JP2007510127A - 飛来敵に対する車両搭載型の防護装置及び方法 - Google Patents

飛来敵に対する車両搭載型の防護装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510127A
JP2007510127A JP2006538333A JP2006538333A JP2007510127A JP 2007510127 A JP2007510127 A JP 2007510127A JP 2006538333 A JP2006538333 A JP 2006538333A JP 2006538333 A JP2006538333 A JP 2006538333A JP 2007510127 A JP2007510127 A JP 2007510127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
kinetic energy
enemy
flying
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006538333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4249782B2 (ja
Inventor
ロイド,リチャード,エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2007510127A publication Critical patent/JP2007510127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249782B2 publication Critical patent/JP4249782B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/56Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies
    • F42B12/58Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles
    • F42B12/60Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles the submissiles being ejected radially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

【解決課題】熱ラウンド又は運動エネルギーロッドにより構成される飛来敵に対する車両搭載型の防護システム及び方法を提供する。
【解決手段】飛来敵120を車輌21に搭載した感知装置140で感知する。運動エネルギーロッド200の群とそのロッド群を所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置220とが内蔵された操縦可能な迎撃体18と、その迎撃体を飛来敵120に向けて操縦するように編成した探知サブシステム30とを有する能動的防護システム160を車輌21に搭載する。その探知サブシステム30により迎撃体18が飛来敵120と衝突しないか否かを判断し、衝突しないと判断した場合に、ロッド200の群が飛来敵120と車両21との間の飛来敵120の軌道上に分配ロッド雲を形成するように爆薬装置220を起爆する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、タンク又は人員輸送装甲車等の車両に搭載型の対飛来敵(飛来する敵に対する)防護装置及び方法に関する。
ミサイル、飛行機、再突入ビークル(飛行体)その他の飛来敵に対する破壊手段は一次的に3分類、すなわち「衝突破壊型」ビークル、爆発破砕型弾頭、及び運動エネルギーロッド型弾頭の何れかに分類される。
典型的な「衝突破壊型」ビークルは、パトリオット、サッド(THAAD)又は標準的ブロックIVミサイルのようなミサイルによって、再突入ビークル又は他の飛来敵(標的)の近傍位置に向けて発射される。その破壊型ビークルは、操縦可能であり且つ再突入ビークルに衝突してこれを運用不能とするように設計される。しかし保護装置は、「衝突破壊型」ビークルを避けるように使用することができる。更に、飛来兵器には細菌戦用小型爆弾及び化学戦用小型弾頭を搬送するものがあり、たとえ「衝突破壊型」ビークルが正確に飛来敵に衝突しても1個以上の細菌戦用小型爆弾又は化学戦用小型弾頭が残って多くの被害者を生じさせることがあり得る。
爆発破砕型弾頭は、従来のミサイル運搬に適合するように設計される。爆発破砕型弾頭は、衝突破壊型ビークルと異なって操縦可能ではない。その代りに、ミサイル運搬装置が敵ミサイル又は他の飛来敵(標的)の近傍位置に到達すると、弾頭上に予め設けた金属ベルトが破裂して金属破片が高速度に加速されて標的に衝突する。これらの金属破片は必ずしも飛来敵を効果的に破壊するものではなく、この場合も細菌戦用小型爆弾及び/又は化学戦用小型弾頭が残り、多くの被害者を生じさせることがあり得る。
「衝突破壊型」ビークル及び爆発破砕型弾頭に関する付加的な詳細は、本発明者が著者である非特許文献1の教科書に開示されており、この非特許文献1を引用により本明細書に含める。この教科書の第5章は運動エネルギーロッド型弾頭を提案している。
運動エネルギーロッド型弾頭の主要な利点は、1)その弾頭が「衝突破壊型」ビークルの場合程には操縦の精度に依存しないこと、2)その弾頭が爆発破砕型弾頭よりも良好な貫通を与えることの2つである。本発明者が開発したこの技術を修正することにより、タンク又は人員輸送装甲車を打破るように設計された熱及びエネルギーのラウンド(round、塊)等の飛来敵を壊滅するように適応させることができる。
タンク、人員輸送装甲車等のような標的に飛来する最重要な飛来兵器の一つは、熱ラウンド(有形の投入量)又は運動エネルギーロッド(kinetic energy round、KER)である。運動エネルギーロッド(KER)は破壊又は偏向(向きを偏らせること)が極めて困難な運動エネルギーのラウンドであって、典型的には直径が約1.27〜2.54cm(0.5〜1インチ)で長さが約76.2cm(約30インチ)である。KERは、約1.6km/秒で移動し、タンクの装甲及び人員輸送装甲車を貫通するように設計される。KER又は熱ラウンドのような飛来兵器に対抗する従来の能動的防護システム(active protection system、APS)及び方法は、小型の「衝突破壊型」ビークル及び従来型の爆発破砕型弾頭を含む。しかし、これらの従来型システム及び方法の典型例はこの種の飛来兵器に対して有効ではなく、「衝突破壊型」ビークルはしばしば狙った標的への衝突に失敗し、爆発又は破砕型弾頭はKER又は熱ラウンドの壊滅又はその飛来路の偏向に有効ではない。その原因は、従来の爆発破砕型弾頭からの破片の約97%がKER又は熱ラウンドから離れる方向に放出されるからである。KER又は熱ラウンドは非常に小さいので、大部分の破片は無駄になり、そのため従来のこの種の弾頭は、KER又は熱ラウンドの破壊に必要な総合的衝突を達成できない。
リチャード・ロイド著「従来の弾頭システム物理学及び工学的設計」アメリカ航空宇宙学会発行、宇宙学及び航空学の進歩の書籍シリーズ、Vol.179、ISBN1-56347-255-4 米国特許出願公開第2003/0019386号明細書 米国特許出願公開第2003/0029347号明細書 米国特許出願公開第2004/0129162号明細書 米国特許出願公開第2004/0055498号明細書 米国特許出願公開第2004/0055500号明細書 米国特許出願公開第2004/0200380号明細書
従って本発明の目的は、熱ラウンド又は運動エネルギーロッド(KER)により構成される飛来敵に対する車両搭載型の防護システム及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、飛来兵器を効果的に破壊するシステム及び方法を提供することにある。
本発明の更なる目的は、飛来KER又は熱ラウンドを効果的に破壊又は破砕するシステム及び方法を提供することにある。
本発明の更なる目的は、タンク攻撃ラウンド(tank rounds)、ミサイル及び砲火を効果的に破壊するシステム及び方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、飛来KER又は熱ラウンド等の兵器の飛行経路を効果的に移動又は偏向させてKER又は熱ラウンド等の兵器が狙った標的から外れるようにするシステム又は方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、タンク攻撃ラウンド(tank rounds)、ミサイル及び砲火の飛行経路を効果的に移動又は偏向させてタンク攻撃ラウンド、ミサイル及び砲火が狙った標的から外れるようにするシステム又は方法を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、防護兵器が飛来兵器と衝突しないか否かを判断し、衝突しない場合にも飛来兵器を効果的に破壊するシステム及び方法を提供することにある。
本発明の更なる目的は、防護兵器が飛来兵器と衝突しないか否かを判断し、衝突しないと判断した場合にも飛来兵器の飛行経路を効果的に変更して飛来兵器が狙った標的から外れるようにするシステム又は方法を提供することにある。
本発明は、飛来敵を感知するように編成した感知装置と、(a)運動エネルギーロッド群及びそのロッド群が所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置を内蔵した操縦可能な迎撃体、及び(b)その迎撃体を飛来敵に向けて操縦するように編成した探知サブシステムとを有する能動的防護システムとの独特な組合せを用い、探知サブシステムにより迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを判断し、衝突しないと判断した場合に運動エネルギーロッド群が飛来敵と車両との間の飛来敵の軌道上に分配ロッド雲(disbursed cloud)を形成するように爆薬装置を起爆することにより、飛来敵に対して真に効果的な車両搭載型の防護システム及び方法が実現できるとの知見に基づくものである。
本発明の車両搭載型の対飛来敵防護システムは、飛来敵に対する車両搭載型防護システムであって、飛来敵を感知するように編成した感知装置、並びに運動エネルギーロッド群及びそのロッド群が所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置を内蔵した操縦可能な迎撃体と、その迎撃体を(飛来敵が遮られるように)飛来敵に向けて操縦するように編成した探知サブシステムとを有する能動的防護システムを備え、探知サブシステムにより迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを判断し且つ衝突しないと判断した場合に運動エネルギーロッド群が飛来敵と車両との間の飛来敵の軌道上に分配ロッド雲(disbursed cloud)を形成するように爆薬装置を起爆することを特徴とする。
本発明の一実施例においては、飛来敵を運動エネルギー・ラウンド兵器、成形爆薬ラウンド、熱ラウンド、ミサイル、砲、及び安定化ロッドからなる群から選んだ兵器とする。車両の一例はタンク又は人員輸送装甲車である。迎撃体には運動エネルギーロッド群を格納する複数のベイ(格納室又は格納区画)が設けられた弾頭を含めることができ、運動エネルギーロッド群が異なる所定方向に散開されて分配ロッド雲を形成するように複数のベイを方向付けすることができる。探知サブシステムには迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを判断するレーダーモジュールを含めることができ、爆薬装置を起爆する信管制御ユニットを含めることができる。運動エネルギーロッドは好ましくは高密度のタンタル製とすることができ、そのロッドは六角形のものとしてもよい。運動エネルギーロッドは、円筒形断面、非円筒形断面、星型断面、十字型断面、平坦な端面付き、平坦でないノーズ付き、尖ったノーズ付き、楔形ノーズ付き、又は平坦な端面の皿型とすることができる。また運動エネルギーロッドは、飛来敵との衝突時に崩壊しない延性のある組成とすることができる。爆薬装置の形状は、爆薬装置の起爆により運動エネルギーロッド群が所定方向に散開して分配ロッド雲を形成する形状とすることができる。
車両は、BMP−3タンク、T−80MBTタンク、BMP−3・ICVタンク、ARENA・APSタンク、及びT−80UM2タンクからなる群から選んだタンクとすることができる。
また本発明の他の特徴は車両搭載型の対飛来敵防護方法にあり、その方法は、飛来敵を感知し、運動エネルギーロッド群とそのロッド群が所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置とが内蔵された操縦可能な迎撃体を有する能動的防護システムを作動させ、迎撃体を飛来敵に向けて操縦し、迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを探知し、運動エネルギーロッド群が飛来敵と車両との間の飛来敵の軌道上に分配ロッド雲が形成されるように爆薬装置を起爆するものである。
以下に図示説明する好ましい実施例から本発明の他の目的、特徴、及び利点が当業者には明らかになろう。
本発明は、以下に開示する好ましい実施例だけでなく、他の実施例が可能であり、各種態様での実施及び応用が可能である。従って、本発明が以下に図示説明する構造及び部品配置の細部に限定されないことを理解すべきである。
背景の項で説明したように、従来の弾頭設計及び方法では、運動エネルギーロッド(KER)又は熱ラウンド(成形チャ−ジ、shaped charge)のような飛来敵を破片にまで破壊する硬質破壊(hard kill)を達成できない。従来の弾頭は、KER又は熱ラウンドに対し軟質破壊(soft kill)又は偏向を加えるに過ぎず、自軍基地内の例えばタンクや人員輸送装甲車等の車両に対して高い生存率を保証できない。図1に示すように、従来の爆発破砕型弾頭10は破片12を飛散させるが、破片12の大部分(例えば97%)は標的である飛来敵14(例えばKER又は熱ラウンド)に衝突しない。同一物を同一番号で示す図2に示すように、破砕型弾頭10は破片(貫通体)12の飛散パターン13を形成するが、例えばKER等の飛来敵14に実際に衝突するのは、そのうち小部分16の破片12だけである。この例では、飛来敵14に衝突するのは破片12の僅か2〜3%だけであり、97%の破片12は飛来敵14に当らず無駄になっている。上述したように小径のKER14に対して僅か2〜3%の破片12しか衝突する可能性がなく、更に外れ距離(miss distance)が幾分大きい場合は、破片12が遠くへ飛んでしまうので飛散パターン13に孔が生じ、KER14が破片12と衝突することなく飛散パターン13内を通過する可能性が大きくなる。図1及び図2の従来の破砕型弾頭10は、破片12と飛来敵(例えばKER)14との衝突の総数が小さく、効果的に飛来敵14を破壊するか又はその飛行路を変更することができない。
図3の従来の爆発型弾頭20も、KER14の効果的な破壊又は消滅を達成できない。この弾頭20は、衝撃波24によりフィン22を破壊してKER14の向き(飛行路)を偏向させることができるのみである。衝撃波24の圧力又は衝撃は極めて高速度で減衰するので、衝撃波24の展開は非常に高精度の信管タイミングを必要とし、二次的破壊(例えばフィン22又はKER14の破壊)を達成するためには外れ距離を小さくすることが要求される。
引用により本明細書に含める非特許文献1は、「衝突破壊型」ビークル及び爆発破砕型弾頭に関する付加的な詳細を提供している。また、この教科書の第5章は照準可能な運動エネルギーロッド型弾頭を提案している。
運動エネルギーロッド弾頭の重要な理論的利点は2つあり、それは1)「衝突破壊型」ビークルの場合ほどには正確な航法に依存しないこと、2)爆発破砕型弾頭に比して良好な貫通及びより高度のスプレイ密度(spray density)を提供できることである。運動エネルギーロッドの弾頭及び貫入体(発射体)に関する更に詳細な説明は、2002年8月23日出願の米国特許出願第09/938,022号明細書(特許文献1)、2002年6月4日出願の米国特許出願第10/162,498号明細書(特許文献2)、2002年11月21日出願の米国特許出願第10/301,420号明細書、2003年3月10日出願の米国特許出願第10/385,319号明細書(特許文献3)、2003年2月20日出願の10/370,892号明細書(特許文献4)、2003年6月5日出願の10/456,391号明細書(特許文献5)、及び2003年6月6日出願の10/456,777号明細書(特許文献6)に開示されている。これら全ての米国出願を引用により本出願に含める。
本発明の背後にある一思想は、運動エネルギーロッド群とそのロッド群が飛来敵の所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置とが内蔵された操縦可能な迎撃体を散開することにある。本発明のシステム及び方法は、その迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを判断し、衝突しないと判断した場合に、迎撃体内の爆薬装置により運動エネルギーロッド群を飛来敵と車両との間の飛来敵の軌道上に分配ロッド雲を形成するように散開させることにより、飛来敵を効果的に破壊するか又はその飛行路を途絶させる。
本発明によれば、KER又は熱ラウンド(成形チャ−ジ)のような装甲貫入型の安定化ロッド(飛来敵)に対して硬質破壊を与える新規な能動的保護弾頭が提供できる。本発明の設計が従来の設計及び方法より優れている点は、照準可能な迎撃体の自重全体の約80%を貫入体とすることができることである。これにより、運動エネルギーロッド(貫入体)を単一方向に散開させて高密度の貫入体又は運動エネルギーロッドの分配雲を創出することができる。例えばKER又は熱ラウンド等の飛来敵ロッドがこの雲の中を進行すると、KER又は熱ラウンドが多数の小破片又は小片により破砕される。飛来敵であるKER又は熱ラウンドのロッド破片は所期目標到達前に崩落し、タンク、人員輸送装甲車等の保護が達成される。本発明による車両搭載型(車両ホ−ム型)の対飛来敵防護システム及び方法は、現在の地上車両システムだけでなく、将来の地上車両システムにも適用できる。本発明による進歩的な弾頭システムは、全ての装甲破壊手段、特にKER、熱ラウンド、タンクラウンド、ミサイル及び砲火を含む飛来敵を効果的に偏向、粉砕又は硬質破壊(例えば粉砕)することができる。例えば高性能爆薬、多重爆発成形弾(Explosively Formed Projectile、EFP)弾頭等の従来の弾頭設計及び方法は、本発明の照準可能な運動エネルギーロッド弾頭よりも性能が劣る。従来の爆発のみの弾頭は、外れ距離(miss distance)を非常に小さくすることが求められ、信管の精度要求条件が極めて厳しい。従来の粉砕型弾頭は許容誤差の小さい迎撃体を必要とするが、その理由は高速放射体のタイミングが作動信管の要求条件に依存するからである。本発明による車両搭載型の対飛来敵防護システム及び方法は、全ての放射体を低速で散開するので信管(迎撃)条件を緩和することができ、且つ、例えばKER又は熱ラウンド等の飛来敵ロッドが通過する時に破壊される大きな放射体の分散雲(運動エネルギーロッド群の分散雲)を形成することができる。本発明に基づく模型及び設計の試算によれば、典型的な飛来敵に対して10〜20の衝突の発生が見込まれ、それにより飛来敵が多数の小破片群に破壊されることが確認できた。
図4の飛来敵120に対する本発明の車両搭載型防護システム100は、飛来敵120を感知するように編成した感知装置140を有する。感知装置140は、図5に示すような多方向レーダー探知装置(センサ)としてもよい。図4の飛来敵120の一例は、同図のタンク21又は人員輸送装甲車19又は他の同様な車両等の装甲への貫入に使われる図6の運動エネルギーロッド(KER)15である。また飛来敵120は、多数の破片を発生してタンクへ貫入するように設計された図6の成形爆薬又は熱ラウンド17であってもよい。図示例の成形型爆薬ラウンド17は高性能爆薬(炸薬)190を含み、しばしば熱ラウンドと呼ばれる。この型の飛来敵弾頭は、タンク壁を高速で貫通し、全てのタンク部品を破壊する超高速ジェトを形成する。
また図4の車両搭載型防護システム100は、図7Aに示すような能動的保護システム(APS)160を有する。能動的保護システム160は操縦可能な迎撃体18(図4に飛行状態で示す)を有し、その迎撃体18は、図8A〜図8Cのような複数個の運動エネルギーロッド(KER)200の群と、KER200を例えば図4の飛来敵120に向かう矢印39のように予め定めた方向に散開するように編成された爆薬装置220とを含む。
迎撃体18は、理想的には図8A〜図8Cに細部を示す弾頭部48を有し、その弾頭部48に運動エネルギーロッド200の群を格納する複数のベイ(格納室又は格納区画)50、信管23、及び爆薬装置220を含める。図8Bは、複数個のベイ50中の1個を拡大して示したものである。図8Cの複数個のベイ50は、矢印25、26、28のように異なる向きに散開され、図4に示すように分配ロッド雲(disbursed cloud)34を形成する。図4の分配ロッド雲34の形成には、図8Cにおける爆薬装置220の形状も貢献する。
図9に示すように、タンク43に搭載の車両搭載型防護システム100における迎撃体18又は照準可能な爆薬装置220は、全ての運動エネルギーロッド(KER)200を飛来敵120の方向へ散開してKER200の高密度の分配雲34を形成し、その分配雲34が飛来敵120に衝突してこれを破壊する。
一設計においては、図4及び図8A〜図8Cの運動エネルギーロッド200を、タンタル製の六角形のものとする。典型的には、好ましい運動エネルギーロッド(発射体)は円筒形断面ではなく、むしろ星型又は十字型の断面であり得る。また運動エネルギーロッドには、尖ったノーズ又は楔形等の少なくとも非平面的ノーズ(平坦でないノーズ)を設けることができる。図10の運動エネルギーロッド240は尖ったノーズを有し、図11の発射体242は十字形断面のノーズを有する。他のエネルギーロッドの形状として、図12は星型(三星型)ロッド244、図13は(皿形)発射体246、図14は(円錐台形)発射体248、図15は楔形放射体250を示している。図16の運動エネルギーロッド又は発射体252は、星形横断面と、尖ったノーズと、平坦な遠位端とを有する。図17は特殊形状の発射体による梱包効率の向上を示し、従来は9本の円筒形貫入体又は発射体が格納されていた空間の中に16本の星形断面形状の発射体が梱包されている。本発明の運動エネルギーロッドの形状及び運用の更なる詳細については、上述した米国出願(特許文献1〜6)を参照されたい。理想的には、運動エネルギーロッド200を延性のある組成として散開時(飛来敵との衝突時)の崩壊を防ぐ。
また図7Aの能動的保護システム160は、飛来敵120を迎撃するための迎撃体18(図4参照)の操縦を支援するように編成した探知サブシステム30を含む。図7Aの探知サブシステム30は、図4の迎撃体18がその軌道32で示されるように飛来敵120に衝突するか否かを判断し、衝突しないと判断された場合は、図8A〜図8Cの爆薬装置220の起爆によって飛来敵120と車両21との間の飛来敵120の軌道40上に運動エネルギーロッド群200の分配ロッド雲34(図4参照)を形成し、飛来敵120の軌道40を破壊又は分断する。
図7Aの能動的保護システム160は図7Bのレーダーモジュ−ル60を有し、そのレーダーモジュ−ル60により図4の迎撃体18が飛来敵120に衝突しないか否かを判断している。また図7Aの能動的保護システム160は、迎撃体18が飛来敵120に衝突しない場合に、爆薬装置220により運動エネルギーロッド200を図4の分配ロッド雲34が形成されるような方向に射出する。図4及び図7Aの各迎撃体18は、小型の分散アクチュエータ制御装置(divert actuator control、DAC)システム(図示せず)を有する。各DACシステムは、飛来敵120の型に応じた複数の小ノズル付きの推進薬を有する。DACは、飛来敵(又はラウンド)120にできるだけ近付けるように迎撃体18を点火する。理想的には弾頭を交戦の少し前に点火する。
その結果として本発明による車両搭載型防護システム100(図4)は、たとえ迎撃体18が飛来敵と衝突しない場合であっても、配分された運動エネルギーロッド220により形成された分配ロッド雲(disbursed cloud)34によって飛来敵120の飛行経路を図示した軌道46及び47のように変更させ、飛来敵120の飛行経路を効果的に破壊するか又は中途遮断するので、飛来敵120は例えばタンク21又は人員輸送装甲車19等の目標車両の遥か前方に落下するか、又は矢印480で示すように飛来敵120を完全に破壊することができる。
本発明の車両搭載型防護システム100は、典型的には図18に示すBMP−3・ICVタンク、図19に示すT−80UM2タンク、又は図20に示すT−80UM1(スノー・レオポード)タンク等のタンクに搭載することができる。図21は、図18のBMP−3・ICVタンクに取付けた図7Aの能動的保護システム160の拡大図である。本発明の他の実施例では、車両搭載型防護システム100を図4の人員輸送装甲車19のような人員運装甲車に搭載することができる。
本発明による車両搭載型の飛来敵防護方法は、図4の飛来敵120を感知するステップ(図22のステップ100)、図4及び図8A〜図8Cに示す運動エネルギーロッド200の群とその運動エネルギーロッド200の群を所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置220とが内蔵された操縦可能な迎撃体18を有する図4及び図7Aの能動的防護システム160を作動するステップ(図22のステップ102)、図4に示す迎撃体18が飛来敵120に衝突しないか否かを検知し、迎撃体18が飛来敵120に衝突しない場合は、運動エネルギーロッド200の群を図4に示す飛来敵120と車両21又は人員輸送装甲車19との間の飛来敵120の軌道40上に分配ロッド雲34を形成するように図8A及び図8Cに示す爆薬装置220を起爆するステップ(図22のステップ106)を含む。
本発明の特定の特徴をある図面に示し他の図面に示さなかったが、それは本発明では任意の特徴を他の諸特徴の何れか又は全てと組合せることが可能だからである。本文における「含み(including)」、「からなり(comprising)」、「有し(having)」及び「付き(with)」の語は、広義且つ包括的に解釈し、何れかの物理的関連に限定されないものとする。更に、本出願に記載した何れの実施例も単なる可能な実施例と捉えないものとする。
当業者は、本発明の特許請求の範囲の枠内で他の実施例に想到することができるであろう。
従来技術による爆発破砕型弾頭の典型的展開の図式的側面図である。 図1に示す従来技術による爆発破砕型弾頭の非効果的な破片分散パターンを示す図式的正面図である。 従来技術による爆発破砕型弾頭による衝撃波パターン展開を示す図式的な図である。 本発明による飛来敵の防護システム及び方法を示す図式的側面図である。 タンク搭載の本発明による感知装置の一例を示す図式的側面図である。 KER弾及び熱ラウンド弾を例示する図式的三次元図である。 本発明の能動的保護システムに関連する一次部品を示す図式的三次元図である。 本発明による操縦可能な迎撃体の弾頭部における複数のベイ(格納室)を示す図式的三次元図である。 高密度の運動エネルギーロッドの分配雲を形成するために全ての運動エネルギーロッドを飛来敵の方向に散開する本発明の迎撃体を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の一例を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の更に他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の更に他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の更に他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の更に他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の更に他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明の迎撃体において有用な運動エネルギーロッドの形状の更に他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明による対飛来敵防護システムを搭載したタンクの一例を示す図式的三次元図である。 本発明による対飛来敵防護システムを搭載したタンクの他の一例を示す図式的三次元図である。 本発明による対飛来敵防護システムを搭載したタンクの更に他の一例を示す図式的三次元図である。 図18のタンクに搭載した能動的保護システムを拡大して示す図式的三次元図である。 本発明による車両搭載型の対飛来敵防護方法における主要なステップを示す図式的ブロック図である。
符号の説明
10…爆発破砕型弾頭 12…破片
13…飛散パターン 14…飛来敵(標的)
15…運動エネルギーロッド(KER) 17…成形爆薬又は熱ラウンド
18…迎撃体 19…人員輸送装甲車
20…爆発型弾頭 22…フィン
23…信管 24…衝撃波
25、26、28、39、480…矢印
30…探知サブシステム 32…軌道
34…分配ロッド雲(disbursed cloud)
40…軌道
43…タンク 46、47…軌道
48…弾頭部 50…ベイ(bay)
60…レーダーモジュ−ル 62…制御ユニット
100…車両搭載型防護システム 120…飛来敵
140…感知装置 160…能動的保護システム(APS)
190…高性能爆薬(炸薬) 200…運動エネルギーロッド(KER)
220…爆薬装填
240…尖ったノーズ付き運動エネルギーロッド
242…断面十字形ノーズ付き運動エネルギーロッド
244…断面星型形のロッド状運動エネルギーロッド
246…皿形の運動エネルギーロッド
248…円錐台形の運動エネルギーロッド
250…楔形放射体の運動エネルギーロッド
252…運動エネルギーロッド又は発射体

Claims (43)

  1. 飛来敵に対する車両搭載型防護システムにおいて、
    飛来敵を感知するように編成した感知装置、並びに
    運動エネルギーロッド群及びそのロッド群が所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置を内蔵した操縦可能な迎撃体と、その迎撃体を飛来敵に向けて操縦するように編成した探知サブシステムとを有する能動的防護システムを備え、
    前記探知サブシステムにより迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを判断し且つ衝突しないと判断した場合に前記ロッド群が飛来敵と車両との間の飛来敵の軌道上に分配ロッド雲を形成するように爆薬装置を起爆してなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  2. 請求項1のシステムにおいて、前記飛来敵を、運動エネルギー・ラウンド兵器、成形爆薬ラウンド、熱ラウンド、ミサイル、砲、及び安定化ロッドからなる群から選んだ兵器としてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  3. 請求項1のシステムにおいて、前記車両をタンクとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  4. 請求項1のシステムにおいて、前記車両を人員輸送装甲車としてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  5. 請求項1のシステムにおいて、前記迎撃体に、前記運動エネルギーロッド群格納用の複数のベイが設けられた弾頭を含めてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  6. 請求項5のシステムにおいて、前記複数のベイを、前記運動エネルギーロッド群が異なる所定方向に散開されて分配ロッド雲を形成するように方向付けしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  7. 請求項1のシステムにおいて、前記探知サブシステムに、前記迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを判断するレーダーモジュールを含めてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  8. 請求項1のシステムにおいて、前記探知サブシステムに、前記爆薬装置を起爆する信管制御ユニットを含めてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  9. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを高密度タンタル製としてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  10. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを、前記飛来敵との衝突時に崩壊しない延性のある組成のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  11. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを六角形のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  12. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを円筒形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  13. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを非円筒形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  14. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを星形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  15. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを十字形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  16. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを平坦な端面の皿型のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  17. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを平坦でないノーズ付きのものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  18. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを尖ったノーズ付きのものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  19. 請求項1のシステムにおいて、前記運動エネルギーロッドを楔形ノーズ付きのものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  20. 請求項1のシステムにおいて、前記爆薬装置の形状を、前記爆薬装置の起爆により運動エネルギーロッド群が所定方向に散開して分配ロッド雲を形成する形状としてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  21. 請求項1のシステムにおいて、前記車両をBMP−3タンク、T−80MBTタンク、BMP−3・ICVタンク、ARENA・APSタンク、及びT−80UM2タンクからなる群から選んだタンクとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護システム。
  22. 飛来敵を感知し、
    運動エネルギーロッド群とそのロッド群が所定方向に散開するように編成した照準可能な爆薬装置とが内蔵された操縦可能な迎撃体を有する能動的防護システムを作動させ、
    前記迎撃体を飛来敵に向けて操縦し、
    前記迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かを探知し、
    前記運動エネルギーロッド群が飛来敵と車両との間の飛来敵の軌道上に分配ロッド雲を形成するように爆薬装置を起爆してなる
    車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  23. 請求項22の方法において、前記飛来敵を、運動エネルギー・ラウンド兵器、成形爆薬ラウンド、熱ラウンド、ミサイル、砲、及び安定化ロッドからなる群から選んだ兵器としてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  24. 請求項22の方法において、前記車両をタンクとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  25. 請求項22の方法において、前記車両を人員輸送装甲車としてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  26. 請求項22の方法において、前記迎撃体に、前記運動エネルギーロッド群格納用の複数のベイが設けられた弾頭を含めてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  27. 請求項26の方法において、前記複数のベイを、前記運動エネルギーロッド群が異なる所定方向に散開されて分配ロッド雲を形成するように方向付けしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  28. 請求項22の方法において、前記迎撃体が飛来敵と衝突しないか否かをレーダーモジュールにより探知してなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  29. 請求項22の方法において、前記爆薬装置を信管制御ユニットにより起爆してなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  30. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを高密度タンタル製としてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  31. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを六角形のものとしとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  32. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを円筒形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  33. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを非円筒形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  34. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを星形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  35. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを十字形断面のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  36. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを平坦な端面付きのものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  37. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを皿型のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  38. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを平坦でないノーズ付きのものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  39. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを尖ったノーズ付きのものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  40. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを楔形ノーズ付きのものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  41. 請求項22の方法において、前記運動エネルギーロッドを、崩壊しない延性のある組成のものとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  42. 請求項22の方法において、前記爆薬装置の形状を、前記爆薬装置の起爆により運動エネルギーロッド群が所定方向に散開して分配ロッド雲を形成する形状としてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
  43. 請求項22の方法において、前記車両をBMP−3タンク、T−80MBTタンク、BMP−3・ICVタンク、ARENA・APSタンク、及びT−80UM2タンクからなる群から選んだタンクとしてなる車両搭載型の対飛来敵防護方法。
JP2006538333A 2003-10-31 2004-10-28 飛来敵に対する車両搭載型の防護装置及び方法 Active JP4249782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/698,500 US6920827B2 (en) 2003-10-31 2003-10-31 Vehicle-borne system and method for countering an incoming threat
PCT/US2004/036066 WO2005111531A2 (en) 2003-10-31 2004-10-28 Vehicle-borne system and method for countering an incoming threat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510127A true JP2007510127A (ja) 2007-04-19
JP4249782B2 JP4249782B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=34619779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006538333A Active JP4249782B2 (ja) 2003-10-31 2004-10-28 飛来敵に対する車両搭載型の防護装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6920827B2 (ja)
EP (1) EP1678463A4 (ja)
JP (1) JP4249782B2 (ja)
CA (1) CA2543129C (ja)
IL (1) IL175201A (ja)
WO (1) WO2005111531A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020159614A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 防衛装備庁長官 防護装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356620B2 (en) * 2003-06-10 2008-04-08 Altera Corporation Apparatus and methods for communicating with programmable logic devices
US20060283348A1 (en) * 2001-08-23 2006-12-21 Lloyd Richard M Kinetic energy rod warhead with self-aligning penetrators
US8127686B2 (en) * 2001-08-23 2012-03-06 Raytheon Company Kinetic energy rod warhead with aiming mechanism
US7415917B2 (en) * 2002-08-29 2008-08-26 Raytheon Company Fixed deployed net for hit-to-kill vehicle
EP1524500B1 (en) * 2003-10-13 2014-08-06 Saab Ab Method for planning a trajectory
JP2007508524A (ja) 2003-10-14 2007-04-05 レイセオン・カンパニー 地雷防護システム
US7261039B1 (en) * 2006-04-07 2007-08-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Artillery Rocket Kinetic Energy Rod Warhead
US7554076B2 (en) * 2006-06-21 2009-06-30 Northrop Grumman Corporation Sensor system with modular optical transceivers
US7977614B2 (en) * 2006-09-03 2011-07-12 E.C.S. Engineering Consulting Services-Aerospace Ltd. Method and system for defense against incoming rockets and missiles
IL179224A (en) * 2006-11-13 2012-09-24 Rafael Advanced Defense Sys Combat head for interception system
WO2009023319A2 (en) * 2007-05-14 2009-02-19 Raytheon Company Methods and apparatus for communications between a fire control system and an effector
US7782246B2 (en) * 2007-05-14 2010-08-24 Raytheon Company Methods and apparatus for selecting a target from radar tracking data
WO2009023318A2 (en) 2007-05-14 2009-02-19 Raytheon Company Methods and apparatus for fire control during launch of an effector
US20080291075A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 John Rapanotti Vehicle-network defensive aids suite
US8757486B2 (en) 2007-06-08 2014-06-24 Raytheon Company Methods and apparatus for intercepting a projectile
US8173946B1 (en) * 2008-08-26 2012-05-08 Raytheon Company Method of intercepting incoming projectile
IL195171A0 (en) * 2008-10-12 2009-12-24 Israel Aerospace Ind Ltd An interception system that employs miniature kill vehicles
US8573110B2 (en) 2009-01-15 2013-11-05 Beyond Today Solutions & Technology Llc RPG launcher deterrent
US20120091252A1 (en) * 2009-06-16 2012-04-19 Saab Ab System, apparatus and method for protection of a vehicle against a possible threat
US8418623B2 (en) 2010-04-02 2013-04-16 Raytheon Company Multi-point time spacing kinetic energy rod warhead and system
DE102011009460B4 (de) * 2011-01-26 2015-08-20 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Abwehren eines Angriffs eines Flugkörpers
US8464949B2 (en) 2011-02-24 2013-06-18 Raytheon Company Method and system for countering an incoming threat
IL213397A (en) * 2011-06-06 2015-05-31 Ilan Gavish Protection module with buffer zone and method for creating it
US11947349B2 (en) 2012-03-02 2024-04-02 Northrop Grumman Systems Corporation Methods and apparatuses for engagement management of aerial threats
US9170070B2 (en) 2012-03-02 2015-10-27 Orbital Atk, Inc. Methods and apparatuses for active protection from aerial threats
US9501055B2 (en) 2012-03-02 2016-11-22 Orbital Atk, Inc. Methods and apparatuses for engagement management of aerial threats
US9551552B2 (en) 2012-03-02 2017-01-24 Orbital Atk, Inc. Methods and apparatuses for aerial interception of aerial threats
US11313650B2 (en) 2012-03-02 2022-04-26 Northrop Grumman Systems Corporation Methods and apparatuses for aerial interception of aerial threats
AU2013245516A1 (en) * 2012-10-17 2014-05-01 Plasan Sasa Ltd. An active protection system
IL222989A (en) 2012-11-12 2016-02-29 Israel Aerospace Ind Ltd Combat head
ES2671610T3 (es) 2014-02-11 2018-06-07 Raytheon Company Munición con múltiples capas de fragmentos
IL232301B (en) 2014-04-28 2018-11-29 Rafael Advanced Defense Systems Ltd System and method for neutralizing hollow charge threats
US9810513B2 (en) 2014-08-04 2017-11-07 Raytheon Company Munition modification kit and method of modifying munition
US9739583B2 (en) 2014-08-07 2017-08-22 Raytheon Company Fragmentation munition with limited explosive force
US9909848B2 (en) 2015-11-16 2018-03-06 Raytheon Company Munition having penetrator casing with fuel-oxidizer mixture therein
RU2622274C1 (ru) * 2016-02-24 2017-06-13 Николай Евгеньевич Староверов Крылатая ракета (варианты)
IL261605B2 (en) 2018-09-05 2023-04-01 Bird Aerosystems Ltd Device, system and method for aircraft protection and countermeasures against threats
RU2707637C1 (ru) * 2019-02-14 2019-11-28 Акционерное общество "Конструкторское бюро приборостроения им. академика А.Г. Шипунова" Способ поражения воздушной цели управляемой ракетой
SE543742C2 (sv) 2020-02-17 2021-07-06 Bae Systems Bofors Ab Metod för eldledning av eldrörsluftvän samt ett eldledningssystem
DE102021006176A1 (de) * 2021-12-15 2023-06-15 Diehl Defence Gmbh & Co. Kg Multi-Effekt Precursor-Ladung

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1198035A (en) * 1915-12-14 1916-09-12 William Caldwell Huntington Projectile.
US1229421A (en) * 1917-03-21 1917-06-12 George E Groves Projectile.
US1235076A (en) * 1917-06-02 1917-07-31 Edwin S Stanton Torpedo-guard.
US1244046A (en) * 1917-07-20 1917-10-23 Robert Ffrench Projectile.
US1300333A (en) * 1918-04-08 1919-04-15 Leroy A Berry Explosive shell.
US1305967A (en) * 1918-05-22 1919-06-03 Edward A Hawks Explosive shell.
US2308683A (en) * 1938-12-27 1943-01-19 John D Forbes Chain shot
US2322624A (en) * 1939-10-06 1943-06-22 John D Forbes Chain shot
US2296980A (en) * 1940-10-17 1942-09-29 Oric Scott Hober Shell
GB550001A (en) 1941-07-16 1942-12-17 Lewis Motley Improvements in or relating to ordnance projectiles
US2337765A (en) * 1942-12-31 1943-12-28 Nahirney John Bomb
US4147108A (en) * 1955-03-17 1979-04-03 Aai Corporation Warhead
US2925965A (en) * 1956-03-07 1960-02-23 Collins Radio Co Guided missile ordnance system
US2988994A (en) * 1957-02-21 1961-06-20 Jr Carl W Fleischer Shaped charge with cylindrical liner
US3877376A (en) * 1960-07-27 1975-04-15 Us Navy Directed warhead
US3332348A (en) * 1965-01-22 1967-07-25 Jack A Myers Non-lethal method and means for delivering incapacitating agents
US5182418A (en) * 1965-06-21 1993-01-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Aimable warhead
US3903804A (en) * 1965-09-27 1975-09-09 Us Navy Rocket-propelled cluster weapon
US3757694A (en) * 1965-10-22 1973-09-11 Us Navy Fragment core warhead
US3949674A (en) * 1965-10-22 1976-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Operation of fragment core warhead
US3796159A (en) * 1966-02-01 1974-03-12 Us Navy Explosive fisheye lens warhead
US3851590A (en) * 1966-12-30 1974-12-03 Aai Corp Multiple hardness pointed finned projectile
US3861314A (en) * 1966-12-30 1975-01-21 Aai Corp Concave-compound pointed finned projectile
US3941059A (en) * 1967-01-18 1976-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Flechette
US3954060A (en) * 1967-08-24 1976-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Projectile
US4430941A (en) * 1968-05-27 1984-02-14 Fmc Corporation Projectile with supported missiles
US3846878A (en) * 1968-06-04 1974-11-12 Aai Corp Method of making an underwater projectile
US3915092A (en) * 1968-06-04 1975-10-28 Aai Corp Underwater projectile
US4106410A (en) * 1968-08-26 1978-08-15 Martin Marietta Corporation Layered fragmentation device
US3565009A (en) * 1969-03-19 1971-02-23 Us Navy Aimed quadrant warhead
US3565433A (en) * 1969-06-02 1971-02-23 Marvin Glass & Associates Paddle toy
US3665009A (en) * 1969-08-18 1972-05-23 Du Pont 1-carbamolypyrazole-4-sulfonamides
US3656433A (en) 1969-10-13 1972-04-18 Us Army Method for reducing shot dispersion
US4745864A (en) * 1970-12-21 1988-05-24 Ltv Aerospace & Defense Company Explosive fragmentation structure
US4026213A (en) * 1971-06-17 1977-05-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Selectively aimable warhead
US4210082A (en) * 1971-07-30 1980-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sub projectile or flechette launch system
US4211169A (en) * 1971-07-30 1980-07-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sub projectile or flechette launch system
US3771455A (en) * 1972-06-06 1973-11-13 Us Army Flechette weapon system
US3797359A (en) * 1972-08-14 1974-03-19 Me Ass Multi-flechette weapon
US3818833A (en) * 1972-08-18 1974-06-25 Fmc Corp Independent multiple head forward firing system
CH552784A (de) * 1972-12-04 1974-08-15 Contraves Ag Flab-kampffahrzeug.
DE2308912C3 (de) * 1973-02-23 1981-01-08 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Elektrische Zündanlage für die Sprengladung eines Gefechtskopfes o.dgl
US3902424A (en) * 1973-12-07 1975-09-02 Us Army Projectile
IT1063628B (it) * 1975-07-03 1985-02-11 Hoechst Ag Procedimento per la produzione di alogenuri di acidi beta alogenoformil etil fosfinici
US4089267A (en) * 1976-09-29 1978-05-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High fragmentation munition
US4036140A (en) * 1976-11-02 1977-07-19 The United States Of America As Represented Bythe Secretary Of The Army Ammunition
US4231293A (en) * 1977-10-26 1980-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Submissile disposal system
DE2835817C2 (de) * 1978-08-16 1985-03-21 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf In einem Lastengeschoß zu mehreren hintereinander ausstoßbar angeordneter Wirkkörper mit mehreren, in radial gerichteten Abschußrohren angeordneten Tochtergeschossen
US4172407A (en) * 1978-08-25 1979-10-30 General Dynamics Corporation Submunition dispenser system
DE3016861C2 (de) * 1980-05-02 1984-07-12 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Gefechtskopf mit einer Hülle zur Splitterbildung
US4376901A (en) * 1981-06-08 1983-03-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Magnetocumulative generator
FR2678723B1 (fr) 1981-06-26 1993-11-12 Etat Francais Projectile explosif, notamment anti-aerien, comprenant une charge a effet directionnel rotatif.
US4455943A (en) * 1981-08-21 1984-06-26 The Boeing Company Missile deployment apparatus
DE3306659A1 (de) * 1983-02-25 1984-08-30 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf Wirkkoerpereinheit
DE3327043A1 (de) 1983-07-27 1985-02-07 Technisch-Mathematische Studiengesellschaft mbH, 5300 Bonn Vorrichtung zum ausstreuen elektromagnetischen scheinzielmaterials, insbesondere aus einer rakete
US4658727A (en) * 1984-09-28 1987-04-21 The Boeing Company Selectable initiation-point fragment warhead
US4655139A (en) * 1984-09-28 1987-04-07 The Boeing Company Selectable deployment mode fragment warhead
US4848239A (en) * 1984-09-28 1989-07-18 The Boeing Company Antiballistic missile fuze
US4638737A (en) * 1985-06-28 1987-01-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Multi-warhead, anti-armor missile
US4676167A (en) * 1986-01-31 1987-06-30 Goodyear Aerospace Corporation Spin dispensing method and apparatus
CA1266202A (en) * 1986-06-05 1990-02-27 William J. Robertson Multiple flechette warhead
FR2606135B1 (fr) 1986-10-31 1990-07-27 Thomson Brandt Armements Projectile comportant des sous-projectiles a largage directionnel controle
GB2226624B (en) * 1987-12-12 1991-07-03 Thorn Emi Electronics Ltd Projectile
US4922826A (en) 1988-03-02 1990-05-08 Diehl Gmbh & Co. Active component of submunition, as well as flechette warhead and flechettes therefor
US4996923A (en) * 1988-04-07 1991-03-05 Olin Corporation Matrix-supported flechette load and method and apparatus for manufacturing the load
JPH01296100A (ja) * 1988-05-19 1989-11-29 Mitsubishi Electric Corp 弾頭の起爆装置
DE3830527A1 (de) 1988-09-08 1990-03-22 Diehl Gmbh & Co Projektilbildende einlage fuer hohlladungen und verfahren zum herstellen der einlage
DE3843796A1 (de) * 1988-12-24 1990-07-05 Rheinmetall Gmbh Geschoss mit fluegelleitwerk
DE3932952A1 (de) 1989-10-03 1991-04-11 Rheinmetall Gmbh Wuchtgeschoss
DE3934042A1 (de) 1989-10-12 1991-04-25 Diehl Gmbh & Co Gefechtskopf
GB9014653D0 (en) * 1989-10-18 1997-11-05 Messerschmitt Boelkow Blohm Auswerfen und verteilen von submunition
US5313890A (en) * 1991-04-29 1994-05-24 Hughes Missile Systems Company Fragmentation warhead device
USH1048H (en) * 1991-08-05 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Composite fragmenting rod for a warhead case
USH1047H (en) * 1991-08-05 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fragmenting notched warhead rod
DE4139372C1 (de) * 1991-11-29 1995-03-02 Deutsche Aerospace Splittergefechtskopf
US5223667A (en) * 1992-01-21 1993-06-29 Bei Electronics, Inc. Plural piece flechettes affording enhanced penetration
US5229542A (en) * 1992-03-27 1993-07-20 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Selectable fragmentation warhead
US5370053A (en) * 1993-01-15 1994-12-06 Magnavox Electronic Systems Company Slapper detonator
IL108095A (en) * 1993-12-20 1999-05-09 Israel State Chemical system for accelerating bullets to super high speeds
DE4409424C1 (de) * 1994-03-18 1995-08-10 Daimler Benz Aerospace Ag Abfangvorrichtung für Flugobjekte
FR2721701B1 (fr) * 1994-06-28 1996-08-14 Giat Ind Sa Empennage pour projectile, notamment pour projectile sous-calibré supersonique.
DE4426014B4 (de) * 1994-07-22 2004-09-30 Diehl Stiftung & Co.Kg System zum Schutz eines Zieles gegen Flugkörper
DE19524726B4 (de) 1994-08-10 2006-05-24 Rheinmetall W & M Gmbh Gefechtskopf
US5524524A (en) * 1994-10-24 1996-06-11 Tracor Aerospace, Inc. Integrated spacing and orientation control system
IL115749A (en) * 1994-10-27 2000-02-29 Thomson Csf Missile launching and orientating system
US5535679A (en) * 1994-12-20 1996-07-16 Loral Vought Systems Corporation Low velocity radial deployment with predetermined pattern
DE4445991A1 (de) * 1994-12-22 1996-06-27 Rheinmetall Ind Gmbh Anzündsystem für Treibladungen und Verfahren zur Herstellung derartiger Anzündsysteme
US5691502A (en) * 1995-06-05 1997-11-25 Lockheed Martin Vought Systems Corp. Low velocity radial deployment with predeterminded pattern
KR100220883B1 (ko) * 1995-06-07 1999-09-15 글렌 에이치. 렌젠 주니어 수중 물체에 사용하기 위한 공기 역학적으로 안정화된 발사체 시스템
US5542354A (en) * 1995-07-20 1996-08-06 Olin Corporation Segmenting warhead projectile
SE508652C2 (sv) * 1995-10-05 1998-10-26 Bofors Ab Sätt att särskilja falska zonrörsindikeringar från indikeringar av verkliga mål samt explosivämnesfylld, med zonrör försedd projektil
EP0873494A4 (en) 1996-01-25 2000-12-27 Remington Arms Co Inc LEAD-FREE DIFFERENT PROJECTILE
DE19619341C2 (de) * 1996-05-14 1999-11-11 Rheinmetall W & M Gmbh Unterkalibriges Wuchtgeschoß und Verfahren zu seiner Herstellung
USD380784S (en) * 1996-05-29 1997-07-08 Great Lakes Dart Distributors, Inc. Dart
US6279482B1 (en) * 1996-07-25 2001-08-28 Trw Inc. Countermeasure apparatus for deploying interceptor elements from a spin stabilized rocket
US5796031A (en) * 1997-02-10 1998-08-18 Primex Technologies, Inc. Foward fin flechette
US6279478B1 (en) * 1998-03-27 2001-08-28 Hayden N. Ringer Imaging-infrared skewed-cone fuze
US6186070B1 (en) * 1998-11-27 2001-02-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Combined effects warheads
US6276277B1 (en) * 1999-04-22 2001-08-21 Lockheed Martin Corporation Rocket-boosted guided hard target penetrator
SE518526C2 (sv) 2000-07-03 2002-10-22 Bofors Weapon Sys Ab För ammunitionsenhet avsedd laddningsenhet
US6598534B2 (en) * 2001-06-04 2003-07-29 Raytheon Company Warhead with aligned projectiles
US6779462B2 (en) * 2001-06-04 2004-08-24 Raytheon Company Kinetic energy rod warhead with optimal penetrators
US6666145B1 (en) * 2001-11-16 2003-12-23 Textron Systems Corporation Self extracting submunition
US6622632B1 (en) * 2002-03-01 2003-09-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Polar ejection angle control for fragmenting warheads

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020159614A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 防衛装備庁長官 防護装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2543129C (en) 2009-01-27
IL175201A (en) 2010-12-30
JP4249782B2 (ja) 2009-04-08
WO2005111531A2 (en) 2005-11-24
WO2005111531A3 (en) 2005-12-22
EP1678463A4 (en) 2010-10-20
CA2543129A1 (en) 2005-11-24
US6920827B2 (en) 2005-07-26
US20050115450A1 (en) 2005-06-02
EP1678463A2 (en) 2006-07-12
IL175201A0 (en) 2006-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249782B2 (ja) 飛来敵に対する車両搭載型の防護装置及び方法
US6279482B1 (en) Countermeasure apparatus for deploying interceptor elements from a spin stabilized rocket
US8464949B2 (en) Method and system for countering an incoming threat
EP2205929B1 (en) System for protection against missiles
RU2293281C2 (ru) Снаряд для метания и способы его использования
US5509357A (en) Dual operating mode warhead
US9366508B2 (en) System for protection against missiles
JP2008512642A (ja) 狭い散開角を持つ運動エネルギーロッド弾頭
US7387060B1 (en) Rocket exhaust defense system and method
WO2006041675A2 (en) Kinetic energy rod warhead deployment system
JP2008530496A (ja) 照準機構を有する運動エネルギロッド弾頭
EP1250561A1 (en) Anti-missile missiles
US20120186482A1 (en) Kinetic energy rod warhead with blast fragmentation
US20040055498A1 (en) Kinetic energy rod warhead deployment system
KR101541198B1 (ko) 요격 시스템용 탄두
AU2011233654B2 (en) Multi-point time spacing kinetic energy rod warhead and system
RU203385U1 (ru) Осколочно-зажигательный снаряд
RU2034232C1 (ru) Кассетный снаряд направленного осколочного действия
US20120210863A1 (en) Countermeasure systems including pyrotechnically-gimbaled targeting units and methods for equipping vehicles with the same
RU2568826C2 (ru) Система самоподрыва
Bogdanov et al. Required capabilities of a high-explosive projectile for active protection systems
RU2301955C1 (ru) Кассетный боеприпас
JP6071237B2 (ja) 航空機防御装置
JPH0850000A (ja) 対装甲飛しょう体
PL189798B1 (pl) Pocisk przeciwpancerny oraz sposób napędzania pocisku przeciwpancernego

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4249782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250