JP2007503487A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007503487A5
JP2007503487A5 JP2006524270A JP2006524270A JP2007503487A5 JP 2007503487 A5 JP2007503487 A5 JP 2007503487A5 JP 2006524270 A JP2006524270 A JP 2006524270A JP 2006524270 A JP2006524270 A JP 2006524270A JP 2007503487 A5 JP2007503487 A5 JP 2007503487A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
independently
group
alkyl
monosubstituted
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006524270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007503487A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2004/008942 external-priority patent/WO2005019378A1/en
Publication of JP2007503487A publication Critical patent/JP2007503487A/ja
Publication of JP2007503487A5 publication Critical patent/JP2007503487A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

11、Y12、Y13およびY14は、水素、ハロゲン、1〜15個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシ基であり、該アルキルまたはアルコキシ基の1つまたは2つ以上のメチレン基は、−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって相互に独立して置換されていてもよく、酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず、該アルキルまたはアルコキシ基は無置換であるか、または、ハロゲンによって単置換もしくは多置換されていて;またはアリール、アリールオキシ、アルキルアリール、アルキルアリールオキシ、アルキルアリールアルキル、アルキルアリールアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルケニルオキシ、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルキルオキシまたはアルキルシクロアルキルアルケニルオキシであり、それぞれ15個までの炭素原子を有し、該基は無置換であるかまたは−CN基によって単置換されているかもしくは、ハロゲンによって単置換または多置換されていて、1つまたは2つ以上の=CH−基は相互に独立して=N−によって置換されていてもよく、および/または1つまたは2つ以上の−CH−基は相互に独立して−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって置換されていてもよく、窒素および酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず;

Claims (1)

  1. 誘電的に強く正である液晶成分Aを含むことを特徴とする液晶媒体であって、該成分Aは、式Iの化合物を1種または2種以上含み、
    Figure 2007503487
    式中、
    a、b、cおよびdは、相互に独立して0、1または2であり、a+b+c+d≦4であり;
    11は、水素、1個〜15個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシ基であり、該アルキルまたはアルコキシ基の1つまたは2つ以上のメチレン基は、−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって相互に独立して置換されていてもよく、酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず、該アルキルまたはアルコキシ基は無置換であるかまたは−CN基によって単置換されているか、またはハロゲンによって単置換もしくは多置換されていて;またはアリール、アリールオキシ、アルキルアリール、アルキルアリールオキシ、アルキルアリールアルキル、アルキルアリールアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルケニルオキシ、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルキルオキシまたはアルキルシクロアルキルアルケニルオキシであり、それぞれ15個までの炭素原子を有し、該基は無置換であるかまたは−CN基によって単置換されているかもしくは、ハロゲンによって単置換または多置換されていて、1つまたは2つ以上の=CH−基は相互に独立して=N−によって置換されていてもよく、および/または1つまたは2つ以上の−CH−基は相互に独立して−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって置換されていてもよく、窒素および酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず;
    11、L12、L13およびL14は、相互に独立して、水素、1個〜15個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシ基であり、該アルキルまたはアルコキシ基の1つまたは2つ以上のメチレン基は相互に独立して−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって置換されていてもよく、酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず、該アルキルまたはアルコキシ基は無置換であるかまたは−CNによって単置換されているかもしくは、ハロゲンによって単置換または多置換されていて;またはアリール、アリールオキシ、アルキルアリール、アルキルアリールオキシ、アルキルアリールアルキル、アルキルアリールアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルケニルオキシ、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルキルオキシまたはアルキルシクロアルキルアルケニルオキシであり、それぞれ15個までの炭素原子を有し、該基は無置換であるかまたは−CN基によって単置換されているかまたはハロゲンによって単置換または多置換されていて、1つまたは2つ以上の=CH−基は相互に独立して=N−によって置換されていてもよく、および/または1つまたは2つ以上の−CH−基は相互に独立して−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって置換されていてもよく、窒素および酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず;
    少なくともL11およびL12の一方が水素でないとき、L13およびL14は水素であり;少なくともL13およびL14の一方が水素でないとき、L11およびL12は水素であり;L11、L12、L13およびL14の少なくとも1つは水素ではなく;およびL11およびL12は同時には、ハロゲンではなく;
    11は、H、ハロゲン、−CN、−NCS、−SF、−S−R、−SO−R、1個〜15個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシ基であり、該アルキルまたはアルコキシ基の1つまたは2つ以上のメチレン基は相互に独立して−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって置換されていてもよく、酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず、該アルキルまたはアルコキシ基は無置換であるかまたは−CN基によって単置換されているかまたはハロゲンによって単置換または多置換されていて;またはアリール、アリールオキシ、アルキルアリール、アルキルアリールオキシ、アルキルアリールアルキル、アルキルアリールアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルケニルオキシ、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルキルオキシまたはアルキルシクロアルキルアルケニルオキシであり、それぞれ15個までの炭素原子を有し、該基は無置換であるかまたは−CN基によって単置換されているかまたはハロゲンによって単置換または多置換されていて、1つまたは2つ以上の=CH−基は相互に独立して=N−によって置換されていてもよく、および/または1つまたは2つ以上の−CH−基は、相互に独立して−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって置換されていてもよく、窒素および酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず;
    およびRは、相互に独立して水素または1個〜7個の炭素原子を有するアルキル基であり、
    は、1個〜7個の炭素原子を有するアルキル基であり、該アルキル基は無置換であるかまたはハロゲンによって単置換または多置換されていて;
    11、A12、A13およびA14は、相互に独立して下記式の環の1つであり:
    Figure 2007503487
    11、A12、A13およびA14は、2個以上存在する場合、それぞれ同一の環でもよくまたは2つの異なる環でもよく;
    11、Y12、Y13およびY14は、水素、ハロゲン、1〜15個の炭素原子を有するアルキルまたはアルコキシ基であり、該アルキルまたはアルコキシ基の1つまたは2つ以上のメチレン基は、−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって相互に独立して置換されていてもよく、酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず、該アルキルまたはアルコキシ基は無置換であるか、またはハロゲンによって単置換もしくは多置換されていて;またはアリール、アリールオキシ、アルキルアリール、アルキルアリールオキシ、アルキルアリールアルキル、アルキルアリールアルコキシ、シクロアルキル、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルケニルオキシ、アルキルシクロアルキル、アルキルシクロアルキルオキシまたはアルキルシクロアルキルアルケニルオキシであり、それぞれ15個までの炭素原子を有し、該基は無置換であるかまたは−CN基によって単置換されているかもしくは、ハロゲンによって単置換または多置換されていて、1つまたは2つ以上の=CH−基は相互に独立して=N−によって置換されていてもよく、および/または1つまたは2つ以上の−CH−基は相互に独立して−O−、−S−、−SiR−、−CH=CH−、−C≡C−、−CO−O−および/または−O−CO−によって置換されていてもよく、窒素および酸素および/または硫黄原子は相互に直接結合していず;
    f、g、hおよびjは、相互に独立して0、1、2または3であり;
    11、Z12、Z13およびZ14は、相互に独立して単結合、−CHCH−、(−CHCH−)、−CF−CF−、−CF−CH−、−CH−CF−、−CH=CH−、−CF=CF−、−CF=CH−、−CH=CF−、−C≡C−、−CHO−、−OCH−、−CFO−、−OCF−、−CO−O−または−O−CO−であり、Z11、Z12、Z13およびZ14のそれぞれは、2個以上存在する場合、同一の意味でもまたは異なる意味でもよい。
JP2006524270A 2003-08-25 2004-08-10 メソゲン性化合物、電気光学ディスプレイ用媒体および電気光学ディスプレイ Pending JP2007503487A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03018707 2003-08-25
PCT/EP2004/008942 WO2005019378A1 (en) 2003-08-25 2004-08-10 Mesogenic compounds, medium for electro-optical displays and electro-optical display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007503487A JP2007503487A (ja) 2007-02-22
JP2007503487A5 true JP2007503487A5 (ja) 2007-09-27

Family

ID=34203216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006524270A Pending JP2007503487A (ja) 2003-08-25 2004-08-10 メソゲン性化合物、電気光学ディスプレイ用媒体および電気光学ディスプレイ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7531106B2 (ja)
EP (1) EP1658351B1 (ja)
JP (1) JP2007503487A (ja)
KR (1) KR101198452B1 (ja)
AT (1) ATE447001T1 (ja)
DE (1) DE602004023857D1 (ja)
TW (1) TWI387638B (ja)
WO (1) WO2005019378A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE455833T1 (de) * 2003-08-25 2010-02-15 Merck Patent Gmbh Verbindungen zum einsatz in flüssigkristallinen medien
US7317124B2 (en) 2003-11-13 2008-01-08 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Ortho-substituted pentafluorosulfanylbenzenes, process for their preparation and their use as valuable synthetic intermediates
US7126026B2 (en) 2003-11-13 2006-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Process for preparing 4-pentafluorosulfanylbenzoylguanidines
US20050124666A1 (en) 2003-11-13 2005-06-09 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Pentafluorosulfanylbenzoylguanidines, process for their preparation, use as a medicament or diagnostic aid, and medicament comprising same
DE112005001070T5 (de) * 2004-05-21 2007-04-12 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallverbindungen, Flüssigkristallmedium und Flüssigkristallanzeige
JP4776279B2 (ja) * 2005-06-09 2011-09-21 株式会社Adeka 新規化合物及び液晶組成物
EP2032552B1 (en) * 2006-06-23 2016-02-24 Merck Patent GmbH Mesogenic compounds, liquid crystal medium and liquid crystal display
JP5299265B2 (ja) * 2007-02-28 2013-09-25 Jnc石油化学株式会社 Cf2o結合基を有する5環液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子
EP2137154B1 (de) 2007-04-24 2015-07-15 Merck Patent GmbH Pyridin-verbindungen für flüssigkristalline mischungen
JP2009067780A (ja) * 2007-08-22 2009-04-02 Chisso Corp クロロナフタレン部位を有する液晶化合物、液晶組成物および光素子
EP2182045B1 (en) * 2007-08-27 2015-05-27 JNC Corporation Liquid crystal composition, and liquid crystal display element
CN101790575B (zh) * 2007-08-29 2013-01-23 Jnc株式会社 液晶组成物以及液晶显示元件
US7879413B2 (en) * 2007-08-29 2011-02-01 Chisso Corporation Optically isotropic liquid crystal medium and optical device
WO2009028368A1 (ja) * 2007-08-30 2009-03-05 Chisso Corporation 液晶組成物および液晶表示素子
KR101503950B1 (ko) * 2007-08-31 2015-03-18 제이엔씨 석유 화학 주식회사 액정 조성물 및 액정 표시 소자
JP5577566B2 (ja) 2007-08-31 2014-08-27 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶素子
CN102056882B (zh) 2008-06-09 2014-07-09 Jnc株式会社 具有环己烷环的5环液晶化合物、液晶组成物以及液晶显示元件
JP5359053B2 (ja) 2008-06-24 2013-12-04 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP5359055B2 (ja) 2008-06-25 2013-12-04 Jnc株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
WO2010042652A2 (en) 2008-10-08 2010-04-15 Amira Pharmaceuticals, Inc. Heteroalkyl biphenyl antagonists of prostaglandin d2 receptors
WO2010047260A1 (ja) 2008-10-21 2010-04-29 チッソ株式会社 含窒素複素環を有する5環液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子
TWI458811B (zh) * 2009-01-16 2014-11-01 Jnc Corp 液晶性化合物、液晶組成物以及液晶顯示元件
EP2400588B1 (en) 2009-02-18 2016-01-27 Asahi Kasei E-materials Corporation Electrolyte solution for lithium-ion secondary battery, and lithium-ion secondary battery comprising the same
WO2010143658A1 (ja) 2009-06-10 2010-12-16 旭化成イーマテリアルズ株式会社 電解液及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
EP2480628B1 (de) * 2009-09-25 2013-07-03 Merck Patent GmbH Verbindungen für ein flüssigkristallines medium und dieses enthaltende hochfrequenzbauteile
US8168084B2 (en) 2009-12-18 2012-05-01 Vanderbilt University Polar nematic compounds
JP5827014B2 (ja) * 2010-02-12 2015-12-02 旭化成イーマテリアルズ株式会社 電気化学デバイス用の電極、色素増感太陽電池用電解液及び二酸化炭素吸収性組成物
KR20120058901A (ko) * 2010-11-30 2012-06-08 주식회사 동진쎄미켐 양쪽 메소제닉기의 유전율 이방성이 조절된 고속응답특성 발현 바이메소제닉 화합물
CN103562347B (zh) * 2011-06-01 2016-08-17 默克专利股份有限公司 液晶介质和液晶显示器
EP2568032B1 (en) * 2011-09-06 2014-11-26 Merck Patent GmbH Liquid crystal medium and liquid crystal display
JPWO2013114772A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 Dic株式会社 化合物の製造方法
CN104066815B (zh) 2012-02-03 2017-03-08 捷恩智株式会社 液晶组合物与其用途以及液晶显示组件
TWI570221B (zh) * 2012-03-19 2017-02-11 Dainippon Ink & Chemicals Nematic liquid crystal composition
WO2014030481A1 (ja) 2012-08-22 2014-02-27 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物
JP5648881B2 (ja) * 2012-09-03 2015-01-07 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物
EP2928985B1 (en) * 2012-12-10 2016-12-21 Merck Patent GmbH Bimesogenic compounds and mesogenic media
US9458125B2 (en) 2012-12-17 2016-10-04 Jnc Corporation Octahydro binaphthyl-based chiral compound-containing liquid-crystal composition and optical element
JP6102423B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-29 Dic株式会社 重合性化合物及び光学素子
US10544365B2 (en) 2013-08-30 2020-01-28 Dic Corporation Nematic liquid crystal composition
US10253258B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Dic Corporation Nematic liquid crystal composition
CN104513665A (zh) * 2014-12-31 2015-04-15 石家庄诚志永华显示材料有限公司 一种含三联苯类化合物的液晶介质及其应用
JP6578690B2 (ja) * 2015-03-23 2019-09-25 Jnc株式会社 ハロゲン化されたアルキルを有する液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子
KR20170000052A (ko) * 2015-06-22 2017-01-02 삼성디스플레이 주식회사 화합물, 이를 포함하는 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
EP3405047B1 (en) * 2016-01-22 2019-12-25 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Method and arrangement for hydrolyzing infant formula
WO2019089638A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-09 The Regents Of The University Of California Organic ligands for templatable mesoscale nanocapsules
CN110655926B (zh) * 2018-06-28 2023-06-13 江苏和成显示科技有限公司 液晶组合物及其液晶显示器件
FR3090317B1 (fr) 2018-12-19 2021-05-07 Cvasthera Utilisation d’un antagoniste de par-1 pour le traitement d’une maladie inflammatoire chronique intestinale
JP6863406B2 (ja) * 2019-05-27 2021-04-21 Jnc株式会社 ハロゲン化されたアルキルを有する液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子
CN113897202A (zh) * 2021-11-17 2022-01-07 浙江工业大学 一种二氟亚甲氧基类液晶化合物及其合成方法
CN115960074A (zh) * 2022-05-27 2023-04-14 华南理工大学 一类含杂原子六元脂环的含氟铁电液晶分子及其合成方法
CN115627175A (zh) * 2022-09-30 2023-01-20 南昌虚拟现实研究院股份有限公司 液晶组合物以及液晶光学元件

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958290A (en) * 1989-10-02 1999-09-28 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Electrooptical liquid crystal system
EP0452460B2 (de) * 1989-10-02 1999-08-11 MERCK PATENT GmbH Elektrooptisches flüssigkristallsystem
JP3797435B2 (ja) * 1994-11-17 2006-07-19 大日本インキ化学工業株式会社 5−置換アルコキシベンゼン誘導体
JPH1087543A (ja) * 1996-09-17 1998-04-07 Chisso Corp アルコキシベンゼン誘導体、液晶組成物および液晶表示素子
DE60137810D1 (de) * 2000-02-14 2009-04-16 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallverbindungen, Flüssigkristallmedium und Flüssigkristallanzeige
ATE455833T1 (de) * 2003-08-25 2010-02-15 Merck Patent Gmbh Verbindungen zum einsatz in flüssigkristallinen medien

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007503487A5 (ja)
JP2007503405A5 (ja)
JP2007517826A5 (ja)
JP2004002298A5 (ja) オリゴフルオレニレン化合物及び有機発光素子
JP2009532878A5 (ja)
JP2007502814A5 (ja)
JP2008511705A5 (ja)
JP2006520327A5 (ja)
JP2016500082A5 (ja)
JP2005523310A5 (ja)
RU2003107304A (ru) Промежуточные соединения для получения производных 3-гидрокси-4-арил-5-оксопиразолина с гибридным действием
JP2006503144A5 (ja)
JP2008545631A5 (ja)
JP2002155281A5 (ja)
NO20045327L (no) Kjemiske forbindelser
JP2004538280A5 (ja)
JP2010530873A5 (ja)
JP2006328400A5 (ja)
JP2003261873A5 (ja)
ATE288440T1 (de) Organosiliciumverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
ATE432956T1 (de) Blockcopolymere und verwendung davon
JP2006503143A5 (ja)
JP2005537334A5 (ja)
JP2005538944A5 (ja)
JP2007004113A5 (ja)