JP2007507841A - 消弧のための装置を備えた電気式のスイッチング装置 - Google Patents

消弧のための装置を備えた電気式のスイッチング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007507841A
JP2007507841A JP2006530254A JP2006530254A JP2007507841A JP 2007507841 A JP2007507841 A JP 2007507841A JP 2006530254 A JP2006530254 A JP 2006530254A JP 2006530254 A JP2006530254 A JP 2006530254A JP 2007507841 A JP2007507841 A JP 2007507841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
arc
cover
switching
extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006530254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170363B2 (ja
Inventor
ゲルヴィング カルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Industries GmbH
Original Assignee
Moeller GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moeller GmbH filed Critical Moeller GmbH
Publication of JP2007507841A publication Critical patent/JP2007507841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170363B2 publication Critical patent/JP4170363B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/34Stationary parts for restricting or subdividing the arc, e.g. barrier plate
    • H01H9/36Metal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H11/0006Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches for converting electric switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H2011/0093Standardization, e.g. limiting the factory stock by limiting the number of unique, i.e. different components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/34Stationary parts for restricting or subdividing the arc, e.g. barrier plate
    • H01H9/36Metal parts
    • H01H9/362Mounting of plates in arc chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)

Abstract

本発明は、消弧のための装置(16,18)を少なくとも1つ備えた、低電圧用に設計された電気式のスイッチング装置、特にサーキットブレーカ又はコンタクタに関する。カバー(4)によって閉鎖可能なハウジング(2)内に、接続接点(8)が固定されていて、スイッチング室(10)が形成されている。種々異なった電流範囲への適合のために、ハウジング(2)及びカバー(4)内に、挿入可能な冷却金属薄板(16)及び該冷却金属薄板(16)と交換可能な消弧積層板ユニット(18)のためのガイド兼保持エレメント(12,26,28,30)が形成されている。

Description

本発明は、消弧のための装置を少なくとも1つ備えた、低電圧用に設計された電気式のスイッチング装置、特にサーキットブレーカ又はコンタクタであって、カバーによって閉鎖可能なハウジング内に、外部から接近可能な接続接点が固定されていて、スイッチング室が形成されており、各スイッチング室内に、位置固定のスイッチング接点と、該スイッチング接点と共働する可動のスイッチング接点と、少なくとも1つの消弧装置とが配置されている形式のものに関する。
スイッチング装置によって高電流を遮断する場合、特にフラッシュ電流(Kurzschlussstrom)を遮断する場合、スイッチング装置のスイッチング室内においてはアークもしくは電弧が発生する。フランケン:「低電圧用サーキットブレーカ(Niederspannungs-Leistungsschalter)」Berlin, Heidelberg, New York 1979 第59〜62頁 によれば、 空気中における消弧のための方法としては、電弧伸長、電弧冷却及び電弧分割が知られている。電弧冷却の場合、電弧の急激な冷却は主として絶縁部材又は冷却金属薄板との接触によって行われる。電弧分割の場合には、電弧は磁力によって、互いに平行に又は円弧状に配置された複数の消弧金属薄板から成る系内に押し込まれ、複数の部分電弧に分割され、これによって全電弧内における電圧損失が著しく上昇する。消弧金属薄板(Loeschbleche)に比べて冷却金属薄板(Kuehlbleche)は簡単に、ひいては安価に製造することができるが、消弧できる電流の高さに関しては劣っている。
ドイツ連邦共和国特許第4109717号明細書には、複数部分から成るハウジング内に配置された電磁駆動装置と、スイッチング室内に収容されたスイッチング接点と、該スイッチング接点に配属されていて消弧室を形成する消弧金属薄板とを備えたコンタクタ(Schaltschuetz)が開示されており、この場合消弧金属薄板は、カバーによって閉鎖可能なハウジング上側部分内に収容されている。絶縁板を用いて消弧積層板ユニットへと組み立てられてハウジング室内に挿入される消弧金属薄板は、2回U字形に折り曲げられた整流金属薄板(Kommutierungsblech)の端部脚によってばね弾性的にハウジング上側部分の壁に押し付けられかつクランプされている。
ドイツ連邦共和国特許第19814411号明細書に開示されたコンタクタでは、カバーに向けられていて遮蔽金属薄板として形成された最上位の消弧金属薄板はそれぞれ、曲げられた2つの舌状片を有している。カバーの内側には、舌状片と対応するポケットが形成されている。消弧室はカバーに、ポケットへの舌状片の差込みによって、形状結合式の結合部を形成しながら固定可能である。
本発明の課題は、スイッチング装置に単純な手段で、種々異なった電流範囲に対するスイッチングのための能力を与えることである。
この課題を解決するために本発明の構成では、冒頭に述べた形式のスイッチング装置において、ハウジング及びカバー内に、挿入可能な冷却金属薄板のため及び該冷却金属薄板と交換可能な消弧積層板ユニットのためのガイド兼保持エレメントが形成されているようにした。
本発明の別の有利な構成は、請求項2以下に記載されている。
本発明のスイッチング装置では、ハウジング及びカバーが、冷却金属薄板のため及び消弧積層板ユニットのために働くガイド兼保持エレメントを備えて構成されている。このように構成されていると、その他の点では等しく形成されているスイッチング装置に選択的に、冷却金属薄板の形の消弧装置を備えた構成か、又は消弧積層板ユニットの形の消弧装置を備えた構成を与えることができる。冷却金属薄板を備えた構成では、価格的に有利なスイッチング装置を得ることができ、それに対して消弧積層板ユニットを備えた構成では、高いスイッチング能力を有するスイッチング装置を得ることができる。従って僅かな手間でかつその他の個別部材を維持したまま、その都度所望のスイッチング装置を構成することができる。
本発明の別の有利な構成では、冷却金属薄板が、ハウジングの内壁及び成形部によって、並びにカバーの第1の保持エレメントによって押さえられて案内されて固定されるようになっている。また別の構成では、消弧積層板ユニットがカバーの第2の保持エレメントによって固定されるようになっている。本発明の別の有利な構成では、冷却金属薄板用のガイド兼保持エレメントと消弧積層板ユニット用のガイド兼保持エレメントとが相前後して配置されており、この場合冷却金属薄板用のガイド兼保持エレメントがスイッチング接点の近傍に位置し、これに対して消弧積層板ユニット用のガイド兼保持エレメントが接続接点の近傍に位置している。
次に図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。
図1は、消弧装置を備えた本発明によるスイッチング装置のハウジングを分解して示す斜視図であり、
図2は、冷却金属薄板を挿入されている開放されたハウジングを上から見た平面図であり、
図3は、図2に示されたハウジングにカバーを装着して図2のIII−III線に沿って断面した図であり、
図4は、消弧積層板ユニットを挿入されている開放されたハウジングを上から見た平面図であり、
図5は、図4に示されたハウジングにカバーを装着して図4のV−V線に沿って断面した図である。
図1には、電気式のスイッチング装置、例えば三極のコンタクタの複数部分から成るハウジング2の上側部分と、ハウジング2を閉鎖する2部分から成るカバー4とが示されている。ハウジング2内には極毎(polweise)に、外側から接近可能な接続接点8を備えた2つの電流レール6が固定されている。これらの電流レール6はスイッチング室10内に達しており、これらのスイッチング室10はその側部において、ハウジング2内に形成された内壁12によって画成される。スイッチング室側に電流レール6は位置固定のスイッチング接点14を備えており、これらのスイッチング接点14は公知のように、接点ブリッジの形をした可動のスイッチング接点(図示せず)と共働する。各スイッチング室10内には、消弧装置(Lichtbogenloescheinrichtung)がU字形の冷却金属薄板16の形か又は、互いに間隔をおいて重ねられた消弧金属薄板(Loeschbrech)20から成る消弧積層板ユニット(Loeschbrechpaket)18の形で挿入可能である。そのためにハウジング2及びカバー4内には、以下において詳しく述べるガイド兼保持エレメントが形成されている。各スイッチング室10内には、冷却金属薄板16の取付けポジションと消弧積層板ユニット18の取付けポジションとが、該当するスイッチング極の長手方向において相前後して延在している。この場合冷却金属薄板16の取付けポジションは、位置固定のスイッチング接点14の近傍に位置しており、これに対して消弧積層板ユニット18の取付けポジションは接続接点8の近傍に位置している。
図2及び図3に示されているように、冷却金属薄板16はその外側脚22で内壁12によって側部において案内され、カバー4とは反対側の端面24によって、ハウジング2の図示のハウジング部分の底部27におけるポケット状の成形部26において適正位置に位置決めされている。カバー4の内側には第1の保持エレメント28が成形されており、この保持エレメント28はカバー4の装着時に冷却金属薄板16をその取付けポジションにおいて押さえ付けかつロックする。
図4及び図5に示されているように、消弧積層板ユニット18は片側で、カバー4のポケット状の第2の保持エレメント30内に摩擦力係合式(kraftschluessig)及び/又は形状結合式(formschluessig)に固定可能である。ハウジング2へのカバー4の装着後に消弧積層板ユニット18は、ハウジング2の内壁12と底部27とカバー4との間で取付けポジションにおいてロックされる。
消弧装置を備えた本発明によるスイッチング装置のハウジングを分解して示す斜視図である。 冷却金属薄板を挿入されている開放されたハウジングを上から見た平面図である。 図2に示されたハウジングにカバーを装着して図2のIII−III線に沿って断面した図である。 消弧積層板ユニットを挿入されている開放されたハウジングを上から見た平面図である。 図4に示されたハウジングにカバーを装着して図4のV−V線に沿って断面した図である。

Claims (4)

  1. 消弧のための装置を備えた電気式のスイッチング装置であって、カバー(4)によって閉鎖可能なハウジング(2)内に、外部から接近可能な接続接点(8)が固定されていて、スイッチング室(10)が形成されており、各スイッチング室(10)内に、位置固定のスイッチング接点(14)と、該スイッチング接点(14)と共働する可動のスイッチング接点と、少なくとも1つの消弧装置(16;18)とが配置されている形式のものにおいて、ハウジング(2)及びカバー(4)内に、挿入可能な冷却金属薄板(16)のため及び該冷却金属薄板(16)と交換可能な消弧積層板ユニット(18)のためのガイド兼保持エレメント(12,26,28,30)が形成されていることを特徴とする、電弧を消す装置を備えた電気式のスイッチング装置。
  2. U字形に形成された冷却金属薄板(16)がその外側脚(22)で、スイッチング室(10)の側部を画成するハウジング(2)の内壁(12)に支承され、かつカバー(4)とは反対側の端面(24)で、ハウジング(2)のポケット状の成形部(26)内に支承され、装着されたカバー(4)の第1の保持エレメント(28)によって押さえられる、請求項1記載の電気式のスイッチング装置。
  3. 消弧積層板ユニット(18)が片側で、カバー(4)のポケット状の第2の保持エレメント(30)内に摩擦力結合式及び/又は形状結合式に固定可能であり、カバー(4)の装着時に、スイッチング室(10)の側部を画成するハウジング(2)の内壁(12)の間において支承される、請求項1又は2記載の電気式のスイッチング装置。
  4. 消弧積層板ユニット(18)用のガイド兼保持エレメント(12,30)が、接続接点(8)に向かう方向で冷却金属薄板(16)のためのガイド兼保持エレメント(26,28)に接続している、請求項1から3までのいずれか1項記載の電気式のスイッチング装置。
JP2006530254A 2003-10-18 2004-09-27 消弧のための装置を備えた電気式のスイッチング装置 Expired - Fee Related JP4170363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20316027U DE20316027U1 (de) 2003-10-18 2003-10-18 Elektrisches Schaltgerät mit Einrichtung zur Lichtbogenlöschung
PCT/EP2004/052324 WO2005036577A1 (de) 2003-10-18 2004-09-27 Elektrisches schaltgerät mit einrichtung zur lichtbogenlöschung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007507841A true JP2007507841A (ja) 2007-03-29
JP4170363B2 JP4170363B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=30470057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530254A Expired - Fee Related JP4170363B2 (ja) 2003-10-18 2004-09-27 消弧のための装置を備えた電気式のスイッチング装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7439469B2 (ja)
EP (1) EP1576633B1 (ja)
JP (1) JP4170363B2 (ja)
CN (1) CN100435252C (ja)
AT (1) ATE428179T1 (ja)
DE (2) DE20316027U1 (ja)
ES (1) ES2324820T3 (ja)
HK (1) HK1095425A1 (ja)
WO (1) WO2005036577A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE474372T1 (de) 2005-11-21 2010-07-15 Siemens Ag Verfahren zum herstellen einer starteinrichtung für einen dreiphasen-elektromotor und starteinrichtung
EP1903589B1 (de) * 2006-09-21 2014-10-01 Siemens Aktiengesellschaft Sicherungs-Lasttrennschalter mit Lichtbogenkammer
WO2011015232A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 Abb Ab A switching device
EP2413338B1 (de) * 2010-07-30 2017-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Schaltgerät mit Entwärmungsvorrichtung
US9330861B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 General Electric Company Arc chute assembly for an automatic transfer switch system and methods of assembling the same
BR112016008726B1 (pt) * 2013-12-18 2022-04-19 Siemens Aktiengesellschaft Dispositivo de comutação
US10224162B2 (en) * 2014-09-24 2019-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Switching device with arc extinguishing device
FR3027728B1 (fr) * 2014-10-22 2017-12-08 Socomec Sa Dispositif de coupure d'arc electrique
CN107369573B (zh) * 2016-05-11 2019-09-27 上海诺雅克电气有限公司 电动机保护用断路器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA896375B (en) * 1988-09-12 1990-05-30 Westinghouse Electric Corp Circuit breaker with arc gun
DE4109717C1 (ja) 1991-03-25 1992-09-03 Kloeckner-Moeller Gmbh, 5300 Bonn, De
US5589672A (en) * 1994-06-14 1996-12-31 Fuji Electric Co., Ltd. Circuit breaker with arc quenching device and vent
DE19715116C2 (de) 1997-04-11 1999-05-12 Aeg Niederspannungstech Gmbh Lichtbogenkammersystem
JP3411206B2 (ja) * 1997-12-26 2003-05-26 三菱電機株式会社 接点開閉機器の消弧装置
DE19814411C1 (de) 1998-03-31 1999-07-15 Moeller Gmbh Elektromagnetisches Schaltgerät mit Löschkammern
DE19956656A1 (de) * 1999-11-25 2001-05-31 Moeller Gmbh Strombegrenzende Kontaktanordnung
DE10036370B4 (de) * 2000-07-18 2009-07-09 Siemens Ag Lichtbogenlöscheinrichtung mit einem Aufsatz für Niederspannungs-Schaltgeräte
EP1302957B1 (de) 2001-10-11 2014-01-22 Weber Ag NH-Kontaktanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
ATE428179T1 (de) 2009-04-15
CN100435252C (zh) 2008-11-19
WO2005036577A1 (de) 2005-04-21
ES2324820T3 (es) 2009-08-17
EP1576633B1 (de) 2009-04-08
US7439469B2 (en) 2008-10-21
HK1095425A1 (en) 2007-05-04
DE20316027U1 (de) 2004-01-15
DE502004009309D1 (de) 2009-05-20
US20070045235A1 (en) 2007-03-01
JP4170363B2 (ja) 2008-10-22
EP1576633A1 (de) 2005-09-21
CN1868017A (zh) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7586057B2 (en) Electrical switching apparatus and vented case therefor
JP4170363B2 (ja) 消弧のための装置を備えた電気式のスイッチング装置
JP6103489B2 (ja) 直流開閉器の消弧機構、および当該消弧機構を有する直流開閉器並びに直流遮断器
JP2018133329A (ja) 直流配線用遮断器
KR20140138843A (ko) 직류 회로용 회로 차단기 및 직류 회로용 회로 차단 장치
CN113130233A (zh) 用于电路保护装置的灭弧槽
ATE300095T1 (de) Elektromagnetisches schaltgerät mit löschkammern
US6844514B2 (en) Arc extinguisher with an attachment for low voltage switchgear
US5153545A (en) Molded case circuit breaker arc baffle insert
CN106469623B (zh) 电路断路器
JP7134702B2 (ja) 取り外し可能な電流スイッチング要素および電気スイッチギヤ
US6917269B2 (en) Low-voltage circuit breaker with an electric arc extinction system
US7368679B2 (en) Arrangement comprising a low voltage power switch and a switching gas damper provided with a carrier element and used for the low voltage power switch
RU71812U1 (ru) Искрогасительная решетка
US2824934A (en) Visible-blade arc-extinguishing disconnecting switch
JPWO2003015114A1 (ja) 気中遮断器
US11404225B2 (en) Low-voltage circuit breaker
JP6214477B2 (ja) 回路遮断器
US5027095A (en) Molded case circuit breaker cover insert
CN105957776B (zh) 一种断路器壳体以及带有该壳体的断路器
KR970051615A (ko) 회로차단기
TW476085B (en) Circuit breaker
KR20140036960A (ko) 직류 개폐기 및 직류 차단기
JPS60227323A (ja) 中ないし高電圧のスイッチ装置用の消弧装置
EP3699941A1 (en) Switchgear

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080723

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees