JP2007505767A - 繊維によって強化されている高強度の構造用セメントパネルを生産する多層方法及び装置 - Google Patents

繊維によって強化されている高強度の構造用セメントパネルを生産する多層方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007505767A
JP2007505767A JP2006526915A JP2006526915A JP2007505767A JP 2007505767 A JP2007505767 A JP 2007505767A JP 2006526915 A JP2006526915 A JP 2006526915A JP 2006526915 A JP2006526915 A JP 2006526915A JP 2007505767 A JP2007505767 A JP 2007505767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
fibers
layer
panel
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006526915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007505767A5 (ja
JP5003157B2 (ja
Inventor
アシシュ デュベイ,
ジョー, ダブリュー チャンバース,
アーロン グリーンガード,
アルフレッド, シー. リー,
ディー. ポール ミラー,
マイケル, ジェー. ポーター,
Original Assignee
ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー filed Critical ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Publication of JP2007505767A publication Critical patent/JP2007505767A/ja
Publication of JP2007505767A5 publication Critical patent/JP2007505767A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003157B2 publication Critical patent/JP5003157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/04Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres
    • E04C2/06Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/30Producing shaped prefabricated articles from the material by applying the material on to a core or other moulding surface to form a layer thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/52Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement
    • B28B1/522Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement for producing multi-layered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/52Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement
    • B28B1/526Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement by delivering the materials on a conveyor of the endless-belt type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B5/00Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping
    • B28B5/02Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type
    • B28B5/026Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length
    • B28B5/027Producing shaped articles from the material in moulds or on moulding surfaces, carried or formed by, in or on conveyors irrespective of the manner of shaping on conveyors of the endless-belt or chain type the shaped articles being of indefinite length the moulding surfaces being of the indefinite length type, e.g. belts, and being continuously fed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

構造用セメントパネルを生産する多層方法は、移動ウエブを設けるステップaと、ルーズな繊維の第1の層をウエブ上に堆積させるステップbか凝結型スラリーの層をウエブ上に堆積させるステップcのうちの一方のステップと、ルーズな繊維の第2の層をスラリー上に堆積させるステップdと、繊維の第2の層をスラリーに埋め込むステップe、繊維強化された凝結型スラリーの所望数の層がパネルにおいて得られるまでステップc〜eを繰り返すステップfとを含む。更に、本方法による構造用パネルと、構造用セメントパネルを生産するのに適した装置と、複数層構造用セメントパネルであって、各層が、凝結型スラリーの層を移動ウエブ上に堆積させるステップと、そのスラリー上に繊維を堆積させるステップと、各層が隣接する層と一体に形成されるように繊維をスラリーに埋め込むステップとで生成されるものとが提供される。
【選択図】図5

Description

本発明は、凝結型スラリーを使用して構造用パネルを生産する連続方法及び関連する装置に関し、より具体的には、個々の繊維と急結型スラリーとが組み合わされて曲げ強度及び強靭性が得られる強化セメントパネル(本明細書においては構造用セメントパネル(SCP)と称する)を製造する方法に関する。また、本発明は、本方法によって生産されるSCPパネルにも関する。
発明の背景
セメントパネルは、建設業界において、居住用構造物若しくは商業構造物、又はその両方の内壁及び外壁を形成するために使用されてきた。このようなパネルの利点として、石膏をベースとする標準的な壁板と比較しての耐湿性が挙げられる。しかしながら、そのような従来のパネルの欠点は、構造用合板やOSB(オリエンテッドストランドボード)には及ばないにせよ、同程度の構造強度もないことである。
一般に、現在の最新技術のセメントパネルは、強化材料又は安定化材料の層の間に少なくとも1層の硬化セメント又は硬化石膏の複合層を含んでいる。いくつかの場合、強化材料又は安定化材料は、連続的なガラス繊維メッシュ又は同等物であるが、場合によっては、セメントコアにおいて強化材料として短い断片状の繊維が使用される。前者の場合、メッシュは、通常、ロールからシート式に凝結型スラリーの層の上又は間に適用される。従来のセメントパネルに使用されている生産手法の例は、米国特許第4,420,295号明細書、米国特許第4,504,335号明細書、及び米国特許第6,176,920号明細書に記載されており、これらの文書の内容は、本文書に参考とすることにより組み込まれる。更に、その他の石膏−セメント組成物は、米国特許第5,685,903号明細書、米国特許第5,858,083号明細書、及び米国特許第5,958,131号明細書に開示されている。
スラリー及び断片状繊維の複数の層を積み重ねるステップを利用する、セメントパネルを生産する従来の方法の1つの欠点は、マット又はウエブの形式で組み込まれる断片状繊維がスラリー中に適切且つ均一に分布せず、従って、本質的に繊維と基質との相互作用による結果としての強化特性が、各ボード層の厚さとその他の複数の変数とに依存して、ボードの厚さによって変化することである。スラリーが繊維網の中に十分に浸透していないと、繊維と基質との間の結合及び相互作用が不足し、それに起因してパネル強度が低下する。また、極端な場合には、スラリーと繊維とが分かれて層化した場合、繊維の結合及び分布が不十分であるために繊維が十分に生かされず、最終的にパネル強度の向上が極めて小さくなる。
セメントパネルを生産する従来の方法の別の欠点は、結果としての製品のコストが大きすぎ、従って、屋外用合板、構造用合板、或いはOSB(オリエンテッドストランドボード)との競争力がないことである。
従来のセメントパネルのコストが比較的高いことの1つの原因は、スラリーが特に粒子や塊として尚早に凝結することに起因する、生産ラインのダウンタイムによるものであり、このような粒子や塊は、製造されるボードの外観を損ない、生産設備の効率を低下させる。尚早に凝結したスラリーが製造設備に大量に蓄積すると、生産ラインを停止させる必要があり、従ってボードの最終的なコストが増す。
従って、繊維によって強化されているセメントパネルを生産する方法若しくは関連する装置、又はその両方であって、構造用合板及びOSBに匹敵する構造特性を持つボードが得られ、尚早に凝結するスラリー粒子に起因する生産ラインのダウンタイムが減少する、方法若しくは関連する装置、又はその両方のニーズが存在している。また、そのような構造用セメントパネルを生産する方法若しくは関連する装置、又はその両方であって、構成材料がより効率的に使用されて従来の生産方法よりも生産コストが減少する、方法若しくは関連する装置のニーズも存在している。
更に、建設用途において合板及びOSBと同じように挙動するように構成されている構造用セメントパネル(SCPとも称する)の上述したニーズは、パネルに釘を打つことができ、従来のノコギリ及びその他の従来の大工道具を使用して切断又は加工することができることを意味する。更に、SCPパネルは、構造用合板材に適用される試験として認められている試験(ASTM E72、ASTM 661、ASTM C 1185、ASTM E136、又は同等の試験)による、せん断抵抗、積載重量、水分による膨張、耐燃性の測定値が、建築基準規格を満たしている必要がある。
発明の概要
上に記載したニーズは、構造用セメントパネル(SCP又はSCPパネル)を生産する多層方法と、そのような方法によって生産されるSCPとを特徴とする本発明によって満たされる。切断されてルーズに分散している繊維を移動ウエブ上に最初に堆積させる、又は、スラリーの層を移動ウエブ上に最初に堆積させた後、スラリー層の上に繊維を堆積させる。堆積させた繊維を埋込み装置によってスラリーに混合し、その後、スラリーの更なる層を加え、次いで、切断された繊維を加えた後、更に埋込みを行う。必要に応じて、ボードの層それぞれに対してこの方法を繰り返す。完了した時点で、ボードの繊維要素はより均一に分布しており、結果として、セメントパネルの先行技術の生産手法において教えられているような強化繊維の厚いマットを必要とせずに、比較的強いパネルが得られる。
より具体的には、本発明は、構造用セメントパネルを生産する多層方法であって、(a.)移動ウエブを設けるステップと、(b.)ルーズな繊維の第1の層を前記ウエブ上に堆積させるステップ、及び、(c.)凝結型スラリーの層を前記ウエブ上に堆積させるステップ、のうちの一方のステップと、(d.)ルーズな繊維の第2の層を前記スラリー上に堆積させるステップと、(e.)繊維の前記第2の層を前記スラリーに埋め込むステップと、(f.)繊維によって強化された凝結型スラリーの望ましい数の層が前記パネルにおいて得られるまで、スラリーを堆積させる前記ステップ(c.)と前記ステップ(d.)とを繰り返すステップと、を含んでいる、多層方法、に関する。また、本方法によって生産される構造用セメントパネル(SCP)と、本方法によって構造用セメントパネルを生産するのに適している装置も提供される。
詳細な説明
図1を参照して、この図は、構造用パネルの生産ライン(全体を番号10で表してある)を概略的に示している。生産ライン10は、複数の支柱13又はその他の支持体を有する支持フレーム又は形成台12を含んでいる。支持フレーム12の上には、水を通さずなめらかな表面(ただし多孔性表面も考えられる)を持つ、ゴム状のエンドレスコンベヤベルトなどの移動搬送体14が含まれている。この分野において周知であるように、支持フレーム12は、少なくとも1つの台状部分で構成することができ、この台状部分は、図示した支柱13を含んでいることができる。また、支持フレーム12は、フレームの遠端部18における主駆動ロール16と、フレームの近端部22におけるアイドラーロール20も含んでいる。更に、ロール16,20に張られている搬送体14の望ましい張力及び位置を維持する少なくとも1つのベルト追跡装置(belt tracking device)24若しくはベルト張力調整装置24、又はその両方が設けられていることが好ましい。
更に、好ましい実施形態においては、この分野において周知であるように、クラフト紙、リリース紙、又は凝結する前のスラリーを支持するように設計されているその他の支持材料、のうちの少なくとも1つのウエブ26を、搬送体14を保護する、若しくは清浄に保つ、又はその両方を目的として、搬送体14の上に敷くことができる。しかしながら、本ライン10によって生産されるパネルを搬送体14上に直接形成することも考えられる。その場合には、少なくとも1つのベルト洗浄装置28を設ける。搬送体14は、この分野において公知であるように、主駆動ロール16を駆動するモーター、プーリー、ベルト、又はチェーンの組合せによって、支持フレーム12に沿って移動する。搬送体14の速度を、用途に適するように変化させることが考えられる。
本発明においては、構造用セメントパネルの生産は、最初に、切断されたルーズな繊維30の層をウエブ26上に堆積させる、又は、スラリーの層をウエブ26上に堆積させる。スラリーを最初に堆積させる前に繊維30を堆積させることの利点は、結果としてのパネルの外面付近に繊維が埋め込まれることである。本ライン10には、さまざまな繊維堆積装置或いは繊維切断装置が考えられるが、好ましいシステムにおいては、ガラス繊維コード(fiberglass cord)のスプール32をいくつか保持する少なくとも1つのラック31を採用し、スプールのそれぞれから繊維コード34が切断ステーション又は切断装置(チョッパー36とも称する)に供給される。
チョッパー36は、刃40が放射状に突き出しており搬送体14の幅にわたり横に延在している、刃付き回転ロール38を含んでおり、このロールは、アンビルロール42に対して、接触しながら回転する近い位置関係に配置されている。好ましい実施形態においては、刃付きロール38とアンビルロール42は、刃付きロール38の回転によってアンビルロール42も回転するような比較的近い位置関係に配置されているが、その逆も考えられる。更に、アンビルロール42は、刃40がコード34を断片に切断するための弾性的な支持材料によって覆われていることが好ましい。切断される繊維の長さは、ロール38の刃40の間隔によって決まる。図1に示したように、チョッパー36は、生産ライン10のうち生産に使用される長さが最大になるように、近端部22の近く、搬送体14の上方に配置されている。繊維コード34が切断されると、繊維30は搬送体ウエブ26の上にルーズに落下する。
スラリー供給ステーション、又はスラリー供給機44は、ホッパーや貯蔵器などの遠隔の混合位置47からスラリー46の供給を受け取る。本方法は、スラリーを搬送体14上に堆積させるステップによって開始することも考えられる。さまざまな凝結型スラリーが考えられるが、本方法は、構造用セメントパネルを生産するように特に設計されている。従って、スラリーは、それぞれさまざまな量のポートランドセメント、石膏、骨材、水、急結剤、減水剤、発泡剤、充填剤、又は本文書に参考とすることにより組み込まれている上に記載した特許明細書に記載されている、この分野において周知であるその他の含有物、のうちの少なくとも1つから成ることが好ましい。上記のうちのいくつかを除いた、又は別の含有物を加えた、これらの含有物の相対的な量は、用途に適するように変えることができる。
スラリー46の薄い層を移動搬送体14上に均一に堆積させるスラリー供給機44は、さまざまな構成が考えられるが、好ましいスラリー供給機44は、搬送体14の移動方向に対して横に配置されている主計量ロール48を含んでいる。副ロール又はバックアップロール50は、計量ロール48に対して、互いに回転する平行且つ近い位置関係に配置されており、これらの間にニップ52が形成されている。好ましくはTeflon(R)材料などの粘着性のない材料による一対の側壁54は、ニップ52に注入されるスラリー46が供給機44の側面から漏れることを防止する。
本発明の重要な特徴は、供給機44によって、移動搬送体14又は搬送体ウエブ26の上にスラリー46の比較的薄い均一な層が堆積することである。層の適切な厚さは、約0.05インチ〜0.20インチの範囲である。しかしながら、本方法によって生産される好ましい構造用パネルにおいて4層が好ましく、且つ適切な建築用パネルが約0.5インチである場合、スラリー層の特に好ましい厚さは、0.125インチ程度である。
次に、図1と図2とを参照する。上述したスラリー層の厚さを達成するため、スラリー供給機44にはいくつかの特徴が設けられている。第一に、ウエブ26全体にわたりスラリー46が均一に堆積するように、スラリーはホース56を通じて供給機44に送られ、このホースは、この分野において周知のタイプの、ケーブルによって駆動される横に往復する流体圧注入器58に配置されている。従って、ホース56から流れるスラリーは、横に往復する動きにおいて供給機44に注入され、ロール48,50と側壁54とによって画成されているリザーバ59を満たす。従って、計量ロール48の回転により、リザーバからスラリー46の層が引き込まれる。
第二に、供給機のリザーバ57から主計量ロール48の外面62上に引き込まれるスラリー46の厚さを調整する目的で、厚さ監視ロール又は厚さ制御ロール60が、主計量ロール48のわずかに上方、若しくは、主計量ロール48の垂直中心線よりわずかに下流、又はこの両方を満たす場所に配置されている。厚さ制御ロール60に関連するもう1つの特徴は、このロールによって、さまざまな粘性のスラリーと、粘性が絶えず変化しているスラリーとを扱うことができることである。主計量ロール48は、搬送体14及び搬送体ウエブ26の移動方向と同じ移動方向「T」に駆動され、主計量ロール48と、バックアップロール52と、厚さ監視ロール58は、すべて同じ方向に回転するように駆動され、これにより、それぞれの動いている外面上にスラリーが尚早に凝結する可能性が最小になる。外面62上のスラリー46が搬送体ウエブ26の方に移動するとき、主計量ロール48と搬送体ウエブ26との間に位置している横方向の除去ワイヤ64によって、スラリー46のすべてが搬送体ウエブ上に堆積し、ニップ52及び供給機リザーバ59の方に上方に戻ることはない。除去ワイヤ64は、主計量ロール48上に尚早に凝結したスラリーが存在しないように維持して、比較的均一なスラリーの膜(curtain)を維持する役割も果たす。
繊維68の第2の層をスラリー46の上に堆積させる目的で、好ましくはチョッパー36と同一である第2のチョッパーステーション又はチョッパー装置66が、供給機44の下流に配置されている。好ましい実施形態においては、チョッパー装置66には、チョッパー36に供給するラックと同じラック31からコード34が供給される。しかしながら、用途に応じて、個々のチョッパーのそれぞれに個別のラック31から供給することも考えられる。
次に、図1及び図3を参照する。繊維68をスラリー46に埋め込む目的で、埋込み装置(全体を番号70で表してある)が、スラリー46と、生産ライン10の移動搬送体14との動作上の位置関係に配置されている。さまざまな埋込み装置、例えば、バイブレータやシープフットローラー(sheep’s foot roller)など(ただしこれらに限定されない)が考えられるが、好ましい実施形態においては、埋込み装置70は、フレーム12上の搬送体ウエブ26の移動方向「T」に対して横方向に取り付けられている少なくとも一対のほぼ平行な軸72を含んでいる。各軸72には、小さな直径の円盤76によって軸上で互いに軸線方向に隔てられている相対的に大きな直径の複数の円盤74が設けられている。
SCPパネルの生産時、軸72及び円盤74,76は、軸の縦軸線を中心に一緒に回転する。この分野において周知であるように、軸72のいずれか一方又は両方に動力を供給することができ、一方のみに動力を供給する場合、他方は、ベルト、チェーン、歯車駆動、又はその他の公知の動力伝達技術によって駆動して、駆動ロールに対応する方向及び速度を維持することができる。隣り合っている好ましくは平行な軸72のそれぞれの円盤74,76は、互いに噛み合って、スラリーにおける「捏ね」又は「揉み」作用を形成し、この作用によって、前の時点で堆積した繊維68が埋め込まれる。更に、円盤72,74が噛み合いながら回転する近い位置関係にあることにより、円盤上にスラリー46が蓄積することが防止され、実際には「自己清掃」作用が形成され、この作用により、スラリーの早期の凝結した塊に起因する生産ラインのダウンタイムが大幅に減少する。
軸72の円盤74,76の噛み合い関係においては、小さな直径のスペーサ円盤76と、相対的に大きな直径の主円盤74の対向する周面が近接して配置されており、このことによっても自己清掃作用が促進される。円盤74,76が近接した位置において(ただし好ましくは同じ方向に)互いに回転するため、スラリーの粒子が装置に付着して尚早に凝結することが起こりにくい。互いに対して横方向に隔てられている2組の円盤74を設けることによって、スラリー46は、「捏ね」作用を生む複数回の分断作用(acts of disruption)を受け、繊維68がスラリー46に更に埋め込まれる。
繊維68が埋め込まれる、言い換えれば、移動する搬送体ウエブ26が埋込み装置70を通過すると、SCPパネルの第1の層77が完成である。好ましい実施形態においては、第1の層77の高さ又は厚さは、およそ0.05〜0.20インチの範囲内である。この範囲では、SCPパネルにおいて同様の層と組み合わされたときに、望ましい強度及び剛性が得られることが判明している。しかしながら、用途に応じて別の厚さも考えられる。
望ましい厚さの構造用セメントパネルを構築するため、更なる層が必要である。従って、既存の層77の上にスラリー46の更なる層80を堆積させる目的で、供給機44と実質的に同一である第2のスラリー供給機78が、移動搬送体14との動作上の関係位置に設けられている。
更に、ラック31と類似する構造を持ち、ラック31と同様にフレーム12に対して配置されているラック(図示していない)から供給される繊維84の第3の層を堆積させる目的で、チョッパー36,66と実質的に同一である更なるチョッパー82が、フレーム12との動作上の関係位置に設けられている。繊維84は、スラリー層80の上に堆積し、第2の埋込み装置86を使用して埋め込まれる。第2の埋込み装置86は、構造及び配置が埋込み装置70と類似しており、第1の層77が作用を受けないように、移動する搬送体ウエブ14よりもわずかに高い位置に取り付けられている。このようにして、スラリーと、埋め込まれた繊維との第2の層80が形成される。
次に、図1及び図4を参照する。凝結型スラリーと繊維との連続する層のそれぞれに対して、追加のスラリー供給ステーション44,78と、その後ろの繊維チョッパー36,66,82と、埋込み装置70,86とが、生産ライン10に設けられている。好ましい実施形態においては、SCPパネル92を構築するために合計4つの層77,80,88,90が形成される。上述したように繊維が埋め込まれた凝結型スラリーの4層を堆積させた時点で、パネル92の上面96を成形する成形装置94(図1)がフレーム12に設けられていることが好ましい。そのような成形装置94は、凝結型スラリー及びボードの生産の分野において公知であり、一般には、望ましい寸法特性に適するように複数層パネルの高さ及び形状を成形する、ばねによって荷重される板(spring−loaded plate)又は振動板(vibrating plate)である。本発明の重要な特徴は、パネル92が複数の層77,80,88,90から成り、これらの層が、凝結時、繊維によって強化された全体として一枚のパネルを形成することである。後から開示及び説明するように、各層における繊維の存在及び配置状況が、特定の望ましいパラメータによって制御され、これらのパラメータの範囲内に維持されるならば、本方法によって生産されるパネル92を剥離することは実質的に不可能である。
この時点で、スラリーの層では凝結が始まっており、それぞれのパネル92を切断装置98(好ましい実施形態においてはウォータージェットカッター)によって互いに切り離す。動く刃(moving blade)などのその他の切断装置は、このパネル構造において適切な鋭角な縁部を作成することができるならば、この作業に適しているとみなされる。切断装置98は、望ましい長さのパネルが生産されるように、ライン10及びフレーム12に対して配置されており、この配置は、図1に示したシステムとは異なっていることができる。搬送体ウエブ14の速度は比較的遅いため、切断装置98は、搬送体14の移動方向に対して垂直に切断するように取り付けることができる。生産速度がより速い場合、そのような切断装置は、ウエブの移動方向に対して角度をつけて生産ライン10に取り付ける方法が知られている。切断した時点で、この分野において周知であるように、更なる方法、梱包、保管、出荷の少なくとも1つを目的として、切り離されたパネル92を積み重ねる。
次に、図4及び図5を参照し、生産ライン10の代替実施形態は、全体を番号100で表してある。このライン100は、多くの構成要素がライン10と共通であり、これらの共通する構成要素は、同一の参照番号によって表してある。ライン100とライン10との主たる違いは、ライン10においては、SCPパネル92が作製された時点で、たとえ成形装置94によって成形された後においても、パネルの下側102又は下面が上側又は上面96よりもなめらかであることである。場合によっては、パネル92の用途に応じて、なめらかな面と比較的粗い面とを有することが好ましいことがある。しかしながら、別の用途においては、ボードの両面96,102がなめらかであることが望ましいことがある。なめらかな表面は、なめらかな搬送体14又は搬送体ウエブ26にスラリーを接触させることによって生成されるため、両面又は両側がなめらかであるSCPパネルを得るためには、上面及び下面96,102の両方を搬送体14又はリリースウエブ26に接した状態で形成する必要がある。
そのため、生産ライン100は、少なくとも3層77,80,88を生成するのに十分な、繊維切断ステーション36,66,82と、スラリー供給ステーション44,78と、埋込み装置70,86とを含んでいる。更なる層は、生産ライン10に関して上述したステーションを繰り返すことによって生成することができる。しかしながら、生産ライン100においては、SCPパネルの最後の層の生成において、主ロール110,112(このうちの一方が駆動される)を介してループを形成している逆回転ウエブ108を有する上側デッキ106が設けられており、このデッキは、なめらかな外面を持つスラリー及び繊維の層114を、移動する多層スラリー46の上に堆積させる
より詳細には、上側デッキ106は、移動するスラリー46の上に被覆層114を裏側を上にして堆積させる目的で、繊維堆積ステーション36に類似している上側繊維堆積ステーション116と、供給ステーション44に類似している上側スラリー供給ステーション118と、切断ステーション66に類似している第2の上側繊維堆積ステーション120と、埋込み装置70に類似している埋込み装置122とを含んでいる。従って、結果としてのSCPパネル124は、なめらかな上面及び下面96,102を有する。
本発明の別の特徴は、結果としてのSCPパネル92,124が、繊維30,68,84がパネル全体を通じて均一に分布しているように構築されていることである。このことにより、比較的少ない繊維をより効率的に使用して、比較的強度の高いパネルを生産できることが判明した。各層におけるスラリーの体積に対する繊維の割合は、スラリー層77,80,88,90,114のおよそ1.5〜3%(体積割合)の範囲内であることが好ましい。
定量的な観点においては、繊維の埋込み効率に対する、繊維及びスラリーの層の数と、パネルにおける繊維の体積分率と、各スラリー層の厚さと、繊維ストランドの直径の影響を調べ、本発明の一部として結果を得た。この分析においては、以下のパラメータを識別した。

=複合体の総体積
=パネルのスラリーの総体積
=パネルの繊維の総体積
f,l=層あたりの繊維の総体積
T,l=層あたりの複合体の総体積
s,l=層あたりのスラリーの総体積
=スラリー層の総数、繊維層の総数
=パネルの繊維の総体積分率
=個々の繊維ストランドの等価直径
=個々の繊維ストランドの長さ
t=パネルの厚さ
=スラリー及び繊維を含んでいる個々の層の総厚さ
s,l=個々のスラリー層の厚さ
f,l,nf1,l,nf2,l=繊維層における繊維の総数
f,l,s f,l,s f2,l=繊維層に含まれている繊維の総投影表面積
f,l,S f1,l,S f2,l=繊維層の投影繊維表面積割合(projected fiber surface area fraction)

投影繊維表面積割合S f,l
いま、等しい数のスラリー層と繊維層とから成るパネルを考える。これらの層の数はNに等しく、パネルにおける繊維体積分率はVに等しいとする。

複合体の総体積=スラリーの総体積+繊維の総体積
Figure 2007505767

層あたりの複合体の総体積=層あたりのスラリーの総体積+層あたりの繊維の総体積
Figure 2007505767

Figure 2007505767

上式において、vT,l=v/N,vs,l=v/N,vf,l=v/N
すべての繊維層に等量の繊維が含まれているとすると、層あたりの繊維の総体積vf,lは、次式に等しい。
Figure 2007505767

繊維の形状が円筒形であるとすると、層あたりの繊維ストランドの総数nf,lは、次式に等しい。
Figure 2007505767

この式において、dは繊維ストランドの等価直径である。
円筒形の繊維の投影表面積は、その長さと直径の積に等しい。従って、繊維層に含まれているすべての繊維の投影総表面積は、次式に等しい。
Figure 2007505767

投影繊維表面積割合S f,lは、次のように定義される。
f,l=層あたりの投影繊維表面積s f,l/スラリー層の投影表面積s s,l
Figure 2007505767

この式において、ts,l、vs,lは、それぞれ、個々のスラリー層の厚さ及び体積である。
従って、投影繊維表面積割合S f,lは、次のように書くことができる。
Figure 2007505767

投影繊維表面積割合S f,lは、以下のように式7から次の形式で導くこともできる。
Figure 2007505767

この式において、ts,lは個々のスラリー層の厚さ、tはスラリー及び繊維を含んでいる個々の層の厚さである。
従って、投影繊維表面積割合S f,lは、次のように書くこともできる。
Figure 2007505767

式8と式10は、繊維の総体積V及びその他のいくつかの変数に対する、投影繊維表面積割合S f,lパラメータの依存性を表している。
要約すれば、個々のスラリー層の上に堆積した繊維網の層の投影繊維表面積割合S f,lは、次の数学的関係によって与えられる。
Figure 2007505767

この式において、Vはパネルの繊維の総体積分率、tはパネルの総厚さ、dは繊維ストランドの直径、Nは繊維層の総数、ts,lは使用する個々のスラリー層の厚さである。
投影繊維表面積割合S f,lパラメータに対するこれらの変数の影響を分析すると、以下のようになる。

・ 投影繊維表面積割合S f,lは、繊維層の総数Nに反比例する。従って、繊維の直径と、パネルの厚さと、繊維の体積分率とが与えられたとき、繊維層の総数Nが増すと、投影繊維表面積割合S f,lが小さくなり、この逆も成り立つ。
・ 投影繊維表面積割合S f,lは、個々のスラリー層の厚さts,lに正比例する。従って、繊維ストランドの直径と繊維の体積分率とが与えられたとき、個々のスラリー層の厚さts,lが増すと、投影繊維表面積割合S f,lが大きくなり、この逆も成り立つ。
・ 投影繊維表面積割合S f,lは、繊維ストランドの直径dに反比例する。従って、パネルの厚さと、繊維の体積分率と、繊維層の総数とが与えられたとき、繊維ストランドの直径dが増すと、投影繊維表面積割合S f,lが小さくなり、この逆も成り立つ。
・ 投影繊維表面積割合S f,lは、繊維の体積分率Vに正比例する。従って、繊維パネルの厚さと、繊維ストランドの直径と、繊維層の総数とが与えられたとき、投影繊維表面積割合S f,lは、繊維の体積分率Vの増加に比例して大きくなり、この逆も成り立つ。
・ 投影繊維表面積割合S f,lは、パネルの総厚さtに正比例する。従って、繊維ストランドの直径と、繊維の体積分率と、繊維層の総数とが与えられたとき、パネルの総厚さtが増すと、投影繊維表面積割合S f,lが大きくなり、この逆も成り立つ。
実験観察によって、セメントスラリー層の上に堆積した繊維網の層の埋込み効率は、パラメータ「投影繊維表面積割合」の関数であることが確認される。投影繊維表面積割合が小さいほど、繊維層がスラリー層に容易に埋め込まれることが判明した。繊維の埋込み効率が良好である理由は、投影繊維表面積割合の減少に伴って、繊維網の層における空き領域(open area)又は空隙の程度が増すことによって説明することができる。利用可能な空き領域が多ければ、繊維網の層へのスラリーの浸透度が増し、結果として繊維の埋込み効率が高まる。
従って、良好な繊維埋込み効率を達成するためには、目的関数は、繊維表面積割合を特定の臨界値より小さく維持する式となる。注目すべき点として、式8及び式10に現れている1つ以上の変数を変化させることによって、投影繊維表面積割合を調整して良好な繊維埋込み効率を達成することができる。
投影繊維表面積割合の大きさに影響するさまざまな変数が識別され、良好な繊維埋込み効率を達成するために「投影繊維表面積割合」の大きさを調整する方法が提案された。これらの方法では、個々の繊維層及びスラリー層の数、個々のスラリー層の厚さ、繊維ストランドの直径のうちの1つ以上の変数を変化させて、投影繊維表面積割合を特定の臨界値より小さく維持する。
この基礎的な作業に基づいて、投影繊維表面積割合S f,lの好ましい大きさは、次のようになることが判明した。

好ましい投影繊維表面積割合S f,l <0.65
最も好ましい投影繊維表面積割合S f,l <0.45
パネルの繊維の体積分率Vの設計において、上記の好ましい大きさの投影繊維表面積割合は、個々の繊維層の総数、個々のスラリー層の厚さ、繊維ストランドの直径のうちの1つ以上の変数を調節することによって達成することができる。特に、これらの変数の望ましい範囲として、好ましい大きさの投影繊維表面積割合が得られる範囲は次のとおりである。

個々のスラリー層の厚さts,l
好ましい個々のスラリー層の厚さts,l ≦0.20インチ
より好ましい個々のスラリー層の厚さts,l ≦0.12インチ
最も好ましい個々のスラリー層の厚さts,l ≦0.08インチ

個々の繊維層の数N
好ましい個々の繊維層の数N ≧4
最も好ましい個々の繊維層の数N ≧6

繊維ストランドの直径d
好ましい繊維ストランドの直径d ≧30テックス
最も好ましい繊維ストランドの直径d ≧70テックス
繊維によって強化されている高強度の構造用セメントパネルを生産する多層方法の特定の実施形態を図示して説明したが、当業者には、添付の請求項に記載されている、より広い側面における本発明から逸脱することなく、本発明に変更及び修正を行うことができることが理解されるであろう。
本方法を行うのに適している装置の概略立面図である。 本方法において使用されるタイプのスラリー供給ステーションの斜視図である。 本方法において使用するのに適している埋込み装置を上から見た部分平面図である。 本手順によって生産された構造用セメントパネルの部分縦断面図である。 図1に具体化されている方法の代替方法を行うために使用される代替装置の概略立面図である。

Claims (32)

  1. 構造用セメントパネルを生産する多層方法であって、
    (a.)移動ウエブを設けるステップと、
    (b.)ルーズな繊維の第1の層を前記ウエブ上に堆積させるステップ、及び、
    (c.)凝結型スラリーの層を前記ウエブ上に堆積させるステップ、のうちの一方のステップと、
    (d.)ルーズな繊維の第2の層を前記スラリー上に堆積させるステップと、
    (e.)繊維の前記第2の層を前記スラリーに埋め込むステップと、
    (f.)繊維によって強化された凝結型スラリーの望ましい数の層が得られるまで、ステップ(c.)〜ステップ(e.)を繰り返すステップと、
    を含んでいる、多層方法。
  2. 前記多層ボードを成形装置によって成形するステップ、を更に含んでいる、請求項1に記載の方法。
  3. 繊維によって強化された前記多層スラリーをボード長さに切断するステップ、を更に含んでいる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ステップ(c)〜前記ステップ(e)が、前記ボードが最終的に少なくとも4層を有するように少なくとも3回繰り返される、請求項1に記載の方法。
  5. ステップ(c)〜ステップ(e)によって生産される各層の厚さが、約0.05インチ〜0.20インチの範囲内である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記繊維が、30に等しいか又は30より大きいテックス値を有する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記繊維が、70に等しいか又は70より大きいテックス値を有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記スラリーが、計量ロールと厚さ制御ロールとを有するニップロール供給機を使用して前記ウエブ上に供給される、請求項1に記載の方法。
  9. 埋込みステップが、自己清掃式である埋込み装置によって実行される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記埋込みステップが、噛み合っている円盤を保持している一対の回転軸によって達成される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記埋込みステップが、捏ね力を複数回印加することによって達成される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記層のうちの最後の層が、上側デッキと逆回転ウエブとによって生成され、前記逆回転ウエブが、スラリー及び繊維の、なめらかな外面を有する層を、前記移動する多層スラリー上に堆積させる、請求項1に記載の方法。
  13. 搬送体層を前記移動ウエブに設けるステップ、を更に含んでいる、請求項1に記載の方法。
  14. 前記搬送体層がリリース紙である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記繊維が、前記スラリー層の少なくとも1.5%(体積割合)を構成している、請求項1に記載の方法。
  16. 前記繊維が、前記スラリー層の約3%(体積割合)を構成している、請求項1に記載の方法。
  17. ステップ(b)〜ステップ(e)によって生成される前記スラリー層における繊維の各比率が、好ましくは0.65未満であり、且つ最も好ましくは0.45未満である投影繊維表面積割合によって表される、請求項1に記載の方法。
  18. 請求項1に記載の前記方法によって生産される構造用セメントパネル。
  19. 前記パネルが、それぞれがステップ(c)〜ステップ(e)によって生成される4つの層から成る、請求項18に記載の構造用セメントパネル。
  20. ステップ(b)〜ステップ(e)、及び、ステップ(c)〜ステップ(e)、の一方によって生成される前記スラリー層における繊維の各比率が、好ましくは0.65未満であり、且つ最も好ましくは0.45未満である投影繊維表面積割合によって表される、請求項18に記載の構造用セメントパネル。
  21. 構造用多層セメントパネル(92)を生産する装置であって、
    移動ウエブ(14)を支持しているコンベヤタイプのフレーム(12)と、
    前記フレーム(12)と動作上の関係にあり、前記移動ウエブ(14)上にルーズな繊維(30)を堆積させるように構成されている、第1のルーズ繊維分散ステーション(36)と、
    前記フレーム(12)と動作上の関係にあり、前記繊維(30)が覆われるように前記移動ウエブ(14)上に凝結型スラリー(46)の薄い層を堆積させるように構成されている、第1のスラリー供給ステーション(44)と、
    前記フレーム(12)と動作上の関係にあり、前記スラリー(46)上にルーズな繊維(30)を堆積させるように構成されている、第2のルーズ繊維分散ステーション(66)と、
    前記フレーム(12)と動作上の関係にあり、前記スラリー(46)における捏ね作用を生成して前記繊維(30)を前記スラリー(46)に埋め込むように構成されている、埋込み装置(70)と、
    前記フレームと動作上の関係に順に設けられている、前記スラリー供給ステーションと、前記繊維堆積ステーションと、埋込み装置の追加のシーケンスであって、それぞれ繊維が埋め込まれている複数の層(77,80,88,90)を有する構造用セメントパネル(92)を製造する、前記追加のシーケンスと、
    を備えている、装置。
  22. 前記フレーム(12)上に生成されたパネルを切り離す切断装置(96)、を更に含んでいる、請求項21に記載の装置。
  23. 前記ウエブ(14)の上方に配置されており、且つ反対方向に移動する第2の移動ウエブ(108)であって、上側繊維堆積ステーション(116)と、上側スラリー供給ステーション(118)と、第2の上側繊維堆積ステーション(120)と、埋込み装置(122)とを備えており、前記移動するスラリー(46)上に被覆層を裏側を上にして堆積させる、前記第2の移動ウエブ(108)、
    を更に含んでいる、請求項21に記載の装置。
  24. 複数の層(77,80,88,90)から成る構造用セメントパネル(92)であって、各層が、凝結型スラリー(46)の層を移動ウエブ(14)上に堆積させるステップと、前記スラリー(46)上に繊維(30)を堆積させるステップと、前記層(77,80,88,90)のそれぞれが前記隣接する層(77,80,88,90)と一体に形成されるように前記繊維(30)を前記スラリー(46)に埋め込むステップと、によって生成される、構造用セメントパネル。
  25. 前記パネル(92)の前記層(77,80,88,90)のそれぞれが、0.05インチ〜0.20インチの範囲内の厚さを有する、請求項22に記載の構造用セメントパネル(92)。
  26. 結果として得られるパネルにおける投影繊維表面積割合を求める式、
    Figure 2007505767

    を使用してセメントパネルを作製する方法。
  27. 前記繊維が、前記パネルを生産するのに使用されているスラリー層の少なくとも1.5%(体積割合)を構成している、請求項26に記載の方法。
  28. 前記繊維が、前記パネルを生産するのに使用されているスラリー層の約3%(体積割合)を構成している、請求項26に記載の方法。
  29. 前記投影繊維表面積割合が、好ましくは0.65未満であり、最も好ましくは0.45未満である、請求項26に記載の方法。
  30. 繊維が組み込まれているスラリーの複数の層を生成することによって前記パネルを生産するステップであって、前記層のそれぞれの厚さが約0.05インチ〜0.20インチの範囲内である、前記ステップ、を更に含んでいる、請求項26に記載の方法。
  31. 前記繊維が、30に等しいか又は30より大きなテックス値を有する、請求項26に記載の方法。
  32. 前記繊維が、70に等しいか又は70より大きなテックス値を有する、請求項26に記載の方法。
JP2006526915A 2003-09-18 2004-09-01 繊維によって強化されている高強度の構造用セメントパネルを生産する多層方法及び装置 Expired - Lifetime JP5003157B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/666,294 US7445738B2 (en) 2003-09-18 2003-09-18 Multi-layer process and apparatus for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels
US10/666,294 2003-09-18
PCT/US2004/028401 WO2005032782A1 (en) 2003-09-18 2004-09-01 Multi-layer process and apparatus for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007505767A true JP2007505767A (ja) 2007-03-15
JP2007505767A5 JP2007505767A5 (ja) 2011-10-27
JP5003157B2 JP5003157B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=34313067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526915A Expired - Lifetime JP5003157B2 (ja) 2003-09-18 2004-09-01 繊維によって強化されている高強度の構造用セメントパネルを生産する多層方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7445738B2 (ja)
EP (1) EP1663594B1 (ja)
JP (1) JP5003157B2 (ja)
CN (1) CN100563961C (ja)
AR (1) AR050220A1 (ja)
BR (1) BRPI0414550B1 (ja)
CA (2) CA2534998C (ja)
IL (1) IL173647A (ja)
MX (1) MXPA06002474A (ja)
RU (1) RU2359821C2 (ja)
WO (1) WO2005032782A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505768A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されるスラリーの埋込み装置
JP2007505769A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されている構造用セメントパネルを生産するスラリー供給装置
WO2009006048A2 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 United States Gypsum Company Method for smoothing cementitious slurry in the production of structural cementitious panels
JP2015027946A (ja) * 2008-03-03 2015-02-12 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー セメント質装甲パネルの製造方法

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868757B2 (ja) * 2001-04-25 2007-01-17 株式会社神戸製鋼所 ゴム系組成物の混練装置および混練方法
US7670520B2 (en) 2003-09-18 2010-03-02 United States Gypsum Company Multi-layer process for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels with enhanced fiber content
US7513768B2 (en) 2003-09-18 2009-04-07 United States Gypsum Company Embedment roll device
US7445738B2 (en) * 2003-09-18 2008-11-04 United States Gypsum Company Multi-layer process and apparatus for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels
US7732032B2 (en) * 2004-12-30 2010-06-08 United States Gypsum Company Lightweight, fiber-reinforced cementitious panels
US7849648B2 (en) * 2004-12-30 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for flooring
US7849650B2 (en) * 2005-01-27 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for a fire wall and other fire resistive assemblies
US7841148B2 (en) * 2005-01-27 2010-11-30 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for roofing
US7849649B2 (en) * 2005-01-27 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for shear walls
US7670130B2 (en) * 2005-10-06 2010-03-02 Tapco International Corporation Cement shutter
US7845130B2 (en) 2005-12-29 2010-12-07 United States Gypsum Company Reinforced cementitious shear panels
US7870698B2 (en) * 2006-06-27 2011-01-18 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for building foundations
US20080003398A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Tapco International Corporation Foam core cement shutter
US20080028711A1 (en) * 2006-08-07 2008-02-07 Logan J Richard Cement shutter hanging system
US20080099133A1 (en) * 2006-11-01 2008-05-01 United States Gypsum Company Panel smoothing process and apparatus for forming a smooth continuous surface on fiber-reinforced structural cement panels
US7524386B2 (en) * 2006-11-01 2009-04-28 United States Gypsum Company Method for wet mixing cementitious slurry for fiber-reinforced structural cement panels
US7754052B2 (en) 2006-11-01 2010-07-13 United States Gypsum Company Process and apparatus for feeding cementitious slurry for fiber-reinforced structural cement panels
US7513963B2 (en) * 2006-11-01 2009-04-07 United States Gypsum Company Method for wet mixing cementitious slurry for fiber-reinforced structural cement panels
US20080141608A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Logan J Richard Foam core cement and urethane shutters
KR100823847B1 (ko) * 2006-12-20 2008-04-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 패턴 형성방법
US7794221B2 (en) 2007-03-28 2010-09-14 United States Gypsum Company Embedment device for fiber reinforced structural cementitious panel production
US20080292868A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Logan J Richard Foam core gypsum shutter
CL2009000371A1 (es) * 2008-03-03 2009-10-30 United States Gypsum Co Composicion cementicia, que contiene una fase continua que resulta del curado de una mezcla cementicia, en ausencia de harina de silice, y que comprende cemento inorganico, mineral inorganico, relleno puzolanico, policarboxilato y agua; y uso de la composicion en una panel y barrera cementicia.
CL2009000370A1 (es) * 2008-03-03 2009-10-30 United States Gypsum Co Sistema de paneles, que comprende un armazon y un panel cementicio, que contiene un nucleo cementicio de una fase curada constituida de cemento inorganico, mineral inorganico, relleno puzolanico, policarboxilato y agua, y una capa de recubrimiento unida a una superficie de la fase curada.
US8061257B2 (en) * 2008-03-03 2011-11-22 United States Gypsum Company Cement based armor panel system
CL2009000372A1 (es) 2008-03-03 2009-11-13 United States Gypsum Co Panel cementicio blindado reforzado con fibra, que comprende un nucleo cementicio de una fase curada constituida de cemento inorganico, mineral inorganico, relleno puzolanico, policarboxilato y agua, y una capa de recubrimiento unida a una superficie de la fase curada.
WO2010083506A1 (en) * 2009-01-19 2010-07-22 Tapco International Corporation Molded siding having longitudinally-oriented reinforcement fibers, and system and method for making the same
US8770139B2 (en) 2009-03-03 2014-07-08 United States Gypsum Company Apparatus for feeding cementitious slurry onto a moving web
US20100263315A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Tapco International Corporation Molded siding having integrally-formed i-beam construction
US7984594B1 (en) * 2010-01-20 2011-07-26 Propst Family Limited Partnership, Llc Composite building and panel systems
US9032679B2 (en) 2010-01-20 2015-05-19 Propst Family Limited Partnership Roof panel and method of forming a roof
US8695299B2 (en) 2010-01-20 2014-04-15 Propst Family Limited Partnership Building panel system
US9027300B2 (en) 2010-01-20 2015-05-12 Propst Family Limited Partnership Building panel system
US20140150362A1 (en) 2010-01-20 2014-06-05 Propst Family Limited Partnership Building panels and method of forming building panels
US20120238841A1 (en) * 2010-04-15 2012-09-20 Mark Castle Sample capture in one step for test strips
JP5663095B2 (ja) * 2010-10-22 2015-02-04 クォン ジェームス リム ジー セメントパネルのための移動式生産システム
US8038790B1 (en) * 2010-12-23 2011-10-18 United States Gypsum Company High performance non-combustible gypsum-cement compositions with enhanced water durability and thermal stability for reinforced cementitious lightweight structural cement panels
CN102493617B (zh) * 2011-11-25 2013-08-21 梅志江 纤维水泥-石材复合板的生产方法及其产品
IN2014DN07368A (ja) 2012-02-17 2015-04-24 United States Gypsum Co
TW201429561A (zh) 2012-11-01 2014-08-01 Propst Family Ltd Partnership 用於施加塗層的工具及其使用方法
DE102013100053A1 (de) * 2013-01-04 2014-07-10 Groz-Beckert Kg Beton-Fertigteilelement mit Textilbewehrung und Haltern
US10336036B2 (en) 2013-03-15 2019-07-02 United States Gypsum Company Cementitious article comprising hydrophobic finish
US10562271B2 (en) 2013-03-15 2020-02-18 United States Gypsum Company Exterior sheathing panel with integrated air/water barrier membrane
US9914245B2 (en) * 2013-09-16 2018-03-13 National Gypsum Properties, Llc Controlling the embedding depth of reinforcing mesh to cementitious board
US9499980B2 (en) 2013-09-16 2016-11-22 National Gypsum Properties, Llc Lightweight cementitious panel possessing high durability background
US9527056B2 (en) * 2014-05-27 2016-12-27 Palo Alto Research Center Incorporated Methods and systems for creating aerosols
US9757747B2 (en) 2014-05-27 2017-09-12 Palo Alto Research Center Incorporated Methods and systems for creating aerosols
US10309771B2 (en) 2015-06-11 2019-06-04 United States Gypsum Company System and method for determining facer surface smoothness
US12090744B2 (en) 2015-06-24 2024-09-17 United States Gypsum Company Composite gypsum board and methods related thereto
US20170096369A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 United States Gypsum Company Foam modifiers for gypsum slurries, methods, and products
US10662112B2 (en) 2015-10-01 2020-05-26 United States Gypsum Company Method and system for on-line blending of foaming agent with foam modifier for addition to cementitious slurries
CN105522652A (zh) * 2016-01-08 2016-04-27 泰山石膏股份有限公司 一种吸声用穿孔装饰石膏板自动化生产线
EP3405476B1 (en) 2016-01-20 2022-05-18 Polypeptide Laboratories Holding (PPL) AB METHOD FOR PREPARATION OF PEPTIDES WITH psWANG LINKER
PL3222795T3 (pl) * 2016-03-23 2023-01-02 Li & Co AG Element okładzinowy ścienny lub podłogowy
US10981294B2 (en) 2016-08-05 2021-04-20 United States Gypsum Company Headbox and forming station for fiber-reinforced cementitious panel production
US11173629B2 (en) 2016-08-05 2021-11-16 United States Gypsum Company Continuous mixer and method of mixing reinforcing fibers with cementitious materials
US10272399B2 (en) 2016-08-05 2019-04-30 United States Gypsum Company Method for producing fiber reinforced cementitious slurry using a multi-stage continuous mixer
US11224990B2 (en) 2016-08-05 2022-01-18 United States Gypsum Company Continuous methods of making fiber reinforced concrete panels
US11225046B2 (en) 2016-09-08 2022-01-18 United States Gypsum Company Gypsum board with perforated cover sheet and system and method for manufacturing same
RU185228U1 (ru) * 2016-10-18 2018-11-29 Владимир Максович Цырлин Бетонная плита
US10066390B2 (en) 2016-11-02 2018-09-04 United States Gypsum Company Two-hour fire-rated modular floor/ceiling assembly
US10493483B2 (en) 2017-07-17 2019-12-03 Palo Alto Research Center Incorporated Central fed roller for filament extension atomizer
US10464094B2 (en) 2017-07-31 2019-11-05 Palo Alto Research Center Incorporated Pressure induced surface wetting for enhanced spreading and controlled filament size
EA201992222A1 (ru) 2017-09-28 2020-02-10 Юнилин, Бвба Плита и способ изготовления плиты
US11002033B2 (en) 2019-02-09 2021-05-11 United States Gypsum Company Blast protection wall including cementitious panel
US20200399889A1 (en) 2019-06-18 2020-12-24 United States Gypsum Company Shipping container noncombustible building fire design
US11674317B2 (en) 2019-12-23 2023-06-13 United States Gypsum Company Apparatus and process with a vibratory angled plate and/or fixed horizontal plate for forming fiber-reinforced cementitious panels with controlled thickness
CA3082154A1 (en) 2020-03-06 2021-09-06 United States Gypsum Company Composite structure including a structural panel and a metal support
WO2022170307A1 (en) 2021-02-05 2022-08-11 United States Gypsum Company Constrained layer floor and wall damping systems using high-density reinforced cement panels
US12077961B2 (en) 2021-02-11 2024-09-03 United States Gypsum Company Modular construction including fire-suppressing gasket
MX2023008654A (es) 2021-02-11 2023-08-01 United States Gypsum Co Construccion modular que incluye junta ignifuga.
CN113442268A (zh) * 2021-06-17 2021-09-28 长春市建林教育咨询有限公司 一种双面纤维网水泥板的生产线及应用
US20240068229A1 (en) 2021-09-17 2024-02-29 United States Gypsum Company Structural load-bearing wall
WO2023164421A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 United States Gypsum Company Load bearing wall construction system using hollow structural sections
WO2024137361A1 (en) 2022-12-22 2024-06-27 United States Gypsum Company Structural laminated fiber-reinforced cement beams and columns

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289371A (en) * 1961-09-01 1966-12-06 Owens Corning Fiberglass Corp Reinforced composites and method for producing the same
US3615979A (en) * 1968-07-01 1971-10-26 Owens Corning Fiberglass Corp Process of making sheet molding compound and materials thereof
JPS5328932B2 (ja) * 1973-05-21 1978-08-17
JPS5347258B2 (ja) * 1975-04-03 1978-12-20
JPS5573505A (en) * 1978-11-21 1980-06-03 Stamicarbon Preparation of fiber reinforcing hydraulic product and its device
JPS5912447B2 (ja) * 1978-03-16 1984-03-23 セオド−ア・イ−・クレア− セメントパネルの製造方法および装置
US4504335A (en) * 1983-07-20 1985-03-12 United States Gypsum Company Method for making reinforced cement board
JPS6121144B2 (ja) * 1980-07-18 1986-05-26 Kurimoto Iron Works
JPH10236854A (ja) * 1996-12-19 1998-09-08 Ecc Internatl Ltd セメント組成物及びその使用
US6176920B1 (en) * 1998-06-12 2001-01-23 Smartboard Building Products Inc. Cementitious structural panel and method of its manufacture
JP2007505769A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されている構造用セメントパネルを生産するスラリー供給装置
JP2007505768A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されるスラリーの埋込み装置
WO2008057376A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-15 United States Gypsum Company Multi-layer process and apparatus for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels with enhanced fiber content

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32038A (en) * 1861-04-16 Operating pumps
US32037A (en) * 1861-04-16 Improvement in binder-guides for sewing-machines
US2446644A (en) * 1941-10-06 1948-08-10 Albert C Fischer Method and apparatus for compacting fibrous material
US3115431A (en) * 1959-09-10 1963-12-24 Abitibi Power & Paper Co Method and apparatus for making oriented wood particle board
AT220533B (de) * 1960-02-22 1962-03-26 Oesterr Amerikan Magnesit Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Holzwolle-Leichtbauplatten mit Auflageschichten und Vorrichtung zu seiner Durchführung
US3271215A (en) * 1961-02-27 1966-09-06 Roy E Raney Method of continuously forming reinforced resinous sheet material
US3284980A (en) * 1964-07-15 1966-11-15 Paul E Dinkel Hydraulic cement panel with low density core and fiber reinforced high density surface layers
US3895988A (en) * 1971-05-24 1975-07-22 Owens Corning Fiberglass Corp Method of making inlaid resins
US3957556A (en) * 1972-01-06 1976-05-18 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method for producing sheet molding composite
JPS5354219A (en) * 1976-10-28 1978-05-17 Asahi Glass Co Ltd Continuous process for production of f r c and apparatus therefor
USRE32037E (en) 1978-03-16 1985-11-26 Methods for manufacturing cementitious reinforced panels
USRE32038E (en) 1978-03-16 1985-11-26 Methods for manufacturing cementitious reinforced panels
WO1981000375A1 (en) 1979-08-09 1981-02-19 Tarmac Ind Holdings Ltd Method and apparatus for the production of composite sheet material and a sheet material produced thereby
US4420295A (en) 1979-09-26 1983-12-13 Clear Theodore E Apparatus for manufacturing cementitious reinforced panels
GB2065742B (en) 1979-10-03 1984-01-11 Kurimoto Ltd Glass fibre reinforced cement plates and method and apparaus for their manufacture
US4450022A (en) 1982-06-01 1984-05-22 United States Gypsum Company Method and apparatus for making reinforced cement board
DE3483044D1 (de) * 1984-09-21 1990-09-27 Schenck Ag Carl Verfahren zum laengsorientieren von spaenen sowie vorrichtung hierzu.
US5221386A (en) 1986-02-20 1993-06-22 United States Gypsum Company Cement board having reinforced edges
US4778718A (en) * 1987-03-26 1988-10-18 University Of Delaware Fabric-reinforced cementitious sheet-like structures and their production
US4816091A (en) 1987-09-24 1989-03-28 Miller Robert G Method and apparatus for producing reinforced cementious panel webs
US4793892A (en) * 1987-09-24 1988-12-27 Glascrete, Inc. Apparatus for producing reinforced cementitious panel webs
CN2073000U (zh) * 1990-07-28 1991-03-13 北京新型建筑材料总厂 建筑用复合石膏防火板
US5961900A (en) * 1992-10-10 1999-10-05 Wedi; Helmut Method of manufacturing composite board
CN1042114C (zh) * 1993-10-18 1999-02-17 哈尔滨现代化工建材有限公司 彩色琉璃型复合瓦的制造方法及其设备
US5858083A (en) 1994-06-03 1999-01-12 National Gypsum Company Cementitious gypsum-containing binders and compositions and materials made therefrom
US5685903A (en) 1994-06-03 1997-11-11 National Gypsum Company Cementitious gypsum-containing compositions and materials made therefrom
CA2211984C (en) * 1997-09-12 2002-11-05 Marc-Andre Mathieu Cementitious panel with reinforced edges
WO2001049484A1 (en) * 2000-01-05 2001-07-12 Saint-Gobain Technical Fabrics Of America, Inc. Smooth reinforced cementitious boards and methods of making same
AUPR521401A0 (en) * 2001-05-23 2001-06-14 Stephens, Anthony Leon A mobile dry to wet concrete system
US7435369B2 (en) * 2001-06-06 2008-10-14 Bpb Plc Method for targeted delivery of additives to varying layers in gypsum panels
DE10139420B4 (de) * 2001-08-17 2006-07-27 Grenzebach Bsh Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Gipskartonplatten
CN1173105C (zh) * 2002-02-08 2004-10-27 龚卓夫 以废纺织品纤维增强混凝土侧面的复合墙板及制造方法
JP5024782B2 (ja) * 2003-03-19 2012-09-12 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 吸音パネルの作成方法および吸音パネル
US7445738B2 (en) * 2003-09-18 2008-11-04 United States Gypsum Company Multi-layer process and apparatus for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels
US7320539B2 (en) * 2004-04-05 2008-01-22 Mcneilus Truck And Manufacturing, Inc. Concrete batching facility and method
US7732032B2 (en) * 2004-12-30 2010-06-08 United States Gypsum Company Lightweight, fiber-reinforced cementitious panels
US7849649B2 (en) * 2005-01-27 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for shear walls
US7849650B2 (en) * 2005-01-27 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for a fire wall and other fire resistive assemblies

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3289371A (en) * 1961-09-01 1966-12-06 Owens Corning Fiberglass Corp Reinforced composites and method for producing the same
US3615979A (en) * 1968-07-01 1971-10-26 Owens Corning Fiberglass Corp Process of making sheet molding compound and materials thereof
JPS5328932B2 (ja) * 1973-05-21 1978-08-17
JPS5347258B2 (ja) * 1975-04-03 1978-12-20
JPS5912447B2 (ja) * 1978-03-16 1984-03-23 セオド−ア・イ−・クレア− セメントパネルの製造方法および装置
JPS5573505A (en) * 1978-11-21 1980-06-03 Stamicarbon Preparation of fiber reinforcing hydraulic product and its device
JPS6121144B2 (ja) * 1980-07-18 1986-05-26 Kurimoto Iron Works
US4504335A (en) * 1983-07-20 1985-03-12 United States Gypsum Company Method for making reinforced cement board
JPH10236854A (ja) * 1996-12-19 1998-09-08 Ecc Internatl Ltd セメント組成物及びその使用
US6176920B1 (en) * 1998-06-12 2001-01-23 Smartboard Building Products Inc. Cementitious structural panel and method of its manufacture
JP2007505769A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されている構造用セメントパネルを生産するスラリー供給装置
JP2007505768A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されるスラリーの埋込み装置
WO2008057376A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-15 United States Gypsum Company Multi-layer process and apparatus for producing high strength fiber-reinforced structural cementitious panels with enhanced fiber content

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007505768A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されるスラリーの埋込み装置
JP2007505769A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されている構造用セメントパネルを生産するスラリー供給装置
JP4833066B2 (ja) * 2003-09-18 2011-12-07 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 繊維によって強化されるスラリーの埋込み装置
WO2009006048A2 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 United States Gypsum Company Method for smoothing cementitious slurry in the production of structural cementitious panels
WO2009006048A3 (en) * 2007-06-29 2009-03-05 United States Gypsum Co Method for smoothing cementitious slurry in the production of structural cementitious panels
JP2010532285A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 構造用セメントパネルの生産においてセメントスラリーを滑らかにする方法
US8163352B2 (en) 2007-06-29 2012-04-24 United States Gypsum Company Method for smoothing cementitious slurry in the production of structural cementitious panels
JP2015027946A (ja) * 2008-03-03 2015-02-12 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー セメント質装甲パネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7445738B2 (en) 2008-11-04
CN1852792A (zh) 2006-10-25
CA2534998C (en) 2013-11-05
RU2359821C2 (ru) 2009-06-27
RU2006112830A (ru) 2006-08-10
US20090011212A1 (en) 2009-01-08
EP1663594A1 (en) 2006-06-07
CA2534998A1 (en) 2005-04-14
BRPI0414550A (pt) 2006-11-07
CA2798500A1 (en) 2005-04-14
US20050064164A1 (en) 2005-03-24
CN100563961C (zh) 2009-12-02
AR050220A1 (es) 2006-10-11
JP5003157B2 (ja) 2012-08-15
BRPI0414550B1 (pt) 2015-05-19
EP1663594B1 (en) 2014-01-15
MXPA06002474A (es) 2006-06-20
CA2798500C (en) 2014-08-19
IL173647A0 (en) 2006-07-05
US7789645B2 (en) 2010-09-07
IL173647A (en) 2011-10-31
WO2005032782A1 (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5003157B2 (ja) 繊維によって強化されている高強度の構造用セメントパネルを生産する多層方法及び装置
JP5896967B2 (ja) 繊維によって強化された高強度の強化繊維成分を含む構造用セメント系パネルを生産する多層方法および装置
JP5494976B2 (ja) 構造用セメントパネルの生産においてセメントスラリーを滑らかにする方法
RU2513951C2 (ru) Усовершенствованные способ и устройство для подачи жидкого цементного теста для армированных bолокнами строительных цементных панелей
JP2007505769A (ja) 繊維によって強化されている構造用セメントパネルを生産するスラリー供給装置
US4816091A (en) Method and apparatus for producing reinforced cementious panel webs
US6524679B2 (en) Glass reinforced gypsum board
EP0095943A2 (en) Method and apparatus for making reinforced cement board
JP2011513186A (ja) セメントベースの装甲パネルの製造プロセス
MXPA03011238A (es) Tablero de yeso reforzado con vidrio y metodo para su manufactura.
US11674317B2 (en) Apparatus and process with a vibratory angled plate and/or fixed horizontal plate for forming fiber-reinforced cementitious panels with controlled thickness

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110819

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5003157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250