JP3239978B2 - 回路遮断器 - Google Patents
回路遮断器Info
- Publication number
- JP3239978B2 JP3239978B2 JP16473195A JP16473195A JP3239978B2 JP 3239978 B2 JP3239978 B2 JP 3239978B2 JP 16473195 A JP16473195 A JP 16473195A JP 16473195 A JP16473195 A JP 16473195A JP 3239978 B2 JP3239978 B2 JP 3239978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arc
- fixed contact
- circuit breaker
- grid
- extinguishing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
- Breakers (AREA)
Description
遮断器などの回路遮断器に関し、特に電磁反発形の回路
遮断器の消弧手段に関する。
に示すいわゆるデアイオン形のものが知られている。こ
の消弧装置は可動接触子1が通るV字形の切欠を持つグ
リッド2を適当な間隔で積み重ね、これらを絶縁物(フ
ァイバ、ポリエステルガラスマット積層板など)の支持
板3で支持したもので、グリッド2は支持板3に接着や
かしめ加工により固定されている。
回路遮断器の接触子部分を示す縦断面図で、一端に電源
側端子4が一体的に設けられた導体の他端5aが図示閉
成状態の可動接触子1に沿うようにコ字状に折り返さ
れ、この折り返し端部5aに固定接点6が設けられて固
定接触子5が形成されている。また、固定接触子5には
可動接触子1に設けられた可動接点7と固定接点6との
間に発生したアーク8を消弧装置に向かって導くアーク
ホーン9が取り付けられている。消弧装置の前面には、
内部への異物の侵入を防ぐ遮蔽板10が設けられてい
る。
とこれに平行な可動接触子1とをそれぞれ流れる電流の
向きは矢印Aで示すように互いに逆向きであるため、こ
れらの電流間には電磁反発力が作用し、短絡電流などの
大電流が流れると可動接触子1はこの電磁反発力で撥ね
上げられる。その結果、説明は省略するが可動接触子1
は限流機構11に駆動されて開閉機構12の作動を待た
ずに鎖線で示す開離位置まで急速に駆動される。その
際、アーク8は折り返し端部5aを流れる電流の磁界に
より矢印B方向に力を受け、消弧装置の奥に向かって駆
動される。このアーク8はグリッド2により分断されて
アーク電圧が高められ、同時に支持板3を構成している
絶縁物から発生する消弧性のガスで冷却されて急速に消
弧される。
断器において、アーク8は固定接触子導体の折り返し端
部5aを流れる電流の磁界により消弧装置に向かって駆
動されるが、小さな短絡電流ではこの駆動力が弱く消弧
に時間がかかる。上記駆動力を増加させ消弧性能を高め
るにはグリッド2の枚数を増加したり、グリッド2の左
右両腕部の長さや巾を大きくしたりすればよいが、その
場合には消弧スペースが拡がり回路遮断器が大形化す
る。そこで、この発明は、アークに対する磁気駆動力を
増加して、消弧スペースの拡大を招くことなく遮断性能
を向上させた回路遮断器を提供することを目的とするも
のである。
に、この発明は、一端に電源側端子が設けられた導体の
他端がコ字状に折り返され、この折り返し端部に固定接
点が設けられて固定接触子が形成されるとともに、この
固定接触子の近傍に消弧装置のグリッドが多段に配置さ
れた回路遮断器において、電源側端子から折り返し端部
に至る固定接触子導体の途中に逆U字状に湾曲させた迂
回電路を2個所に直列に形成し、これらの迂回電路をそ
の湾曲部が固定接点の接触面よりも高く位置するよう
に、前記折り返し端部の両側に立ち上げるとともに、互
いに連結された左右一対の側壁を有する絶縁物の支持体
をモールド樹脂の一体成形により設け、この支持体の前
記側壁の対向面に多段に形成した条溝にそれぞれ前記グ
リッドを挿入するとともに、この支持体を前記側壁の底
面に形成した凹部を介して前記迂回電路に被嵌するもの
とする。
導体の途中に逆U字状の迂回電路を形成するとともに、
この迂回電路をその湾曲部が固定接点の接触面よりも高
く位置させると、迂回電路の湾曲部を流れる電流の磁界
によりアークを消弧装置に向かって駆動する力が従来の
駆動力に重畳して生じ、その分、アーク駆動力が増加す
る。また、固定接触子導体の迂回電路は2個所に直列に
形成し、これらの迂回電路をコ字状折り返し端部の両側
に設けることにより、固定接触子導体を流れる電流の2
倍分のアーク駆動力が得られる。
有する絶縁物の支持体をモールド樹脂の一体成形により
設け、この支持体の前記側壁の対向面に多段に形成した
条溝にそれぞれグリッドを挿入するとともに、この支持
体を前記側壁の底面に形成した凹部を介して固定接触子
導体の迂回電路に被嵌することにより、迂回電路がアー
クやアークガスから隔絶され、迂回電路がアークによる
損傷から保護されるとともに、アークが迂回電路とつな
がることが防止され、アークが固定接触子導体折り返し
端部先端側のアークホーンに速やかに導かれるため、消
弧性能が向上する。
例を説明する。ここで、図1は回路遮断器の接触子部分
の縦断面図、図2は図1における固定接触子の拡大側面
図、図3は図2の平面図、図4は図1の固定接触子の斜
視図、図5は図1における消弧装置の分解斜視図、図6
は図2の固定接触子に図5の消弧装置を装着した状態の
縦断面図、図7は図6の VII−VII 線に沿う断面図であ
る。なお、従来例と対応する部分には同一の符号を用い
るものとする。
は一端に電源側端子4が設けられた平板導体の他端がコ
字状に折り返され、この折り返し端部5aに固定接点6
が設けられて形成されている点は図9の従来構成と共通
しているが、図示構成ではこの発明に基づいて、電源側
端子4から折り返し端部5aに至る固定接触子導体の途
中に、逆U字状に湾曲した迂回電路13が2箇所に直列
に形成され、これらの迂回電路13はその湾曲部13a
が固定接点6の接触面よりも高く位置するように前記折
り返し端部5aの両側に立ち上げられている。なお、図
示固定接触子5においては、アークホーン9は固定接触
子導体の折り返し端部5aの先端に一体に折り曲げ形成
されている。
側壁14aと、これらを上部及び前部でそれぞれ互いに
連結する連結部14b及び14cとからなる支持体14
が耐アーク性のメラミン系のモールド樹脂により一体形
成され、左右の側壁14aの対向面にはグリッド2が挿
入される断面方形の条溝15が、側壁14aの電源側端
面(図5の左側端面)から開閉機構側端面(同じく右側
端面)の手前まで斜めに下降するように、多段(ここで
は5段)に形成されている。
切欠16を持ち、左右の側壁14aに跨がるように図5
の矢印方向に各条溝15に挿入される。その場合、グリ
ッド2の両脚部2aは条溝15内にほとんど隠れ、また
これらを連結する連結部2bは支持体14から没するま
で押し込まれて、両脚部2aの先端が条溝15の奥壁に
突き当たる。グリッド2の板厚は条溝15の溝幅より僅
かに大きく、このグリッド2は条溝15に圧入されて固
定される。
ら、前面に開口する凹部17が形成され、支持体14は
この凹部17を介して固定接触子5の迂回電路13に被
嵌される。その際、支持体14の開閉機構側(図6の右
側)の下部に側壁14a間に渡るように形成された断面
逆L字状の当て板14dが固定接触子5のコ字曲げ角部
に被さる。また、当て板14dの上方には側壁14a間
を閉塞する遮蔽壁14eが一体形成され、この遮蔽壁1
4eには可動接触上下にスリット18(図7)が設けら
れている。
には図1〜図4に矢印で示した向きに電流が流れ、可動
接触子1が開離すると固定・可動接点5,7間にアーク
8が生じる。その場合、固定接触子5の折り返し端部5
aを通る矢印Aの電流の磁界HA は従来構成と同様にア
ーク8を矢印Bで示す向きに駆動して、これをグリッド
2内に移動させる。一方、迂回電路13の湾曲部13a
を通る矢印Cの電流の磁界HC のアーク8に対する作用
は迂回電路13の上側と下側で逆向き、すなわち上側で
はアーク8を反消弧装置側に駆動し、下側では消弧装置
側に駆動するように働くが、可動接触子1の開離開始直
後では磁界HC は迂回電路13の下側でのみアーク8に
作用し、アーク8をグリッド2の奥に向かって駆動する
(図2参照)。
は矢印Cの電流は矢印Aの電流と共働してアーク8を駆
動する。その結果、固定接点6上のアーク8の足は強い
力でアークホーン9に向かって走行させられ、速やかに
消弧される。可動接触子1の開離が進むと迂回電路13
の上側でも磁界HC がアーク8に作用するようになる
が、その時点ではアーク8はグリッド2内に引き込まれ
ているため、磁界HC がアーク8を消弧装置から引き戻
す力は小さく支障は生じない。迂回電路13はアーク8
に曝されやすいが、グリッド2を支持する支持体14の
側壁14aを図示の通り被嵌することにより、アーク8
による迂回電路13の損傷やアーク8が迂回電路13と
つながることによるアーク駆動力の低下を防ぐことがで
きる。
過する電流の磁界により可動接触子開離開始直後にアー
クの足を固定接点から速やかに走行させるようにしたの
で、固定接触子の折り返し端部の電流のみではアーク駆
動力が不足する場合にもアーク駆動時間が短縮され、優
れた消弧性能が得られる。また、消弧装置のグリッドを
モールド樹脂成形の支持体に支持させ、その側壁を迂回
電路に被嵌することにより、アークによる迂回電路の損
傷やアークが迂回電路とつながることによるアーク駆動
力の低下を防止することができる。
分の縦断面図である。
状態の縦断面図である。
る。
触子部分の縦断面図である。
Claims (1)
- 【請求項1】一端に電源側端子が設けられた導体の他端
がコ字状に折り返され、この折り返し端部に固定接点が
設けられて固定接触子が形成されるとともに、この固定
接触子の近傍に消弧装置のグリッドが多段に配置された
回路遮断器において、 電源側端子から折り返し端部に至る固定接触子導体の途
中に逆U字状に湾曲させた迂回電路を2個所に直列に形
成し、これらの迂回電路をその湾曲部が固定接点の接触
面よりも高く位置するように、前記折り返し端部の両側
に立ち上げるとともに、互いに連結された左右一対の側
壁を有する絶縁物の支持体をモールド樹脂の一体成形に
より設け、この支持体の前記側壁の対向面に多段に形成
した条溝にそれぞれ前記グリッドを挿入するとともに、
この支持体を前記側壁の底面に形成した凹部を介して前
記迂回電路に被嵌したことを特徴とする回路遮断器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16473195A JP3239978B2 (ja) | 1995-06-07 | 1995-06-07 | 回路遮断器 |
CN96107631A CN1064477C (zh) | 1995-06-07 | 1996-06-06 | 电路断路器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16473195A JP3239978B2 (ja) | 1995-06-07 | 1995-06-07 | 回路遮断器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08335423A JPH08335423A (ja) | 1996-12-17 |
JP3239978B2 true JP3239978B2 (ja) | 2001-12-17 |
Family
ID=15798837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16473195A Expired - Fee Related JP3239978B2 (ja) | 1995-06-07 | 1995-06-07 | 回路遮断器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3239978B2 (ja) |
CN (1) | CN1064477C (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2503426A4 (en) * | 2009-11-16 | 2015-08-19 | Omron Tateisi Electronics Co | VOLTAGE ADJUSTING DEVICE, PHOTOVOLTAIC POWER GENERATING SYSTEM, AND VOLTAGE ADJUSTING DEVICE CONTROL METHOD |
CN105742093A (zh) * | 2016-04-29 | 2016-07-06 | 浙江人民电器有限公司 | 一种磁吹引弧结构及其断路器 |
CN107946098A (zh) * | 2017-12-28 | 2018-04-20 | 常熟开关制造有限公司(原常熟开关厂) | 开关的触头系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2176594Y (zh) * | 1993-08-29 | 1994-09-07 | 刘刚 | 有载分接开关触头灭弧装置 |
CN2165516Y (zh) * | 1993-09-29 | 1994-05-18 | 天津市低压电器公司 | 消游离灭弧装置 |
-
1995
- 1995-06-07 JP JP16473195A patent/JP3239978B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-06-06 CN CN96107631A patent/CN1064477C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1064477C (zh) | 2001-04-11 |
CN1142675A (zh) | 1997-02-12 |
JPH08335423A (ja) | 1996-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3166890B2 (ja) | 回路遮断器の消弧装置 | |
JPH08227648A (ja) | 回路遮断器 | |
JP3239978B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP3099690B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JPH02132716A (ja) | 回路遮断器 | |
JPH097487A (ja) | 回路遮断器 | |
US5313031A (en) | Electric switch gear with improved stationary contact configuration | |
WO1984002033A1 (en) | Switch | |
JPH09106747A (ja) | 回路遮断器 | |
KR970051615A (ko) | 회로차단기 | |
KR920007028Y1 (ko) | 회로차단기 | |
JPH0447407B2 (ja) | ||
JPH0510771B2 (ja) | ||
JP2562867B2 (ja) | 開閉器 | |
JP3389638B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JPH0447926B2 (ja) | ||
JPH04334841A (ja) | 回路遮断器 | |
JPH0664984B2 (ja) | 開閉器 | |
JPH0528871A (ja) | 消弧装置 | |
JPH0521285B2 (ja) | ||
JPH04315728A (ja) | 回路遮断器 | |
JPH0381252B2 (ja) | ||
JPS5990328A (ja) | 電力開閉装置 | |
JPH06283091A (ja) | 回路遮断器 | |
JPH1064359A (ja) | 回路遮断器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |