JP2007512708A - レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系 - Google Patents

レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系 Download PDF

Info

Publication number
JP2007512708A
JP2007512708A JP2006541257A JP2006541257A JP2007512708A JP 2007512708 A JP2007512708 A JP 2007512708A JP 2006541257 A JP2006541257 A JP 2006541257A JP 2006541257 A JP2006541257 A JP 2006541257A JP 2007512708 A JP2007512708 A JP 2007512708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
gas discharge
crystallization apparatus
laser crystallization
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006541257A
Other languages
English (en)
Inventor
パートロ,ウィリアム,エヌ
ダス,パラッシュ,ピー
ヒューディマ,ラッセル
トーマス,マイケル
Original Assignee
ティーシーズィー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/781,251 external-priority patent/US7167499B2/en
Application filed by ティーシーズィー ゲーエムベーハー filed Critical ティーシーズィー ゲーエムベーハー
Publication of JP2007512708A publication Critical patent/JP2007512708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0818Unstable resonators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/042Automatically aligning the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0738Shaping the laser spot into a linear shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • B23K26/705Beam measuring device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/223Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
    • H01S3/225Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms comprising an excimer or exciplex
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/223Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
    • H01S3/225Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms comprising an excimer or exciplex
    • H01S3/2255XeF, i.e. xenon fluoride is comprised for lasing around 351 nm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2366Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media comprising a gas as the active medium

Abstract

被加工物の薄膜における配向又は結晶成長の変換を実行するためのガス放電レーザ結晶化装置であって、パルスドーズ制御に対してパルスを用いて光パワー及び高繰り返しレートでレーザ出力光パルスビームを生成するXeFレーザシステムを構成する主発信パワー増幅器MOPA又はパワー発信器パワー増幅器と、レーザ出力光パルスビームから伸長され
た細いパルス化作用ビームを発生させる光学系とを、有するガス放電レーザ結晶化装置について開示している。その装置において、レーザシステムはPOPAレーザシステムとして構成され、第1レーザPOユニットから第2レーザPAユニットに第1出力レーザ光パルスビームを方向付けるように動作されるリレー光学系と、第1レーザ出力光パルスビームの拡大として第2レーザ出力光パルスビームを発生するように、パルス又は−3nsec内で第1及び第2レーザユニットにおいてガス放電の発生のタイミングを合わせるタイミング及び制御モジュールとを更に有することが可能である。そのシステムは、発信器レーザユニットにおいて発散制御部を有することが可能である。発散性御部は不安定発振制御部を有することが可能である。そのシステムは、レーザと被加工物との中間にビームポインティング制御機構及びビーム位置制御機構を更に有することが可能である。ビームパラメータ計測法は、ビームポインティング制御機構に対するアクティブフィードバック制御部とビーム位置制御機構に対するアクティブフィードバック制御部とを与えることが可能である。

Description

本発明は、大きい面積に対してレーザ光による、且つ、高繰り返し数、高パワー及びパルス間ドーズ高安定性における表面及び/又は基板の処理を含む製造処理で用いるパルス化レーザシステムに関し、更に詳細には、細線光パルス供給システムに関する。
例えば、凹状シリンドリカルロッドを用いて研削及び研磨し、次いで、直交シリンドリカルレンズを形成するようにラスタを90°回転させることによりシリンドリカルレンズの列を形成することは周知であり、それらが、例えば、1mmの正方形の開口及び80mmの焦点距離を有する極端に弱いレンズに対して十分に回折限界以下である点で、その直交シリンドリカルレンズは真の軸対象レンズと異なっている(http://www.eso.org/gen−fac/pubs/messenger/archive/no.114−dec03/mess−wilson.pdf参照)。
JSW社については、例えば、フラットパネルディスプレイに、例えば、薄膜トランジスタを基板上に形成する目的で、多結晶シリコン(“ポリシリコン”又は“ポリ”)にアモルファスシリコン薄膜の結晶化のためにアモルファスシリコン薄膜の結晶化を実行する装置を提供していることで周知である。その装置は、例えば、薄膜トランジスタのゲートを形成するために、薄膜ポリ層を形成するためにアモルファスシリコンの結果としての融解及び結晶化を伴うELAアニーリングを行うように光エネルギー源として、エキシマレーザ、例えば、XeClレーザを利用することによるエキシマレーザアニーリング(“ELA”)として知られている。
JSWは、例えば、370x470mmの表面積及び730x920mmの表面積を有する基板を用いて動作能力を示し、そのとき、前者の表面積の場合は、ビームサイズ365x0.4mmを有するツール、エキシマレーザ繰り返し数300回、オーバーラップ度95%、スキャンピッチ0.02、スキャン長470、1に等しいスキャン数で動作され、スクリーン当たり21390回のウェースティングショットを用いるシート当たり78秒の結晶化時間を伴う、シート当たり全23500結晶化ショットを実行し、その結果、1時間当たり24.06スクリーンのスループットに対してスクリーン当たり150秒の動作時間をスクリーン当たり総ショット44890回が得られ、そして、後者の表面積の場合は、広い(920mm)のシートの場合のシートをカバーするように2回のスキャンがもたらされ、シート当たり16698回のウェースティングショット、229秒の動作時間及び1時間当たり15.70シートのスループットが得られた。
文献“High−resolution optics for thin Si−film crystallization using excimer lasers:present status and future development”,by H.Kahlert,et al.,Proc.or SPIE−IS&T,Electronic Imaging,SPIE Vol.5004(2003),pp.20−27(“Kahlert”)において、スーパーラテラル成長(“SLG”)結晶化についての被加工物において数百μmの幅x370mmの長さのビームを生成することが開示されている。又、逐次横成長結晶化については、複数の特許文献に記載されていて、それらの特許文献としては、1998年11月27日に出願された米国特許出願公開第09/200,533号明細書に基づく
“CRYSTALLIZATION PROCESSING OF SEMICONDUCTOR FILM REGIONS ON A SUBSTRATE,AND DEVICES MADE THEREWITH”と題された2001年11月27日に出願された米国特許第6,322,625号明細書と、2000年3月16日に出願された米国特許出願公開第09/526,585号明細書に基づく
“METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING A CONTINUOUS SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION”と題された2002年4月9日に出願された米国特許第6,368,945号明細書と、1999年9月3日に出願された米国特許出願公開第09/390,535号明細書に基づく
“METHODS FOR PRODUCING UNIFORM LARGE−GRAINED AND GRAIN BOUNDARY LOCATION MANIPULATED POLYCRYSTAL THIN FILM SEMICONDUCTORS USING SEQUENTIAL LATERAL SOLIDFICATION”と題された2003年4月29日に出願された米国特許第6,555,449号明細書と、2001年3月30日に出願された米国特許出願公開第09/823,547号明細書に基づく
“SYSTEM FOR PROVIDING A CONTINUOUS MOTION SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION”と題された2003年5月13日に出願された米国特許第6,563,077号明細書と、1999年9月3日に出願された米国特許出願公開第09/390,537号明細書に基づく、“SYSTEMS AND METHODS USING SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION FOR PRODUCING SINGLE POLYCRYSTALLINE SILICON THIN FILMS AT LOW TEMPERATURES”と題された2003年6月3日に出願された米国特許第6,573,53号明細書と、2000年11月27日に出願された米国特許出願公開第09/722,778号明細書に基づく
“SPECIALIZED SUBSTRATES FOR USE IN SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION PROCESSING”と題された2003年6月24日に出願された米国特許第6,582,827号明細書とに記載されていて、又、2002年11月13日に出願された米国特許出願公開第10/294,001号明細書に基づく
“METHODS FOR PRODUCING UNIFORM LARGE−GRAINED AND GRAIN BOUNDARY LOCATION MANIPULATED POLYCRYSTALLINE THIN FILM SEMICONDUCTORS USING SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION”と題された2003年5月22日に出願された本発明者等による米国特許出願公開第2003/0096489A1号明細書と、2002年12月3日に出願された米国特許出願公開第10/308,958号明細書に基づく“METHOD FOR PRODUCING UNIFORM LARGE−GRAINED AND GRAIN BOUNDARY LOCATION MANIPULATED POLYCRYSTALLINE THIN FILM SEMICONDUCTORS USING SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION”と題された2003年6月26日に出願された本発明者等による米国特許出願公開第2003/0119286A1号明細書と、に記載されている。
そのような薄膜結晶化の特徴について記載している更なる特許文献としては、1993年11月3日に出願された米国特許出願公開第147635号明細書に基づく
“mMETHOD OF MAKING A THIN FILM TRANSISTOR BY OVERLAPPING ANNEALING USING LASERS”と題された1995年7月11日に出願されたChaeによる米国特許第5,423,122号明細書と、1999年5月13日に出願された米国特許出願公開第09/311,702号明細書に基づく
“METHOD OF FABRICATING THIN FILM TRANSISTORS FOR A LIQUID CRYSTAL DISPLAY”と題された2001年1月23日に出願されたJungによる米国特許第6,177,301号明細書と、2000年6月28日に出願された米国特許出願公開第09/605,409号明細書に基づく
“LlASER ANNEALING METHOD”と題された2001年11月13日に出願されたJungによる米国特許第6,316,338号明細書と、2000年5月30日に出願された米国特許出願公開第09/583,450号明細書に基づく
“APPARATUS AND METHOD FOR LASER RADIATION”と題された2001年4月10日に出願されたYamazakiによる米国特許第6,215,595号明細書と、1995年7月19日に出願された米国特許出願公開第504087号明細書に基づく
“LASER PROCESSING METHOD”と題された2001年10月9日に出願されたZhangによる米国特許第6,300,176号明細書と、2000年9月21日に出願された米国特許出願公開第09/667,758号明細書に基づく
“METHOD OF PROCESSING LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL”と題された2002年5月28日に出願されたNoguchiによる米国特許第6,396,560号明細書と、2003年6月17日に出願された米国特許出願公開第10/462,792号明細書に基づく“SEMICONDUCTOR THIN FILM AND PROCESS FOR PRODUSTION THEREOF”と題された2004年4月1日に出願されたTakeda等による米国特許出願公開第2004/0060504A1号明細書と、に記載されている。
Kalhertは、その従来技術は、その従来技術における400μmの被加工物におけるレーザパルスの寸法、線幅に限定されていることを注記している。
図1は、Lambda Physik社製のELAについてLahlertが記載した光学系レイアウトについて示している。図1を参照すると、アセンブリ20が構成されていることが分かる。アセンブリ20は、レーザ出力ビーム22、例えば、Lambda Physik社製のXeCl LS 1000エキシマレーザの出力を有する。レーザビーム22は減衰板の対26を有する減衰器24を通る。レーザビーム22は、次いで、レーザビーム22の長軸における伸縮望遠要素を共に構成する第1望遠レンズ32及び第2望遠レンズ34を有する長軸伸縮光学系30により長軸が伸縮される。ビームは、それ故、シリンドリカルレンズの第1列42及び平行なシリンドリカルレンズの第2列44を有する長軸ホモジナイザ40を通り、第1列のシリンドリカルレンズ42各々は、長軸において選択された間隔で焦点を有し、ビームの長軸を結像する結像レンズ46により後続されている。ビームは、次いで、シリンドリカルレンズの第1列52及びとシリンドリカルレンズの第2列54とを有する短軸ホモジナイザ50を通り、第1列のレンズ52各々は、選択された間隔を置いた焦点を有し、視野レンズ64を又、有する視野絞り60を構成するスリット62の短軸においてビームを結像する結像レンズ56により後続されている。広げられたビーム80は、次いで、90%の反射率を有するミラー90により90°回転され、続いて、第1レンズ102及び第2レンズ104を有する5Xに拡大するシリンドリカル複合レンズを有するビーム短軸拡大器100を通り、そのビームは、基板130において最終的なELAビーム120を生成される。そのような従来技術のアセンブリ20は又、第1CCDカメラ112と第2CCDカメラ112を有するビーム品質モニタリングシステム110を有することが可能である。
図2は、図1のアセンブリ20の短軸アセンブリ構成要素のみを示し、2つの単一チャンバLambda Physik社製単一オシレータエキシマレーザからもたらされる2つのレーザビーム22、22′、例えば、XeClレーザ又はKrFエキシマレーザの従来技術のLambda Physik社製又はJSW社製ELS装置において使用することについて示している。視野絞り60においてビームを結像する短軸がオーバーラップすることが又、示され、それ故、結合されたオーバーラップしたビームプロファイルにおけるエネルギーの一部のみがスリット62を通ることができる。
図3は、短軸におけるビームの拡大と長軸におけるビームの伸縮の両方のための有効なレンズの組み合わせであって、例えば、スキャン方向の軸において細くされ且つスキャン方向に対して直交する方向において伸長されるリング(ling)状ビーム120を結果的に得るシリンドリカル凹レンズにより後続されるシリンドリカル凸レンズを有することが可能である。
図4は、本発明の実施形態の特徴に従って、短軸ビームホモジナイザ50及び長軸ビームホモジナイザ40において実行されるビーム均一化の効果を示すレンズアセンブリの実施例であって、例えば、約1.2mmの厚さを有する、必要な強度レベルでDUV光を光学的に許容することが可能である適切な材料、例えば、MgF2又はCaF2から成る基板と、一方側に、反射性シリンドリカルアレイと、例えば、例えば、約1°の発散角が結果的に得られる約300μmのアレイにおけるレンズピッチと遠視野の均一な強度分布を有する平凸シリンドリカルマイクロレンズと、を有する、実施例を示している。そのようなレンズアセンブリは、例えば、表示がCC−Q−300 1°、5mmx10mmである、高パワービームホモジナイザの下でのSuss Microoptics製のものがある。
文献“Effect of process parameter on the structual characteristics of laterally grown,laser−aneealed polycrystalline silicon films”,by A.Voutsas,et al.,Jour.of Appld Phys.,Vol.94,No.12(December 15,2003)(“Voutsas”)において、特に、横結晶成長に関するビームの短軸におけるビームプロファイルのパラメータの重要性について言及されていて、本発明においては、その文献を援用することより本発明の説明の一部を代替する。これは、Voutsasが言及しているように、ビーム整形パターンの臨界サイズ、即ち、大きいアスペクト比の矩形の場合における略幅と、投影光学系の分解能、即ち、投影レンズの略開口率との間の関係により主に決定される。この関係は、ビームプロファイルのエッジ“鮮鋭度”、即ち、例えば、全強度の約10%乃至90%増大させるための強度についての空間的要求を決定する。Voutsasが詳細に記載したように、レーザエネルギーの非有効利用を最小化するために有効なSLS処理は急峻なビームエッジプロファイルを必要とする。実際には、そのプロファイルは、開口数と要求される焦点深度との間の妥協のために、投影光学系の開設限界により決定される。図4は、例えば、約50.05の開口数を有する5:1投影レンズから生成される8乃至9mmの幅のビームレットを供給するように、上記の光学系により選択された部分及びビームの短軸における、代表的な先行技術の基板上での空間強度分布を示している。SLS処理ウィンドウに対応する強度範囲については、Voutsasにより示されている。この範囲の外側の強度値に対しては、強度が小さ過ぎる場合、薄膜の部分的融解は、微粒子状ポリシリコン材料の後続する生成に伴って生じる。ビームプロファイルの急峻性は、それ故、ビームの各々のエッジにおけるこのレジーム(de)の拡大を規定する。ビームレットの幅に応じて、照射条件の下でLGLがビーム幅の約半分より小さい場合、ランダムな核形成が又、ビーム中心において生じる。Voutsasは又、dLが横成長の長さであり、dcがビーム中心の幅である場合に、核形成領域は次のようになり、
w52de12dL1dc
ここで、wはビーム幅であることに言及している。Voutsasは又、ビームレットの最適な使用に対して、Dde→0及びdc→0であることが必要であることに言及している。又、Voutsasによると、核形成される“中心”領域は、例えば、ビームレットの幅を基本的に減少させることにより効果的に削除されることができる一方、ビームエッジ領域は限定されるが、決して、実際には削除されない。Voutsasは又、投影光学系の限定に加えて、ビームプロファイル劣化の他の原因に焦点を当てている。投影光学系のための所定の開口数に対して、例えば、レンズの撮像能力、即ち、そのレンズの分解能における本質的に無視可能は変化をもたらす照射されるサンプルの表面と投影レンズとの間の距離における変動度を規定する、焦点深度が決定される。例えば、所定の投影レンズに対して、サンプルの面の位置が焦点深度におけるこの限界を超えている場合、結像されるビームプロファイルにおいて歪みが生じ、例えば、それ自体“ぼやけ”として現れ、即ち、結像ビームは、アンダーフォーカスか又はオーバーフォーカスのどちらかを伴って、十分な分解能を有することができない。Voutsasによるそのような条件下においては、最大ビーム強度は減少し、エッジは更に拡散するようになり、例えば、急峻性の小さい勾配を有する。換言すれば、deは増加し、ビームレットの中心における核形成の確率が又、増加する。Voutsasは又、ビームプロファイルにおける増大されたエッジ拡散のために、最良の焦点面からmmの単位でデフォーカスされる度合い、例えば、デフォーカスに伴って減少する横成長の長さ、の関数としてのLGLは、横成長のために非有効なビームの増加された部分を与えることに言及している。Voutsasは、レーザフルエンスを増加させることはLGLのデフォーカスの損失を幾らか、補償することができるが、そのような補償の範囲に関しては凝集が限界をもたらし、そのことは、例えば、大きい領域に亘る横成長の継続を維持するように最適な基板ピッチを決定することにおいて、デフォーカシングのためのビームプロファイルにおける劣化が明らかにされる必要があることを示している。
ELAを用いるAMLCD製造のためのガラス基板としては、例えば、文献Corning社のMIE 101(2002年8月号)に記載されているような、Corning(登録商標)1737 AMLCDガラス基板、文献Corning社のPEI 101(2002年12月号)に記載されているような、1737ディスプレイグレードのガラス基板、文献Corning社のPIE 201(2002年12月号)と、“Glass substrate for AMLCD Applications:Properties and Implications”,TIP 101(2002年2月号)及び”Support Designs for Reducing the Sag of Horizontally Supported Sheets“,TIP 303(2003年2月号)とに記載されているような、Eagle2000TMディスプレイグレードのガラス基板があり、ここでは、それらの文献の開示内容を援用することにより、本発明の説明の一部を代替する。
図4は、従来技術である、文献“A Study on Laser Annealed Polycrystalline Silicon Thin Film Transistors(TFTs)with SiNx Gate Insulator,Chapter 5,Electrical and Structural Properties of ELA Poly−Si Films”
by K.Lee,http://Ttftlcd.khu.ac.kr/research/poly−Si/chapter5.htmlに従ってエキシマレーザによりアニールされた(ELA)ポリシリコン薄膜の調製のためのプロセスフローを模式的に示している。図4に示すように、例えば、JSW社製のアニール装置における矩形ビーム形状を有するXeClエキシマレーザシステム(図示せず)を用いることができる。SiOのバッファ層134はAPCVDにより清浄なガラス基板上に堆積される。70nmの厚さのアモルファスシリコン:水酸化物(”a−Si:H“)薄膜136が、ELAのための開始材料としてPECVDにより堆積される。a−Si:H薄膜は、アモルファスシリコン138の層を形成するために150mJ/cmで94%オーバーラップスキャンを有するエキシマレーザにより脱水素される。最終的に、脱水素されたa−Si:H層138は、ポリシリコン層138を形成するために300℃において94%オーバーラップスキャンを有するELAにより結晶化される。レーザエネルギー密度は、高品質のポリシリコン薄膜138を得るために最適なレーザ強度を求めるように240乃至330mJ/cmの範囲内で変化される。
JSW社製のELAシステムは結晶化及び活性化のための比較的単純な光学系を有するが、小さい粒子状であり、単に約100のみのTFT移動度性能、1時間当たり単に25シートのみのスループット、シートあたり比較的高いメンテナンスコスト及びエネルギーに影響されるが焦点に影響されないプロセスマージンを有する微小構造を形成する。JWS社の2ショットのSLSシステムは、結晶化に対して比較的複雑な光学系を有し、2乃至3μmの粒子、約150乃至200の範囲内の移動度をもたらし、1時間当たり35シートのスループットを有する。それは、JWS社製のELAより約32%安価であるシート当たりのメンテナンスコストを有し、エネルギーに影響されないが焦点に影響されるプロセスマージンを有する。
図5は、約9μmのビーム線幅を有する従来技術のビームプロファイルを示している。
そのようなアプリケーションが、エキシマレーザ、例えば、不活性ガス原子及びハロゲン原子(Cl、I、F等)を有するレーザ活性材料を有する不活性ガスハロゲンレーザを利用することは又、周知である。又、例えば、XeCl、XeF、KrF及びArFのような希ガスハロゲンレーザが又、具体例として示され、Si薄膜の結晶化において有効に利用され、それについては、文献、Phys.Rev.A12,129(1975)by J.J.Ewing及びAppl.Phys.Lett.9,538(1976)by M.Hoffmanにおいて開示されていて、それらの参照文献においては、上記のレーザの代表的なレーザとしてXeFを有するものである。その文献においては又、a−Si:Hを結晶化するために、例えば、ArF(193nm)、KrF(248nm)、XeCl(308nm)、XeF(351nm)等の多くのエキシマレーザを用いている。特に、XeClエキシマレーザは、良好なガス安定性と、波数308nm近くでa−Si:H薄膜についての高吸収係数を有する。それ故、多くの企業は、安定動作及び308nmにおけるa−Si:H薄膜の高吸収係数(〜10cm−1)のために、製造のためにXeClレーザを採用している。これについては、文献“A Study on Laser Annealed Polycrystalline Silicon Thin Film Transistors(TFTs) with SiNx Gate Insulator”,by K.Lee,Chapter 4, Experimental Details,httm://tftlcd.kyunghee.ac.kr/research/poly−Si/chapter4.htmlを参照されたい。
文献“Excimer−Laser Crystallized Poly−Si TFT‘s with Transparent Gate”,by C.Kim,et al.,IEEE Transactions on Electron Devices,Vol.43,No.4(April 1996),p.576−579(“Kim”)において、ガラス基板及びアモルファスシリコンの界面に隣接してアモルファスシリコンにおけるポリシリコンの透明なゲート電極を形成するためにガラス組成物上にアモルファスシリコン薄膜のガラス基板側にXeFレーザ光照射することについて記載されている。その文献において又、ドライバモノリシックアクティブマトリクス液晶ディスプレイ(“AM−LCD”)に対してそのようなトランジスタを形成するためのその技術の使用について記載されている。Kimは、文献“High−performance TFT’s fabricated by XeCl excimer laser annealing of hydrogenated amorphous−silicon film”,by K.Sera,et al.,IEEE Transactions on Electron Devices,Vol.36,No.12,(1989),pp.2868−2872と、”UV pulsed laser annealing of Si implanted silicon film and low−temperature super thin−film transistors”,by Y Morita,et al.,Jpn.J.Appl.Phys.,Vol.28,No.2(1989)pp.L309−L311と、“On−Chip bottom gate polysilicon and amorphous silicon thin−film transistors using excimer laser annealed silicon nitride gate”,by K.Shimizu,et al.,Jpn.J.Appl.Phys.,Vol.29,No.10(1990)pp.L1775−L1777と、“High−performance poly−si thin−film transistors with excimer laser annealed silicon nitride gate”,by K.Shimizu,et al.,Jpn.J.Appl.Phys.,Vol.32,No.1B(1993)pp.452−L457と、“Bottom−gate poly−si thin film transistors using XeCl excimer laser annealing and ion doping techniques”,by K.Furuta,et al.,IEEE Trans.Electron Devices,Vol.40,No.14,(1993),pp.1964−1969と、“Excimer laser annealing process for polysilicon TFT AMLCD application”,by Y.Sun,et al.,Record of 1994 INtDisp.Res.Conf.(1994),pp.134−147を引用し、アモルファスシリコンの上側アニーリングはXeCl及び他のレーザを有するエキシマレーザを用いてなされていることを指摘しているが、ここでは、それらの文献の開示内容を援用することにより、本発明の説明の一部を代替する。しかしながら、Kimは、透明なボトムゲートを形成するために基板照射のためにXeClのみを用いることを開示し、提案している。
軸外収差を回避するように隣とのみの重畳と結像するために必要な像面における空間的重畳とにより実行される部分画像の重畳により限定された角部を結像する各々のチャネルと共に中間画像を用いてレンズ列により形成される画像チャネルを利用することが知られている。mstNnews 2/03及びHttp://www.suss−microoptics.com/Ddownloads/Publications/Miniaturization_of_Imaging_System.pdfを参照されたい。
エキシマレーザビームの強度再分配のためにフライアイレンズを使用することについては、文献“Cyllindrical fly‘s eye lens for intensity redistribution of a excimer laser beam”,by Y.Ozaki,et al.及び”A fly eye condenser system for uniform illumination“,by B.Crowther,et al.,Proc.of SPIE,International Optical Design Conference 2002,Vol.4832(2002),pp4832−4835に記載されているように、周知である。
米国特許出願公開第09/200,533号明細書 米国特許第6,322,625号明細書 米国特許出願公開第09/526,585号明細書 米国特許第6,368,945号明細書 米国特許出願公開第09/390,535号明細書 米国特許第6,555,449号明細書 米国特許出願公開第09/823,547号明細書 米国特許第6,563,077号明細書 米国特許出願公開第09/390,537号明細書 米国特許第6,573,53号明細書 米国特許出願公開第09/722,778号明細書 米国特許第6,582,827号明細書 米国特許出願公開第10/294,001号明細書 米国特許出願公開第2003/0096489A1号明細書 米国特許出願公開第10/308,958号明細書 米国特許出願公開第2003/0119286A1号明細書 米国特許出願公開第147635号明細書 米国特許出願公開第09/311,702号明細書 米国特許第6,177,301号明細書 米国特許出願公開第09/605,409号明細書 米国特許第6,316,338号明細書 米国特許出願公開第09/583,450号明細書 米国特許第6,215,595号明細書 米国特許出願公開第504087号明細書 米国特許第6,300,176号明細書 米国特許出願公開第09/667,758号明細書 米国特許第6,396,560号明細書 米国特許出願公開第10/462,792号明細書 米国特許出願公開第2004/0060504A1号明細書 http://www.eso.org/gen−fac/pubs/messenger/archive/no.114−dec03/mess−wilson.pdf H.Kahlert,et al.,"High−resolution optics for thin Si−film crystallization using excimer lasers:present status and future development",Proc.or SPIE−IS&T,Electronic Imaging,SPIE Vol.5004(2003),pp.20−27 A.Voutsas,et al.,"Effect of process parameter on the structual characteristics of laterally grown,laser−aneealed polycrystalline silicon films",Jour.of Appld Phys.,Vol.94,No.12(December 15,2003) PEI 101(2002年12月号) PIE 201(2002年12月号) "Glass substrate for AMLCD Applications:Properties and Implications",TIP 101(2002年2月号) "Support Designs for Reducing the Sag of Horizontally Supported Sheets",TIP 303(2003年2月号) K.Lee,"A Study on Laser Annealed Polycrystalline Silicon Thin Film Transistors(TFTs)with SiNx Gate Insulator,Chapter 5,Electrical and Structural Properties of ELA Poly−Si Films",http://Ttftlcd.khu.ac.kr/research/poly−Si/chapter5.html J.J.Ewing,Phys.Rev.A12,129(1975) M.Hoffman,Appl.Phys.Lett.9,538(1976) K.Lee,"A Study on Laser Annealed Polycrystalline Silicon Thin Film Transistors(TFTs) with SiNx Gate Insulator",Chapter 4, Experimental Details,httm://tftlcd.kyunghee.ac.kr/research/poly−Si/chapter4.html C.Kim,et al.,"Excimer−Laser Crystallized Poly−Si TFT‘s with Transparent Gate",IEEE Transactions on Electron Devices,Vol.43,No.4(April 1996),p.576−579 K.Sera,et al.,"High−performance TFT’s fabricated by XeCl excimer laser annealing of hydrogenated amorphous−silicon film",IEEE Transactions on Electron Devices,Vol.36,No.12,(1989),pp.2868−2872 Y.Morita,et al.,"UV pulsed laser annealing of Si implanted silicon film and low−temperature super thin−film transistors",Jpn.J.Appl.Phys.,Vol.28,No.2(1989)pp.L309−L311 K.Shimizu,et al.,"On−Chip bottom gate polysilicon and amorphous silicon thin−film transistors using excimer laser annealed silicon nitride gate",Jpn.J.Appl.Phys.,Vol.29,No.10(1990)pp.L1775−L1777 K.Shimizu,et al.,"High−performance poly−si thin−film transistors with excimer laser annealed silicon nitride gate",Jpn.J.Appl.Phys.,Vol.32,No.1B(1993)pp.452−L457 K.Furuta,et al.,"Bottom−gate poly−si thin film transistors using XeCl excimer laser annealing and ion doping techniques",IEEE Trans.Electron Devices,Vol.40,No.14,(1993),pp.1964−1969 Y.Sun,et al.,"Excimer laser annealing process for polysilicon TFT AMLCD application",Record of 1994 INtDisp.Res.Conf.(1994),pp.134−147 mstNnews 2/03 Http://www.suss−microoptics.com/Ddownloads/Publications/Miniaturization_of_Imaging_System.pdf Y.Ozaki,et al.,"Cyllindrical fly’s eye lens for intensity redistribution of a excimer laser beam",Applied Optics,Vol.28,Issue 1(January 1989)p.106 B.Crowther,et al.,"A fly eye condenser system for uniform illumination",Proc.of SPIE,International Optical Design Conference 2002,Vol.4832(2002),pp4832−4835
問題を解決するための手段
以下、被加工物における薄膜の方位と結晶構造の変換を実行するためのガス放電レーザ結晶化装置及び方法であって、パルス線量制御に対してパルスを用いて大きいパワーと大きい繰返しレートにおいてレーザ出力光パルスビームを生成するXeFレーザシステムを構成する主発信パワー増幅器MOPA又はパワー発信器(PO)パワー増幅器(PA)を有する、ガス放電レーザ結晶化装置及び方法について開示している。光学システムは、レーザ出力光パルスビームから伸長された細いパルス化作用ビームを生成する。その装置はPOPAレーザとして構成されるレーザシステムを更に有することが可能であり、第1レーザ出力光パルスビームの増幅として第2レユニットに第1出力レーザ光パルスビームを方向付けるように動作するリレー光学系と、パルス又は−3nsec内で第1及び第2レーザユニットにおいてガス放電の発生のタイミングをとるタイミング及び制御モジュールとを更に有することが可能である。そのシステムは、発信器レーザユニットにおいて分岐制御を有することが可能である。そのシステムは、レーザと被加工物との中間のビームポインティング制御機構と、レーザと被加工物との中間のビーム位置制御機構とを更に有することが可能である。ビームパラメータ計測法は、ビームポインティング制御機構に対する能動帰還制御と、ビーム位置制御機構に対する能動帰還制御とを与えることが可能である。
本発明者は、結晶化及び活性化のための簡単な光学系を有し、200乃至400の移動性と1時間当たり35シートのスループットを与える、又は、被加工物の長さを長くする粒子を形成する又は本質的に形成することができる、指向性SLSシステムを提供する。シート形式の本発明者が提案しているシステム当たりのメンテナンスはJWS社製のELAシステムより約37%安価であり、JWS社製のシステムに匹敵する焦点又はエネルギーに影響されないプロセスマージンを有する。
本発明者は、レーザ繰り返し数、少なくとも4000Hzと、例えば、90%の重畳度と、約0.002mmのスキャンピッチと、470mmのスキャン長さとを伴って、365x0.02mm即ち、より小さい伸長されて細いビームを用いて1回のスキャンで基板を有するシートをカバーし、そして、730x0.02mmの伸長された細いビームの1回のスキャンにより730x920mmのサイズのシートをカバーすることができる、ビームの一部を利用する性能を370x470mmのサイズのシートに対して与え、前者の場合、シート当たり235,000回の結晶化ショット、59秒の結晶化時間、シート当たり43秒のウェースティング時間の間に173,200回のウェースティングショット、及び408,200回の総ショット及び102秒の作動時間は1時間当たり35.38シートのスループットを与えることが可能であり、後者の場合、例えば、80%の重畳度、結果として得られる460,000回の結晶化ショット、115秒の結晶化時間、総ショット数469,959回に対する9,959回のウェースティングショット及び1時間当たり22.74シートのスループットを除いて類似する数値を有してシートの全体の730mmの幅をカバーする1回のスキャンを用いる。各々の例においては、本発明の実施形態の特徴に従って達成可能なスループットは、4000Hzの比較的遅いレートにおいてさえ、従来技術に対して約45%の改善になる。
ここで、図6を参照するに、本発明の実施形態の特徴に従った、例示としてのパルス化レーザ出力光ビーム生成システム160を模式的に示している。システム160は、発信器レーザシステム162と、増幅器レーザシステム164とを有することが可能である。パルス化レーザ出力光ビーム生成システム160は、例えば、当該技術分野において既知である細線化モジュール又は細線化パッケージを用いて、発振器システムの出力パルス180が細線化され、又は、細線化が用いられないパワー発信器であることが可能である、主発信パワー増幅器システムであることが可能である。このアプリケーションの目的のあために、発信器レーザの両方の方式は、主発振器MO又はパワー発信器POであるに拘らず、主発振器MOとして用いられることができ且つ主発振器MOと呼ばれる。図6に示すように、MOは、発信器レーザシステム162のガス放電チャンバにおける陰極174と陽極76との間の放電により出力ビーム180を生成するように軸外発振についてアライメントされるように例示として示されている、凹面ミラー170と凸面ミラー172とを有する不安定共振器を有することが可能である。
出力ビーム180は、発信器チャンバ162の不安定共振器構成のために、少なくとも一軸、例えば、水平方向の軸において、約50mJであり且つ比較的広がりが小さいことが可能である。このビーム180は、増幅レーザシステム164のガス放電チャンバの方にリレー光学システム182における略全反射ミラーにより反射され、その増幅レーザシステム164は、XLAシリーズのモデル番号で発明者の譲受人により販売されているレーザシステムのようなMOPAレーザシステムとして当該技術分野において既知であるマルチパスパワー発信器を有することが可能である。ビーム180は、パルス化レーザ出力光ビーム190を発生するようにビーム180の到達にタイミングを合わせられる増幅器レーザシステム164のガス放電チャンバにおける陰極174と陽極176との間の放電により増幅器レーザシステム164において強度を増幅される。
レーザシステム164は、例えば、軸外の2パスによりマルチパス増幅器システムであることが可能であることが理解されるであろう。更に、増幅ミレーザシステム164は又、例えば、パワー発振器として共振器レーザキャビティにおける入力ビーム180を増幅するように、安定共振器キャビティ又は不安定共振器キャビティとして又、構成される発信器システムであることが可能である。
ここで、図7を参照するに、本発明の実施形態の特徴に従ったシステムの一部を模式的に示している。被加工物130は、例えば、スキャン方向に対して直交する方向に約365mm乃至730mmの長さに、即ち、その寸法にある被加工物130の所望の長さ、例えば、図7における実施例として例示されているように処理されるようになっていない一部の境界をカバーするような十分な長さに伸長された細いビームによりスキャンされることが可能である薄膜層a−Si140を有することが可能である。スキャン方向におけるスキャンは、下で説明するような、例えば、新たな結晶成長を伴うある所望の長さにある結晶を意図的に抑制するように、パルスがスキップされ、次いで、後続パルスから開始される場合を除いて、ビーム120の寸法、例えば、各々のパルスにおけるビームにより照射される連続的結晶化領域の重畳を確実にするようにピッチを有する365mmx5乃至20μmの寸法により結晶化領域をカバーするパルス出力レーザ光ビームの各々のパルスを用いて行われることが可能である。
例えば、スキャン方向におけるパルスに対して5μmの線幅を用いて、3μmのピッチが選択されることが可能であり、そのことは、そのとき、パルスからパルスへのスキャン方向におけるパルスの線幅の約40%の重畳を与える。
SLSに対する被加工物における約1J/cm2の必要なエネルギー密度及び730mmx0.01mmのビームに対して、このことは、73nJを必要とし、レーザからワークステージへの伝送レート705を前提とする場合、レーザから少なくとも100mJを必要とし、4kHzのビーム繰り返し数と、例えば、2μm/パルスのスキャンピッチは、2μm*4kHz=8mm/secのステージスキャン速度を必要とする。本発明の実施形態の特徴に従って、空間ビーム強度プロファイルは、で切るだけ急峻に維持される必要があり、即ち、10μmのパルス幅(FWHM)に対して約2μm未満について側壁における強度の約10%から強度の約90%までのプロファイルの側壁の勾配、即ち、約>9の勾配を有する必要がある。ビームプロファイルが十分に急峻でない場合、結晶化領域の変動をもたらすエネルギー密度の変動のために、スキャン方向における結晶化領域の全幅における変動と短い横成長距離を有する。
図7は、被加工物の十分な長さ又は幅が処理されない、例えば、輪郭142は、最初にスキャンされる結晶化領域の前後及び最後にスキャンされる結晶化領域の後に被加工物の端部において、又は、スキャン方向に対して一般に直交するビームの長手方向の範囲を超えるエッジに沿って、意図的に残されることが可能である。ここで、用いる用語、被加工物の全範囲は、例えば、本発明の特徴に従った伸長された細いビームを用いて、1スキャンで長さ及び幅に対して被加工物の所望部分における所望の結晶化を得るように、被加工物自体の全てが実際に処理されるかどうかに拘らず、例えば、結晶化に対して、被加工物について所望するこのカバーの範囲を意味する。
ここで、図8及び9を参照するに、本発明の実施形態の特徴に従って、本発明に従った有用なビーム供給及びビーム処理システム200を示している。そのシステムは、パルス化レーザ出力光ビーム190を取り込み、例えば、ビーム供給ユニット208及びビーム処理ユニット220によりワークステージ204において、そのビームを被加工物に供給する。ビーム供給ユニット208はビーム安定性計測モジュール206を有することが可能であり、そのモジュールはビーム位置及びポインティング並びにビームエネルギーを測定し、BDU208においてチューニングミラー210に対してアクティブフィードバック制御を与えることが可能である。
そのシステムは、ワークステージ205の被加工物130における線量制御のために、例えば、約5%乃至50%だけ、ビーム190を細くするようにフィードバック制御において動作する減衰器202を有することが可能である。減衰器202は冷却ユニット204を有することが可能である。システム200は又、ビーム安定性制御モジュール210(“BSC”)210と共にビーム安定性計測モジュール(“SMM”)206を有することが可能である。BDU208の出力はビーム処理モジュール220により受信される。
又、ビーム190の経路内に、動作ソレノイド232によりBDU210におけるビーム190の経路に入れられ及びその経路から外されることが可能である減衰器230を有することが可能である。これは、例えば、低レベルのビーム強度において下流の計測に対して許容される約99%以下にビームを減衰させるために用いられることが可能である。原ビームプロファイラ240は、ビームスプリッタを動作させるソレノイド244を用いてビームスプリッタ242をビーム190の経路内に入れることにより、レーザシステム160近くにビームをもたらすように利用されることが可能である。
ビームスプリッタ246は、SMM206にビーム190の小部分の進路を変えるように利用されることが可能であり、SMM206において、計測法は、ビーム処理モジュール220にビームが入る直前にビーム190に関して実行されることが可能である。SMMは、ビーム位置、ポインティング(角度)及びエネルギーをモニタリングすることが可能であり、そして、例えば、レーザシステム160、BSC210並びに被加工物プロファイル及びエネルギー検出器/制御器270と、例えば、ネットワークリンクであって、例えば、RS−422に対して、通信状態にあることが可能である、例えば、プログラムされたコンピュータプロセッサを有する主制御器280に及び/又はBSCにそれらのパラメータに関する情報を供給することが可能である。BSCは、外部のレーザ出力エネルギー制御のため及び減衰制御のためにレーザ及び減衰器と直接、通信状態にあることが可能であり、パルス幅モニタ260への出力を有することが又、可能である。
例えば、パワーメータのカメラを用いて、例えば、ビームを測定するためのサービスツールは、手動で操作されることが可能である動作ソレノイド254によりビーム190の経路に入れられるビームスプリッタ256を用いることによりビーム処理モジュール220にビームが入る前に、ビーム190の経路に手動で入れられることが可能である。
そのシステムは又、BDU208のビーム経路、ビーム処理モジュール220及びワークステージ205の1つ又はそれ以上をパージするようにすることが可能である窒素パージモジュール272を有することが又、可能である。
安全性センサ274は、ビーム処理モジュール及び/ワークステージ205をパージするようにNソレノイドバルブと共に動作することが可能である。
シャッタ248は、ビーム190がビーム処理モジュール220に入らないようにするようにビーム190の経路に置かれることが可能である。
アクティブビーム安定化、例えば、BDU208においてチューニングミラー210のフィードバック制御を用いない場合、ビームポインティングドリフトは、例えば、100乃至200μradと同程度に過度に大きくなり得る。しかしながら、安定化制御がオンである場合、そのずれは、例えば、特定のターゲットに対して約±25μradに保たれることが可能であり、それはレーザデューティサイクルの影響に依存せずになされることが可能である。ビームパラメータ、例えば、ポインティング及び角度のアクティブフィードバック制御を用いない場合、比較的速いずれ、例えば、ポインティングずれは、少なくともデューティサイクル変動のために少なくとも一部において、即ち、例えば、バースト間の±50μrad変動を伴って、約200μrad以下で起こり得る。動作中、システム200は、レーザ出射口におけるビームプロファイル及びパワーの形での計測及び制御と、安定計測方法(SMM)を用いるアクティブビームドリフト(角度及び位置)補正と、ビーム供給を通してエネルギー安定性を維持するためのエネルギーセンサフィードバックと、ビーム処理及びビーム利用性と、ワークステージの基板におけるプロファイルモニタリングであって、ワークステージの基板においてビームを最適化するようにビーム供給光学系に対するプロファイルフィードバック及びワークステージとSMMとにおいてエネルギーモニタからレーザに対するパワーモニタフィードバックの、プロファイルモニタリングとを供給することができることが理解されるであろう。
そのシステムは、パラメータであって、例えば、少なくとも920nmの作用長さ、必要に応じて、<0.05μmの線幅分解能、<±0.25μmの単一方向再現性、<±1μmの制度及び約20μmについてのオートフォーカスシステムのパラメータを有する動作ができる。
本発明の実施形態の特徴に従って、BSCにおけるプログラムされた制御器(図示せず)とビームポインティング及び位置を測定するためのSMM機能は、それぞれ誤差信号を演算し、それらの誤差信号は、次いで、レーザエネルギー出力、レーザトリガ及び減衰器202等のものを制御するように主制御器280により利用される。所定開口数に値に対してテーブルIに示されているように、被加工物において、減少の状態の変化が等価なシステムにおいて得られる。
Figure 2007512708
本発明の特徴に従って、ボウタイ効果、即ち、ビームの長軸におけるビームの長手方向の端部の方に向かってビームの短軸におけるビームの拡大が生成される。例えば、±182.5mmにおいてビーム端部の短軸における5乃至20μmのビームに対して、例えば、20μmが40μmと60μmとの間で大きくなる。短軸における400μmの線幅のビームに対するそのようなビームの拡大は無視することができる。しかしながら、本発明の実施形態の特徴に従って、約2X乃至12Xの範囲内のこのようなビームの拡大は、ビームの長軸の中心におけるビーム線幅に応じては受け入れられない。分離されたLSFが非常に小さいラインボウ効果により生成されることが可能である。ビームの長手方向の端部における性能は、長軸における線幅の拡大、長軸均一性の損失及びマスク面による総合的効率性の損失を含む幾つかの様式で劣化する。これは、本発明の実施形態の特徴に従った伸長された細いビームELAシステムにおいて、長軸均一性、線端部におけるドーズ並びに規格から外れた安定性及びスループットを備えさせる。
このラインボウは、幾何学的長さとビームの長軸及び短軸の間のスキューレイ相互作用、即ち、マスク面において短軸フォーカシング及び長軸性生成の相互作用とを含む、少なくとも2つの因子により生成される。発明者は、例えば、短軸視野光学系の出力に位置付けられた弱い(低パワーの)交差シリンドリカルレンズの対を用いて、長軸の中心からの距離に従って差動回折する合成“ポテトチップ”レンズを用いることによりラインボウ効果の不所望な影響を低減することを提案している。他のラインボウに対する原因の因子は、短軸アレイのセル内の傾斜及び短軸の短縮における傾斜であると考えられ、それらは、短軸の焦点におけるけられ(vignetting)による悪影響において補正可能である又は少なくとも低減可能であると考えられる。
不均一性は又、ビームコヒーレンスのための相互作用により生成されるスペックルの結果である可能性があり、そのようなスペックル及びコヒーレンスの問題点を被らない非常に発散性のレーザに対してはそのような問題ではないことが可能である。そのような干渉の影響の低減は、合成“ポテトチップ”レンズのような分散性遅延装置により達成されることが可能である。分散性遅延装置については、文献Applied Optics(1997)byP.Dainesiに記載されているように既知であり、その開示された内容を援用することにより、本発明の説明の一部を代替する。
本発明者は、約755のデューティサイクルにおいて実行される能力を有する、パルスの拡張を有するが400乃至1000mJ/cm及び>600mJ/cmのパルスの拡張を有しないエネルギー密度及び、例えば、18mmの視野を有する、被加工物における、例えば、365mmx5乃至20μmのビームサイズを有するシステムを提供する。又、検討されたシステムは、例えば、手動モード動作に対して<0.5%の減衰安定性及び10%乃至100%の範囲内の減衰透過率並びに、例えば、2.0μmのL/Sパターンにおいて>±10μmのDOFを伴って20乃至5の間の縮小と、例えば、0.13の開口数を有することができる。本発明は又、約500mm/sec以下の移動速度及び移動の全領域に亘って<±1.0の精度、並びにx=0.1μm、y=0.02μm及びz=0.5μmの分解能を有する、1160mm、400mm及び1mmのx、y及びz方向の移動及び手動又は自動(任意の)アライメントと、例えば、120milのマスクの厚さを有する、5又は6インチのサイズのマスクを用いることができる。又、1.0°のシータ移動が考慮される。又、少なくとも77mJ/パルスのエネルギーパルス、少なくとも4KHzの繰り返しレート、300Wのパワー、約351nmの出力波長が考慮され、約351nmにおけるXeFについてのダブルピーク及び約351nmにおけるXeFについての二次ピークの使用、及び、例えば、約40x10パルス又はそれ以上のガス寿命及び100nsec又は≧200nsec(FWHM)離れた2つのパルスについて、29±5sec、例えば、30nsecのパルス幅を利用する。
直線偏光がビームのサンプリングを容易にするように実行される。第1ホモジナイザに入射するビームの幅は、例えば、150mJにおける15%の均一性の目標に適合するように±2%のビーム安定性と短軸におけるスポイリングからもたらされる空間的コヒーレンスと、例えば、被加工物における10μmのビームについての短軸において制限された近回折ビームを伴って30mmx30mmであるように考慮されたものである。
72.30%のビーム供給ユニットの透過率と、65.36%のパルス伸長器のパルス透過率は、0.01mmのスキャン長さと、730mmのスキャン幅と、スキャンの長さの方向におけるスキャン線幅の75乃至80%の重畳と共に検討されたものである。それらは、例えば、154mJの最小エネルギー及び618Wのパワーを有するレーザにより達成される。>100μm(±50μm)の焦点深度と、<20μm(±10μm)の像面湾曲と、長軸における<10%(±5μm)のビーム均一度と、<10μm(10%乃至90%)のビーム急峻性とが検討された。動作中、本発明者は、伸長された細いビームを用いて適切なSLS性能に関連する2つの臨界特徴をアドレス指定し、水平方向のビーム発散性は、例えば、1/eにおいて0.15mradを目標とする低パワーの直交シリンドリカルレンズを用いてアドレス指定し、基板において10乃至20μmの必要なスポットサイズ、及び<10μmの水平方向の傾斜を維持するようにポインティングされた水平方向のビームを又、容易に達成し、それは、例えば、BDUにおいて、アクティブビームの急峻化を速く動作させることにより達成されることが理解される。
図10Aは、マスク面に対して本発明の実施形態の特徴に従って供給されるビームの短軸における強度プロファイルの実施例を示していて、約130μmのFWEMのビーム線幅及び10%乃至90%の範囲内の0.02μmの側壁勾配を示している。図1Bは、マスクを出射する10%乃至90%の範囲内の0.01μmの勾配と約100μmのFWHMを有するビームを形成するように視野絞りスリットによりトリミング/チョッピングされたビームを示している。図11は、例えば、90%において<20μm、<7μmのΔI/Δxの勾配及び<5%のΔIを有する被加工物の短軸における結像化パルスビーム幅を示している。
図12Aは、ボウタイ横方向ビーム幅発散性を有するビームの実施例を示し、図12Bは、本発明の実施形態の特徴に従って除去された発散性を有するビームを示している。
図13は、ボウタイ発散性補正光学要素を有する本発明の特徴に従った光学系を示している。
XeFは、約351nmの中心波長は所定の波長に対するシリコンの反射率が非常に小さいまま、それ故、その波長に対する吸収率が非常に高いまま維持される領域内にあるため、本発明の特徴に従った適切なレーザシステムであり、この波長より非常に大きい波長においては、吸収率は、達成されるには非常に困難である被加工物に対するエネルギー供給を必要とするレベルまで急激に低下する。更に、351nmは、光学的構成要素の損傷の考慮が幾分快適で安価に適合されるDUVの範囲内にあることが可能であり、特に、そのような高パルス繰り返しレートにおいて、例えば、KrFについての248nmのより小さい名目上の波長に低減させることは、光学的損傷を回避する考慮を適合させるには非常に困難且つ高価にするものである。
本発明者は又、レーザと被加工物との間の光学トレインにおける長軸光学系の前に短軸光学系を置くことが好ましいことを認識した。
本発明の特徴に従って、短軸における線幅は、式LWvert=p[(f+f]−αのようになり、ここで、pは、例えば、ホモジナイザにおいて各々のチャネルを構成する個々のシリンドリカルレンズの短軸における幅であり、αは光経路に沿ったそのようなシリンドリカルレンズの第1バンクと第2バンクとの間の距離であり、fは短軸ホモジナイザのフォーカシング光学系に関連している。被加工物におけるLW LWwpはLWvertで乗算される縮小率(“RED”)に等しい。LWIFF+244λ(f/スリット開口)=244λ(Fshort/p)である。更に、マスクのLWDIFFは、RED(LWDIFF)に略等しい。線幅発散性LWDIVは、システムfs1とレーザビームの短軸発散性θとの積に略等しい。各々のチャネル=(f/f)*fshort axis*RED、例えば、50/45*100mm*1/5Xに等しく、それ故、LWDIFF=20mmx0.0001、即ち、約2μmに等しい。縦に一列に並んでいるレンズf及びfは伸縮され、コリメートされる。一部の制御定数関数、例えば、J=RED LWv+LWDIFF=LWDIVに対して、Jは、例えば、一部のシステムの制約、p及びfに対して最小化された対象物である。発散性θs1はレーザのθshort axis*(レーザのW/W)に等しい。これは、レーザ発散性又はコヒーレンスの一方又は両方が問題点をもたらすまで、適用される。α<f+fを用いない場合、クロストークが、例えば、被加工物の画像におけるストライプをもたらす隣接するチャネルにおいて生じる。更に、f及びfは、視野絞りにおける、それ故、被加工物における均一性及び側壁勾配を制御するように調節されることができる。側壁の垂直状態におけるエッジのぼやけは幾何学的異常及びレーザ発散性の両方の関数である。
本発明の特徴に従って、当該技術分野の数百μmの線幅に比較して、被加工物に対して非常に狭い伸長されたビームについて詳述した。又、本発明の実施形態の特徴に従って、長軸アレイをネスティングすることを提案した。
本発明の特徴に従って、約351nmの中心波長においてレーザ出力光パルスビームを発生させ且つ約4000Hzにおいて又はそれ以上において動作するパルス化XeFレーザと;長軸の被加工物のカバリングの拡張をビームの長軸において形成するようにレーザ出力光パルスビームを拡張し、レーザ出力光パルスビームの短軸において20μm以下にレーザ出力光パルスビームを縮小する光学系と;を有する高エネルギー、高繰り返し数被加工物表面加熱機構であって、レーザとその被加工物との中間の視野絞りを有し;その被加工物は加熱される層を有する高エネルギー、高繰り返し数被加工物表面加熱機構であり、その光学系は、当該技術分野におけるようなFWHMに対して又はそれ以上とは対照的に、大き過ぎる強度レベルにおいてビームプロファイルをブロッキングすることなく、例えば、約5乃至10%の強度レベルにおいてビームプロファイルをトリミング又はチョッピングすることなく、視野絞りが被加工物において十分に急峻なビームプロファイルを維持されることを可能にするために十分急峻な側壁を有する強度プロファイルを維持するために十分である大きさを有する視野絞りにおいてレーザ出力光パルスビームをフォーカシングする;高エネルギー、高繰り返し数の被加工物表面加熱機構を提供する。
そのシステムは又、光学系におけるテレセントリックコンバージョンレンズと、例えば、上記のボウタイ補正機構のような長軸円錐形発散性ホモジナイザとを有し、短軸においても同様であることが可能である。
本発明の実施形態の特徴に従った光学系の特徴を示す光学的レイアウトを示 す図である。 図1の光学系の他のビューを示す図である。 短軸においてビームを拡大し及び長軸においてビームを拡張するための有効 なレンズ構成を示す図である。 長軸ビームホモジナイザにおいて実行されるビーム均一化の効果を示すレン ズアセンブリの実施例を示す図である。 ビーム強度プロファイルを示す図である。 例示としてのパルス化レーザ出力光ビーム発生システムの模式図である。 本発明の実施形態の特徴に従ったシステムの一部を示す模式図である。 本発明の実施形態の特徴を示す模式図である。 本発明の実施形態の特徴を示す模式図である。 ビーム強度プロファイルを示す図である。 ビーム強度プロファイルを示す図である。 ビーム強度プロファイルを示す図である。 ビーム強度プロファイルを示す図である。 ビーム強度プロファイルを示す図である。 本発明の実施形態の特徴に従った光学的構成を示す模式図である。

Claims (8)

  1. 被加工物の薄膜における配向又は結晶成長の変換を実行するためのガス放電レーザ結晶化装置であって:
    パルス間ドーズ制御を用いて高パワー及び高繰り返しレートにおいてレーザ出力光パルスビームを発生させるXeFレーザシステムを構成するMOPA又はPOPA;及び
    前記レーザ出力光パルスビームから伸長された細いパルス化作用ビームを生成させる光学系;
    を有することを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。
  2. 請求項1に記載のガス放電レーザ結晶化装置であって、前記レーザシステムはPOPAレーザシステムとして構成され、前記レーザシステムは:
    第1レーザPOユニットから第2レーザPAユニットに第1レーザ出力光パルスビームを方向付けるように動作されるリレー光学系;及び
    前記第1レーザ出力光パルスビームの拡大として第2レーザ出力光パルスビームを発生するように、前記第1及び第2レーザユニットにおけるガス放電の発生のタイミングを合わせるタイミング及び制御モジュール;
    を更に有する、ことを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。
  3. 請求項1に記載のガス放電レーザ結晶化装置であって:
    前記第1レーザユニットにおいて発散性御部;
    を更に有する、ことを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。
  4. 請求項1に記載のガス放電レーザ結晶化装置であって:
    発散制御部は不安定共振器構成を有する;
    ことを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。
  5. 請求項1に記載のガス放電レーザ結晶化装置であって:
    前記レーザと前記被加工物の中間にあるビームポインティング制御機構;
    を更に有する、ことを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。
  6. 請求項1に記載のガス放電レーザ結晶化装置であって:
    前記レーザと前記被加工物の中間にあるビーム位置制御機構;
    を更に有する、ことを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。
  7. 請求項5に記載のガス放電レーザ結晶化装置であって:
    前記ビームポインティング機構に対してアクティブフィードバック制御を与えるビームパラメータ計測法;
    を更に有する、ことを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。
  8. 請求項6に記載のガス放電レーザ結晶化装置であって:
    前記ビーム位置制御機構に対してアクティブフィードバック制御を与えるビームパラメータ計測法;
    を更に有する、ことを特徴とするガス放電レーザ結晶化装置。


JP2006541257A 2003-11-26 2004-11-12 レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系 Pending JP2007512708A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72299203A 2003-11-26 2003-11-26
US10/781,251 US7167499B2 (en) 2001-04-18 2004-02-18 Very high energy, high stability gas discharge laser surface treatment system
US10/884,547 US7061959B2 (en) 2001-04-18 2004-07-01 Laser thin film poly-silicon annealing system
PCT/US2004/037617 WO2005054949A2 (en) 2003-11-26 2004-11-12 Laser thin film poly-silicon annealing system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012111806A Division JP2012191221A (ja) 2003-11-26 2012-05-15 レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007512708A true JP2007512708A (ja) 2007-05-17

Family

ID=34657987

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541257A Pending JP2007512708A (ja) 2003-11-26 2004-11-12 レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系
JP2012111806A Pending JP2012191221A (ja) 2003-11-26 2012-05-15 レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系
JP2017075600A Pending JP2017139487A (ja) 2003-11-26 2017-04-05 レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012111806A Pending JP2012191221A (ja) 2003-11-26 2012-05-15 レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系
JP2017075600A Pending JP2017139487A (ja) 2003-11-26 2017-04-05 レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7061959B2 (ja)
EP (1) EP1687877B1 (ja)
JP (3) JP2007512708A (ja)
KR (1) KR101115077B1 (ja)
WO (1) WO2005054949A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540540A (ja) * 2006-06-02 2009-11-19 サイマー インコーポレイテッド ハイパワーレーザフラットパネル加工物処理システムコントローラ
US10026930B2 (en) 2014-10-27 2018-07-17 Samsung Display Co., Ltd. Method of manufacturing display apparatus

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555449B1 (en) 1996-05-28 2003-04-29 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for producing uniform large-grained and grain boundary location manipulated polycrystalline thin film semiconductors using sequential lateral solidfication
US6830993B1 (en) 2000-03-21 2004-12-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Surface planarization of thin silicon films during and after processing by the sequential lateral solidification method
CA2389607A1 (en) 2000-10-10 2002-04-18 The Trustees Of Columbia University Method and apparatus for processing thin metal layers
US7415056B2 (en) * 2006-03-31 2008-08-19 Cymer, Inc. Confocal pulse stretcher
KR100506004B1 (ko) * 2001-05-30 2005-08-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 순차측면 결정화를 위한 비정질 실리콘층의 증착방법
JP3977038B2 (ja) 2001-08-27 2007-09-19 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザ照射装置およびレーザ照射方法
JP2006512749A (ja) 2002-08-19 2006-04-13 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 種々の照射パターンを有するシングルショット半導体処理システム及び方法
AU2003272222A1 (en) 2002-08-19 2004-03-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Process and system for laser crystallization processing of film regions on a substrate to minimize edge areas, and structure of such film regions
WO2004075263A2 (en) 2003-02-19 2004-09-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and process for processing a plurality of semiconductor thin films which are crystallized using sequential lateral solidification techniques
TWI351713B (en) 2003-09-16 2011-11-01 Univ Columbia Method and system for providing a single-scan, con
TWI359441B (en) 2003-09-16 2012-03-01 Univ Columbia Processes and systems for laser crystallization pr
US7318866B2 (en) 2003-09-16 2008-01-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for inducing crystallization of thin films using multiple optical paths
US7164152B2 (en) 2003-09-16 2007-01-16 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Laser-irradiated thin films having variable thickness
TWI366859B (en) 2003-09-16 2012-06-21 Univ Columbia System and method of enhancing the width of polycrystalline grains produced via sequential lateral solidification using a modified mask pattern
WO2005029546A2 (en) 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for providing a continuous motion sequential lateral solidification for reducing or eliminating artifacts, and a mask for facilitating such artifact reduction/elimination
US7311778B2 (en) 2003-09-19 2007-12-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Single scan irradiation for crystallization of thin films
KR100932486B1 (ko) * 2004-05-04 2009-12-17 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템에서 채널화 코드 할당 방법
US7645337B2 (en) * 2004-11-18 2010-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for creating crystallographic-orientation controlled poly-silicon films
US8221544B2 (en) 2005-04-06 2012-07-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Line scan sequential lateral solidification of thin films
US20070062917A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Quantronix Corporation Laser cutting and sawing method and apparatus
US7317179B2 (en) * 2005-10-28 2008-01-08 Cymer, Inc. Systems and methods to shape laser light as a homogeneous line beam for interaction with a film deposited on a substrate
US20090296755A1 (en) * 2005-11-01 2009-12-03 Cymer, Inc. Laser system
US7715459B2 (en) * 2005-11-01 2010-05-11 Cymer, Inc. Laser system
US7746913B2 (en) 2005-11-01 2010-06-29 Cymer, Inc. Laser system
EP1952493A4 (en) * 2005-11-01 2017-05-10 Cymer, LLC Laser system
US7643529B2 (en) 2005-11-01 2010-01-05 Cymer, Inc. Laser system
US7999915B2 (en) * 2005-11-01 2011-08-16 Cymer, Inc. Laser system
US20090296758A1 (en) * 2005-11-01 2009-12-03 Cymer, Inc. Laser system
US7778302B2 (en) * 2005-11-01 2010-08-17 Cymer, Inc. Laser system
US7920616B2 (en) * 2005-11-01 2011-04-05 Cymer, Inc. Laser system
US7885309B2 (en) 2005-11-01 2011-02-08 Cymer, Inc. Laser system
US7630424B2 (en) * 2005-11-01 2009-12-08 Cymer, Inc. Laser system
TW200733240A (en) 2005-12-05 2007-09-01 Univ Columbia Systems and methods for processing a film, and thin films
US8803027B2 (en) * 2006-06-05 2014-08-12 Cymer, Llc Device and method to create a low divergence, high power laser beam for material processing applications
TWI330389B (en) * 2006-10-27 2010-09-11 Chimei Innolux Corp A method of manufacturing low temperature polysilicon film
WO2009039482A1 (en) 2007-09-21 2009-03-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Collections of laterally crystallized semiconductor islands for use in thin film transistors
TWI418037B (zh) 2007-09-25 2013-12-01 Univ Columbia 藉由改變形狀、大小或雷射光束在製造於橫向結晶化薄膜上之薄膜電晶體元件中產生高一致性的方法
US8012861B2 (en) 2007-11-21 2011-09-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
WO2009067688A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
CN103354204A (zh) 2007-11-21 2013-10-16 纽约市哥伦比亚大学理事会 用于制备外延纹理厚膜的系统和方法
US7891821B2 (en) * 2007-12-17 2011-02-22 Coherent, Inc. Laser beam transformer and projector having stacked plates
US8723073B2 (en) * 2008-02-07 2014-05-13 Cymer, Llc Illumination apparatus and method for controlling energy of a laser source
US8569155B2 (en) 2008-02-29 2013-10-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Flash lamp annealing crystallization for large area thin films
KR20110094022A (ko) 2008-11-14 2011-08-19 더 트러스티이스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 박막 결정화를 위한 시스템 및 방법
US9646831B2 (en) 2009-11-03 2017-05-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Advanced excimer laser annealing for thin films
US8440581B2 (en) 2009-11-24 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse sequential lateral solidification
US9087696B2 (en) 2009-11-03 2015-07-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse partial melt film processing
DE102010038648A1 (de) 2010-07-29 2012-02-02 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Divergenz und/oder Wellenfrontkrümmung eines Strahlbündels sowie Laserkristallisationsvorrichtung
CN102655089B (zh) * 2011-11-18 2015-08-12 京东方科技集团股份有限公司 一种低温多晶硅薄膜的制作方法
US8785815B2 (en) 2012-06-22 2014-07-22 Applied Materials, Inc. Aperture control of thermal processing radiation
FR3010785B1 (fr) * 2013-09-18 2015-08-21 Snecma Procede de controle de la densite d'energie d'un faisceau laser par analyse d'image et dispositif correspondant
US9091843B1 (en) 2014-03-16 2015-07-28 Hyperion Development, LLC Optical assembly for a wide field of view point action camera with low track length to focal length ratio
US9494772B1 (en) 2014-03-16 2016-11-15 Hyperion Development, LLC Optical assembly for a wide field of view point action camera with low field curvature
US9995910B1 (en) 2014-03-16 2018-06-12 Navitar Industries, Llc Optical assembly for a compact wide field of view digital camera with high MTF
US9726859B1 (en) 2014-03-16 2017-08-08 Navitar Industries, Llc Optical assembly for a wide field of view camera with low TV distortion
US9316808B1 (en) 2014-03-16 2016-04-19 Hyperion Development, LLC Optical assembly for a wide field of view point action camera with a low sag aspheric lens element
US10545314B1 (en) 2014-03-16 2020-01-28 Navitar Industries, Llc Optical assembly for a compact wide field of view digital camera with low lateral chromatic aberration
US10139595B1 (en) 2014-03-16 2018-11-27 Navitar Industries, Llc Optical assembly for a compact wide field of view digital camera with low first lens diameter to image diagonal ratio
US9316820B1 (en) 2014-03-16 2016-04-19 Hyperion Development, LLC Optical assembly for a wide field of view point action camera with low astigmatism
US10386604B1 (en) 2014-03-16 2019-08-20 Navitar Industries, Llc Compact wide field of view digital camera with stray light impact suppression
JP6581077B2 (ja) 2014-03-31 2019-09-25 ギガフォトン株式会社 レーザシステム又はレーザ露光システム
WO2015189895A1 (ja) 2014-06-09 2015-12-17 ギガフォトン株式会社 レーザシステム
WO2015194056A1 (ja) 2014-06-20 2015-12-23 ギガフォトン株式会社 レーザシステム
JPWO2015194029A1 (ja) 2014-06-20 2017-04-20 ギガフォトン株式会社 レーザシステム
JP6363711B2 (ja) 2014-07-11 2018-07-25 ギガフォトン株式会社 レーザシステム
DE102014010667B4 (de) 2014-07-18 2017-07-13 Berliner Glas Kgaa Herbert Kubatz Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Form einer Wellenfront eines optischen Strahlungsfeldes
US9835835B1 (en) 2015-04-10 2017-12-05 Navitar Industries, Llc Projection zoom lens and camera
CN107735914B (zh) 2015-07-14 2020-06-26 极光先进雷射株式会社 准分子激光装置
KR102440115B1 (ko) 2015-11-13 2022-09-05 삼성디스플레이 주식회사 엑시머 레이저 어닐링 방법
KR20210022215A (ko) 2019-08-19 2021-03-03 삼성디스플레이 주식회사 레이저 어닐 장치 및 레이저 어닐 장치를 이용한 박막 결정화 방법

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413787A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Mitsubishi Electric Corp Multistage amplifying laser device
JPH05160476A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置およびそのミラー角度調節方法
JPH06124913A (ja) * 1992-06-26 1994-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー処理方法
JPH097968A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Mitsubishi Electric Corp レーザ光照射方法及びレーザ光照射装置
JPH11283933A (ja) * 1998-01-29 1999-10-15 Toshiba Corp レ―ザ照射装置,非単結晶半導体膜の製造方法及び液晶表示装置の製造方法
JP2001035807A (ja) * 1992-10-21 2001-02-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー処理方法
JP2001075043A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 精密可変型長尺ビーム光学系
JP2001168428A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスレーザ装置
JP2001269789A (ja) * 2000-01-20 2001-10-02 Komatsu Ltd レーザ加工装置
JP2002158388A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Gigaphoton Inc 注入同期式フッ素レーザ装置
JP2002353545A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Komatsu Ltd 注入同期式又はmopa方式のレーザ装置
JP2003332661A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Komatsu Ltd 2ステージレーザシステム

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4223279A (en) 1977-07-18 1980-09-16 Mathematical Sciences Northwest, Inc. Pulsed electric discharge laser utilizing water dielectric blumlein transmission line
US4410992A (en) 1980-03-26 1983-10-18 Laser Science, Inc. Generation of pulsed laser radiation at a finely controlled frequency by transient regerative amplification
US4550408A (en) 1981-02-27 1985-10-29 Heinrich Karning Method and apparatus for operating a gas laser
US4455658A (en) 1982-04-20 1984-06-19 Sutter Jr Leroy V Coupling circuit for use with a transversely excited gas laser
DE3406677A1 (de) 1984-02-24 1985-09-05 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Einrichtung zur kompensation der auswanderung eines laserstrahls
US4891820A (en) 1985-12-19 1990-01-02 Rofin-Sinar, Inc. Fast axial flow laser circulating system
US5315611A (en) 1986-09-25 1994-05-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High average power magnetic modulator for metal vapor lasers
US5189678A (en) 1986-09-29 1993-02-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Coupling apparatus for a metal vapor laser
JP2716121B2 (ja) * 1987-02-06 1998-02-18 株式会社ニコン レーザ光軸検出装置
US5023884A (en) 1988-01-15 1991-06-11 Cymer Laser Technologies Compact excimer laser
US4959840A (en) 1988-01-15 1990-09-25 Cymer Laser Technologies Compact excimer laser including an electrode mounted in insulating relationship to wall of the laser
US5025446A (en) 1988-04-01 1991-06-18 Laserscope Intra-cavity beam relay for optical harmonic generation
US5005180A (en) 1989-09-01 1991-04-02 Schneider (Usa) Inc. Laser catheter system
US5025445A (en) 1989-11-22 1991-06-18 Cymer Laser Technologies System for, and method of, regulating the wavelength of a light beam
US5091778A (en) * 1990-12-21 1992-02-25 Kaman Aerospace Corporation Imaging lidar systems and K-meters employing tunable and fixed frequency laser transmitters
US5471965A (en) 1990-12-24 1995-12-05 Kapich; Davorin D. Very high speed radial inflow hydraulic turbine
KR100269350B1 (ko) 1991-11-26 2000-10-16 구본준 박막트랜지스터의제조방법
US5416391A (en) 1992-07-31 1995-05-16 Correa; Paulo N. Electromechanical transduction of plasma pulses
JP3065825B2 (ja) * 1992-10-21 2000-07-17 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザー処理方法
US5643801A (en) * 1992-11-06 1997-07-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing method and alignment
US5359620A (en) 1992-11-12 1994-10-25 Cymer Laser Technologies Apparatus for, and method of, maintaining a clean window in a laser
US5313481A (en) 1993-09-29 1994-05-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Copper laser modulator driving assembly including a magnetic compression laser
US5778016A (en) 1994-04-01 1998-07-07 Imra America, Inc. Scanning temporal ultrafast delay methods and apparatuses therefor
US5448580A (en) 1994-07-05 1995-09-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Air and water cooled modulator
US6300176B1 (en) 1994-07-22 2001-10-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Laser processing method
JP3535241B2 (ja) 1994-11-18 2004-06-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体デバイス及びその作製方法
US5863017A (en) 1996-01-05 1999-01-26 Cymer, Inc. Stabilized laser platform and module interface
JP3917231B2 (ja) 1996-02-06 2007-05-23 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザー照射装置およびレーザー照射方法
US6555449B1 (en) 1996-05-28 2003-04-29 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for producing uniform large-grained and grain boundary location manipulated polycrystalline thin film semiconductors using sequential lateral solidfication
WO1997045827A1 (en) 1996-05-28 1997-12-04 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Crystallization processing of semiconductor film regions on a substrate, and devices made therewith
US5771258A (en) 1997-02-11 1998-06-23 Cymer, Inc. Aerodynamic chamber design for high pulse repetition rate excimer lasers
US5991324A (en) 1998-03-11 1999-11-23 Cymer, Inc. Reliable. modular, production quality narrow-band KRF excimer laser
US6128323A (en) 1997-04-23 2000-10-03 Cymer, Inc. Reliable modular production quality narrow-band high REP rate excimer laser
US5982800A (en) 1997-04-23 1999-11-09 Cymer, Inc. Narrow band excimer laser
US6094448A (en) 1997-07-01 2000-07-25 Cymer, Inc. Grating assembly with bi-directional bandwidth control
US6192064B1 (en) 1997-07-01 2001-02-20 Cymer, Inc. Narrow band laser with fine wavelength control
US6014398A (en) 1997-10-10 2000-01-11 Cymer, Inc. Narrow band excimer laser with gas additive
US6018537A (en) 1997-07-18 2000-01-25 Cymer, Inc. Reliable, modular, production quality narrow-band high rep rate F2 laser
US6330261B1 (en) 1997-07-18 2001-12-11 Cymer, Inc. Reliable, modular, production quality narrow-band high rep rate ArF excimer laser
US5852621A (en) 1997-07-21 1998-12-22 Cymer, Inc. Pulse laser with pulse energy trimmer
US6853653B2 (en) 1997-07-22 2005-02-08 Cymer, Inc. Laser spectral engineering for lithographic process
US6317447B1 (en) 2000-01-25 2001-11-13 Cymer, Inc. Electric discharge laser with acoustic chirp correction
US6671294B2 (en) 1997-07-22 2003-12-30 Cymer, Inc. Laser spectral engineering for lithographic process
US6757316B2 (en) 1999-12-27 2004-06-29 Cymer, Inc. Four KHz gas discharge laser
US6721340B1 (en) 1997-07-22 2004-04-13 Cymer, Inc. Bandwidth control technique for a laser
US6067306A (en) 1997-08-08 2000-05-23 Cymer, Inc. Laser-illuminated stepper or scanner with energy sensor feedback
US6188710B1 (en) 1997-10-10 2001-02-13 Cymer, Inc. Narrow band gas discharge laser with gas additive
US5953360A (en) 1997-10-24 1999-09-14 Synrad, Inc. All metal electrode sealed gas laser
KR100247484B1 (ko) * 1997-11-27 2000-03-15 이계철 다채널 광원의 파장 및 광 세기를 안정화 시키기 위한 장치 및방법
US6240117B1 (en) 1998-01-30 2001-05-29 Cymer, Inc. Fluorine control system with fluorine monitor
US6151349A (en) 1998-03-04 2000-11-21 Cymer, Inc. Automatic fluorine control system
US5978406A (en) 1998-01-30 1999-11-02 Cymer, Inc. Fluorine control system for excimer lasers
US6016325A (en) 1998-04-27 2000-01-18 Cymer, Inc. Magnetic modulator voltage and temperature timing compensation circuit
KR100292048B1 (ko) 1998-06-09 2001-07-12 구본준, 론 위라하디락사 박막트랜지스터액정표시장치의제조방법
US6618421B2 (en) 1998-07-18 2003-09-09 Cymer, Inc. High repetition rate gas discharge laser with precise pulse timing control
US6477193B2 (en) 1998-07-18 2002-11-05 Cymer, Inc. Extreme repetition rate gas discharge laser with improved blower motor
US6198757B1 (en) * 1998-08-26 2001-03-06 Lucent Technologies Inc. Control system for wavelength stabilization of a laser source
US6208675B1 (en) 1998-08-27 2001-03-27 Cymer, Inc. Blower assembly for a pulsed laser system incorporating ceramic bearings
US6067311A (en) 1998-09-04 2000-05-23 Cymer, Inc. Excimer laser with pulse multiplier
US6567450B2 (en) 1999-12-10 2003-05-20 Cymer, Inc. Very narrow band, two chamber, high rep rate gas discharge laser system
US6208674B1 (en) 1998-09-18 2001-03-27 Cymer, Inc. Laser chamber with fully integrated electrode feedthrough main insulator
US6212211B1 (en) 1998-10-09 2001-04-03 Cymer, Inc. Shock wave dissipating laser chamber
US6272157B1 (en) * 1999-01-11 2001-08-07 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Apparatus and method for calibrating a wavelength stabilized laser
US6421365B1 (en) * 1999-11-18 2002-07-16 Lambda Physik Ag Narrow band excimer or molecular fluorine laser having an output coupling interferometer
US6219368B1 (en) 1999-02-12 2001-04-17 Lambda Physik Gmbh Beam delivery system for molecular fluorine (F2) laser
US6782031B1 (en) 1999-03-19 2004-08-24 Cymer, Inc. Long-pulse pulse power system for gas discharge laser
US6104735A (en) 1999-04-13 2000-08-15 Cymer, Inc. Gas discharge laser with magnetic bearings and magnetic reluctance centering for fan drive assembly
US6164116A (en) 1999-05-06 2000-12-26 Cymer, Inc. Gas module valve automated test fixture
US6625191B2 (en) 1999-12-10 2003-09-23 Cymer, Inc. Very narrow band, two chamber, high rep rate gas discharge laser system
US6865210B2 (en) 2001-05-03 2005-03-08 Cymer, Inc. Timing control for two-chamber gas discharge laser system
US6381257B1 (en) 1999-09-27 2002-04-30 Cymer, Inc. Very narrow band injection seeded F2 lithography laser
US6535531B1 (en) 2001-11-29 2003-03-18 Cymer, Inc. Gas discharge laser with pulse multiplier
US6414979B2 (en) 2000-06-09 2002-07-02 Cymer, Inc. Gas discharge laser with blade-dielectric electrode
US6549551B2 (en) 1999-09-27 2003-04-15 Cymer, Inc. Injection seeded laser with precise timing control
US6882674B2 (en) 1999-12-27 2005-04-19 Cymer, Inc. Four KHz gas discharge laser system
US6795474B2 (en) 2000-11-17 2004-09-21 Cymer, Inc. Gas discharge laser with improved beam path
KR100327087B1 (ko) 1999-06-28 2002-03-13 구본준, 론 위라하디락사 레이저 어닐링 방법
US6573531B1 (en) 1999-09-03 2003-06-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods using sequential lateral solidification for producing single or polycrystalline silicon thin films at low temperatures
US6359922B1 (en) 1999-10-20 2002-03-19 Cymer, Inc. Single chamber gas discharge laser with line narrowed seed beam
US6532247B2 (en) 2000-02-09 2003-03-11 Cymer, Inc. Laser wavelength control unit with piezoelectric driver
US6408260B1 (en) 2000-02-16 2002-06-18 Cymer, Inc. Laser lithography quality alarm system
US6368945B1 (en) 2000-03-16 2002-04-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for providing a continuous motion sequential lateral solidification
US6466365B1 (en) 2000-04-07 2002-10-15 Corning Incorporated Film coated optical lithography elements and method of making
JP2001308313A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Nec Corp 電荷転送装置及びそれを用いた固体撮像装置
US6750972B2 (en) 2000-11-17 2004-06-15 Cymer, Inc. Gas discharge ultraviolet wavemeter with enhanced illumination
US6839372B2 (en) 2000-11-17 2005-01-04 Cymer, Inc. Gas discharge ultraviolet laser with enclosed beam path with added oxidizer
US6582827B1 (en) 2000-11-27 2003-06-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Specialized substrates for use in sequential lateral solidification processing
JP4656614B2 (ja) * 2000-12-18 2011-03-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 波長安定化ユニット及び波長安定化レーザモジュール
US6538737B2 (en) 2001-01-29 2003-03-25 Cymer, Inc. High resolution etalon-grating spectrometer
JP2004523914A (ja) * 2001-03-02 2004-08-05 コーニング インコーポレイテッド フッ化バリウム高繰返しレートuvエキシマーレーザ
US6963595B2 (en) 2001-08-29 2005-11-08 Cymer, Inc. Automatic gas control system for a gas discharge laser
JP3903761B2 (ja) * 2001-10-10 2007-04-11 株式会社日立製作所 レ−ザアニ−ル方法およびレ−ザアニ−ル装置
JP3910524B2 (ja) * 2001-11-09 2007-04-25 株式会社半導体エネルギー研究所 レーザ照射方法および半導体装置の作製方法
JP2003167213A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 可干渉性解消素子およびビームホモジナイザ
JP2004119919A (ja) 2002-09-30 2004-04-15 Hitachi Ltd 半導体薄膜および半導体薄膜の製造方法
US7007337B2 (en) * 2003-08-25 2006-03-07 Kenmar Manufacturing Co. Paint roller assembly

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413787A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Mitsubishi Electric Corp Multistage amplifying laser device
JPH05160476A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置およびそのミラー角度調節方法
JPH06124913A (ja) * 1992-06-26 1994-05-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー処理方法
JP2001035807A (ja) * 1992-10-21 2001-02-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd レーザー処理方法
JPH097968A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Mitsubishi Electric Corp レーザ光照射方法及びレーザ光照射装置
JPH11283933A (ja) * 1998-01-29 1999-10-15 Toshiba Corp レ―ザ照射装置,非単結晶半導体膜の製造方法及び液晶表示装置の製造方法
JP2001075043A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Sumitomo Heavy Ind Ltd 精密可変型長尺ビーム光学系
JP2001168428A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスレーザ装置
JP2001269789A (ja) * 2000-01-20 2001-10-02 Komatsu Ltd レーザ加工装置
JP2002158388A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Gigaphoton Inc 注入同期式フッ素レーザ装置
JP2002353545A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Komatsu Ltd 注入同期式又はmopa方式のレーザ装置
JP2003332661A (ja) * 2002-05-17 2003-11-21 Komatsu Ltd 2ステージレーザシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009540540A (ja) * 2006-06-02 2009-11-19 サイマー インコーポレイテッド ハイパワーレーザフラットパネル加工物処理システムコントローラ
KR101365000B1 (ko) 2006-06-02 2014-02-20 사이머 엘엘씨 고전력 레이저 평판 제품 처리 시스템 컨트롤러
US10026930B2 (en) 2014-10-27 2018-07-17 Samsung Display Co., Ltd. Method of manufacturing display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR101115077B1 (ko) 2012-02-28
US7061959B2 (en) 2006-06-13
KR20060126665A (ko) 2006-12-08
JP2012191221A (ja) 2012-10-04
WO2005054949A3 (en) 2005-12-15
WO2005054949A2 (en) 2005-06-16
EP1687877A4 (en) 2008-10-08
US20050141580A1 (en) 2005-06-30
EP1687877A2 (en) 2006-08-09
JP2017139487A (ja) 2017-08-10
EP1687877B1 (en) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5183927B2 (ja) レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系
JP2017139487A (ja) レーザによりポリシリコン薄膜をアニールする光学系
JP4021135B2 (ja) レーザ照射装置及び半導体装置の作製方法
US8737438B2 (en) Systems and methods for implementing an interaction between a laser shaped as line beam and a film deposited on a substrate
JP4748836B2 (ja) レーザ照射装置
US8115137B2 (en) Laser annealing method and laser annealing apparatus
US7277188B2 (en) Systems and methods for implementing an interaction between a laser shaped as a line beam and a film deposited on a substrate
US8170072B2 (en) Laser annealing method and apparatus
TWI295380B (en) Systems and methods for implementing an interaction between a laser shaped as a line beam and a film deposited on a substrate
CN100571959C (zh) 激光薄膜多晶硅退火光学系统
JP5120685B2 (ja) レーザアニール方法及びレーザアニール装置
JP4190901B2 (ja) レーザ照射装置および半導体装置の作製方法
JPH0562924A (ja) レーザアニール装置
JP4223470B2 (ja) ピッチxの決定方法、半導体装置の作製方法
DE102008029622B4 (de) Laserglühverfahren und Laserglühvorrichtung

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120522

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120727