JP2007513094A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007513094A5
JP2007513094A5 JP2006541751A JP2006541751A JP2007513094A5 JP 2007513094 A5 JP2007513094 A5 JP 2007513094A5 JP 2006541751 A JP2006541751 A JP 2006541751A JP 2006541751 A JP2006541751 A JP 2006541751A JP 2007513094 A5 JP2007513094 A5 JP 2007513094A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
hetaryl
benzimidazol
pyrazin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006541751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4808628B2 (ja
JP2007513094A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/AU2004/001690 external-priority patent/WO2005054230A1/en
Publication of JP2007513094A publication Critical patent/JP2007513094A/ja
Publication of JP2007513094A5 publication Critical patent/JP2007513094A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808628B2 publication Critical patent/JP4808628B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 次の一般式(I)
    Figure 2007513094
    [式中、
    Dは、
    Figure 2007513094
    から選択される複素環であり、
    ここで、X1、X2、X3、X4は、任意選択で置換されている炭素であり、またはX1、X2、X3、X4のうちの1つが窒素であり、残りは、任意選択で置換されている炭素であり、
    R2は、H、ハロゲン、C1〜4アルキル、CF3、OCF3、OCHF2、CN、アリール、ヘトアリール、C1〜4アルキルOH、C1〜4アルキルNR3R4、C1〜4アルキルヘトアリール、OC1〜4アルキル、OC1〜4アルキルNR3R4、OC1〜4アルキルヘトアリール、OC1〜4アルキルOH、CO2R3、CONR3R4、NR3R4、ニトロ、NR3COR4、NR5CONR3R4、NR3SO2R4、C1〜4アルキルNR3COR4、C1〜4アルキルNR5CONR3R4、C1〜4アルキルNR3SO2R4から独立に選択される0〜3個の置換基であり、
    R3、R4は、それぞれ独立に、H、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルOH、C1〜4アルキルNR19R20、C1〜4アルキルシクロアルキル、C1〜4シクロヘトアルキル、アリール、C1〜4アルキルアリール、ヘトアリール、C1〜4アルキルヘトアリールであり、または一緒になって、O、S、NR6から選択される原子を任意選択で含む任意選択で置換されている(飽和または不飽和の)3〜8員環を形成していてもよく、
    R5は、H、C1〜4アルキル、アリール、またはヘトアリールから選択され、
    R6は、H、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルNR19R20、アリール、ヘトアリール、C1〜4アルキルアリール、C1〜4アルキルヘトアリールから選択され、
    R19、R20は、H、C1〜4アルキルからそれぞれ独立に選択され、
    R1は、H、C1〜4アルキル、C1〜6シクロアルキルであり、または環Aのオルト位上に5〜8員の環を形成していてもよく、
    Qは、結合、CH2、C1〜4アルキルであり、
    Aは、ハロゲン、C1〜4アルキル、CF3、OCF3、CN、NR8R9、アリール、ヘトアリール、C1〜4アリール、C1〜4ヘトアリール、C1〜4アルキルNR8R9、OC1〜4アルキルNR8R9、ニトロ、NR10C1〜4NR8R9、NR8COR9、NR10CONR8R9、NR8SO2R9、CONR8R9、CO2R8から独立に選択される0〜3個の置換基によって任意選択で置換されているアリール、ヘトアリールであり、
    R8およびR9は、それぞれ独立に、H、C1〜4アルキル、アリールであり、または一緒になって、O、S、NR11から選択されるヘテロ原子を含んでいてもよい任意選択で置換されている4〜8員の環を形成しており、
    R10は、H、C1〜4アルキルから選択され、
    R11は、H、C1〜4アルキルから選択され、
    Wは、H、C1〜4アルキル、C2〜6アルケニルから選択され、または環Aのオルト位上に5〜8員の環を形成していてもよく、ここで、C1〜4アルキルまたはC2〜6アルケニルは、C1〜4アルキル、OH、OC1〜4アルキル、NR12R13によって任意選択で置換されていてもよく、
    R12、R13は、それぞれ独立に、H、C1〜4アルキルであり、または一緒になって、O、S、NR14から選択される原子を任意選択で含む任意選択で置換されている3〜8員の環を形成していてもよく、
    R14は、H、C1〜4アルキルから選択され、
    Yは、H、C1〜4アルキル、NR15R16から選択される0〜2個の置換基であり、
    R15およびR16は、H、C1〜4アルキルからそれぞれ独立に選択される。]の化合物、または薬剤として許容されるそのプロドラッグ、塩、水和物、溶媒和物、結晶形態、もしくはジアステレオ異性体。
  2. 前記化合物が、次の一般式(II)
    Figure 2007513094
    [式中、
    Dは、
    Figure 2007513094
    から選択される複素環であり、
    ここで、X1、X2、X3、X4は、任意選択で置換されている炭素であり、またはX1、X2、X3、X4のうちの1つがNであり、残りは、任意選択で置換されている炭素であり、
    R2は、H、ハロゲン、C1〜4アルキル、CF3、OCF3、OCHF2、CN、アリール、ヘトアリール、C1〜4アルキルOH、C1〜4アルキルNR3R4、C1〜4アルキルヘトアリール、OC1〜4アルキル、OC1〜4アルキルNR3R4、OC1〜4アルキルヘトアリール、OC1〜4アルキルOH、CO2R3、CONR3R4、NR3R4、ニトロ、NR3COR4、NR5CONR3R4、NR3SO2R4、C1〜4アルキルNR3COR4、C1〜4アルキルNR5CONR3R4、C1〜4アルキルNR3SO2R4から独立に選択される0〜3個の置換基であり、
    R3、R4は、それぞれ独立に、H、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルOH、C1〜4アルキルNR19R20、C1〜4アルキルシクロアルキル、C1〜4シクロヘトアルキル、アリール、C1〜4アルキルアリール、ヘトアリール、C1〜4アルキルヘトアリールであり、または一緒になって、O、S、NR6から選択される原子を任意選択で含む任意選択で置換されている(飽和または不飽和の)3〜8員環を形成していてもよく、
    R5は、H、C1〜4アルキル、アリール、またはヘトアリールから選択され、
    R6は、H、C1〜4アルキル、C1〜4アルキルNR19R20、アリール、ヘトアリール、C1〜4アルキルアリール、C1〜4アルキルヘトアリールから選択され、
    R19、R20は、H、C1〜4アルキルからそれぞれ独立に選択され、
    R1は、H、C1〜4アルキル、C1〜6シクロアルキルであり、または環Aのオルト位上に5〜8員の環を形成していてもよく、
    Aは、ハロゲン、C1〜4アルキル、CF3、OCF3、CN、NR8R9、アリール、ヘトアリール、C1〜4アリール、C1〜4ヘトアリール、C1〜4アルキルNR8R9、OC1〜4アルキルNR8R9、ニトロ、NR10C1〜4NR8R9、NR8COR9、NR10CONR8R9、NR8SO2R9、CONR8R9、CO2R8から独立に選択される0〜3個の置換基によって任意選択で置換されているアリール、ヘトアリールであり、
    R8およびR9は、それぞれ独立に、H、C1〜4アルキル、アリールであり、または一緒になって、O、S、NR11から選択されるヘテロ原子を含んでいてもよい任意選択で置換されている4〜8員の環を形成しており、
    R10は、H、C1〜4アルキルから選択され、
    R11は、H、C1〜4アルキルから選択され、
    Wは、H、C1〜4アルキル、C2〜6アルケニルから選択され、または環Aのオルト位上に5〜8員の環を形成していてもよく、ここで、C1〜4アルキルまたはC2〜6アルケニルは、C1〜4アルキル、OH、OC1〜4アルキル、NR12R13によって任意選択で置換されていてもよく、
    R12、R13は、それぞれ独立に、H、C1〜4アルキルであり、または一緒になって、O、S、NR14から選択される原子を任意選択で含む任意選択で置換されている3〜8員の環を形成していてもよく、
    R14は、H、C1〜4アルキルから選択され、
    Yは、H、C1〜4アルキル、NR15R16から選択される0〜2個の置換基であり、
    R15およびR16は、H、C1〜4アルキルから独立に選択される。]の化合物、または薬剤として許容されるそのプロドラッグ、塩、水和物、溶媒和物、結晶形態、もしくはジアステレオ異性体から選択される、請求項1の式(I)に従う化合物。
  3. Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    Figure 2007513094
    からなる群から選択される、請求項1の式(I)に従う化合物。
  4. 6-(1H-ベンゾイミダゾール-1-イル)-N-ベンジルピラジン-2-アミン、6-(1H-ベンゾイミダゾール-1-イル)-N-[(1R)-1-フェニルエチル]ピラジン-2-アミン、6-(1H-ベンゾイミダゾール-1-イル)-N-[(1S)-1-フェニルエチル]ピラジン-2-アミン、1-(6-{[1-(3-フルオロフェニル)エチル]アミノ}ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-5-カルボキサミド、1-(6-{[1-(3-フルオロフェニル)エチル]アミノ)ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド、1-(6-([1-(3-フルオロフェニル)エチル]アミノ)ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボニトリル、1-[6-(3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-イル)ピラジン-2-イル]-1H-ベンゾイミダゾール-5-カルボニトリル、1-[6-(3,4-ジヒドロイソキノリン-2(1H)-イル)ピラジン-2-イル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボニトリル、1-(6-[(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イルアミノ]ピラジン-2-イル}-1H-ベンゾイミダゾール-5-カルボニトリル、1-(6-[(1S)-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-1-イルアミノ]ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボニトリル、1-(6-{[(1S)-1-フェニルエチル]アミノ}ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-5-アミン、1-(6-{[(1S)-1-フェニルエチル]アミノ}ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-アミン、N-[1-(6-{[(1S)-1-フェニルエチル]アミノ}ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル]-2,2-ジメチルプロパンアミド、N-[1-(6-{[(1S)-1-フェニルエチル]アミノ}ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル]アセトアミド、N-[1-(6-{[(1S)-1-フェニルエチル]アミノ}ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル]メタンスルホンアミド、2-(S-α-メチルベンジルアミノ)-6-(5-(N-メチルピペラジン-4-イル-メチル)-ベンゾイミダゾ-1-イル)-ピラジン、[1-(6-([1-(4-フルオロフェニル)エチル]アミノ)ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル]メタノール、[1-(6-{[1-(4-フルオロフェニル)エチル]アミノ}ピラジン-2-イル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル]メタノールおよびN-[1-(4-フルオロフェニル)エチル]-6-{6-[(4-メチルピペラジン-1-イル)メチル]-1H-ベンゾイミダゾール-1-イル}ピラジン-2-アミン
    からなる群から選択される、請求項1の式(I)に従う化合物。
  5. 次の化合物
    Figure 2007513094
    または薬剤として許容されるそのプロドラッグ、塩、水和物、溶媒和物、結晶形態、もしくはジアステレオ異性体。
  6. 次の化合物
    Figure 2007513094
    または薬剤として許容されるそのプロドラッグ、塩、水和物、溶媒和物、結晶形態、もしくはジアステレオ異性体。
  7. 担体と、請求項1から6のいずれか一項に記載の少なくとも1種の化合物とを含む組成物。
  8. 請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物を含む、チロシンキナーゼ関連疾患状態の治療剤。
  9. 前記疾患状態が、JAK1、JAK2、JAK3、またはTYK2が関与するものである、請求項8に記載の治療剤
  10. 前記疾患状態が、アトピー、細胞介在性過敏症、リウマチ性疾患、他の自己免疫疾患、ウイルス疾患、癌、神経変性疾患、および心血管疾患からなる群から選択される、請求項8または9に記載の治療剤
  11. チロシンキナーゼ関連疾患状態を治療するために使用される、請求項7に記載の組成物。
  12. 前記疾患状態が、JAK1、JAK2、JAK3、またはTYK2が関与するものである、請求項11に記載の組成物
  13. 前記疾患状態が、アトピー、細胞介在性過敏症、リウマチ性疾患、他の自己免疫疾患、ウイルス疾患、癌、神経変性疾患、および心血管疾患からなる群から選択される、請求項11または12に記載の組成物
  14. JAK関連疾患状態を治療するための医薬の調製で使用するための、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物または請求項7に記載の組成物の使用。
  15. 請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物を含む、炎症および感染に関連した疾患および状態の治療剤。
  16. 炎症および感染に関連した疾患および状態を治療するために使用される、請求項7に記載の組成物。
  17. 炎症および感染に関連した疾患および状態を治療するための医薬の調製で使用するための、請求項1から6のいずれか一項に記載の化合物または請求項7に記載の組成物の使用。
JP2006541751A 2003-12-03 2004-12-03 アゾール系キナーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP4808628B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003906686 2003-12-03
AU2003906686A AU2003906686A0 (en) 2003-12-03 Azole-based kinase inhibitors
AU2004902060A AU2004902060A0 (en) 2004-04-20 Azole-based kinase inhibitors (2)
AU2004902060 2004-04-20
PCT/AU2004/001690 WO2005054230A1 (en) 2003-12-03 2004-12-03 Azole-based kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007513094A JP2007513094A (ja) 2007-05-24
JP2007513094A5 true JP2007513094A5 (ja) 2007-11-15
JP4808628B2 JP4808628B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=34654577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541751A Expired - Fee Related JP4808628B2 (ja) 2003-12-03 2004-12-03 アゾール系キナーゼ阻害剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7737143B2 (ja)
EP (1) EP1689739B1 (ja)
JP (1) JP4808628B2 (ja)
KR (1) KR101211514B1 (ja)
BR (1) BRPI0417345A (ja)
CA (1) CA2545425C (ja)
ES (1) ES2578254T3 (ja)
GB (1) GB2423083B (ja)
IL (1) IL175568A (ja)
NZ (1) NZ545694A (ja)
PT (1) PT1689739T (ja)
WO (1) WO2005054230A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005252160A1 (en) 2004-04-13 2005-12-22 Astellas Pharma Inc. Polycyclic pyrazines as potassium ion channel modulators
WO2007109362A2 (en) 2006-03-20 2007-09-27 Synta Pharmaceuticals Corp. Benzoimidazolyl-parazine compounds for inflammation and immune-related uses
AU2007304195A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-10 Neurosearch A/S Indazolyl derivatives useful as potassium channel modulating agents
DE602007011793D1 (de) * 2006-10-18 2011-02-17 Pfizer Prod Inc Biaryl-ether-harnstoffverbindungen
CA2672172C (en) 2006-12-22 2016-05-03 Astex Therapeutics Limited Bicyclic heterocyclic compounds as fgfr inhibitors
US8131527B1 (en) 2006-12-22 2012-03-06 Astex Therapeutics Ltd. FGFR pharmacophore compounds
CN101679409B (zh) 2006-12-22 2014-11-26 Astex治疗学有限公司 双环杂环衍生化合物、其医药组合物和其用途
CN101842361B (zh) * 2007-06-27 2013-06-05 阿斯利康(瑞典)有限公司 吡嗪酮衍生物及其在治疗肺病中的用途
GB0720038D0 (en) 2007-10-12 2007-11-21 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB0720041D0 (en) 2007-10-12 2007-11-21 Astex Therapeutics Ltd New Compounds
US20090275529A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-05 Reiss Allison B Method for improving cardiovascular risk profile of cox inhibitors
GB0810902D0 (en) 2008-06-13 2008-07-23 Astex Therapeutics Ltd New compounds
BRPI0909945A2 (pt) 2008-06-20 2015-07-28 Genentech Inc "composto, composição farmacêutica, método para tratar ou atenuar a gravidade de uma doença ou condição responsiva à inibição da atividade jak2 quinase em um paciente, kit para o tratamento de uma doença ou distúrbio responsivo à inibição da jak quinase"
RU2560153C2 (ru) 2008-06-20 2015-08-20 Дженентек, Инк. Триазолпиридиновые соединения, ингибирующие jak, и способы
AR073711A1 (es) 2008-10-01 2010-11-24 Astrazeneca Ab Derivados de isoquinolina
GB0906472D0 (en) 2009-04-15 2009-05-20 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB0906470D0 (en) 2009-04-15 2009-05-20 Astex Therapeutics Ltd New compounds
CA2827161A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 F. Hoffmann-La Roche Ag 6,5-heterocyclic propargylic alcohol compounds and uses therefor
DK3007689T3 (en) 2013-01-10 2018-06-14 Pulmokine Inc NON-SELECTIVE KINASE INHIBITORS
ES2959419T3 (es) 2013-10-11 2024-02-26 Pulmokine Inc Formulaciones secas por aspersión
WO2018013430A2 (en) 2016-07-12 2018-01-18 Arisan Therapeutics Inc. Heterocyclic compounds for the treatment of arenavirus infection
WO2018081567A1 (en) 2016-10-27 2018-05-03 Pulmokine, Inc. Combination therapy for treating pulmonary hypertension

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2701281B2 (ja) * 1988-01-22 1998-01-21 吉富製薬株式会社 ピラゾロピリジン化合物
WO2000062778A1 (en) * 1999-04-15 2000-10-26 Bristol-Myers Squibb Co. Cyclic protein tyrosine kinase inhibitors
ATE253915T1 (de) * 1999-06-30 2003-11-15 Merck & Co Inc Src-kinase hemmende verbindungen
CA2436487A1 (en) * 2001-01-30 2002-08-08 Cytopia Pty Ltd. Methods of inhibiting kinases
AUPS251402A0 (en) * 2002-05-23 2002-06-13 Cytopia Pty Ltd Kinase inhibitors
AU2003229370B2 (en) * 2002-05-23 2009-02-26 Ym Biosciences Australia Pty Ltd Kinase inhibitors
BRPI0506817A (pt) * 2004-01-12 2007-05-29 Cytopia Res Pty Ltd inibidores seletivos de quinase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007513094A5 (ja)
JP2019534260A5 (ja)
JP2007517807A5 (ja)
JP2016522246A5 (ja)
CA2651363A1 (en) Triazolopyrazine derivatives useful as anti-cancer agents
JP2012501312A5 (ja)
PE20070004A1 (es) Imidazoquinolinas como inhibidores de quinasa de lipido
JP2014526500A5 (ja)
JP2017520607A5 (ja)
JP2009536620A5 (ja)
RU2006136881A (ru) Фармацевтическая композиция, содержащая производное бензодиазепина и ингибитор белка слияния rsv
JP2012520867A5 (ja)
JP2015517566A5 (ja)
JP2014139226A5 (ja)
CY1109263T1 (el) Ανταγωνιστες των α2α υποδοχεων αδενοσινης 2-alkynyl-kai 2-αλκενυλ-pyrazolo-[4,3-ε]-1,2,4-triazolo-[1,5-c]-pyrimidine
JP2017528487A5 (ja)
RU2005117383A (ru) Производные фенилаланина в качестве ингибиторов дипептидилпептидазы для лечения или профилактики диабета
JP2016106112A (ja) ベンゾチアゾール−6−イル酢酸誘導体およびhiv感染を処置するためのそれらの使用
JP2016538313A5 (ja)
JP2015514056A5 (ja)
JP2008528469A5 (ja)
RU2015154676A (ru) Соединения для лечения спинальной мышечной атрофии
JP2012502099A5 (ja)
JP2007528379A5 (ja)
RU2010150786A (ru) Пирролопиридины как ингибиторы киназы