JP2007509265A - ロールシェードチューブを連結するためのシステム - Google Patents

ロールシェードチューブを連結するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007509265A
JP2007509265A JP2006536901A JP2006536901A JP2007509265A JP 2007509265 A JP2007509265 A JP 2007509265A JP 2006536901 A JP2006536901 A JP 2006536901A JP 2006536901 A JP2006536901 A JP 2006536901A JP 2007509265 A JP2007509265 A JP 2007509265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
clutch member
tube
tube end
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006536901A
Other languages
English (en)
Inventor
エム.ニコルズ ジュニア ジョーゼフ
エイ.ウォーカー マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lutron Electronics Co Inc
Original Assignee
Lutron Electronics Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lutron Electronics Co Inc filed Critical Lutron Electronics Co Inc
Publication of JP2007509265A publication Critical patent/JP2007509265A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/17Parts or details of roller shutters, e.g. suspension devices, shutter boxes, wicket doors, ventilation openings
    • E06B9/174Bearings specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F10/00Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins
    • E04F10/02Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins
    • E04F10/06Sunshades, e.g. Florentine blinds or jalousies; Outside screens; Awnings or baldachins of flexible canopy materials, e.g. canvas ; Baldachins comprising a roller-blind with means for holding the end away from a building
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/17Parts or details of roller shutters, e.g. suspension devices, shutter boxes, wicket doors, ventilation openings
    • E06B9/174Bearings specially adapted therefor
    • E06B2009/1746Axial connection of rollers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • E06B2009/405Two rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

多数のロールシェードチューブのための連結アセンブリが提供される。該アセンブリは、隣り合って位置付けたチューブ端部を回転自在に支持し且つ連結するための支持アセンブリと、各チューブ端部間における相対回転を提供するクラッチ機構とを含む。支持アセンブリはチューブ端部フィッティングと、チューブと接触するトルク伝達用の動力伝達部材とを含む。クラッチ機構は、閉位置で各係合され開位置で各分離される第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材を含む。一方のシャフトの内部を引張棒が平行移動自在とされ、該引張棒は第2クラッチ部材、前記軸、引張棒に各設けた整列する開口内に受けられた引抜きピンによって移動される。シャフトの開口は、第2クラッチ部材を開閉の各位置間で移動させるために細長くされる。チューブ端部フィッティングを支持パネルに関して垂直調整するための調節部材がチューブ端部フィッティングにネジ溝を介して係合される。チューブ端部フィッティングは、水平調整用の細長い開口を有するブラケットに固定される。

Description

本発明は、一般に電動ロールシェードに関し、詳しくは、多数のロールシェードチューブを同じ駆動システムを使用して回転させるために相互に連結するシステムに関する。
電動ロールシェードシステムは、ロールシェードチューブ(以下、単にチューブとも称する)上に巻き付けたシェード生地を含んでいる。チューブはその軸を中心として回転するように支持され、駆動システムモーターによって駆動されると巻き付けたシェード生地を移動させる。別々のチューブを固定して同時に回転させるようにしたロールシェードシステムが知られている。既知のロールシェードシステムでは各チューブは、駆動システムモーターを取り付けた側のチューブの回転力を他方のチューブに伝達するべく相互に締着される。
既知のロールシェードシステムでは、各チューブを固定する締着要素の占有空間分の間隙がチューブ間に生じる。この間隙により、各ロールシェードチューブに巻き付けた関連するシェード生地間にも相当する間隙が生じる。従って、マルチロールシェードシステムでは、各チューブに支持されるシェード生地間に生じ得る光漏れ間隙を制限するよう、チューブ固定構造の占有空間を少なくすることが望ましい。マルチロールシェードシステムの固定構造は組み立てが難しく且つ時間浪費的であり、工具も特殊なものが必要となり得る。しかも、各チューブの締着及び支持構造への取り付けに関わる段階がロールシェードの組み立てや組み付けを非実際的なものとし、あるいはそうした間隙量に制限がある用途での使用を不可能としている。
既知のマルチロールシェードシステムでは、そのチューブの一つのシェード生地を調節したい場合、チューブの締め付けを緩めて各チューブ間で相対回転できるようにするか、あるいはシェード生地を関連するチューブから取り外し、次いで付け直すかする必要がある。従って、既知のマルチロールシェードシステムでは、チューブを取り外すための手順や時間が必要となり、それ故に、ユーザーはそうした手間を掛けてまでもチューブを調節しようとは考えない。各チューブを相対回転させてシェード生地を調節するために各チューブの連結を簡単に外せる構造を持つマルチロールシェードシステムを提供することが望まれる。
各チューブを相対回転させることによりシェード生地を調節することができるよう、各チューブの連結を簡単に外せる構造を持つマルチロールシェードシステムを提供することである。
本発明に従えば、ロールシェードシステムの各チューブを共通軸線を中心として同時に回転させるための連結アセンブリが提供される。本発明の一様相によれば、連結アセンブリはチューブの一つにおける端部によって確定される内側部分内に受けられるクラッチ機構を有している。
クラッチ機構は、相互に係合してその間部分でトルクを伝達することのできる第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材を含み、第1クラッチ部材は関連するチューブ端部の内面と接触する動力伝達部材に固定される。動力伝達部材と第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材とはシャフトにより受けられ、動力伝達部材と第1クラッチ部材とはこのシャフトに関して回転自在とされる。
第1クラッチ部材は、以下に説明する内側部分を確定する前記シャフトに関して平行移動しないように拘束される。
クラッチ機構は前記シャフトの内側部分内に受けられ且つこの内側部分内で平行移動する引張棒を含む。またクラッチ機構は引抜きピンを含み、この引抜きピンは、第2クラッチ部材と、前記シャフトと引張棒とに各設けた整列する引抜きピン開口内に受けられる。シャフトと、第2クラッチ部材とは各々、対向配置した一対の引抜きピン開口を含む。シャフトの引抜きピン開口は、第2クラッチ部材をシャフトに関して平行移動させるためにシャフトに関して長手方向に細長くされる。第2クラッチ部材は、各クラッチ部材が相互に係合する閉位置と、相互に分離する開位置との間を移動自在である。引張棒とシャフトとは、引抜きピン開口から離れた位置で整列する作動開口を更に含む。作動開口は工具を差し込んで第2クラッチ部材を閉位置から開位置に移動させ得るように細長形状とされる。
本発明の一実施例によれば、第1及び第2の各クラッチ部材は半フェースギヤを含み、各半フェースギヤはその周囲部分に沿って間隔を置いたギヤ歯を有し、これらのギヤ歯は、第2クラッチ部材を閉位置に移動したときに他方の半フェースギヤのギヤ歯と歯合するようになっている。
クラッチ機構は、前記シャフトに受けられ且つ第2クラッチ部材と、シャフトに形成した凹所内に受けられるリテーナとの間に位置付けた偏倚バネをも含むことが好ましい。偏倚バネとリテーナとの間にはワッシャーを位置付けることが好ましい。偏倚バネは第2クラッチ部材に対し、この第2クラッチ部材が閉位置に維持されるような力を行使する。
本発明の他の様相によれば、連結アセンブリが、隣り合って位置付けた一対のチューブ端部のための支持アセンブリを含んでいる。各支持アセンブリはチューブ端部フィッティングを含み、各チューブ端部フィッティングは相互に回転自在の内側部分及び外側部分を有している。この外側部分は関連するチューブ端部の内面と接触し、内面は関連するチューブを回転自在に支持するための構造と係合するようになっている。
支持アセンブリは第1シャフト及び第2シャフトを更に含み、第1シャフト及び第2シャフトは、連結端部と、この連結端部とは反対側のチューブ係合端部とを各々有しており、また前記チューブ端部フィッティングの一方によって、関連するシャフトの連結端部とチューブ係合端部との間に位置付けられるように受けられる。第1シャフトの連結端部には、実質的に円筒形状の一部を確定する湾曲壁部分が含まれる。この湾曲壁部分は、その内部への入口を形成する側縁部を有する。第2シャフトの連結端部は閉じた断面を確定すると共に第1シャフトの連結端部内に受けられる。
支持アセンブリは、第1シャフトと第2シャフトとを相互に釈放自在に固定するための、これら第1シャフト及び第2シャフトの各連結端部における整列する開口内に受けられたシャフトコネクタをも含んでいる。支持アセンブリは、第1シャフト及び第2シャフトの各チューブ係合端部に固定した第1動力伝達部材及び第2動力伝達部材を含む。第1動力伝達部材及び第2動力伝達部材は夫々、チューブ対の関連する一つにおける内面と接触して各チューブ間でトルクを伝達する。
本発明の一実施例によれば連結アセンブリは、各支持アセンブリのための積層配列した第1取付けプレート及び第2取付けプレートを含む。各取り付けプレートはその上方部分で連結されると共に、間隔を置いた側方部分を含むことが好ましい。第1取付けプレートの各側方部分は、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分に間隔を置いて設けた切り欠きの内部に平行移動自在に受けられる。第2取付けプレートはその各側方部分間に底部を有し、また、関連するチューブ端部フィッティングを支持するためにこの底部に実質的に直交する方向で結合した支持パネルをも含む。
連結アセンブリは、各チューブ端部フィッティングの垂直方向位置を調節するための垂直調整部材をも含むことが好ましい。垂直調整部材には、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分と係合するネジ溝付きの軸部分と、第2取付けプレートの支持パネルと接触するヘッド部分とが含まれる。
本発明の他の実施例では、第1及び第2の各取り付けプレートは締め具によってブラケットに固定され、各締め具はブラケット開口に受けられる。ブラケット開口は、関連するチューブ端部フィッティングの水平位置の調節を提供するべく細長形状とされる。
同じ参照番号は同じ要素を表す図面を参照するに、図1には本発明に従う電動ロールシェードシステム10が例示されている。電動ロールシェードシステム10は、窓枠12に隣り合う構造の壁に取り付けられ、3本のチューブ16に別々に巻き付けた3枚のシェード生地14を含んでいる。電動ロールシェードシステムは、この電動ロールシェードシステムの対向する端部位置に位置付けたブラケット構造18と、各チューブ16間に位置付けたブラケット構造20とにより、窓枠12の上方で回転自在に支持される。ロールシェードシステム10は、チューブ16を回転させて関連するシェード生地14を巻き付け及び巻き解くためのモーター22を含む。モーター22は図1ではチューブ16の一つにおける、図では右側の端部に隣り合わせた既知の様式下に配置した状態で略示される。
本発明によれば、隣り合って位置付けたチューブ16がその各端部位置で回転自在に支持され且つその間部分で相互連結される。この相互連結により、モーター22による多数のチューブ16の同時回転が望ましく提供される。以下に詳しく説明するように、本発明によれば、隣り合うチューブ16の各端部間位置での随意的な脱連結と、それによる各チューブ16の相対回転も容易化される。この相対回転により一つ以上のシェード生地14の下端26の位置調節が望ましく容易化され、そうした調節を、例えばシェード生地14を関連するチューブ16から取り外す、あるいはチューブをロールシェードシステム10から取り外すことなくできるようになる。
図1〜図4を参照するに、本発明の連結システムが示され、チューブ16間でこれらチューブの各端部に隣り合って位置付けた連結アセンブリ24を含んでいる。図1及び図2に示されるように、連結アセンブリ24は、各チューブ16の間部分に最小の逃げ空間を必要とするのみで、これらのチューブを係合させ且つ回転自在に支持する。この構造により、ロールシェードシステム10の各チューブ16に巻き付けられた隣り合う各シェード生地14の各側縁部間の距離dgが望ましく最小化される。
図2及び図3を参照するに、隣り合うチューブ16を連結する連結アセンブリ24の一つを含む、図1のロールシェードシステム10の一部が示される。連結アセンブリ24は、図では明瞭化のために取り外し自在のカバー28が取り外されている。連結アセンブリ24は第1側部30と第2側部32とを含み、これらの各側部は、その間部分でトルクを伝達するために相互に固定され、また、図示されるように、チューブ16の一つにおける一方の端部の確定する内側部分内にその一部が位置付けられる状態下においてチューブによって受けられる。
連結アセンブリ24の第1側部30は第1動力伝達部材34を有し、第2側部32は第2動力伝達部材36を有する。各動力伝達部材34、36は好ましくはゴムのような弾性材料から形成され、関連するチューブ16の確定する内面と係合する寸法形状とされる。第1動力伝達部材34及び第2動力伝達部材36とチューブ16とが係合することにより、このチューブ16と連結アセンブリ24との間でトルクが伝達される。チューブ16の一つが、例えばロールシェードシステム10の駆動システムによって回転されるとこの回転力が連結アセンブリ24を介して伝達され、結局、連結された他のチューブ16が回転する。
連結アセンブリ24の第1側部30は第1チューブ端部フィッティング38を、第2側部32は第2チューブ端部フィッティング40を各含み、これら第1及び第2の各チューブ端部フィッティング38及び40は、チューブ16をブラケット構造20に接続し且つこれらチューブ16を回転自在に支持する。また、第1チューブ端部フィッティング38は相対回転自在の内側部分42を、第2チューブ端部フィッティング40は相対回転自在の外側部分44を各有し、各外側部分44は関連するチューブ16の内面と係合し、チューブ16の端部の一方と接触する環状の肩部を確定する。この肩部は、チューブ16の内側部分内への第1及び第2の各チューブ端部フィッティング38及び40の受けを制限する。以下に詳しく説明するように、第1及び第2の各チューブ端部フィッティング38及び40の内側部分42は取付けプレートセット46と係合し、この取付けプレートセットは結局、締め具48によりブラケット構造20に固定される。
連結アセンブリ24の第1側部30は第1シャフト50を、第2側部32は第2シャフト52を各含み、第1シャフト50は端部54を、第2シャフト52は端部56を各含む。図3に示されるように、第1シャフト50は第1チューブ端部フィッティング38によって、また第2シャフト52は第2チューブ端部フィッティング40によって、第1シャフト50の端部54及び第2シャフト52の端部56が夫々第1動力伝達部材34及び第2動力伝達部材36とは反対の方向に伸延するように夫々受けられる。第1シャフト50の端部54は第2シャフト52の端部56を受けるようになっており、またこれら端部54及び56の両方により受けられるヘアピン型のコッタピン58によって端部56に固定される。以下に詳しく説明するように、前記各端部54及び56間が連結されることで、連結アセンブリ24の第1側部30及び第2側部32間におけるトルク伝達が提供される。
先に説明したように、本発明によればロールシェードシステム10の多数のチューブ16を相対回転させるための随意的な脱連結が提供される。図5及び図6を参照するに、連結アセンブリ24は、ロールシェードシステム10の多数のチューブ16を随意的に脱連結させるためのクラッチ機構60を含む。連結アセンブリ24の第1側部30は、クラッチ機構60の説明を容易化するためにブラケット構造20を取り外し且つ関連する第1チューブ端部フィッティング38及び取付けプレートセット46を省略して示される。クラッチ機構60はフェースギヤ62を含み、フェースギヤ62は、その周囲方向に沿ってギヤ歯68を各々確定してなる第1及び第2の各半フェースギヤ64及び66を含む。各ギヤ歯68は、フェースギヤ62が図5に示す閉じた状態にあるとき、その間部分において係合し且つトルクを伝達する寸法形状を有する。
フェースギヤ62の第1半フェースギヤ64は、ネジ溝付きの締め具70とリテーナブラケット72とにより第1動力伝達部材34に固定される。締め具70は第1半フェースギヤ64の開口74と、第1動力伝達部材34における、前記開口74と整列する開口76とを夫々通して受けられ、リテーナブラケット72内の開口78と係合する。第1半フェースギヤ64は、実質的に円筒状のカラー部分80を含み、このカラー部分が、その内部に第1シャフト50が受けられる穿孔を確定する。第1半フェースギヤ64は、第1シャフト50の外面に間隔を置いて形成した周囲方向凹所86及び88内に受けられる割環リテーナ82及び84によって、第1シャフト50に関して長手方向に移動しないように拘束される。第2半フェースギヤ66もまた、第1シャフト50に受けられる穿孔91を確定する実質的に円筒状のカラー部分90を含む。
図7〜図10を参照するに、クラッチ機構60が、関連するチューブ16間でのトルク伝達を提供する閉位置状態と、これらチューブの随意的な脱連結及びそれらチューブ間での相対回転を提供する開位置状態とにおいて示される。クラッチ機構60は、第2半フェースギヤ66の第1シャフト50に関する長手方向移動を提供する引張棒92と引抜きピン94とを含む。図6及び図8に示されるように、引抜きピン94は、第2半フェースギヤ66と、第1シャフト50と、引張棒92とにおける各開口96、98、100内に受けられる。図8に示されるように、開口96及び98は、第2半フェースギヤ66及び第1シャフト50における相対する側部に各設けた整列する開口を含むことが好ましい。第1シャフト50の開口98は、引抜きピン94を第1シャフト50に関して移動させ、第2半フェースギヤ66をフェースギヤ62のための開閉の各位置間で平行移動させるための細長開口を確定する。
クラッチ機構60は、第1シャフト50に受けられたフェースギヤ偏倚バネ102を含む。フェースギヤ偏倚バネ102は、第2半フェースギヤ66のカラー部分90と、第1シャフト50によって平行移動自在に受けられたスラストワッシャー104との間に位置付けられる。第1シャフト50に関するスラストワッシャー104の長手方向移動は、第1シャフト50の外面に形成した長手方向凹所108に受けられた割環リテーナ106によって制限される。フェースギヤ偏倚バネ102は、スラストワッシャー104と割環リテーナ106とに反作用し、フェースギヤ62を図7及び図8に示す閉じた状態に維持させる偏倚力を第2半フェースギヤ66に加える。
クラッチ機構の第1シャフト50及び引張棒92は、前記開口98及び100とは反対側の端部に隣り合う位置に夫々開口110及び112を更に含む。開口98におけると同様に、第1シャフト50の開口110は細長開口を確定し、第1シャフト50の各側に夫々好ましく位置付けられる。
図3及び図4を参照するに、第1シャフト50の開口110と引張棒92の開口112とが、関連するチューブ16と取付けプレートセット46との間に位置付けられ、チューブ端部114と取付けプレートセット46との間には空間が設けられている。図11に示されるように、第1チューブ端部フィッティング38の内側部分42がアクセス領域116を提供する。図示されるように、第1シャフト50の開口110及び引張棒92の開口112は、関連するチューブ16が回転する間はアクセス領域116に現れる。
上述した構成によれば、以下に説明するように、多数のチューブ16における、絡まず且つ素早い相対回転が提供される。開口110及び112へのアクセスが提供されることで、例えば、ねじ回しのような細長い釈放用工具118を引張棒92の開口112に差し込み、この引張棒92や、引張棒に連結した第2半フェースギヤ66を作動させることが可能である。釈放用工具118は図8及び図10では引張棒92の開口112に差し込んだ状態で略示される。フェースギヤ偏倚バネ102の加える偏倚力に打ち勝つに十分な力を引張棒92に加えると、第2半フェースギヤ66が第1シャフト50に関して長手方向に移動し、図10に示す開放位置を取る。これにより、第1半フェースギヤ64及び第2半フェースギヤ66と、関連するギヤ歯68とが相互に分離されて相対回転可能となり、かくして、そのように分離されなければ連結アセンブリ24によって相互に連結されていた各チューブ16対間での相対回転が許容される。
連結アセンブリ24の第1側部30は、一対のスラストワッシャー122及び124間で第1シャフト50上に受けられた位置付けばね120を更に含む。図3に示すように、スラストワッシャー122は、フェースギヤ偏倚バネ102のために設けたスラストワッシャー104と対向する割環リテーナ106と接触し、スラストワッシャー124は第1チューブ端部フィッティング38の内側部分42と接触する。第1シャフト50上に受けられた別のスラストワッシャー126が第1チューブ端部フィッティング38の外側に位置付けられ、関連する内側部分42の端部表面128と接触する。第1シャフト50の端部54に隣り合う周囲方向凹所132内には割環リテーナ130が受けられる。スラストワッシャー126と割環リテーナ130とは、第1チューブ端部フィッティング38が第1シャフト50から外れるのを制限する。位置付けばね120はスラストワッシャー122と第1チューブ端部フィッティング38の内側部分42とに反作用し、第1シャフト50を第1チューブ端部フィッティング38に関して偏倚させる。連結アセンブリ24の第1側部30は、位置付け用バネ120に代わるものとして、第1チューブ端部フィッティング38の、スラストワッシャー126と対向する端部と接触するスラストワッシャーと、第1シャフト50の凹所内に受けられた、第1チューブ端部フィッティング38の平行移動を制限する割環リテーナとを含み得る。
図12を参照するに、連結アセンブリ24から取り外した状態での第2側部32が、第2チューブ端部フィッティング40及び取付けプレートセット46を省略した状態で示されている。図12ではヘアピン型コッタピン58は第2シャフト52の端部56と係合しているが、このヘアピン型コッタピン58は以下に詳しく説明する如く、第1シャフト50及び第2シャフト52を図3及び図4に示すように相互に固定するために、第1シャフト50の端部54及び第2シャフト52の端部56によって受けられる。連結アセンブリの第2側部32には、第2シャフト52の端部136を受ける動力伝達マウント134が含まれる。この動力伝達マウント134はピン138によって第2シャフトに固定される。図3及び図12に示すように、動力伝達マウント134は第2動力伝達部材36により確定される内側部分内に受けられ、この第2動力伝達部材36によって相対する位置に確定される周囲方向棚部140によって前記内側部分内に維持される。先に説明したように、第2動力伝達部材36は弾性ゴム材料から作製することが好ましい。第2動力伝達部材36が弾性を有すると、第2動力伝達部材36によって確定される内側部分内への、比較的剛性の動力伝達マウント134の差し込みが容易化される。
図14を参照するに、第1シャフト50の端部54が示され、各々開口144を含む対向側面142を含んでいる。第2シャフト52の端部56は、この端部56の確定するアクセス開口148のような、円筒形状の一部の形態を有する湾曲壁146を含み、この湾曲壁146には開口144と整列する開口150が形成される。端部54は、開口144及び150が各々整列するようにして端部56によって受けられる。好ましくはコッタピンであるヘアピン型コッタピン58が、整列するこれらの開口144及び150を貫いて受けられ、第1及び第2の各シャフト50及び52を相互に固定する。
前記各端部54及び56はヘアピン型コッタピンを用いて結合する必要はなく、端部54及び56に形成した整列する開口144及び150を通して様々の構造のシャフトコネクタを受けさせても良い。しかしながら、2本の脚部152、154と湾曲返り部分156とを含むヘアピン型コッタピン58を使用することで、クラッチ機構60を開放させる釈放用工具118を差し込むための第1及び第2の各シャフト50、52の方向付けが有益に助成される。上述したように、第1シャフト50は、この第1シャフト50上で相互に対向して位置付けられた2つの開口110を含んでいる。従って、引張棒の開口112は、関連するチューブ16が180度回転する毎に図11に示すアクセス領域116に現れる。図4を参照するに、ヘアピン型コッタピン58が細長く且つ非対称的な形状を有することで、アクセス領域116に近づいて確認するために連結アセンブリ24に接近する必要性無しに、第1シャフト50及び第2シャフト52を容易に且つ素早く角度位置決定することができるようになる。
第1側部30の第1シャフト50及び第2側部32の第2シャフト52が図14に示され、各前記シャフトに関して各々長手方向に分離されている。しかしながら、端部54のための対向側面142と、端部56におけるアクセス開口148とを含む先に説明した構造によれば、端部54を第1シャフト50及び第2シャフト52に関する横断方向から挿通することも可能である。このようにして、端部56に端部54を横断方向に受けさせるようにすると、長手方向でのインライン製造が実用的でないかあるいは不可能な、限られた設備空間内での連結アセンブリ24の組み立て及び分解が望ましく提供される。
図15を参照するに、連結アセンブリ24から取り外した第2側部32が、取り付けプレートセット46を第2チューブ端部フィッティング40から分離した状態で示される。取り付けプレートセット46は第1プレート158と第2プレート160とを含む。類似の取付けプレートセット46が連結アセンブリ24の第1側部30のために設けられる。第1プレート158は上方部分164によって相互連結された、間隔を置いた側方部分162を含む。側方部分162の前記間隔により、関連する第1チューブ端部フィッティング38及び第2チューブ端部フィッティング40における内側部分42によって確定される対向する切り欠き166に第1プレート158が受けられるようになる。第2プレート160は間隔を置いた側方部分168と、この側方部分168と連結して矩形の開口174を確定する上方部分170と、底部172とを含む。開口174は、関連する第1チューブ端部フィッティング38及び第2チューブ端部フィッティング40のの内側部分42と、第1シャフト50及び第2シャフト52とを受ける。図3及び図4に示すように、各取り付けプレートセット46の第1プレート158及び第2プレート160は積層関係下に配置されると共に、先に述べた締め具48によってブラケット構造20に固定されるようになっている。
再度図15を参照するに、取付けプレートセット46の第2プレート160は、底部172に連結され且つ底部から実質的に垂直に配向された支持パネル176を含んでいる。垂直調節部材178が、関連する第1及び第2の各チューブ端部フィッティング38、40の内側部分42とねじ係合する細長軸180を含む。垂直調節部材178の拡大ヘッド部分182が第2プレート160の支持パネル176上に載置される。拡大ヘッド部分182は、支持パネル176に設けられた開口184と入れ子様式下に接触する。第2プレートの上方部分170の、第1プレート上方部分164の湾曲部分188に隣り合う部分に突出タブ186が位置付けられる。垂直調節部材178の、拡大ヘッド部分182とは反対側の、第1プレートの上方部分164の湾曲部分188と、第2プレート上方部分170との間に相当する部分には終端部190が位置付けられる。第1及び第2の各チューブ端部フィッティング38、40に関する垂直調節部材178の位置は、この垂直調節部材178が回転することによって変化する。これにより、第1及び第2の各チューブ端部フィッティング38、40の位置が、取付けプレートセット46及びこの取付けプレートセット46を固定したブラケット構造20とに関して調節される。
図16を参照するに、連結アセンブリー24のブラケット構造20の詳細が示される。ブラケット構造20は底部材192と、第1アングルブラケット194及び第2アングルブラケット196とを含み、底部材192は、この底部材を構造壁に、例えばネジ(図示せず)を用いて取り付けるための開口198を含み、また第1アングルブラケット194及び第2アングルブラケット196は、相互に実質的に直交された底部材連結パネル200及びチューブ支持パネル202とを含んでいる。底部材連結パネル200は対向する側縁部240及び206を含む。側縁部204は底部材連結パネル200の返り部分を形成し、この返り部分は、底部材192の縁部208によってフック様式下に受けられて前記第1及び第2の各アングルブラケット194及び196を底部材192上に吊り下げ支持する。底部材連結パネル200の側縁部206は、底部材192の突出タブ216の側縁部を図3に示すように受けるために丸味付けされる。
側縁部204及び206と底部材192とが係合することにより、第1及び第2の各アングルブラケット194、196の、底部材192に関する摺動が提供されるようになる。側縁部206に隣り合って底部材連結パネル200に形成した開口214に受けられたネジ212が、底部材192の突出タブ216に形成した細長開口218と係合する。このネジ212によって提供される係合により、第1及び第2の各アングルブラケット194、196と、底部材192との間の相対移動が制限される。
第1及び第2の各アングルブラケット194、196の各チューブ支持パネル202は、連結アセンブリ24の第1側部30の関連する第1シャフト50及び第2側部32の関連する第2シャフト52を受けるためのシャフト開口220を含む。シャフト開口220の各側に位置付けたスロット開口222が締め具48と係合し、取付けプレートセット46をブラケット構造20に固定する。スロット開口222が含まれることにより、ブラケット構造20に関する取付けプレートセット46の水平調節が可能となり、かくして、第1及び第2の各シャフト50、52の水平調節が可能となる。
図2〜図4ではクラッチ機構60は、連結アセンブリ24の左側に位置付けたチューブ16の内部に位置付けられるが、上述したように、モーター22は図1ではロールシェードシステム10の右側に隣り合って位置付けられている。こうした配列構成上、図2〜図4で右側に示されるチューブ16は、関連する連結アセンブリ24のモーター側に位置付けられていることになる。ユーザーが上述した様式下にクラッチ機構60を作動させると、図1で左側の、つまり連結アセンブリのモーター側とは反対側のチューブ16が手動回転のために釈放され、一方、モーター側のチューブ16は回転しないようにされる。
フェースギヤ62の第1半フェースギヤ64及び第2半フェースギヤ66のために設けるギヤ歯68の数は、図示されるそれとは異なり得る。しかしながら、図示されるように比較的多数のギヤ歯を使用することで、各半フェースギヤのギヤ歯間における、第2半フェースギヤ66がフェースギヤ偏倚バネ102によって戻された場合の再係合が望ましく容易化される。図示されるような比較的細かいギヤ歯の場合、第1半フェースギヤ64及び第2半フェースギヤ66のギヤ歯68の歯合する回転角度増分は3°である。
フェースギヤ偏倚バネ102によってフェースギヤ62に加えられる力が、フェースギヤ62を閉じた状態に維持する。これにより、単一の駆動システムによって多数のロールシェードを同時に動作させたい場合における、連結アセンブリ24を介してのトルク伝達のための各ギヤ歯間の歯合が望ましく保証される。ロールシェードシステムには、図示された3本異常のあるいはもっと少ない数のチューブが含まれ得る。所定用途における相互連結され得るチューブの数は、ロールシェードに関する駆動システムのトルク能力によって制限され得る。
以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし得ることを理解されたい。
同じ駆動システムによって回転させるために相互に連結した多数のチューブを含む、本発明に従う電動ロールシェードの正面図である。 2本のチューブの各端部を連結した状態を、取り外し自在のカバーを省略した状態で示す、図1の電動ロールシェードの部分斜視図である。 2本のチューブを連結する連結アセンブリを示す、図1の電動ロールシェードの部分断面図である。 図3の連結アセンブリの斜視図である。 図4の連結アセンブリを電動ロールシェードシステムから取り外し、その第1側部を、チューブ端部フィッティングと取付けプレートセットとを省いた状態で示す斜視図である。 図5の第1側部の分解斜視図である。 図5の第1側部の、クラッチ機構を閉じた状態で示す側面図である。 図7の第1側部の断面図である。 図5の第1側部の、クラッチ機構を省略した状態で示す側面図である。 図9の第1側部の断面図である。 連結アセンブリの第1側部と、図3の関連するチューブとの、ロールシェードシステムから取り外し、且つ取付けプレートのセットを省略した状態で示す斜視図である。 図4の連結アセンブリの第2側部の、ブラケット構造から取り外し且つチューブ端部フィッティングを省いた状態で示す斜視図である。 図11の第2側部の断面図である。 連結アセンブリの第1側部及び第2側部の各シャフトと、図3の連結アセンブリのシャフト連結体とを示す分解斜視図である。 図4の連結アセンブリの第2側部の、ブラケット構造から取り外し、且つ取付けプレートをチューブ端部フィッティングから分離した状態で示す斜視図である。 図4の連結アセンブリのブラケット構造の分解斜視図である。
符号の説明
10 電動ロールシェードシステム
12 窓枠
14 シェード生地
16 チューブ
18、20ブラケット構造
22 モーター
24 連結アセンブリ
26 下端
28 取り外し自在のカバー
30 第1側部
32 第2側部
34 第1動力伝達部材
36 第2動力伝達部材
38 第1チューブ端部フィッティング
40 第2チューブ端部フィッティング
42 内側部分
44 外側部分
46 取付けプレートセット
48 締め具
50 第1シャフト
52 第2シャフト
54、56 端部
58 ヘアピン型のコッタピン
60 クラッチ機構
62 フェースギヤ
64 第1半フェースギヤ
66 第2半フェースギヤ
68 ギヤ歯
70 締め具
72 リテーナブラケット
74、76、78 開口
80、90 カラー部分
82、84 割環リテーナ
86、88 周囲方向凹所
91 穿孔
92 引張棒
94 引抜きピン
96、98、100、110、112 開口
102 フェースギヤ偏倚バネ
104 スラストワッシャー
106、130 割環リテーナ
108 長手方向凹所
114 チューブ端部
116 アクセス領域
118 釈放用工具
120 位置付けばね
122、124、126 スラストワッシャー
128 端部表面
132 周囲方向凹所
134 動力伝達マウント
136 端部
138 ピン
140 周囲方向棚部
142 対向側面
144、150 開口
146 湾曲壁
148 アクセス開口
152、154 脚部
156 湾曲返り部分
158 第1プレート
160 第2プレート
162、168 側方部分
164、170 上方部分
166 切り欠き
172 底部
174、184、198、214 開口
176 支持パネル
178 垂直調節部材
180 細長軸
182 拡大ヘッド部分
186、216 突出タブ
188 湾曲部分
190 終端部
192 底部材
194 第1アングルブラケット
196 第2アングルブラケット
200 底部材連結パネル
202 チューブ支持パネル
204、206 側縁部
208 縁部
212 ネジ
216 突出タブ
218 細長開口
220 シャフト開口
222 スロット開口

Claims (30)

  1. 電動シェードシステムであって、
    対向する端部を各々有し、共通回転軸に沿って実質的に整列する複数の細長のロールシェードチューブにして、隣り合って位置付けられる少なくとも一対のチューブ端部対を確定するように配列され、各々が可撓性のシェード繊維を巻き受けるようになっているロールシェードチューブと、
    ロールシェードチューブの一つと作動上係合して該ロールシェードチューブを共通回転軸の周囲で回転させるモーターを含む駆動システムと、
    関連するロールシェードチューブの端部の一方によって確定される内側部分内に受けられた第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材を含み、第1クラッチ部材が前記端部の一方と作動上係合して該第1クラッチ部材と端部との間でトルクを伝達するクラッチ機構と、
    を含み、
    前記クラッチ機構が、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材が相互に係合して該第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材間でトルクを伝達する閉位置と、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材が相互に分離する開位置との間で相対移動する状態下に支持され、関連する前記ロールシェードチューブの端部が、前記閉位置では同時に回転され、開位置では相対的に回転される電動シェードシステム。
  2. 第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材は各々複数のギヤ歯を含み、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材が閉位置にあるとき、該第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材の一方のギヤ歯が他方のギヤ歯と歯合する請求項1の電動シェードシステム。
  3. 第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材がシャフトによって受けられ、開位置及び閉位置間において、第1クラッチ部材が前記シャフトによって回転自在に支持され且つ該シャフトに対して平行移動しないように固定され、第2クラッチ部材が前記シャフトに関して平行移動する請求項1の電動シェードシステム。
  4. 第1クラッチ部材が第1半フェースギヤを含み、第2クラッチ部材が第2半フェースギヤを含み、第1半フェースギヤ及び第2半フェースギヤの各々が、シャフトを受ける開口を確定し、また、中心軸の円周方向に間隔を置いた複数のギヤ歯を確定し、該ギヤ歯が、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材が閉位置にあるとき、該第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材の一方における前記ギヤ歯が他方のギヤ歯と歯合するようになっている請求項3の電動シェードシステム。
  5. クラッチ機構が、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材の一方と接触し、該一方のクラッチ部材を閉位置に維持する偏倚力を加えるための偏倚部材を含んでいる請求項1の電動シェードシステム。
  6. クラッチ機構が、第2クラッチ部材の、該第2クラッチ部材に関して遠い位置からの移動を提供するために第2クラッチ部材と係合する細長の引張棒を更に含む請求項3の電動シェードシステム。
  7. ロールシェードチューブのシャフトが内側部分を確定し、引張棒が該内側部分内で平行移動するために該内側部分内に受けられ、第2クラッチ部材が、該第2クラッチ部材における整列した開口内に受けられた引抜きピンによって前記引張棒に固定され、該引抜きピンが、第2クラッチ部材と引張棒とをシャフトに関して平行移動させるために、シャフトの細長い開口を貫いて伸延される請求項6の電動シェードシステム。
  8. シャフトが、引抜きピンを貫く前記細長い開口からある距離に位置付けた少なくとも一つのアクセス開口を含み、該アクセス開口が、引張棒における、第2クラッチ部材を移動させるための釈放工具を受けるための開口と整列する請求項7の電動シェードシステム。
  9. シャフトのアクセス開口が、関連するロールシェードチューブの端部の一方によって確定される内側部分に関して外側に位置付けられる請求項8の電動シェードシステム。
  10. クラッチ機構のシャフトが共通回転軸と実質的に平行に配向される請求項3の電動シェードシステム。
  11. 電動シェードシステムであって、
    対向する端部を各々有し、共通回転軸に沿って実質的に整列する複数の細長のロールシェードチューブにして、隣り合って位置付けられる少なくとも一対のチューブ端部を確定するように配列され、各々が可撓性のシェード繊維を巻き受けるようになっているロールシェードチューブと、
    ロールシェードチューブの一つと作動上係合して該ロールシェードチューブを共通回転軸の周囲に回転させるモーターを含む駆動システムと、
    前記チューブ端部対の各々のための一対の支持アセンブリにして、関連する一方のチューブ端部と係合し、係合した該チューブ端部を回転自在に支持するようになっており、また、チューブ端部対と関連するロールシェードチューブを同時に回転させるために相互に固定される支持アセンブリと、
    前記チューブ端部対における各チューブ端部のためのクラッチ機構にして、関連するチューブ端部の一方によって確定される内側部分内に受けられ、前記一方のチューブ端部に関連するロールシェードチューブを釈放し、釈放した該ロールシェードチューブを、前記関連するチューブ端部の他方に関連するロールシェードチューブに関して相対回転させるクラッチ機構と、
    を含む電動シェードシステム。
  12. 支持アセンブリの各々が、相互に関して回転自在の内側部分及び外側部分を有するチューブ端部フィッティングを含み、前記外側部分が、関連するチューブ端部によって確定される内面と接触し、前記内側部分が電動シェードシステムのブラケット構造に固定される請求項11の電動シェードシステム。
  13. 各チューブ端部フィッティングのための第1取付けプレート及び第2取付けプレートを更に含み、第1取付けプレート及び第2取付けプレートの各々が、上方部分によって連結された間隔を置いた側方部分を含み、第1取付けプレートの側方部分が、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分内に設けた対向する切り欠きによって平行移動自在に受けられ、第2取付けプレートが、前記側方部分間における底部と、該底部に実質的に直交する状態で該底部と結合された支持パネルにして、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分を支持する支持パネルとを更に含む請求項12の電動シェードシステム。
  14. 各チューブ端部のための垂直調整部材を更に含み、該垂直調整部材が、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分と係合するネジ溝付きの軸部分と、関連する第2取付けプレートの支持パネルと接触するヘッド部分とを含む請求項13の電動シェードシステム。
  15. ブラケット構造が、関連するチューブ端部フィッティングの一つに関連する第1取付けプレート及び第2取付けプレートに各取り付けた一対のブラケットを含み、各ブラケットが、締め具を受ける開口を少なくとも一つ含み、前記締め具が、関連する第1取付けプレート及び第2取付けプレートに各設けた整列した開口内に受けられ、前記ブラケットの開口が、関連するチューブ端部フィッティングをブラケット構造に関して水平調節するために細長くされる請求項13の電動シェードシステム。
  16. クラッチ機構が、関連するチューブ端部の一方によって確定される内面と作動上係合する第1クラッチ部材と、第2クラッチ部材とを含み、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材が閉位置において相互に係合するようになっており、第2クラッチ部材が、該閉位置と、前記第2クラッチ部材が第1クラッチ部材から分離される開位置との間で前記第1クラッチ部材に関して平行移動するように支持される請求項11の電動シェードシステム。
  17. クラッチ機構が、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材を受けるシャフトを含み、該シャフトが第1クラッチ部材を回転自在に支持し、第1クラッチ部材が前記シャフトに関して平行移動しないように拘束され、前記シャフトが内側部分を確定し、クラッチ機構が、前記シャフトの内側部分内に平行移動自在に受けられた引張棒と、第2クラッチ部材、前記シャフト、引張棒に各設けた整列する開口内に受けられた引抜きピンとを更に含み、前記シャフトの、引抜きピンを受ける前記開口が、対向して位置付けられた一対の開口を含み且つ、クラッチ機構を遠隔動作して第2クラッチ部材を開閉の各位置間で移動させるために前記シャフトに関する長手方向に細長くされている請求項16の電動シェードシステム。
  18. 多数のロールシェードチューブを同時に回転させるために該多数のロールシェードチューブを隣り合って位置付けたチューブ端部位置で相互に固定したロールシェードシステムのためのアセンブリであって、
    隣り合って位置付けたチューブ端部対の一方によって確定される内側部分内に受けられるようになっている動力伝達部材にして、前記一方のチューブ端部の内面と接触して該チューブ端部との間でトルクを伝達するようになっている動力伝達部材と、
    相互に係合してその間部分でトルクを伝達自在の第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材にして、第1クラッチ部材がシャフトを中心として動力伝達部材と共に回転するために該動力伝達部材に固定される第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材と、
    動力伝達部材、第1クラッチ部材、第2クラッチ部材に各設けた整列する開口に受けられた前記シャフトにして、動力伝達部材と第1クラッチ部材とが該シャフトに関して回転自在とされ、第1クラッチ部材が該シャフトに関して平行移動しないように拘束され、該シャフトが内側部分を確定し、該シャフトの端部に隣り合う連結部分を含み、該連結部分が、隣り合って位置付けた関連するチューブ端部対の他方のチューブ端部のための回転自在の支持構造に取り付けられるようになっているシャフトと、
    前記シャフトの内側部分内に受けられ且つ該内側部分内で平行移動自在とされる引張棒と、
    第2クラッチ部材、シャフト、引張棒に各設けた整列する引抜きピン開口内に受けられた引抜きピンにして、前記シャフトと第2クラッチ部材とが、対向して位置付けた一対の引抜きピン開口を含み、前記シャフトの引抜きピン開口が、前記第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材が夫々相互に係合及び離間する閉位置及び開位置間で前記第2クラッチ部材をシャフトに関して平行移動させるべくシャフトに関して長手方向に細長くされる引抜きピンと、
    を含み、
    前記引張棒とシャフトとが、引抜きピン開口から離間した位置に設けた整列した作動開口にして、引張棒の該作動開口内に工具を挿通して第2クラッチ部材をその閉位置から開位置に移動させるために細長くされている作動開口を含んでいるアセンブリ。
  19. 対向する端部を有し、シャフトによって受けられた偏倚バネを更に含み、前記シャフトが、偏倚バネの一方の端部が第2クラッチ部材と接触するように偏倚バネを受け、アセンブリが、シャフトの外面に形成した凹所内に受けられたリテーナと、偏倚バネの他方の端部とリテーナとの間に位置付けられたワッシャとを含み、偏倚バネが、該第2クラッチ部材が閉位置に維持されるような力を第2クラッチ部材に加える請求項18のアセンブリ。
  20. シャフトの作動開口が、該作動開口を一方のチューブ端部の内側部分に関して外側部分に位置決めするためにシャフトの連結端部に隣り合って位置付けられる請求項18のアセンブリ。
  21. 第1クラッチ部材が第1半フェースギヤを有し、第2クラッチ部材が第2半フェースギヤを有し、第1半フェースギヤ及び第2半フェースギヤの各々が、その周囲方向に沿って間隔を置いた複数のギヤ歯を含み、各ギヤ歯が、第2クラッチ部材が閉位置にあるとき、第1クラッチ部材及び第2クラッチ部材の一方における前記ギヤ歯が他方におけるギヤ歯と歯合するようになっている請求項18のアセンブリ。
  22. 第1クラッチ部材が、該第1クラッチ部材及び動力伝達部材に各設けた整列した開口内に受けられ且つブラケットリテーナと係合するネジ溝付きの締め具によって動力伝達部材に固定される請求項18のアセンブリ。
  23. 第1クラッチ部材が、該第1クラッチ部材の対向する各側部に位置付けられ且つシャフトに形成した凹所に受けられる一対のリテーナにより、シャフトに関して平行移動しないように拘束され、アセンブリが、第1クラッチ部材の対向する各側部と、関連するリテーナとの間のワッシャを含む請求項18のアセンブリ。
  24. 隣り合って位置付けられた端部を有するマルチロールシェードチューブシステムにおける一対のロールシェードチューブを連結するためのシステムであって、
    一対のロールシェードチューブにおける隣り合って位置付けられた各端部の内部に受けられるようになっている第1チューブ端部フィッティング及び第2チューブ端部フィッティングにして、相互に関して回転自在の内側部分及び外側部分を各含み、該外側部分が、一対のロールシェードチューブの関連するロールシェードチューブによって確定される内面と接触するようになっており、前記内側部分が、関連するロールシェードチューブを回転自在に支持するために支持構造と係合するようになっている第1チューブ端部フィッティング及び第2チューブ端部フィッティングと、
    第1シャフト及び第2シャフトにして、連結端部と、該連結端部とは反対側のチューブ係合端部とを各有し、前記チューブ端部フィッティングが前記関連するシャフトの前記連結端部とチューブ係合端部との間に位置付けられるようにして該チューブ端部フィッティングによって受けられ、第1シャフトの連結端部が、円筒形状の一部分を実質的に確定する湾曲壁部分にして、該湾曲壁部分へのアクセス開口を形成する側縁部を有する湾曲壁部分を含み、第2シャフトの連結端部が、第1シャフトの連結端部の内側部分内に受けられる閉じた断面を確定する第1シャフト及び第2シャフトと、
    第1シャフト及び第2シャフトの各連結端部に各設けた整列した開口内に受けられ、第1シャフト及び第2シャフトを相互に釈放自在に固定する軸と、
    一対のロールシェードチューブにおける関連するロールシェードチューブの内面と接触して該内面との間でトルクを伝達するようになっている、第1シャフトのチューブ係合端部に固定した第1動力伝達部材及び第2シャフトのチューブ係合端部に固定した第2動力伝達部材と、
    を含むシステム。
  25. 第1シャフトの連結端部の内側部分内に受けられる閉じた断面が、実質的に平坦な外面を確定する対向面部と、該対向面部間に位置付けた湾曲壁部分とを含むチューブを含む請求項24のシステム。
  26. 軸がコッタピンである請求項24のシステム。
  27. 各チューブ端部フィッティングのための、支持構造に取り付けるようにした第1取付けプレートを更に含み、該取付けプレートが、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分によって確定される切り欠き内に受けられる請求項24のシステム。
  28. 各チューブ端部フィッティングのための、積層態様下に配列した第2取付けプレートを含み、第1取付けプレート及び第2取付けプレートが、間隔を置いた側方部分と、該側方部分を相互連結する上方部分とを含み、
    第1取付けプレートの前記間隔を置いた側方部分が、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分によって確定される対向する切り欠き内に受けられ且つ該切り欠きに対して平行移動自在であり、
    第1取付けプレートが、前記間隔を置いた各側方部分を相互連結する底部を含み、該底部には支持パネルが連結され、該支持パネルが、関連するチューブ端部フィッティングを支持するために底部に実質的に直交される請求項27のシステム。
  29. 各チューブ端部フィッティングのための垂直調整部材を更に含み、該垂直調整部材が、関連するチューブ端部フィッティングの内側部分と係合するネジ溝付きの軸と、第2取付けプレートの支持パネルと接触するヘッド部分とを含む請求項28のシステム。
  30. 第1チューブ端部フィッティングを支持するための第1ブラケット及び第2チューブ端部フィッティングを支持するための第2ブラケットを更に含み、取付けプレートが、該取付けプレート及び前記第1ブラケット及び第2ブラケットにおける整列する開口内に受けられた締め具によって各ブラケットに固定され、各ブラケットの各開口が、関連するチューブ端部フィッティングを水平調節するために細長くされている請求項29のシステム。
JP2006536901A 2003-10-23 2004-10-21 ロールシェードチューブを連結するためのシステム Abandoned JP2007509265A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/691,850 US7051782B2 (en) 2003-10-23 2003-10-23 System for coupling roller shade tubes
PCT/US2004/035352 WO2005040542A2 (en) 2003-10-23 2004-10-21 System for coupling roller shade tubes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007509265A true JP2007509265A (ja) 2007-04-12

Family

ID=34521953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536901A Abandoned JP2007509265A (ja) 2003-10-23 2004-10-21 ロールシェードチューブを連結するためのシステム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7051782B2 (ja)
EP (1) EP1692363B1 (ja)
JP (1) JP2007509265A (ja)
CN (1) CN1886571B (ja)
CA (1) CA2543032C (ja)
MX (1) MXPA06004482A (ja)
WO (1) WO2005040542A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101562999B1 (ko) 2006-12-21 2015-10-23 헌터 더글라스 인더스트리즈 비 브이 인접한 건축용 커버링을 위한 조정가능한 구동 커플링
JP2021017718A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 立川ブラインド工業株式会社 ロールスクリーンの連結部材およびロールスクリーンシステムの施工方法

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6983783B2 (en) * 2003-06-10 2006-01-10 Lutron Electronics Co., Inc. Motorized shade control system
US7051782B2 (en) * 2003-10-23 2006-05-30 Lutron Electronics Co., Inc. System for coupling roller shade tubes
US8342225B2 (en) * 2004-10-22 2013-01-01 Damorgold Pty. Ltd. Connector for a blind assembly
EP1893841B1 (en) 2005-03-29 2012-06-13 Faber A/S A device for fine adjustment of roller blinds
US20070074830A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Steven Alexander Osmond And Colin Neville Claydon Blinds
CA2626845C (en) * 2005-11-18 2013-11-05 Automatic Technology (Australia) Pty Ltd Device for monitoring motion of a movable closure
US7625151B2 (en) 2006-04-26 2009-12-01 Mechoshade Systems, Inc. System and method for an adjustable connector
US8376130B2 (en) * 2006-07-10 2013-02-19 Muratec Automation Co., Ltd. Direct drive modular belt conveyor, cartridge, and quick connect-disconnect constant velocity drive shaft, for high speed FOUP transport
US20080135191A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Zakowski Joseph W Link system for shade couplings
CA2613690C (en) * 2006-12-14 2015-11-24 Hunter Douglas Industries B.V. Roller blind mounting system and parts therefor
EP1936106B1 (en) 2006-12-14 2016-03-16 Hunter Douglas Industries B.V. Mounting system for a roller blind
US20090056886A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 William Bennett Shaw Retractable flexible sound reduction system and method for doorways
US20090078376A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Michael Keith Dennis Retractable Pool Privacy Screen
FR2931263B1 (fr) * 2008-05-15 2010-05-28 Somfy Sas Procedes de configuration et de commande groupee d'ecrans motorises, automatisme pour la mise en oeuvre de ce procede et installation domotique comprenant un tel automatisme
US8065039B2 (en) * 2008-10-03 2011-11-22 Homerun Holdings Corporation Control for positioning multiple barriers apparatus and method
US8757697B2 (en) * 2008-10-22 2014-06-24 Michael P Held Mechanized or motored retractable enclosure panels and their support brackets
US8122932B2 (en) 2009-01-21 2012-02-28 Rollease, Inc. Multi-section window dressing with coupling clutch
NZ583121A (en) * 2009-02-09 2010-06-25 Carmelo Joseph Licciardi Di St An idler for a roller blind system with adjustable axial movement to accommodate different width mountings
CA2699032A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-03 Louver-Lite Limited Shim
US20110024064A1 (en) * 2009-08-01 2011-02-03 Philip Ng Spring assist for multi band roller shade
US9004144B2 (en) * 2009-09-18 2015-04-14 Matthew S. Douglas Window covering with independently movable support rods
US8695681B2 (en) * 2009-12-10 2014-04-15 Joseph Daniels System for operating and positioning a roller shade
US20110139381A1 (en) * 2009-12-10 2011-06-16 Joseph Daniels System for operating and positioning a roller shade
US8368328B2 (en) * 2010-02-23 2013-02-05 Homerun Holdings Corporation Method for operating a motorized roller shade
US8575872B2 (en) 2010-02-23 2013-11-05 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade and method for setting artificial stops
US8299734B2 (en) * 2010-02-23 2012-10-30 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade
US9152032B2 (en) 2010-02-23 2015-10-06 Qmotion Incorporated High efficiency motorized roller screen and method of operation
US9194179B2 (en) 2010-02-23 2015-11-24 Qmotion Incorporated Motorized shade with the transmission wire passing through the support shaft
US8659246B2 (en) 2010-02-23 2014-02-25 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade
US9249623B2 (en) 2010-02-23 2016-02-02 Qmotion Incorporated Low-power architectural covering
US9018868B2 (en) 2010-02-23 2015-04-28 Qmotion Advanced Shading Systems High efficiency roller shade and method for setting artificial stops
US20110214822A1 (en) * 2010-03-08 2011-09-08 Shih-Ming Lin Window blind assembly
US8651166B1 (en) 2010-05-04 2014-02-18 Joseph J. Daniels Adjustable roller shade
US8695680B2 (en) 2010-12-23 2014-04-15 Rollease, Inc. Disabling device for window treatment
US20120177438A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Philip Ng Indexable Coupler for Multi-Band Roller Blinds
CN102505916B (zh) * 2011-10-29 2013-09-11 无锡捷阳节能科技有限公司 外遮阳卷帘窗的转角同步联轴器
US8672115B1 (en) 2011-12-30 2014-03-18 Joseph J. Daniels Clutch for a roller shade including a ribbed spindle
USD758095S1 (en) 2011-12-30 2016-06-07 Joseph J. Daniels Ribbed post for a roller shade clutch
CN102678038A (zh) * 2012-06-05 2012-09-19 漳州市杰龙机电有限公司 一种可多门多角度共享的电动卷帘门机驱动装置
US10934773B2 (en) 2012-06-13 2021-03-02 Somfy Activites Sa Motorized manoeuvring device intended to manoeuvre a moving windable fabric screen of a window or projection screen cover device
FR2992114B1 (fr) 2012-06-13 2016-08-19 Somfy Sas Dispositif motorise de manoeuvre destine a la manoeuvre d’un ecran mobile a toile enroulable d’un dispositif de couverture de fenetre ou d’ecran de projection.
FR2992142B1 (fr) * 2012-06-13 2014-07-11 Somfy Sas Element de support d’une batterie dans un tube d’enroulement d’un ecran domotique.
DE102012212848A1 (de) * 2012-07-23 2014-01-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Sonnenschutzvorrichtung
WO2014169093A1 (en) * 2013-04-11 2014-10-16 Qmotion Incorporated Motorized drapery apparatus, system and method of use
US20140076505A1 (en) 2012-09-17 2014-03-20 Homerun Holdings Corporation Method and apparatus for linked horizontal drapery panels having varying characteristics to be moved independently by a common drive system
TWM467417U (zh) * 2013-01-07 2013-12-11 zhe-wen Zhou 用於雙捲簾之架設構件
US9567802B2 (en) 2013-03-15 2017-02-14 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening having nested rollers
US9945177B2 (en) 2013-03-15 2018-04-17 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening having nested rollers
USD747896S1 (en) 2013-04-15 2016-01-26 Lutron Electronics Co., Inc. Roller shade
KR101309167B1 (ko) * 2013-04-17 2013-09-23 (주)준쉐이드 전동 블라인드 장치
TW201443330A (zh) * 2013-05-15 2014-11-16 zhong-xian Xie 手動門機用拉鏈盤鎖止機構
US20140345811A1 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 Gary McDaniel Garage door opening covering
EP3008273B1 (en) * 2013-06-12 2018-09-26 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening having nested rollers
US10285527B2 (en) * 2013-07-19 2019-05-14 Current Products Corp. Motorized drapery apparatus with batteries positioned in the brackets
WO2015042289A1 (en) 2013-09-18 2015-03-26 Lutron Electronics Co., Inc. Quiet motorized window treatment system
US9801486B2 (en) 2014-05-19 2017-10-31 Current Products Corp. Crossover bracket for drapery
US20160053537A1 (en) * 2014-08-22 2016-02-25 Shawn Dybdahl High efficiency system and method for controlling one or more roller shades
US9702187B2 (en) 2015-02-13 2017-07-11 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening having nested tubes
BE1022724B1 (nl) 2015-02-18 2016-08-23 Renson Sunprotection Screens Nv. Scherminrichting
WO2016182963A1 (en) 2015-05-08 2016-11-17 Lutron Electronics Co., Inc. Low-deflection roller shade tube for large openings
US20180283100A1 (en) * 2015-06-15 2018-10-04 David R. Hall Retractable privacy system and method
CA2943738C (en) * 2015-12-16 2023-07-04 Zmc Metal Coating Inc. Torque transfer coupler with anti-slip feature for roller blind drive mechanism
US11060353B2 (en) 2016-12-15 2021-07-13 Lutron Technology Company Llc Coupling mechanism for use with a roller tube of a window treatment
US10145174B2 (en) 2017-01-03 2018-12-04 Mckeon Rolling Steel Door Company, Inc. Master/slave shaft assembly for fire door and curtain
WO2018200978A2 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Lutron Electronics Co., Inc. Window treatment mounting bracket
CN107083826B (zh) * 2017-06-20 2023-04-11 吉林市佰润商贸有限公司 一种智能遮阳天幕
CA3012256A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 Zmc Metal Coating Inc. Adjustment and alignment system for a roller blind
US11261661B2 (en) 2018-10-16 2022-03-01 Mechoshade Systems, Llc Roller shade system
US11655673B2 (en) 2018-10-16 2023-05-23 Mechoshade Systems, Llc Drive hub dampening posts
US11457763B2 (en) 2019-01-18 2022-10-04 Current Products Corp. Stabilized rotating drapery rod ring system
US11905758B2 (en) 2020-07-02 2024-02-20 Springs Window Fashions, Llc Roller shade assembly
US20220018180A1 (en) * 2020-07-17 2022-01-20 Andrew C. Lambridis Multi-segment retractable curtain with universal connector
US11878193B2 (en) 2020-08-10 2024-01-23 Mckeon Rolling Steel Door Co., Inc. Self-sealing multi-segment retractable fire curtain

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3389738A (en) * 1967-02-23 1968-06-25 Roth Leo Window shade apparatus
DE2532622A1 (de) * 1975-07-22 1977-02-10 Rigola Werk Schmidt Julius Rollvorhang
DE3334416A1 (de) * 1983-09-23 1985-04-11 Clauss Markisen, 7311 Bissingen Markise mit nachgiebiger motorkupplung
DE3337740A1 (de) * 1983-10-18 1985-04-25 Clauss Markisen, 7311 Bissingen Markise mit stirnseitiger halterung des markisenkastens
DE3500661C2 (de) * 1985-01-11 1994-07-28 Manfred Clauss Welleneinsatz
GB8612854D0 (en) * 1986-05-27 1986-07-02 Machin Designs Ltd Roller blind assembly
IT208635Z2 (it) * 1986-12-17 1988-05-28 Mottura Spa Tenda a rullo con freno a masse centrifughe disposto all esterno del rullo e sopporto d estremita includente tale freno
NL8700321A (nl) * 1987-02-11 1988-09-01 Stamicarbon Katalysatorsysteem voor hoge temperatuur (co)polymerisatie van etheen.
NL8701776A (nl) 1987-07-28 1989-02-16 Mado Nederland Inrichting voor het koppelen van in elkaars verlengde opgestelde doekrollen van naast elkaar geplaatste zonneschermen.
US5016701A (en) * 1990-08-20 1991-05-21 Vore Danny D Window shade conveyor system
CN2095273U (zh) * 1991-08-06 1992-02-05 陈润华 多功能半自动卷帘装置
DE9318455U1 (de) 1993-12-02 1994-01-27 Hueppe Form Sonnenschutz Kupplungsanordnung für die Tuchwellen zweier benachbarter Markisen
DE19546203C1 (de) 1995-12-11 1997-03-13 Warema Renkhoff Gmbh & Co Kg Sonnenschutzanlage mit gekuppelten Wickelwellen
US5848634A (en) * 1996-12-27 1998-12-15 Latron Electronics Co. Inc. Motorized window shade system
US6082433A (en) * 1997-11-21 2000-07-04 Overhead Door Corporation Control system and method for roll-up door
CN2484399Y (zh) * 2001-06-14 2002-04-03 浙江卧龙科技股份有限公司 卷帘门窗开闭器
CN2555366Y (zh) * 2002-04-10 2003-06-11 亿丰综合工业股份有限公司 电磁式离合装置控制电动窗帘机构
US7051782B2 (en) * 2003-10-23 2006-05-30 Lutron Electronics Co., Inc. System for coupling roller shade tubes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101562999B1 (ko) 2006-12-21 2015-10-23 헌터 더글라스 인더스트리즈 비 브이 인접한 건축용 커버링을 위한 조정가능한 구동 커플링
JP2021017718A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 立川ブラインド工業株式会社 ロールスクリーンの連結部材およびロールスクリーンシステムの施工方法
JP7272887B2 (ja) 2019-07-19 2023-05-12 立川ブラインド工業株式会社 ロールスクリーンの連結部材およびロールスクリーンシステムの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1886571A (zh) 2006-12-27
US20060137833A1 (en) 2006-06-29
WO2005040542A3 (en) 2005-06-23
WO2005040542A2 (en) 2005-05-06
EP1692363B1 (en) 2012-12-05
MXPA06004482A (es) 2006-06-20
US20050087313A1 (en) 2005-04-28
CN1886571B (zh) 2011-05-11
EP1692363A2 (en) 2006-08-23
CA2543032C (en) 2011-01-04
CA2543032A1 (en) 2005-05-06
US7051782B2 (en) 2006-05-30
US7240716B2 (en) 2007-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007509265A (ja) ロールシェードチューブを連結するためのシステム
US20060272782A1 (en) System for coupling roller shade tubes
US10697232B2 (en) Motorized shutter assembly
US10743699B2 (en) Adjustment and alignment system for a roller blind
US20200115954A1 (en) Shutter Assembly with Motorized Louver Drive System
US11332973B2 (en) Spring operated roller blind system with end position adjusting mechanism
US20200063772A1 (en) Connection fastener, connection assembly and connection mechanism using same
US20120042570A1 (en) Shutter with removable louvres
US20210071700A1 (en) Structure coupling system
JP7272887B2 (ja) ロールスクリーンの連結部材およびロールスクリーンシステムの施工方法
KR100675556B1 (ko) 다축 독립구동 블라인드 장치
JP2000274418A (ja) 壁面等に器具を取り付けるための取付け具
JP2002235488A (ja) 巻取り式手動開閉装置
CN109386220B (zh) 锁闭或防护装置的驱动单元所用的安放单元
KR20150048673A (ko) 멀티비젼 영상 디스플레이 장치 및 그의 단위 디스플레이 유닛
US20130133841A1 (en) Roller blind coupling
CN113446446B (zh) 一种螺栓安装套件及管道安装组件
RU2800336C2 (ru) Усовершенствованная система активации и блокировки узла крепления между боковиной и полкой детали мебели или другими элементами мебели
CN109546340B (zh) 天线及天线下倾角的显示系统
KR200378509Y1 (ko) 다축 독립구동 블라인드 장치
KR200313387Y1 (ko) 텔레비전용 벽걸이 장치에 있어서 각도고정핀을 이용한각도조절장치
KR100617903B1 (ko) 다단 연동구동 창문차단장치
CN115229733A (zh) 安装装置及螺钉拆装设备
CN110805839A (zh) 照明装置
WO2019240675A2 (en) A structural member

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090824