JP4633328B2 - 挿入フレーム内に移動可能に配置される開閉機器の接地装置 - Google Patents

挿入フレーム内に移動可能に配置される開閉機器の接地装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4633328B2
JP4633328B2 JP2002544822A JP2002544822A JP4633328B2 JP 4633328 B2 JP4633328 B2 JP 4633328B2 JP 2002544822 A JP2002544822 A JP 2002544822A JP 2002544822 A JP2002544822 A JP 2002544822A JP 4633328 B2 JP4633328 B2 JP 4633328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
contact
insertion frame
partial region
grounding device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002544822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004514400A (ja
Inventor
バングハルト、ヨハネス‐ゲルハルト
ダイリッツ、エルハルト
ロッシュ、シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2004514400A publication Critical patent/JP2004514400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633328B2 publication Critical patent/JP4633328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B11/00Switchgear having carriage withdrawable for isolation
    • H02B11/28Earthing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Trip Switchboards (AREA)
  • Slide Switches (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
本発明は電気開閉装置の分野に関し、また開閉装置の挿入フレーム内で分離位置と運転位置との間を移動可能に配置された開閉機器の接地装置の構造において応用することに関する。この種の接地装置は、必要に応じて挿入フレーム内に挿入したり挿入フレームから引出したりすべき開閉機器を分離位置から運転位置までの全移動行程にわたって、50kAオーダーの電流が接続すべき接地手段を介して1s(秒)に及ぶ時間安全確実に導出されるように接地するために設けられる。
【0002】
そのために設けられる公知の接地装置においては、開閉機器には接触刃として形成された第1接触片が、挿入フレームには複数の接触フィンガを備えた対向接触片すなわち第2接触片が固定的に配置されている。その場合、両接触片の接触面は開閉機器の移動方向に、開閉機器の移動の際、分離位置から運転位置にまで互いに当接するように延びている。非常に大きな電流を適切に導出するためには、第2接触片の接触面が第1接触片の両面に同一接触圧力で当接することが重要である。これを保証するために、公知の装置は第2接触片に被さる接触圧力ばねを付加的に備えている。例えばより線の形をした接地手段を固定するために、この公知の装置では実際上第2接触片に挿入フレームの背面壁でねじ止めされた剛性の接触片支持体の自由支持端に接続部が形成されている。その場合、ねじ止め部は、第2接触片が第1支持面を介して挿入フレームの背面壁の外面に固く当接し、ねじをねじ込む相手方のねじ穴付き部材は第2支持面を介して背面壁の内面に固く当接するように形成されている(ABB SACE社の技術カタログ「A.S505−D−01」、1997年4月)。導出電流が非常に大きい場合、かなり大きな電磁力が接地手段から接続部を設けた接触片支持体の自由支持端に作用する。この電磁力の作用のもとに接触片支持体が湾曲し、接触片支持体と第2接触片との間のねじ止め接続が損われたり緩んだりすることがある。
【0003】
本発明の課題は、公知の接地のために、接触片支持体が電磁力作用の影響を受けることなく組立ての容易な接地装置を提供することである。
【0004】
この課題を解決するために、公知の接地装置とは異なり、接触片支持体は、接地手段の接続部に設けられた第1部分領域と、第2接触片に接続し得る第2部分領域と、両部分領域を接続する接続バンドとを有し、第1部分領域は挿入フレームに固定的に接続可能であり、第2部分領域は開閉機器の移動方向に直角に延びる遊びをもって挿入フレームの背面壁に保持される。
【0005】
この形成においては、両部分領域は堅牢に結合されるのではなく、可撓性のフレキシブルコネクタを介して機械的に互いに柔軟に結合される。接地手段の接続のために設けられる第1部分領域は接地手段を接続すると挿入フレームに固定され、それにより電磁力が挿入フレームにより吸収される。接触片支持体の第2接触片を支持する第2部分領域に備えられた遊びにより、開閉機器を挿入フレーム内に挿入すると、第2接触片は第1接触片に自動的に最適状態に向けられる。好ましくは、遊びは、接触片支持体の第2部分領域が、挿入フレームに形成された保持スリット内に移動可能に配置された板片として形成されることによって実現される。その場合、第2部分領域には、挿入フレームの背面壁に形成されたガイド内に差込まれる案内部材を形成することができる。このような形成によって、一方では第2部分領域の遊びが予め定められた方向、特に接触片の接触面に直角な方向に制限し、他方では遊びの大きさを予め定めることができる。
【0006】
さらにまた接触片支持体の第2部分領域が挿入フレームの背面壁の内面に当接し、挿入フレームが接続バンド用の貫通穴を備えると有利である。こうすることによって挿入フレームの外面形成を不変に維持し、開閉装置の開閉機器に付設された部分、例えば絶縁壁も不変に維持することができる。
【0007】
本発明においては、第1接触片が接触刃として形成され、第2接触片が複数の接触フィンガを有する対向接触片として形成され、好ましくは両接触片の接触面が挿入フレームの側壁に平行に延びるように配置するのがよい。このことは両部分領域の接続のために用いられる接続バンドのできるだけ短い長さを保証する。
【0008】
図1ないし図5に本発明による接地装置の実施例が示されている。
【0009】
電気開閉装置において電気開閉器を受入れるために設けられる挿入フレームは人間保護の理由から接地手段(例えば接地点に接続されるより線)のための接続部を備えている。一般的に存在する安全要件を遵守するために、開閉機器の外壁の金属部分は接地すべき挿入フレーム内に挿入する際その挿入フレームに接触させられ、それにより挿入フレームの接地接続部を介して接地されれば十分である。それに適した公知の開閉機器は挿入フレームを、例えばその案内レールを介して、または開閉機器の側壁に導かれ挿入フレームの側壁上を滑動する接触圧力ばねを介して接触させる。しかし、このような装置は、例えば60kAにも達する電流を開閉機器から安全確実に導出できるように要求される局所的に適用される過酷な安全要求を満たすものではない。以下に記載する本発明の接地装置の一実施例は、上記のような過酷な安全要求が課された場合でも、開閉装置に後で追加装備できる追加可能な付加的な接地装置である。
【0010】
図1によれば、この追加装備可能な接地装置は接触刃として形成された2つの第1接触片1を備えている。第1接触片1は支持体2を介して互いに導電接続され、低電圧遮断器として形成された開閉機器3の底部領域に配置されている。接触刃はそのその接触面4が主接触片39および補助接触片40に先行して、開閉機器の側壁9に平行な挿入フレームの挿入方向(開閉機器の移動方向5)へ延びている。支持体2はその両端に、接触刃に平行に延びる折曲げられた平板6を備えている。接触刃は、図示していないスペーサを介してそれぞれ2つのねじ止め接続部7によって開閉機器3の側壁9の導電性側壁板8に取付けられている。低電圧遮断器は挿入フレーム10(図2参照)への組込みのために側壁板8に形成された脚部11によって挿入フレームから部分的に引出され得る案内レール12(図2参照)上に載置される。挿入フレームは開閉装置の開閉室内に配置される。その場合、開閉機器は図示していない搬送機構によって案内レール12に沿って分離位置から運転位置にまで移動される。ここで搬送機構は欧州特許第0228987号明細書により公知の搬送機構に類似したものとして形成することができる。
【0011】
図2によれば、付加装置はさらに挿入フレーム10に付設された2つの第2接触片13を備えている。これらの第2接触片13は接触フィンガ14を備えた対向接触片として形成されている(図3をも参照)。2つの第2接触片13のうち一方の接触片は左側の側壁の近くで、他方の接触片は右側の側壁の近くで、それぞれ床板17(これは、挿入フレーム10の背面壁18の一部を形成する)の上方に折曲された直立部16の内面15に保持されている。2つの第2接触片13は、接触フィンガ14に形成されたその接触面19(図3をも参照)が開閉機器の移動方向5に延びている。そのため第2接触片13はそれぞれU字状のアングル接触片として形成され、その脚部に多数の接触フィンガ14が形成されている。開閉機器3が挿入フレーム10内に挿入されたとき、接触フィンガ14は挿入フレーム10内の開閉機器の分離位置から運転位置まで接触刃の両側でばね圧力を与えられた状態にある。第2接触片13は接触片支持体20にねじ止めされている。
【0012】
図3によれば、接触片支持体20は、接地手段21(図4および図5参照)に付設され、そのため第1接続穴22を有する第1部分領域23と、第2接触片13に付設された第2部分領域24と、両部分領域23,24を接続する接触バンド25とを備えている。可撓性の銅バンドとして形成されたこの接触バンド25は両部分領域23,24間を導電接続するが、機械的な堅牢な結合は行わない。第2接触片13を接触片支持体20の板片として形成された第2部分領域24に取付けるために、内側六角操作溝を備えた円筒状ねじ頭26を有する2つのねじ27が用いられる。これらのねじ27はそれぞれの穴29を介して板片24にねじ込まれ、第2接触片13に強固にねじ込まれる。
【0013】
図4によれば、挿入フレーム10は第2接続穴30をそれぞれ備えた2つの接地端子を備えている。この接地端子は挿入フレーム10の背面壁18を越えて側壁の突出部31として形成されている。床板17の上方に折曲された直立部16と突出部分31との間には接続バンド25用の2つの貫通穴32が設けられている。貫通穴32を貫通する接続バンド25の貫通領域、および接触片支持体の第2部分領域24は、それぞれ側壁の突出部31に、第1部分領域23に形成された第1接続穴22が挿入フレーム10の第2接続穴30に同軸状に位置するように平面的に当接する。こうすることによって接地手段21を強固に接続すると、両接触片支持体の第1部分領域23が挿入フレーム10に固定されることが保証される。
【0014】
床板17の上方に折曲された直立部16の領域には、長穴として形成されたそれぞれ2つのガイド33が設けられており、これらのガイド33には、円筒状ねじ頭26を備えて接触片支持体の案内部材として役立つねじが挿入される。背面側で上方に折曲された直立部16の2つの縁部28はそれぞれ切欠きを有し、挿入フレーム10の内部領域内へ折曲されている。縁部28はその切欠きによって第2部分領域24用の保持スリット34を形成し、この保持スリット34内にそれぞれ各接触片支持体の板片として形成された第2部分領域24の第1端縁領域を差込まれている。
【0015】
図5によれば、床板17と側壁板の床板に平行に延びる部分36とには、それぞれ別の保持スリット37が形成されている。この保持スリット37は両接触片支持体の組立ての際、各板片が床板の上方に折曲された直立部16に平面接触するようにまず板片24の第2端縁領域38を差込まれる。その後、板片24は、その第1端縁領域35が第1保持スリット34に差込まれ、かつ板片24の穴29が長穴として形成されたガイド33に同軸的に延びるようになるまでさらに移動される。その後、内側六角操作溝溝を備えた円筒状ねじ頭26を有するねじ27が差込まれ、固定される。それによって各接触片支持体20の第2部分領域24はガイド33に沿って案内される円筒状ねじ頭26によって、第1接触片1の接触面4および第2接触片13の接触面19に直角に延びる遊びをもって挿入フレーム10の背面壁に保持される。
【0016】
開閉機器を挿入フレーム10内に挿入すると、第2接触片13は開閉機器の位置に応じて第1接触片1へ自動的に向けられ、各第2接触片13の接触フィンガ14が対応する第1接触片1の接触刃の両側で同じ接触片圧力で当接する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 挿入フレーム内に挿入し得る低電圧遮断器を示す斜視図。
【図2】 図1による低電圧遮断器用の挿入フレームの内部を示す部分斜視図。
【図3】 挿入フレームに付設された新規な接地装置の部品の分解斜視図。
【図4】 挿入フレームの外観を示す部分斜視図。
【図5】 挿入フレーム内に配置された図4による接地装置の部品の部分側面断面図。
【符号の説明】
1 第1接触片
2 支持体
3 開閉機器
4 接触面
6 平板
8 側壁板
9 開閉機器の側壁
10 挿入フレーム
11 脚部
12 案内レール
13 第2接触片
14 接触フィンガ
15 背面壁の内面
16 直立部
17 床板
18 背面壁
19 接触面
20 接触片支持体
21 接地手段
22 第1接続穴
23 部分領域
24 部分領域
25 接続バンド
26 ねじ頭
27 ねじ
28 縁部
29 第2穴
30 第2接続穴
31 突出部
32 貫通穴
33 ガイド
34 保持スリット
35 第1端縁領域
36 側壁部分
37 保持スリット
38 第2端縁領域
39 主接触片
40 補助接触片

Claims (6)

  1. 開閉機器(3)に配置された第1接触片(1)と、挿入フレーム(10)に付設された第2接触片(13)と、第2接触片(13)に付設された接触片支持体(20)とを備え、挿入フレーム(10)内で分離位置と運転位置との間を移動可能に配置された開閉機器(3)の接地装置において、
    両接触片(1,13)は、開閉機器(3)の移動の際、分離位置から運転位置まで互いにばね接触するように開閉機器(3)の移動方向(5)に延び、
    接触片支持体(20)は、接地手段の接続部に設けられた第1部分領域(23)と、第2接触片(13)に接続し得る第2部分領域(24)と、両部分領域(23,24)を接続する接続バンド(25)とを有し、
    第1部分領域(23)は挿入フレーム(10)に固定的に接続可能であり、
    第2部分領域(24)は開閉機器(3)の移動方向(5)に対して直角方向であってかつ第1接触片(1)の接触面(4)に対して直角方向の移動を許容する遊びを有して挿入フレーム(10)の背面壁(18)に保持されている
    ことを特徴とする接地装置。
  2. 第2部分領域(24)が、挿入フレーム(10)の背面壁(18)の上縁に沿って設けられた保持スリット(34)と下縁に沿って設けられた保持スリット(37)とによってそれぞれ上縁と下縁とを滑動可能に案内されて、開閉機器(3)の移動方向(5)に対して直角方向であってかつ第1接触片(1)の接触面(4)に対して直角方向に、背面壁(18)の表面に沿って、平行移動可能に配置された板片状の部品として形成されてい
    とを特徴とする請求項1記載の接地装置。
  3. 第2部分領域(24)に、挿入フレーム(10)の背面壁内に形成されたガイド(33)内に差込まれる案内部材(27)が形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の接地装置。
  4. 接触片支持体(20)および第2接触片(13)が案内部材(27)によって固定的に接続されていることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載の接地装置。
  5. 接触片支持体(20)の第2部分領域(24)が挿入フレーム(10)の背面壁(18)の内面(15)に当接し、挿入フレーム(10)が接続バンド(25)用の貫通穴(32)を備えていることを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の接地装置。
  6. 第1接触片(1)が接触刃として形成され、第2接触片(13)が複数の接触フィンガ(14)を有する対向接触片として形成され、両接触片(1,13)の接触面(4,19)が挿入フレーム(10)の側壁(9)に平行に延びていることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の接地装置。
JP2002544822A 2000-11-23 2001-08-03 挿入フレーム内に移動可能に配置される開閉機器の接地装置 Expired - Fee Related JP4633328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20020401U DE20020401U1 (de) 2000-11-23 2000-11-23 Einrichtung zur Erdung eines in einem Einschubrahmen verschiebbar angeordneten Schaltgerätes
PCT/DE2001/002984 WO2002043209A1 (de) 2000-11-23 2001-08-03 Einrichtung zur erdung eines in einem einschubrahmen verschiebbar angeordneten schaltgerätes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004514400A JP2004514400A (ja) 2004-05-13
JP4633328B2 true JP4633328B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=7949536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002544822A Expired - Fee Related JP4633328B2 (ja) 2000-11-23 2001-08-03 挿入フレーム内に移動可能に配置される開閉機器の接地装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6902409B2 (ja)
EP (1) EP1336231B1 (ja)
JP (1) JP4633328B2 (ja)
CN (1) CN1242525C (ja)
DE (2) DE20020401U1 (ja)
HK (1) HK1062362A1 (ja)
WO (1) WO2002043209A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10260402B4 (de) * 2002-12-16 2007-08-02 Siemens Ag Einrichtung zur Herstellung einer unter Kontaktkraft gehaltenen stromleitenden Überbrückung und elektrisches Erdungsgerät mit einer derartigen Einrichtung
US7722471B2 (en) * 2007-09-10 2010-05-25 Duane Smith Billiard game with chess indicia and method of play
US7867000B1 (en) * 2009-07-07 2011-01-11 GM Global Technology Operations LLC Stack height tolerance compensating busbar structure
WO2015180795A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Abb S.P.A. Assembly for a withdrawable switching device and related switching device
DE102016102554A1 (de) * 2016-02-15 2017-08-17 Eaton Industries (Austria) Gmbh Schaltschrankauszug mit einem einteiligen Basisträger sowie Schaltschrank mit einem solchen Auszug
KR20170003305U (ko) * 2016-03-15 2017-09-25 엘에스산전 주식회사 아크 제거기

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1201460B (de) * 1964-02-26 1965-09-23 Krone Kg Hochspannungs-Schalteinheit
US4026622A (en) * 1976-04-02 1977-05-31 Diamond International Corporation Electrical connectors and assembly thereof
DE7809545U1 (de) * 1978-03-31 1982-04-08 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Erdungskontakteinrichtung
JPS607604U (ja) * 1983-06-29 1985-01-19 富士電機株式会社 接地装置の駆動機構
DE3544227A1 (de) 1985-12-11 1987-06-19 Siemens Ag Einrichtung zur verriegelung eines verfahrbar angeordneten schaltgeraetes
US4845589A (en) * 1987-05-04 1989-07-04 Amp Incorporated Bus bar connector assembly
US5024627A (en) * 1990-06-29 1991-06-18 Amp Incorporated Float mounted receptacle contact assembly for card cage
US5030108A (en) * 1990-06-29 1991-07-09 Amp Incorporated Card edge bus bar assembly for power distribution system
US5086372A (en) * 1990-06-29 1992-02-04 Amp Incorporated Card edge power distribution system
DE19748531A1 (de) * 1997-11-03 1999-05-06 Siemens Ag Aufbausystem für Verbraucherabzweige mit stehender Verdrahtung
JP4262322B2 (ja) * 1998-04-23 2009-05-13 寺崎電気産業株式会社 回路接地装置
US6280216B1 (en) * 1999-11-09 2001-08-28 General Electric Company Lug adapter assembly having reduced force clips
DE10120749C1 (de) * 2001-04-23 2002-07-11 Siemens Ag Schutzeinrichtung gegen Berühren spannungsführender Kontakte in einem Einschubrahmen eines Schaltgerätes

Also Published As

Publication number Publication date
EP1336231B1 (de) 2011-04-06
HK1062362A1 (en) 2004-10-29
US6902409B2 (en) 2005-06-07
DE20020401U1 (de) 2002-04-04
DE50115845D1 (de) 2011-05-19
CN1242525C (zh) 2006-02-15
US20040027741A1 (en) 2004-02-12
JP2004514400A (ja) 2004-05-13
EP1336231A1 (de) 2003-08-20
WO2002043209A1 (de) 2002-05-30
CN1476658A (zh) 2004-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8779875B2 (en) Receptacle type ground fault circuit interrupter with reverse wire protection
US8263891B2 (en) Electric switching arrangement and mounting method
KR960042797A (ko) 고압개폐기
JP4633328B2 (ja) 挿入フレーム内に移動可能に配置される開閉機器の接地装置
GB2137417A (en) Stationery contact strap to achieve a current limiting blow-off effect
AU2011242986A1 (en) Electric power switch
JP2000510277A (ja) 接続導体付き低電圧用遮断器
JP5394035B2 (ja) 導線用ねじなし端子
CN218769250U (zh) 大电流断路器
EP2048678B1 (en) Gassing insulator assembly, conductor assembly and electrical switching apparatus employing the same
JP2000228124A (ja) 電気開閉装置ユニットのための接続組立体
KR100570112B1 (ko) 고정된 도체 레일에 이동 가능한 기구 유닛을 해체가능하게 연결하기 위한 콘택 장치
US6040747A (en) Overcurrent circuit breaker
JP3239978B2 (ja) 回路遮断器
US5528009A (en) Vacuum switch with a current-loop assembly
JPS633068Y2 (ja)
JP7212795B2 (ja) 極部品およびこれを含む遮断器
JP3380438B2 (ja) 分電盤
KR900008407B1 (ko) 회로 차단기
JP3659610B2 (ja) 引出型回路遮断器のシャッタ装置
JPH0241803Y2 (ja)
AU2016259339B2 (en) Electric power switch
JPH0226327B2 (ja)
JPH0447407B2 (ja)
JPH0322830Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees