JP2007501264A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007501264A5
JP2007501264A5 JP2006529889A JP2006529889A JP2007501264A5 JP 2007501264 A5 JP2007501264 A5 JP 2007501264A5 JP 2006529889 A JP2006529889 A JP 2006529889A JP 2006529889 A JP2006529889 A JP 2006529889A JP 2007501264 A5 JP2007501264 A5 JP 2007501264A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quinolinecarboxamide
amino
methyl
phenyl
sulfonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006529889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007501264A (ja
JP4625460B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0311688A external-priority patent/GB0311688D0/en
Priority claimed from GB0326187A external-priority patent/GB0326187D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2004/005494 external-priority patent/WO2004103998A1/en
Publication of JP2007501264A publication Critical patent/JP2007501264A/ja
Publication of JP2007501264A5 publication Critical patent/JP2007501264A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625460B2 publication Critical patent/JP4625460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (23)

  1. 下記の式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩:
    Figure 2007501264
    式中、
    R1は、
    C1〜6アルキル;
    C3〜7シクロアルキルまたはC3〜7シクロアルキル(C1〜4アルキル)-[この場合、前記C3〜7シクロアルキルは、=OおよびOHから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよい];
    アリール環に縮合したC4〜7シクロアルキル;
    アリールまたはアリール(C1〜6アルキル)-[この場合、前記アリールは、C1〜6アルキル、C1〜6アルキルCONR6-、C1〜6アルキルCO-、ハロゲン、-CF3、-(CH2)mOH、-OCF3、C1〜6アルコキシ-、C1〜6アルコキシ(C1〜4アルキル)-、C1〜6アルコキシC2〜6アルコキシ-、C1〜6アルコキシカルボニル、-CN、R4R5NCO、R7R8N-、R9R10NCONR11-、HO(CH2)2〜6O-、R12R13NSO2(CH2)m-、(4-モルホリニル)C2〜6アルコキシ、-NR14SO2C1〜6アルキル、アリールオキシ、ヘテロアリール(C1〜6アルキルによって場合により置換されていてもよい)、CO2H、R21R22N(C1〜4アルキル)-、C1〜6アルコキシCONR23(CH2)m-、アリール(C1〜6アルキルによって場合により置換されていてもよい)から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよい];
    C4〜7シクロアルキル環に縮合したアリール[この場合、前記シクロアルキル環は1つまたは複数の=Oによって場合により置換されていてもよい];
    ヘテロシクリル環に縮合したアリール[この場合、前記ヘテロシクリル環は、=O、-COC1〜4アルキル、C1〜4アルキルから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよい];
    ヘテロアリールまたはヘテロアリール(C1〜6アルキル)-[この場合、前記ヘテロアリールは、C1〜6アルキル、アリール(C1〜4アルキル)、C1〜6アルコキシ、ハロゲン、C1〜6アルコキシCOから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよい];あるいは
    アリール環またはヘテロアリール環に場合により縮合していてもよいヘテロシクリル
    であり;
    R2はハロゲンまたはC1〜6アルキルであり;
    R34は、下記の式の基:
    Figure 2007501264
    [式中、R3は、
    -OH、-NR16COR15、-NR17R18、-CO2R24、C1〜6アルコキシCONR25-、-CONR26R27、C1〜6アルコキシ-、C1〜6アルキルSO2NR33-、または、下記の式の一方を有する基:
    Figure 2007501264
    から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいC1〜6アルキル;
    C3〜7シクロアルキル;
    アリールまたはアリール(C1〜6アルキル)-(この場合、前記アリールは、C1〜6アルキル-、ハロゲン-、C1〜6アルコキシ-、-CO2R28、-CH2CO2H、-OH、アリール(C1〜6アルコキシ基によって場合により置換されていてもよい)、ヘテロアリール、-CONR29R30、C3〜7シクロアルコキシ、C3〜7シクロアルキル(C1〜6アルコキシ)-、-CF3から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよい);
    ヘテロアリールまたはヘテロアリール(C1〜6アルキル)-(この場合、前記ヘテロアリールは、1つまたは複数のC1〜6アルキル基または-CONR29R30基によって場合により置換されていてもよい);あるいは
    C1〜6アルキル-、C1〜6アルキルCO-、C3〜7シクロアルキルCO-、ヘテロアリールCO-(1つまたは複数のC1〜4アルキル-基によって場合により置換されていてもよい)、C1〜6アルコキシCO-、アリールCO-、R31R32NCO-、C1〜6アルキルSO2-、アリールSO2、-ヘテロアリールSO2(1つまたは複数のC1〜4アルキル基またはC1〜4アルキルCONH-基によって場合により置換されていてもよい)から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいヘテロシクリル(ただし、前記ヘテロシクリルは炭素原子を介してS(=O)n部分に連結している)
    である]
    であり;
    mは0〜6であり;
    nは、0、1または2であり;
    R19は、水素、C1〜6アルキル、または下記の式の基:
    Figure 2007501264
    であり;
    R20は、水素、C1〜6アルキル、ハロゲンまたはC1〜6アルコキシであり;
    R4〜18、R21〜25、R28およびR31〜33はすべてが独立して、H、C1〜6アルキルを表し;
    R26およびR27は独立して、H、C1〜6アルキル、C3〜7シクロアルキルまたはヘテロシクリルを表し;
    R29およびR30は独立して、H、OHによって場合により置換されていてもよいC1〜6アルキルを表し;
    R7およびR8は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリル環を形成していてもよく;
    R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリル環を形成していてもよく;
    R17およびR18は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、モルホリンのようなヘテロシクリル環を形成していてもよく;
    R21およびR22は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリル環を形成していてもよく;
    R26およびR27は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリル環を形成していてもよく;
    R29およびR30は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、モルホリンなどのヘテロシクリル環を形成していてもよく;
    R31およびR32は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロシクリル環を形成していてもよく;
    ただし、R34およびR19はともにR3S(=O)n-を表すことができない。
  2. R1が、
    C1〜6アルキル、ハロゲン、C1〜6アルコキシ-、-CN、-(CH2)mOH、C1〜6アルキルCO-から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいアリール;
    ヘテロシクリル環に縮合したアリール;
    C1〜6アルキル基、ハロゲン基またはC1〜6アルコキシ基から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいヘテロアリール
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. R1が、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ピリジルおよびピラゾリルから選択される、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  4. R1が、下記の基:
    Figure 2007501264
    Figure 2007501264
    から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. R1が、
    メチル、フッ素、塩素、-CN、-OMe、-OH、COMeから選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいアリール;
    1つまたは複数のメチル基、エチル基、フッ素基、塩素基またはメトキシ基によって場合により置換されていてもよいヘテロアリール;
    から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. R1が、3-(メチルオキシ)フェニル、3-メチルフェニル、3-シアノフェニル、3-フルオロフェニル、3-クロロフェニル、4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル、3-アセチルフェニル、4-ヒドロキシ-3-(メチルオキシ)フェニル、2-フルオロ-3-クロロフェニル、2,3-ジフルオロフェニル、3,5-ジフルオロフェニル、1-メチル-1H-ベンゾイミダゾリル-6-イル、1-メチル-1H-インダゾール-6-イル、5-(メチルオキシ)-3-ピリジニル、3-ピリジニル、1-エチル-1H-ピラゾール-5-イル、5-メチル-3-ピリジニル、1,3-ベンゾチアゾール-6-イル、5-フルオロ-3-ピリジニル、5-クロロ-3-ピリジニルから選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. R2が水素である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. R3が、
    -NR16COR15、-CONR26R27から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいC1〜6アルキル;
    C3〜7シクロアルキル;
    C1〜6アルキル-、C1〜6アルコキシ-、CONR29R30から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいアリール;
    C1〜6アルキルCO-、C3〜7シクロアルキルCO-、ヘテロアリールCO-から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいヘテロシクリル;
    から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. R3が、
    メチル、エチル、n-プロピル、tert-ブチル、イソプロピル、MeCONH(CH2)2-、Me2NCO(CH2)2-;
    シクロペンチル;
    1つまたは複数のメトキシ基、メチル基、-CONMe2基によって場合により置換されていてもよいアリール;
    MeCO-、シクロプロピルCO、2-フリルCO-から選択される1つまたは複数の置換基によって場合により置換されていてもよいヘテロシクリル;
    から選択される、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. R3が、4-(メチルオキシ)フェニル、フェニル、3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル、4-メチルフェニル、3,4-ビス(メチルオキシ)フェニル、3,4,5-トリス(メチルオキシ)フェニル、3-(エチルオキシ)フェニルである、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. R3が、MeCO-、シクロプロピルCO-、2-フリルCO-から選択される1つまたは複数の置換基によって置換されているピペリジニル基である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. R3が、1-アセチル-4-ピペリジニル、1-(2-フラニルカルボニル)-4-ピペリジニルまたは1-(シクロプロピルカルボニル)-4-ピペリジニルである、請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. R20が、水素、メチル、エチル、フッ素または塩素である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. nが2である、請求項1〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 4-[(3-メチルフェニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-{[4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-クロロフェニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(1,3-ベンゾチアゾール-6-イルアミノ)-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-6-イル)アミノ]-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    6-(シクロペンチルスルホニル)-4-[(3-フルオロフェニル)アミノ]-3-キノリンカルボキサミド、
    4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[2-(アセチルアミノ)エチル]スルホニル}-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1,1-ジメチルエチル)チオ]-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[2-(アセチルアミノ)エチル]チオ}-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-{[4-ヒドロキシ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-アセチルフェニル)アミノ]-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-{[4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-8-メチル-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    7-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-アセチルフェニル)アミノ]-8-メチル-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イルアミノ)-8-メチル-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-クロロフェニル)アミノ]-8-メチル-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-8-メチル-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(1,3-ベンゾチアゾール-6-イルアミノ)-8-メチル-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-フルオロフェニル)アミノ]-8-メチル-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-6-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-[(4-メチルフェニル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    4-{[4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-(フェニルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-6-(メチルスルホニル)-4-(3-ピリジニルアミノ)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-フルオロフェニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(1-エチル-1H-ピラゾール-5-イル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-{[5-(メチルオキシ)-3-ピリジニル]アミノ}-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-[(5-メチル-3-ピリジニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(3-メチルフェニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-{[4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(3-フルオロフェニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    3-[(3-(アミノカルボニル)-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-キノリニル)スルホニル]安息香酸メチル、
    6-{[3,4-ビス(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-{[3,4,5-トリス(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド塩酸塩、
    6-{[3,4-ビス(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[3-(エチルオキシ)フェニル]スルホニル}-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[2-(アセチルアミノ)エチル]スルホニル}-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-8-メチル-4-[(1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-6-イル)アミノ]-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1-アセチル-4-ピペリジニル)スルホニル]-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[1-(2-フラニルカルボニル)-4-ピペリジニル]スルホニル}-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-6-{[1-(2-フラニルカルボニル)-4-ピペリジニル]スルホニル}-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[1-(シクロプロピルカルボニル)-4-ピペリジニル]スルホニル}-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-6-{[1-(2-フラニルカルボニル)-4-ピペリジニル]スルホニル}-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[1-(シクロプロピルカルボニル)-4-ピペリジニル]スルホニル}-4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1-アセチル-4-ピペリジニル)スルホニル]-4-{[4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-6-({2-[(メチルスルホニル)アミノ]エチル}スルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[1-(2-フラニルカルボニル)-4-ピペリジニル]スルホニル}-8-メチル-4-[(1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-6-イル)アミノ]-3-キノリンカルボキサミド、
    6-{[3-(ジメチルアミノ)-3-オキソプロピル]スルホニル}-4-{[4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(2,3-ジフルオロフェニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-クロロ-2-フルオロフェニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3,5-ジフルオロフェニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(5-フルオロ-3-ピリジニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    6-({5-[(ジメチルアミノ)カルボニル]-3-ピリジニル}スルホニル)-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド塩酸塩、
    8-メチル-6-[(1-メチルエチル)スルホニル]-4-(3-ピリジニルアミノ)-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-8-メチル-4-(3-ピリジニルアミノ)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(1-エチル-1H-ピラゾール-5-イル)アミノ]-8-メチル-6-[(1-メチルエチル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-4-[(1-エチル-1H-ピラゾール-5-イル)アミノ]-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(3,4-ジヒドロ-2H-クロメン-5-イルアミノ)-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-6-(メチルスルフィニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    8-エチル-4-{[4-フルオロ-3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-エチル-4-[(3-フルオロフェニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-8-エチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-エチル-4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-エチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-エチル-6-(メチルスルホニル)-4-(3-ピリジニルアミノ)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-フルオロ-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-(エチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-(プロピルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-[(1-メチルエチル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-8-メチル-6-[(1-メチルエチル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    6-(エチルスルホニル)-4-[(5-フルオロ-3-ピリジニル)アミノ]-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-4-[(5-フルオロ-3-ピリジニル)アミノ]-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-4-[(5-フルオロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-[(1-メチルエチル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-4-[(5-フルオロ-3-ピリジニル)アミノ]-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-(エチルスルホニル)-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-8-メチル-6-(プロピルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(5-クロロ-3-ピリジニル)アミノ]-6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド
    またはそれらの製薬上許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
  16. 4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-[(1-メチル-1H-インダゾール-6-イル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    8-メチル-4-[(5-メチル-3-ピリジニル)アミノ]-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3,5-ジフルオロフェニル)アミノ]-8-メチル-6-(メチルスルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(1-エチル-1H-ピラゾール-5-イル)アミノ]-8-メチル-6-[(1-メチルエチル)スルホニル]-3-キノリンカルボキサミド、
    6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-4-[(5-フルオロ-3-ピリジニル)アミノ]-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    8-クロロ-6-[(1,1-ジメチルエチル)スルホニル]-4-[(5-フルオロ-3-ピリジニル)アミノ]-3-キノリンカルボキサミド
    またはそれらの製薬上許容される塩である、請求項1記載の化合物。
  17. 8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-6-{[4-(メチルオキシ)フェニル]スルホニル}-3-キノリンカルボキサミド、
    6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド塩酸塩、
    6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド、
    4-[(3-シアノフェニル)アミノ]-6-({3-[(ジメチルアミノ)カルボニル]フェニル}スルホニル)-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-6-{[1-(2-フラニルカルボニル)-4-ピペリジニル]スルホニル}-8-メチル-3-キノリンカルボキサミド、
    4-(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-4-イルアミノ)-8-メチル-6-({2-[(メチルスルホニル)アミノ]エチル}スルホニル)-3-キノリンカルボキサミド、
    6-({5-[(ジメチルアミノ)カルボニル]-3-ピリジニル}スルホニル)-8-メチル-4-{[3-(メチルオキシ)フェニル]アミノ}-3-キノリンカルボキサミド塩酸塩
    またはそれらの製薬上許容される塩である、請求項1記載の化合物。
  18. 医学的治療における使用のための請求項1〜17のいずれか一項に記載される式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩。
  19. 炎症性疾患および/またはアレルギー性疾患の処置において使用される請求項18に記載の化合物。
  20. 請求項1〜17のいずれか一項に記載される式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩と、製薬上許容される担体または賦形剤と、場合により1つまたは複数の他の治療用成分とを含む医薬製剤。
  21. 請求項1〜17のいずれか一項に記載される式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩と、1つまたは複数の他の治療用成分とを含む組合せ物。
  22. 選択的PDE4阻害剤が適応となる臨床的状態を予防または処置するための医薬品の製造における、請求項1〜17のいずれか一項に記載される式(I)の化合物またはその製薬上許容される塩もしくは生理学的に機能的な誘導体の使用。
  23. 請求項1に記載される式(I)の化合物を調製するための方法であって、
    (i)下記の式IIの化合物:
    Figure 2007501264
    (式中、R34、R19およびR20は請求項1において定義される通りであり、Xはハロゲン原子を表す)
    を、式R1R2NHのアミン(式中、R1およびR2は請求項1において定義される通りである)で処理すること;
    (ii)式(I)の化合物の保護された誘導体を脱保護すること;
    を含み、
    その後、所望されるならば、式(I)の第1の化合物を式(I)のさらなる化合物に変換すること;
    および/または、その後、所望されるならば、式(I)の化合物をその塩に変換すること
    を含む方法。
JP2006529889A 2003-05-21 2004-05-19 ホスホジエステラーゼ阻害剤としてのキノリン誘導体 Expired - Fee Related JP4625460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0311688A GB0311688D0 (en) 2003-05-21 2003-05-21 Compounds
GB0326187A GB0326187D0 (en) 2003-11-10 2003-11-10 Compounds
PCT/EP2004/005494 WO2004103998A1 (en) 2003-05-21 2004-05-19 Quinoline derivatives as phosphodiesterase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007501264A JP2007501264A (ja) 2007-01-25
JP2007501264A5 true JP2007501264A5 (ja) 2007-03-08
JP4625460B2 JP4625460B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=33477765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529889A Expired - Fee Related JP4625460B2 (ja) 2003-05-21 2004-05-19 ホスホジエステラーゼ阻害剤としてのキノリン誘導体

Country Status (31)

Country Link
US (4) US7566786B2 (ja)
EP (2) EP1633748B1 (ja)
JP (1) JP4625460B2 (ja)
KR (1) KR101144548B1 (ja)
CN (1) CN1823063B (ja)
AR (1) AR044401A1 (ja)
AT (2) ATE529421T1 (ja)
AU (1) AU2004240759B2 (ja)
BR (1) BRPI0410477A (ja)
CA (1) CA2526228C (ja)
CO (1) CO5700780A2 (ja)
CY (2) CY1108094T1 (ja)
DE (1) DE602004012260T2 (ja)
DK (2) DK1633748T3 (ja)
EG (1) EG24774A (ja)
ES (2) ES2374850T3 (ja)
HK (2) HK1092458A1 (ja)
HR (2) HRP20080236T3 (ja)
IL (1) IL171726A (ja)
IS (1) IS2581B (ja)
MA (1) MA27808A1 (ja)
MX (1) MXPA05012466A (ja)
NO (1) NO330754B1 (ja)
NZ (1) NZ543554A (ja)
PL (2) PL1944305T3 (ja)
PT (2) PT1633748E (ja)
RU (1) RU2335493C2 (ja)
SI (2) SI1633748T1 (ja)
TW (1) TWI328009B (ja)
WO (1) WO2004103998A1 (ja)
ZA (1) ZA200509319B (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0316290D0 (en) 2003-07-11 2003-08-13 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0411056D0 (en) 2004-05-18 2004-06-23 Novartis Ag Organic compounds
PE20060272A1 (es) 2004-05-24 2006-05-22 Glaxo Group Ltd (2r,3r,4s,5r,2'r,3'r,4's,5's)-2,2'-{trans-1,4-ciclohexanodiilbis-[imino(2-{[2-(1-metil-1h-imidazol-4-il)etil]amino}-9h-purin-6,9-diil)]}bis[5-(2-etil-2h-tetrazol-5-il)tetrahidro-3,4-furanodiol] como agonista a2a
GB0425572D0 (en) * 2004-11-19 2004-12-22 Glaxo Group Ltd 1,7-Naphthyridines
ATE517908T1 (de) 2005-01-10 2011-08-15 Glaxo Group Ltd Androstan-17-alpha-carbonat-derivate zur verwendung bei der behandlung allergischer und entzündlicher zustände
GB0503955D0 (en) * 2005-02-25 2005-04-06 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0505621D0 (en) * 2005-03-18 2005-04-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0514809D0 (en) 2005-07-19 2005-08-24 Glaxo Group Ltd Compounds
GT200600407A (es) * 2005-09-07 2007-04-10 Compuestos ppar activos
GB0521563D0 (en) 2005-10-21 2005-11-30 Glaxo Group Ltd Novel compounds
TW200730498A (en) 2005-12-20 2007-08-16 Glaxo Group Ltd Compounds
GB0601951D0 (en) 2006-01-31 2006-03-15 Novartis Ag Organic compounds
US8927546B2 (en) 2006-02-28 2015-01-06 Dart Neuroscience (Cayman) Ltd. Therapeutic piperazines
ES2462240T3 (es) * 2006-02-28 2014-05-22 Dart Neuroscience (Cayman) Ltd Piperazinas terapéuticas como inhibidores de PDE4
EP1996574A1 (en) * 2006-03-08 2008-12-03 Amgen Inc. Quinoline and isoquinoline derivatives as phosphodiesterase 10 inhibitors
GB0605462D0 (en) * 2006-03-17 2006-04-26 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US8178573B2 (en) 2006-04-20 2012-05-15 Glaxo Group Limited Compounds
WO2007125952A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Shionogi & Co., Ltd. Npy y5受容体拮抗作用を有するアミン誘導体
GB0611587D0 (en) 2006-06-12 2006-07-19 Glaxo Group Ltd Novel compounds
CL2007001829A1 (es) 2006-06-23 2008-01-25 Smithkline Beecham Corp P-toluensulfonato de n-[4-cloro-2-hidroxi-3-(piperazina-1-sulfonil)fenil]-n-(2-cloro-3-fluorofenil)urea;procedimiento de preparacion;composicion farmaceutica;combinacion farmaceutica;y uso en el tratamiento de una enfermedad mediada por la quiimioquina il-8, tales como asma y epoc.
CA2667962A1 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Novartis Ag Heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
TW200829555A (en) * 2006-11-10 2008-07-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
AR065804A1 (es) 2007-03-23 2009-07-01 Smithkline Beecham Corp Compuesto de indol carboxamida, composicion farmaceutica que lo comprende y uso de dicho compuesto para preparar un medicamento
KR20100113557A (ko) 2008-01-11 2010-10-21 노파르티스 아게 키나제 억제제로서의 피리미딘
EP2285803A4 (en) 2008-05-23 2011-10-05 Amira Pharmaceuticals Inc Inhibitor of 5-Lipoxygenase Activating Protein
JP5502858B2 (ja) 2008-06-05 2014-05-28 グラクソ グループ リミテッド Pi3キナーゼの阻害剤として有用な4−カルボキサミドインダゾール誘導体
US8729097B2 (en) 2008-10-06 2014-05-20 The Johns Hopkins University Quinoline compounds as inhibitors of angiogenesis, human methionine aminopeptidase, and SIRT1, and methods of treating disorders
JP2012513464A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク ホスホジエステラーゼ阻害剤及びその使用
EP2376481B1 (en) 2009-01-13 2013-08-07 Glaxo Group Limited Pyrimidinecarboxamide derivatives as inhibitors of syk kinase
WO2010094643A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Glaxo Group Limited Quinoline derivatives and their uses for rhinitis and urticaria
JP5656880B2 (ja) 2009-03-09 2015-01-21 グラクソ グループ リミテッドGlaxo Group Limited Pi3キナーゼの阻害剤としての4−オキサジアゾール−2−イル−インダゾール
WO2010102968A1 (en) 2009-03-10 2010-09-16 Glaxo Group Limited Indole derivatives as ikk2 inhibitors
WO2010106016A1 (en) 2009-03-17 2010-09-23 Glaxo Group Limited Pyrimidine derivatives used as itk inhibitors
WO2010107957A2 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GATA BINDING PROTEIN 3 (GATA3) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
CN102439151A (zh) 2009-03-19 2012-05-02 默沙东公司 使用短干扰核酸(siNA)的RNA干扰介导的BTB和CNC同系物1,碱性亮氨酸拉链转录因子1(Bach1)基因表达的抑制
WO2010107952A2 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF CONNECTIVE TISSUE GROWTH FACTOR (CTGF) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
EP2408458A1 (en) 2009-03-19 2012-01-25 Merck Sharp&Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF SIGNAL TRANSDUCER AND ACTIVATOR OF TRANSCRIPTION 6 (STAT6) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
WO2010111464A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF APOPTOSIS SIGNAL-REGULATING KINASE 1 (ASK1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20120022142A1 (en) 2009-03-27 2012-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Signal Transducer and Activator of Transcription 1 (STAT1) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
WO2010111490A2 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF THE THYMIC STROMAL LYMPHOPOIETIN (TSLP) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
JP2012521765A (ja) 2009-03-27 2012-09-20 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いた細胞内接着分子1(ICAM−1)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
US20120004281A1 (en) 2009-03-27 2012-01-05 Merck Sharp & Dohme Corp RNA Interference Mediated Inhibition of the Nerve Growth Factor Beta Chain (NGFB) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
EP2421835A1 (en) 2009-04-24 2012-02-29 Glaxo Group Limited N-pyrazolyl carboxamides as crac channel inhibitors
EP2421834A1 (en) 2009-04-24 2012-02-29 Glaxo Group Limited Pyrazole and triazole carboxamides as crac channel inhibitors
AU2010243613B2 (en) 2009-04-30 2015-05-07 Glaxo Group Limited Oxazole substituted indazoles as PI3-kinase inhibitors
US20120245171A1 (en) 2009-12-03 2012-09-27 Glaxo Group Limited Benzpyrazole derivatives as inhibitors of pi3 kinases
US20120238559A1 (en) 2009-12-03 2012-09-20 Glaxo Group Limited Novel compounds
WO2011067366A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 Glaxo Group Limited Indazole derivatives as pi 3 - kinase inhibitors
WO2011110575A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Glaxo Group Limited Derivatives of 2-[2-(benzo- or pyrido-) thiazolylamino]-6-aminopyridine, useful in the treatment of respiratoric, allergic or inflammatory diseases
GB201007203D0 (en) 2010-04-29 2010-06-16 Glaxo Group Ltd Novel compounds
WO2011143106A1 (en) 2010-05-10 2011-11-17 Gilead Sciences, Inc. Bi - functional pyrazolopyridine compounds
US8394829B2 (en) 2010-05-10 2013-03-12 Gilead Sciences, Inc. Bi-functional quinoline analogs
HUE026059T2 (en) 2010-09-08 2016-05-30 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd N- [5- [4- (5 - {[(2R, 6S) -2,6-dimethyl-4-morpholinyl] methyl} -1,3-oxazol-2-yl) -1H-indazol-6-yl ] Polymorphs and salts of 2 - (methyloxy) -3-pyridinyl] methanesulfonamide
US9326987B2 (en) 2010-09-08 2016-05-03 Glaxo Group Limited Indazole derivatives for use in the treatment of influenza virus infection
US8637516B2 (en) 2010-09-09 2014-01-28 Irm Llc Compounds and compositions as TRK inhibitors
WO2012034095A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Irm Llc Compounds and compositions as trk inhibitors
WO2012035055A1 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Glaxo Group Limited Novel compounds
EP2630126B1 (en) 2010-10-21 2015-01-07 Glaxo Group Limited Pyrazole compounds acting against allergic, immune and inflammatory conditions
EP2630127A1 (en) 2010-10-21 2013-08-28 Glaxo Group Limited Pyrazole compounds acting against allergic, inflammatory and immune disorders
GB201018124D0 (en) 2010-10-27 2010-12-08 Glaxo Group Ltd Polymorphs and salts
WO2012061557A2 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 Glaxosmithkline Llc Chemical compounds
US9102671B2 (en) 2011-02-25 2015-08-11 Novartis Ag Compounds and compositions as TRK inhibitors
CA2829131C (en) * 2011-03-04 2018-11-20 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Amino-quinolines as kinase inhibitors
US20140005188A1 (en) 2011-03-11 2014-01-02 Glaxo Group Limited Pyrido[3,4-b]pyrazine derivatives as syk inhibitors
GB201104153D0 (en) 2011-03-11 2011-04-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
TWI547494B (zh) 2011-08-18 2016-09-01 葛蘭素史克智慧財產發展有限公司 作為激酶抑制劑之胺基喹唑啉類
MX344308B (es) * 2011-11-03 2016-12-13 Merck Sharp & Dohme Derivados de quinolina carboxamida y quinolina carbonitrilo como moduladores alostericos negativos de mglur2, composiciones y su uso.
TW201425307A (zh) 2012-09-13 2014-07-01 Glaxosmithkline Llc 作為激酶抑制劑之胺基-喹啉類
TWI592417B (zh) 2012-09-13 2017-07-21 葛蘭素史克智慧財產發展有限公司 胺基喹唑啉激酶抑制劑之前藥
KR20210007046A (ko) 2013-02-01 2021-01-19 웰스태트 테러퓨틱스 코포레이션 항염증, 항진균, 항기생충, 및 항암 활성을 갖는 아민 화합물
CN105143208B (zh) 2013-02-21 2017-09-26 葛兰素史密斯克莱知识产权发展有限公司 作为激酶抑制剂的喹唑啉
RU2016112268A (ru) 2013-10-17 2017-11-22 Глаксосмитклайн Интеллекчуал Проперти Дивелопмент Лимитед Ингибитор PI3K для лечения респираторного заболевания
AU2014336251A1 (en) 2013-10-17 2016-04-14 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited PI3K inhibitor for treatment of respiratory disease
US20170100385A1 (en) 2014-05-12 2017-04-13 Glaxosmithkline Intellectual Property (No. 2) Limited Pharmaceutical compositions comprising danirixin for treating infectious diseases
JP6449482B2 (ja) * 2015-03-24 2019-01-09 シャンハイ インリ ファーマシューティカル カンパニー リミティド 縮合環誘導体、その製造方法、中間体、薬学的組成物及び応用
GB201602527D0 (en) 2016-02-12 2016-03-30 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Chemical compounds
US20190161480A1 (en) 2016-08-08 2019-05-30 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Chemical Compounds
JP2020504745A (ja) * 2016-12-22 2020-02-13 マブファーマ,インク. I型ifn産生を増強または増大する組成物および方法
GB201706102D0 (en) 2017-04-18 2017-05-31 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Chemical compounds
GB201712081D0 (en) 2017-07-27 2017-09-13 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Chemical compounds
CN111875594A (zh) * 2020-07-21 2020-11-03 中国药科大学 具有磷酸二酯酶4b抑制活性的吲唑杂环类化合物

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE46886B1 (en) 1977-05-17 1983-10-19 Allen & Hanburys Ltd Aminoalkyl-benzene derivatives
EP0048005A3 (de) * 1980-09-17 1983-01-19 ALFA-Institut für hauswirtschaftliche Produkt- und Verfahrens-Entwicklung GmbH Vorrichtung zum Stapeln von Geschirr
GB9004781D0 (en) 1990-03-02 1990-04-25 Glaxo Group Ltd Device
AU634880B2 (en) 1990-03-28 1993-03-04 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Quinoline derivative, antiulcer drug containing the same, and production of said derivative
US5214191A (en) 1990-05-22 1993-05-25 Cortech, Inc. Oxidant sensitive and insensitive aromatic esters as inhibitors of human neutrophil elastase
MX9200299A (es) 1991-02-07 1992-12-01 Roussel Uclaf Nuevos derivados biciclicos nitrogenados, su procedimiento de preparacion los nuevos compuestos intermedios obtenidos su aplicacion como medicamentos y las composiciones farmaceuticas que los contienen.
GB9127376D0 (en) 1991-12-24 1992-02-19 Wellcome Found Amidino derivatives
EP0752853B1 (en) 1993-03-10 2005-09-21 Smithkline Beecham Corporation Human brain phosphodiesterase
FR2705346B1 (fr) 1993-05-18 1995-08-11 Union Pharma Scient Appl Nouveaux dérivés de pipéridinyl thio indole, leurs procédés de préparation, compositions pharmaceutiques les contenant, utiles notamment comme antalgiques .
DK122693D0 (da) 1993-10-29 1993-10-29 Hempels Skibsfarve Fab J C Marin struktur
DE69529101T2 (de) 1994-06-15 2003-11-13 Wellcome Found Zwischenprodukte verwendbar in der Herstellung von Enzym-Inhibitoren
EP0912519A1 (en) * 1996-05-20 1999-05-06 Darwin Discovery Limited Quinoline sulfonamides as tnf inhibitors and as pde-iv inhibitors
ID19609A (id) 1996-07-13 1998-07-23 Glaxo Group Ltd Senyawa-senyawa heterosiklik
KR100567649B1 (ko) 1996-09-25 2006-04-05 아스트라제네카 유케이 리미티드 혈관 내피 성장 인자와 같은 성장 인자의 효과를 억제하는 퀴놀린 유도체
GB9712761D0 (en) 1997-06-17 1997-08-20 Chiroscience Ltd Quinolines and their therapeutic use
MY117948A (en) 1997-01-13 2004-08-30 Glaxo Group Ltd Nitride oxide synthase inhibitors.
CN1128790C (zh) 1997-12-22 2003-11-26 法玛西雅厄普约翰美国公司 用作抗病毒剂的4-羟基喹啉-3-甲酰胺和酰肼化合物
GB9811599D0 (en) 1998-05-30 1998-07-29 Glaxo Group Ltd Nitric oxide synthase inhibitors
US6184226B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
AU763669B2 (en) 1998-09-29 2003-07-31 Wyeth Holdings Corporation Substituted 3-cyanoquinolines as protein tyrosine kinases inhibitors
BR9914164A (pt) 1998-09-29 2001-06-26 American Cyanamid Co Composto, método para o tratamento, inibição do crescimento de, ou erradiacação de um neoplasma, e de doença de rim policìstico, em um mamìfero em necessidade do mesmo, composição farmacêutica, e, processo para preparar um composto
MY121142A (en) 1999-02-23 2005-12-30 Smithkline Beecham Corp Controlled release formulation for treating copd
EP1161438B1 (en) 1999-03-15 2004-05-06 Abbott Laboratories 6-o-substituted macrolides having antibacterial activity
GB0008485D0 (en) * 2000-04-07 2000-05-24 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical compositions
US20020052312A1 (en) 2000-05-30 2002-05-02 Reiss Theodore F. Combination therapy of chronic obstructive pulmonary disease using muscarinic receptor antagonists
WO2002008224A1 (en) 2000-07-26 2002-01-31 Smithkline Beecham P.L.C. Aminopiperidine quinolines and their azaisosteric analogues with antibacterial activity
US6576644B2 (en) 2000-09-06 2003-06-10 Bristol-Myers Squibb Co. Quinoline inhibitors of cGMP phosphodiesterase
GB0023918D0 (en) 2000-09-29 2000-11-15 King S College London Antiparasitic compounds
AR035205A1 (es) 2000-09-29 2004-05-05 Glaxo Group Ltd Compuestos utiles en el tratamiento de enfermedades inflamatorias, proceso para su preparacion, intermediarios y composiciones farmaceuticas
DE10110772A1 (de) 2001-03-07 2002-09-12 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Arzneimittelkompositionen auf der Basis von Anticholinergika und PDE-IV-Inhibitoren
US20020193393A1 (en) 2001-03-07 2002-12-19 Michel Pairet Pharmaceutical compositions based on anticholinergics and PDE-IV inhibitors
WO2002036570A1 (en) 2000-11-02 2002-05-10 Astrazeneca Ab 4-substituted quinolines as antitumor agents
US7067532B2 (en) 2000-11-02 2006-06-27 Astrazeneca Substituted quinolines as antitumor agents
GB0031179D0 (en) 2000-12-21 2001-01-31 Glaxo Group Ltd Nitric oxide synthase inhibitors
GB0104422D0 (en) 2001-02-22 2001-04-11 Glaxo Group Ltd Quinoline derivative
SE0101675D0 (sv) 2001-05-11 2001-05-11 Astrazeneca Ab Novel composition
UY27304A1 (es) 2001-05-24 2002-12-31 Avanir Pharmaceuticals Inhibidores del factor inhibidor de la migración de los macrófagos y métodos para su identificación
PE20030008A1 (es) 2001-06-19 2003-01-22 Bristol Myers Squibb Co Inhibidores duales de pde 7 y pde 4
JP2003005355A (ja) 2001-06-20 2003-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 電子線又はx線用ネガ型レジスト組成物
GB0118373D0 (en) 2001-07-27 2001-09-19 Glaxo Group Ltd Novel therapeutic method
CA2464214C (en) 2001-10-22 2011-02-08 The Research Foundation Of State University Of New York Protein kinase and phosphatase inhibitors, methods for designing them, and methods of using them
EP1451156A4 (en) 2001-11-27 2005-05-25 Merck & Co Inc 4-AMINOQUINOLINE COMPOUNDS
AR037641A1 (es) 2001-12-05 2004-11-17 Tularik Inc Moduladores de inflamacion
WO2003064431A2 (en) 2002-01-29 2003-08-07 Glaxo Group Limited Aminopiperidine compounds, process for their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
DE10215316C1 (de) 2002-04-02 2003-12-18 Schering Ag Chinolin- und Isochinolin-Derivate, ein pharmazeutisches Mittel und ihre Verwendung als Entzündungshemmer
WO2004000828A1 (en) 2002-06-20 2003-12-31 Biovitrum Ab New compounds useful for the treatment of obesity, type ii diabetes and cns disorders
WO2004067513A1 (en) 2003-01-27 2004-08-12 Oy Juvantia Pharma Ltd Antagonists for alpha-2 adrenoceptors
MXPA05009722A (es) 2003-03-10 2006-03-09 Schering Corp Inhibidores heterociclicos de cinasa: metodos de uso y sintesis.
GB0322722D0 (en) * 2003-09-27 2003-10-29 Glaxo Group Ltd Compounds
GB0322726D0 (en) * 2003-09-27 2003-10-29 Glaxo Group Ltd Compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007501264A5 (ja)
CA2526228A1 (en) Quinoline derivatives as phosphodiesterase inhibitors
TWI491603B (zh) 甲吡啶醯胺(picolinamide)與嘧啶-4-甲醯胺化合物、其製造方法及含其之醫藥組合物
JP2008513405A5 (ja)
EP1396487B1 (en) Phenylpyridine carbonyl piperazine derivative
JP2007506703A5 (ja)
JP2010514677A5 (ja)
JP2015514794A5 (ja)
JP2004504301A5 (ja)
JP2005530722A5 (ja)
JP2012503018A5 (ja)
RU2015100942A (ru) Производное пиперидинилпиразолпиридина
JP2008517926A5 (ja)
CA2730471A1 (en) Piperazine derivatives used as cav2.2 calcium channel modulators
CA2690226A1 (en) Novel malonic acid sulfonamide derivative and pharmaceutical use thereof
JP2019505595A5 (ja)
JP2014502268A5 (ja)
JP2005533803A5 (ja)
BR112012017713A2 (pt) Aminopiridina, formulação farmacêutica, processo para a preparação de um derivado de aminopiridina, intermediário, e, uso de uma aminopiridina ou de uma formulação farmacêutica
JP2017502033A5 (ja)
JP2010510999A5 (ja)
JP2010523484A5 (ja)
JP2020511452A5 (ja)
RU2013130925A (ru) Оксимовые соединения в качестве средств для повышения уровня холестерина высокой плотности
JP2006507247A5 (ja)