JP2007508987A - 自動車のためのステアリングホィール - Google Patents

自動車のためのステアリングホィール Download PDF

Info

Publication number
JP2007508987A
JP2007508987A JP2006535986A JP2006535986A JP2007508987A JP 2007508987 A JP2007508987 A JP 2007508987A JP 2006535986 A JP2006535986 A JP 2006535986A JP 2006535986 A JP2006535986 A JP 2006535986A JP 2007508987 A JP2007508987 A JP 2007508987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
airbag
diffuser
gas
flow direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006535986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4705037B2 (ja
Inventor
ドゥシュー,ベルナール
ホンマ,タカアキ
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ filed Critical オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ
Publication of JP2007508987A publication Critical patent/JP2007508987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705037B2 publication Critical patent/JP4705037B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2035Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns using modules containing inflator, bag and cover attachable to the steering wheel as a complete sub-unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R2021/161Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by additional means for controlling deployment trajectory
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

本発明は、全体高さの低いエアバッグモジュールを具備する、自動車のためのステアリングホィールに関する。ステアリングホィールリム(11)と;ハブ(13)の領域内でステアリングホィール(17)と結合可能な少なくとも1本のスポーク(12)と;少なくとも1つのガスジェネレータ(24)と少なくとも1つのディフューザ(26)と少なくとも1つのエアバッグ(28)とを具備する、エアバッグモジュール(20)と;を具備する。ガスジェネレータ(24)が作動状態において、ガスを第1の流れ方向に沿ってディフューザ(26)へ案内し、前記ディフューザがガスを、ステアリングホィール(17)に関してほぼ半径方向の第2の流れ方向において、エアバッグ(28)内へ導入する。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の自動車のためのステアリングホィール(操縦輪)に関する。
エアバッグシステムを搭載した従来のほとんどのステアリングホィールにおいては、エアバッグシステムはステアリングホィールのハブ領域に配置されている。その場合にガスジェネレータ、ディフューザおよび折り畳まれたエアバッグは軸方向に重ねて配置されている。作動する場合において、ハブ領域内のカバーフラップが、充填されるエアバッグによって切離し線に沿って開放されて、エアバッグがステアリングコラムに関してほぼ軸方向に運転者の方向へ展開する。
この種の配置(構成)によって、事故の場合に、充填されたエアバッグの極めて迅速な準備は達成されるが、この配置は幾つかの欠点も有している。1つには、プラスチックからなるカバーフラップが運転者の方向に移動されなければならず、それが皮膚を損傷する可能性がある。他の問題は、構造的性質である。ハブの中央の領域をクラクションのための操作面としても利用しようとする場合には(これは人間工学的理由から通常有意義である)、エアバッグモジュール全体を軸方向に移動できるように配置することが必要である。これは、一方では、構造的に極めて煩雑であって、さらに、ここにはクラクションのための操作スイッチ、ガスジェネレータ、ディフューザ、および折り畳んだエアバッグが軸方向に相前後して配置されているために、配置全体が比較的高く組み立てられる、という欠点を有している。さらに、ここでは、運転者がクラクションを操作する場合に、操作するのに比較的大きな労力を要するので手間がかかる。というのは、エアバッグモジュール全体を押し下げなければならないからである。この種の配置の他の欠点は、比較的大きい間隙寸法が必要とされ、それが美的およびデザイン的理由から望ましくないことに見られる。
上述した問題の多くは、DE10150772C1に記載されているようなステアリングホィールによって解決される。ここでは、エアバッグモジュールはステアリングコラムに対して平行かつ隣りに延びており、従ってハブ領域が自由になる。カバーフラップは、運転者から離れる方向へ開放するので、ここでは損傷はもたらされない。エアバッグモジュールがステアリングコラムの側方の隣りに配置されていることによって、ステアリングホィール全体を幾分フラットな組み立て状態に形成することができるが、エアバッグモジュールの軸方向の仕様によって、この組立て高さの削減に限界が存在する。
本質的な特徴において類似のステアリングホィールを、この分野に属するWO01/21450A1が記述している。ここでも、ガスジェネレータとディフューザは、ステアリングコラムの隣りに軸方向に配置されている。ディフューザの流出開口部は、半径方向のコンポーネントを有しているので、エアバッグはまず半径方向のコンポーネントで伸張する。この構造によって実現すべき最小の組立て高さは、DE10150772C1に基づくステアリングホィールのそれと同様である。
この従来技術に基づいて、本発明の課題は、エアバッグモジュールを有するステアリングホィールを、ステアリングホィールの組立て高さを低くすることが実現できるように、構成することである。
この課題は、請求項1の特徴を有するステアリングホィールによって解決される。
本発明によれば、ガスジェネレータとディフューザはステアリングコラムに関して半径方向に延びており、すなわちガスはエアバッグ内へ流入するまで、同様にステアリングコラムに対して半径方向に流れる。ステアリングホィールの半径方向の広がりは、初めから比較的大きいので、このように配置されたエアバッグモジュールの収納によってわずかな付加的なスペースが必要になるだけである。その場合に理想的には、エアバッグモジュールの少なくとも一部、たとえばガスジェネレータが、ステアリングホィールのスポークの下方で案内されている(請求項2)。
特にコンパクトな構造は、請求項3の他の特徴を有するステアリングホィールにおいて得られる。
これとは別の好適な実施の形態が、他の従属請求項と、図面を参照して詳細に説明される実施例により示される。
図1は、全体として参照符号10を有するステアリングホィールを示している。ステアリングホィールは、ステアリングホィールリム11を具備しており、そのステアリングホィールリムから3本のスポーク12、12’、12”が半径方向内側へ延びて、ハブ13に一体化している。ハブ13は、中央にクラクションのための操作フィールド14を有している。エアバッグモジュールは、運転者の視線から第1のスポーク12の下方かつハブ13の下方に配置されている(図1には図示されていない)。
図2は、図1のA−A線に沿った断面を示している。第1のスポーク12とハブ13の下方に、ハウジング22が配置されており、その中にエアバッグモジュール20が設けられている。エアバッグモジュール20は、ガスジェネレータ24、ディフューザ(拡散器)26およびエアバッグ28を具備しており、それらが軸方向に相前後して配置されている。その場合にエアバッグ28とガスジェネレータ24は、ステアリングコラム17の異なる側に位置しており、ディフューザ26によって互いに結合されている。エアバッグは、ホース状の部分28aとクッション部分28bを具備する。その場合に非作動状態においては、クッション部分28bがホース状の部分28a上に折り畳まれている。作動する場合においては、ガスがまず半径方向にホース状の部分28a内へ流入し、そこからクッション部分28b内へ流入する。
図2から明らかなように、押圧ばね15によって保持されていて且つ接触子16を操作することのできる、クラクションのための操作フィールド14は、エアバッグモジュールから完全に分離されている。
図3には、ガスジェネレータ24からエアバッグ28へのガスの流れルートが、矢印で示されている。まず、ガスは第1の流れ方向に沿ってガスジェネレータ24からディフューザ26へ流入する。その場合に、この流れ方向はステアリングコラム17に関して半径方向である。ディフューザ26は、ステアリングコラム17を取り巻いて延びる、2つの管部分26aと26bを有している。その場合に第1の管部分26aは流れ方向において右側において、第2の管部分は流れ方向において左側においてステアリングコラム17を通過する。それによって極めてコンパクトな構造と同時に高いガス流量が得られる。ディフューザの連通開口部27からガスが、同様に半径方向の第2の流れ方向に沿ってエアバッグ28内へ達する。ガスジェネレータからエアバッグ28までのガスの流れルートは、ステアリングコラム17に関してほぼ半径方向である。
図4は、膨張工程におけるエアバッグを示している。膨張するエアバッグ28は、切離し箇所23a(これについては図2を参照)でハウジング22のフラップ23を開放し、まずほぼ半径方向に伸張する。それ以降の膨張の間に、エアバッグ28はステアリングホィールリム11とハブ13の間の自由な領域を軸方向に通り抜けて、それによって最終的にステアリングホィールの前の場所全体を占める(これについては図5を参照)。
図5から最もよくわかるように、エアバッグはその、ディフューザへ向いた端部にホース状の部分28aとそれに連続するクッション部分28bを有している。その場合にホース状の部分28aは中心を外れ、クッション部分28bに対して非対称である。従って充填されたエアバッグは、図6によって良く認識できるように、「傾いたキノコ」の構造を有している。
エアバッグ28に、膨らまされた状態においてクッション部分の中央からエアバッグの、ハブに接する領域へ延びる、キャッチバンド29を設けると有意義であろう(これについては、図7を参照)。キャッチロープが、エアバッグの伸展(すなわち、膨張)の間エアバッグ28を案内して、それをステアリングホィール10の前に位置決めする。
図1は、ステアリングホィールを示す上面図である。 図2は、図1に示すステアリングホィールを、図1の線A−Aに沿って示す断面図である。 図3は、図1と2に示すステアリングホィールを、図2の線B−Bに沿って示す断面図である。 図4は、図2に示すステアリングホィールの図面において、エアバッグの膨張工程における状態を示している。 図5は、図2と4に示すステアリングホィールの図面において、完全に膨らんだエアバッグを示している。 図6は、本明細書で使用されるエアバッグを示す斜視図である。 図7は、エアバッグの図5に相当する状態を示しており、その場合にエアバッグにはキャッチバンドが設けられている。
符号の説明
10 ステアリングホィール
11 ステアリングホィールリム
12、12’、12” スポーク
13 ハブ
14 クラクションのための操作フィールド
15 押圧ばね
16 接触子
17 ステアリングコラム
20 エアバッグモジュール
22 ハウジング
23 フラップ
23a 切離し箇所
24 ガスジェネレータ
26 ディフューザ
26a、b 管部分
27 連通開口部
28 エアバッグ
28a ホース状の部分
28b クッション部分
29 キャッチバンド

Claims (5)

  1. ステアリングホィールリム(11)と、
    ハブ(13)の領域内でステアリングコラム(17)と結合可能な少なくとも1本のスポーク(12)と、
    少なくとも1つのガスジェネレータ(24)と少なくとも1つのディフューザ(26)と少なくとも1つのエアバッグ(28)とを具備する、エアバッグモジュール(20)と、を有する自動車のためのステアリングホィールであって、
    その場合に前記ガスジェネレータ(24)が、作動状態において、ガスを第1の流れ方向に沿って前記ディフューザ(26)へ案内し、前記ディフューザがガスを前記ステアリングコラム(17)に関してほぼ半径方向の第2の流れ方向においてエアバッグ(28)内へ導入する、自動車のためのステアリングホィールにおいて、
    前記第1の流れ方向も、前記ステアリングコラム(17)に関してほぼ半径方向であることを特徴とする、自動車のためのステアリングホィール。
  2. 前記ガスジェネレータ(24)が、少なくとも部分的に、前記スポークの下方において半径方向に延びていることを特徴とする請求項1に記載のステアリングホィール。
  3. 前記ディフューザ(26)が少なくとも2つの管部分(26a、b)を有しており、その場合に一方の管部分(26b)がガスの流れ方向において前記ステアリングコラムの左側で、他方の管部分(26a)がガスの流れ方向において前記ステアリングコラムの右側で、組み立て完成状態のステアリングコラム(17)を通過して延びていることを特徴とする請求項1または2に記載のステアリングホィール。
  4. 前記エアバッグ(28)が、ホース状の部分(28a)とクッション部分(28b)を有していることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のステアリングホィール。
  5. 前記エアバッグ(28)を通って前記ホース状の部分(28a)から前記クッション部分(28b)へキャッチバンド(29)が延びていることを特徴とする請求項4に記載のステアリングホィール。
JP2006535986A 2003-10-22 2004-10-08 自動車のためのステアリングホィール Expired - Fee Related JP4705037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2003149537 DE10349537B4 (de) 2003-10-22 2003-10-22 Lenkrad für ein Kraftfahrzeug
DE10349537.1 2003-10-22
PCT/EP2004/011242 WO2005044643A1 (de) 2003-10-22 2004-10-08 Lenkrad für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007508987A true JP2007508987A (ja) 2007-04-12
JP4705037B2 JP4705037B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=34529742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535986A Expired - Fee Related JP4705037B2 (ja) 2003-10-22 2004-10-08 自動車のためのステアリングホィール

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4705037B2 (ja)
DE (1) DE10349537B4 (ja)
WO (1) WO2005044643A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105624A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
JP2008105623A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062469A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2008114721A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
DE102017120770A1 (de) * 2017-09-08 2019-03-14 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Lenkradairbagmodul, lenkradinformationsmodul, lenkrad sowie verfahren zum entfalten eines gassacks
DE102018008385A1 (de) * 2018-10-24 2020-04-30 Psa Automobiles Sa Lenkanordnung für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit der Lenkanordnung
DE202019103552U1 (de) 2019-06-27 2020-10-08 ZF Automotive Safety Germany GmbH Fahrergassackmodul sowie Lenkvorrichtung mit einem solchen Fahrergassackmodul
DE102021122898A1 (de) * 2021-09-03 2023-03-09 Dalphi Metal Espana, S.A. Lenkrad mit einem gassack

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061007U (ja) * 1992-06-05 1994-01-11 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグ装置
JPH0719021U (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 センサー・テクノロジー株式会社 助手席用エアバッグモジュール
US5452915A (en) * 1994-09-08 1995-09-26 Morton International, Inc. Anti-roll driver side airbag tether
DE19911682A1 (de) * 1999-03-09 2000-09-21 Petri Ag Lenkrad mit Airbagmodul
JP2000296751A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束装置
DE19951029A1 (de) * 1999-09-17 2001-03-22 Volkswagen Ag Airbageinrichtung an einem Lenkrad eines Fahrzeugs
EP1211145A1 (de) * 2000-11-25 2002-06-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenkrad-Airbag-Rückhaltesystem für ein Kraftfahrzeug
JP2002302008A (ja) * 2001-02-05 2002-10-15 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066038A (en) * 1990-07-31 1991-11-19 Bendix Atlantic Inflator Company Driver side hybrid inflator and air bag module
DE4431718A1 (de) * 1994-09-06 1996-03-07 Opel Adam Ag Fahrerairbagmodul sowie dessen Anordnung
JPH09249088A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 運転席用エアバッグ装置
DE19940702A1 (de) * 1999-08-27 2001-03-01 Bayerische Motoren Werke Ag Airbag-Lenkrad
WO2001021450A1 (de) * 1999-09-17 2001-03-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Airbageinrichtung an einem lenkrad eines fahrzeugs
US6394489B1 (en) * 2000-06-22 2002-05-28 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Steering wheel air bag module
US6382661B1 (en) * 2000-11-20 2002-05-07 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle steering wheel having inflatable devices
DE20114375U1 (de) * 2001-08-31 2002-01-17 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
DE10150772C1 (de) * 2001-10-13 2003-03-13 Autoliv Dev Ein Airbagmodul aufweisendes Lenkrad mit sich einstellendem Öffnungswinkel seiner Abdeckklappe

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061007U (ja) * 1992-06-05 1994-01-11 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグ装置
JPH0719021U (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 センサー・テクノロジー株式会社 助手席用エアバッグモジュール
US5452915A (en) * 1994-09-08 1995-09-26 Morton International, Inc. Anti-roll driver side airbag tether
DE19911682A1 (de) * 1999-03-09 2000-09-21 Petri Ag Lenkrad mit Airbagmodul
JP2000296751A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束装置
DE19951029A1 (de) * 1999-09-17 2001-03-22 Volkswagen Ag Airbageinrichtung an einem Lenkrad eines Fahrzeugs
EP1211145A1 (de) * 2000-11-25 2002-06-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenkrad-Airbag-Rückhaltesystem für ein Kraftfahrzeug
JP2002302008A (ja) * 2001-02-05 2002-10-15 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008105624A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
JP2008105623A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Autoliv Development Ab エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10349537A1 (de) 2005-06-02
DE10349537B4 (de) 2006-03-16
JP4705037B2 (ja) 2011-06-22
WO2005044643A1 (de) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5529337A (en) Air bag device
CA2348290C (en) Air bag device
US6361067B1 (en) Airbag with interior deflection device
US7631891B2 (en) Driver-side airbag device
US6299198B1 (en) Passenger-side airbag system
US9039039B2 (en) Airbag apparatus
US5085461A (en) Air bag mount device for steering wheel including control switches
EP2216213B1 (en) Airbag cover and airbag apparatus
JP2006219116A (ja) 歩行者等の保護装置及びそのエアバッグ
JP2008501575A (ja) 車の座席ユニット
US6942246B2 (en) Passenger protection device in a motor vehicle with an airbag module
JP4705037B2 (ja) 自動車のためのステアリングホィール
JP3481198B2 (ja) エアバッグ装置
US6113136A (en) Air bag apparatus
EP2756999B1 (en) Passenger-side airbag, passenger-side airbag device, and vehicle
JP2002362274A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
US20020005639A1 (en) Airbag
US6517105B1 (en) Steering wheel assembly featuring the elimination of a contact coil
US5957484A (en) Airbag tear seam
JP4092279B2 (ja) エアバッグ装置
JP2020026211A (ja) エアバッグ
JPH11105657A (ja) エアバッグ装置一体型ステアリングホイール
JP6077867B2 (ja) 乗り物用エアバッグ装置
KR20240013320A (ko) 차량용 사이드 에어백 장치
KR20240052816A (ko) 림리스 스티어링 휠용 바이어스 백 랩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees