of R)-3-(4-(2-(2-methyltetrazol-5-yl)pyridin-5-yl)-3-fluorophenyl)-5-hydroxymethyl oxazolidin-2-one dihydrogen phosphate
EP2230231A1 (de) * 2009-03-16 2010-09-22 Bayer CropScience AG Verfahren zur Herstellung von 2,2-Difluorethylamin-Derivaten durch Imin-Hydrierung
US8580767B2 (en) * 2009-05-28 2013-11-12 Trius Therapeutics, Inc. Oxazolidinone containing dimer compounds, compositions and methods to make and use
UA111145C2 (uk) 2009-10-13 2016-04-11 Мелінта Терап'Ютікс, Інк. Фармацевтична композиція
EA027791B1 (ru) 2010-11-24 2017-09-29 Мелинта Терапьютикс, Инк. Фармацевтические композиции
MX2017006319A (es) 2014-11-14 2017-08-10 Melinta Therapeutics Inc Método para tratar, prevenir o reducir el riesgo de infección cutánea.
US20220081403A1 (en) * 2019-01-18 2022-03-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxazolidinone compounds and methods of use thereof as antibacterial agents
CN113045477B (zh) * 2019-12-26 2022-11-01 中蓝晨光化工研究设计院有限公司 一种含氟伯胺中间体的制备方法

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4348393A (en) 1978-06-09 1982-09-07 Delalande S.A. N-Aryl oxazolidinones, oxazolidinethiones, pyrrolidinones, pyrrolidines and thiazolidinones
US5043443A (en) 1988-07-29 1991-08-27 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Aminomethyloxooxazolidinyl arylbenzene derivatives
US4948801A (en) 1988-07-29 1990-08-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aminomethyloxooxazolidinyl arylbenzene derivatives useful as antibacterial agents
US5254577A (en) * 1988-07-29 1993-10-19 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Aminomethyloxooxazolidinyl arylbenzene derivatives useful as antibacterial agents
US5130316A (en) 1988-07-29 1992-07-14 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Aminomethyloxooxazlidinyl arylbenzene derivatives useful as antibacterial agents
KR100257418B1 (ko) 1991-11-01 2000-05-15 로렌스 티. 마이젠헬더 치환된 아릴-및 헤테로아릴-페닐옥사졸리디논
ATE161833T1 (de) 1992-12-08 1998-01-15 Upjohn Co Durch eine tropon gruppe substituierte phenyloxazolidinone-derivate als antibakterielles mittel
DE4425609A1 (de) 1994-07-20 1996-01-25 Bayer Ag Benzofuranyl- und Benzothienyloxazolidinone
DE4425612A1 (de) 1994-07-20 1996-04-04 Bayer Ag 6-gliedrige stickstoffhaltige Heteroaryl-oxazolidinone
HRP970049A2 (en) 1996-02-06 1998-04-30 Bayer Ag New heteroaryl oxazolidinones
GB9702213D0 (en) 1996-02-24 1997-03-26 Zeneca Ltd Chemical compounds
NZ501412A (en) 1997-05-30 2001-11-30 Upjohn Co Oxazolidinone antibacterial agents having a thiocarbonyl functionality
GB9717807D0 (en) 1997-08-22 1997-10-29 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9725244D0 (en) 1997-11-29 1998-01-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
WO1999033839A1 (en) 1997-12-26 1999-07-08 Cheil Jedang Corporation Cephem derivatives and a method for producing the compounds and an antibacterial composition containing the compounds
US6562844B2 (en) 1998-01-23 2003-05-13 Pharmacia & Upjohn Company Oxazolidinone combinatorial libraries, compositions and methods of preparation
US6239152B1 (en) 1998-01-23 2001-05-29 Pharmacia & Upjohn Company Oxazolidinone combinatorial libraries, compositions and methods of preparation
GB9812019D0 (en) 1998-06-05 1998-07-29 Zeneca Ltd Chemical compounds
CA2333332A1 (en) 1998-06-05 1999-12-16 Astrazeneca Ab Oxazolidinone derivatives, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
TW572757B (en) 1998-08-24 2004-01-21 Bristol Myers Squibb Co Novel isoxazolinone antibacterial agents
GB9821938D0 (en) 1998-10-09 1998-12-02 Zeneca Ltd Chemical compounds
AU1379900A (en) 1998-11-17 2000-06-05 Bayer Aktiengesellschaft Novel substituted phenyloxazolidone derivatives
JP2003513885A (ja) 1999-07-28 2003-04-15 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー オキサゾリジノンおよび抗感染薬としてのその使用
US6297242B1 (en) * 1999-08-12 2001-10-02 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. N-substituted amidine and guanidine oxazolidinone antibacterials and methods of use thereof
US6821980B1 (en) 1999-11-04 2004-11-23 Basilea Pharmaceutica Ag Substituted 5-benzyl-2,4-diaminopyrimidines
GB9928499D0 (en) 1999-12-03 2000-02-02 Zeneca Ltd Chemical processes and intermediates
GB0009803D0 (en) 2000-04-25 2000-06-07 Astrazeneca Ab Chemical compounds
HUP0301562A2 (hu) 2000-06-05 2003-12-29 Dong A Pharm. Co., Ltd. Új oxazolidinonszármazékok és eljárás ezek előállítására, ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
DE10034627A1 (de) 2000-07-17 2002-01-31 Bayer Ag Aryl-substituierte Oxazolidinone mit Cytokin inhibitorischer Wirkung
US20050032861A1 (en) 2001-04-07 2005-02-10 Betts Michael John Oxazolidines containing a sulfonimid group as antibiotics
GB0108794D0 (en) 2001-04-07 2001-05-30 Astrazeneca Ab Chemical compound
GB0108793D0 (en) 2001-04-07 2001-05-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0108764D0 (en) 2001-04-07 2001-05-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0113299D0 (en) 2001-06-01 2001-07-25 Astrazeneca Ab Chemical process & intermediates
GB0113297D0 (en) 2001-06-01 2001-07-25 Astrazeneca Ab Chemical Process
AU2002329393B2 (en) 2001-09-11 2008-06-12 Astrazeneca Ab Oxazolidinone and/or isoxazoline as antibacterial agents
EP1446403B1 (en) 2001-10-25 2006-04-12 AstraZeneca AB Aryl substituted oxazolidinones with antibacterial activity
AR038536A1 (es) 2002-02-25 2005-01-19 Upjohn Co N-aril-2-oxazolidinona-5- carboxamidas y sus derivados
JP2005524661A (ja) 2002-02-28 2005-08-18 アストラゼネカ アクチボラグ 3−シクリル−5−(窒素含有5員環)メチル−オキサゾリジノン誘導体と抗菌剤としてのその使用
US20030216330A1 (en) * 2002-03-29 2003-11-20 Pharmacia & Upjohn Parenteral, intravenous, and oral administration of oxazolidinones for treating diabetic foot infections
AR043050A1 (es) 2002-09-26 2005-07-13 Rib X Pharmaceuticals Inc Compuestos heterociclicos bifuncionales y metodos para preparar y usar los mismos
US20040132764A1 (en) 2002-10-23 2004-07-08 Morphochem Aktiengesellschaft Fuer Kombinatorische Chemie Antibiotics for the treatment of infections in acidic environments
KR20050085193A (ko) 2002-11-28 2005-08-29 아스트라제네카 아베 항균제로서의 옥사졸리디논 및(또는) 이속사졸린 유도체
GB0229521D0 (en) 2002-12-19 2003-01-22 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0229526D0 (en) 2002-12-19 2003-01-22 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0229518D0 (en) 2002-12-19 2003-01-22 Astrazeneca Ab Chemical compounds
TW200500360A (en) 2003-03-01 2005-01-01 Astrazeneca Ab Hydroxymethyl compounds
EP1615916A1 (en) 2003-04-09 2006-01-18 Pharmacia & Upjohn Company LLC Antimicrobial 3.1.0 bicyclohexylphenyl-oxazolidinone derivatives and analogues
EP1646617A2 (en) 2003-06-03 2006-04-19 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Sulfonamide compounds and methods of making and using the same
PT1656370E (pt) 2003-06-03 2012-11-29 Rib X Pharmaceuticals Inc Compostos biaril-heterocíclicos e métodos de os produzir e de os utilizar
WO2005003087A2 (en) 2003-07-01 2005-01-13 Orchid Chemicals And Pharmaceuticals Ltd. Oxazole derivatives as antibacterial agents
EP1646629B1 (en) 2003-07-02 2010-06-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclopropyl group substituted oxazolidinone antibiotics and derivatives thereof
EP1660465B1 (en) 2003-07-29 2014-12-17 Melinta Therapeutics, Inc. Process for the synthesis of biaryl oxazolidinones
US20070197541A1 (en) 2003-07-29 2007-08-23 Oyelere Adegboyega K Biaryl heterocyclic amines,amides, and sulfur-containing compounds and methods of making and using the same
JP2007514782A (ja) * 2003-12-17 2007-06-07 リブ−エックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド ハロゲン化ビアリール複素環式化合物ならびにその作製方法および使用方法
KR100854211B1 (ko) 2003-12-18 2008-08-26 동아제약주식회사 신규한 옥사졸리디논 유도체, 그의 제조방법 및 이를유효성분으로 하는 항생제용 약학 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007514782A5 (ja)
JP2007500707A5 (ja)
JP2013508297A5 (ja)
JP2013508299A5 (ja)
RU2005100516A (ru) Производные 2-уреидо-6-гетероарил-3н-бензимидазол-6-карбоновой кислоты и родственные соединения в качестве ингибиторов гиразы и/или топоизомеразы iv для лечения бактериальных инфекций
JP2005533061A5 (ja)
CA2513463A1 (en) Gyrase inhibitors and uses thereof
JP2013508298A5 (ja)
RU2003121398A (ru) Ингибиторы гиразы бактерий и их применения
ES2576497T3 (es) Compuesto de piperidina novedoso o sal del mismo
JP2008526999A5 (ja)
JP2004502752A5 (ja)
CA2412968A1 (en) Substituted pyridines as selective cyclooxygenase-2 inhibitors
JP2003506354A5 (ja)
JP2005509642A5 (ja)
JP2009514894A5 (ja)
JP2005502621A5 (ja)
JP2006507326A5 (ja)
NO20032510L (no) Organiske forbindelser
CY1110593T1 (el) Η χρηση φαρμακευτικης συνθεσης που περιεχει παραγωγο παρα - αμινοφαινυλοξικου οξεος για τη θεραπεια των φλεγμονωδων καταστασεων του γαστρεντερικου σωληνα
JP2009503024A5 (ja)
JP2009503025A5 (ja)
PT1432705E (pt) Antibióticos de dupla acção.
JP2011517697A5 (ja)
KR20110091504A (ko) 퀴놀론 화합물의 제조 방법