JP2007323844A - コネクタシステム、実装構造体、これを用いる電子機器 - Google Patents

コネクタシステム、実装構造体、これを用いる電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007323844A
JP2007323844A JP2006150033A JP2006150033A JP2007323844A JP 2007323844 A JP2007323844 A JP 2007323844A JP 2006150033 A JP2006150033 A JP 2006150033A JP 2006150033 A JP2006150033 A JP 2006150033A JP 2007323844 A JP2007323844 A JP 2007323844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin terminal
pins
connector unit
main body
male connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006150033A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Aoki
慎 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006150033A priority Critical patent/JP2007323844A/ja
Priority to US11/800,250 priority patent/US7491086B2/en
Publication of JP2007323844A publication Critical patent/JP2007323844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】 多くの接続数、高い強度によりフレキシブルプリント配線板との接続を可能とするコネクタシステムを提供する。
【解決手段】本体1aと凸部1bを有し、凸部に設けられた第1ピン端子1dと、相手コネクタに接触する接触面1eに設けられた第2ピン端子1fと、側面1gに設けられ第1ピン端子と第2ピン端子とにそれぞれ接続されている複数の第3ピン端子1hをもつオス型コネクタユニット1と、凸部に嵌合される凹部2bを有し、凹部に設けられ凸部と嵌合された際に第1ピン端子と接する第4ピン端子2cと、第4ピン端子に接続されている第5ピン端子2dをもつメス型コネクタユニット2をもつコネクタシステム。
【選択図】図8

Description

この発明は、n対n端子の接続を行なうスタッキングコネクタシステムに関し、特に、フレキシブルプリント基板への接続機能も併せもったコネクタシステムに関する。
従来から、n対n端子の接続を可能とするスタッキングコネクタが電子機器の接続に用いられており、更に、これらのコネクタにフレキシブルプリント基板(FPC)への接続機能を更にもたせることが可能である。
特許文献1は、プリント基板への接続とフレキシブルプリント配線板への接続とが同時に接続可能なコネクタを提供している。すなわち、ここでは、PCBコネクタの接続側面にフレキシブルプリント配線板を挟み込むことで、電気的な接続を実現するものである。
実開平5−17971号公報
しかし、特許文献1の従来技術においては、PCBコネクタの接続側面にフレキシブルプリント配線板を挟み込むことで、フレキシブルプリント配線板との電気的接続を実現しているため、フレキシブルプリント配線板への端子数は1乃至2,3個ぐらいしか設けることができず、8ビットや16ビット等の本格的なフレキシブルプリント配線板への接続を行なうことができないという問題がある。
本発明は、多くの接続数、高い強度によりフレキシブルプリント配線板との接続を可能とするスタッキングコネクタを提供することを目的とする。
この発明に係るコネクタシステムは、オス型コネクタの本体(1a)とこの本体に設けられた凸部(1b)を有し、前記凸部に設けられた第1ピン端子(1d)と、前記本体(1a)の相手コネクタに接触する接触面(1e)に設けられた第2ピン端子(1f)と、前記本体(1a)の前記接触面とは異なる側面(1g)に設けられ前記第1ピン端子(1d)と前記第2ピン端子(1f)とにそれぞれ接続されている複数の第3ピン端子(1h)をもつオス型コネクタユニット(1)と、メス型コネクタの本体(2a)とこの本体に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部に嵌合される凹部(2b)を有し、前記凹部に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部と嵌合された際に前記第1ピン端子(1d)と接する第4ピン端子(2c)と、前記本体(2a)の前記オス型コネクタユニットに接触する接触面(2e)とは異なる側面に設けられ前記第4ピン端子に接続されている第5ピン端子(2d)をもつメス型コネクタユニット(2)を具備することを特徴とするコネクタシステムである。
本発明により、多くの接続数、高い強度によりフレキシブルプリント配線板との接続が可能となる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタの一例を示す外観図。図2は、同じくオスのスタッキングコネクタの一例を示す外観図。図3は、同じくメスのスタッキングコネクタの一例を示す外観図。図4は、同じくスタッキングコネクタに接続されるFPCの一例を示す外観図。図5は、同じくスタッキングコネクタの嵌合の一例を示す説明図。図6は、同じくスタッキングコネクタの回路構成の一例を示す回路図。図7は、同じくスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す外観図。図8は、同じくスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す分解図。図9は、同じくスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す分解図。図10は、同じくスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す外観図である。
<本発明の一実施形態に係るコネクタシステム>
(構成)
初めに、本発明の一実施形態に係るコネクタシステムを図1乃至図4を用いて説明する。本発明の一実施形態に係るコネクタシステムは、少なくともオス型のコネクタユニット1と、メス型のコネクタユニット2と、フレキシブルプリント基板3により構成されるものである。
これらのコネクタシステムは、図6で後述するように、二つのプリント基板4,5をn対nに接続する接続機能(端子グループa)をもつと共に、フレキシブルプリント基板3と一つのプリント基板4とを接続する接続機能(端子グループb)をもつものである。
ここで、オス型のコネクタユニット1は、一例として具体的には、図2の36ピンの例に示すように、本体部1aと凸部1bを有している。凸部1bは、プリント基板4,5の接続に用いられる前面及び背面で計18個のピン端子1dを有している。本体部1aは、接触面1e上にピン端子1fを有している。このピン端子1fの数は、一例として左右に分かれて設けられ、合計18ピンとなっている。
また、本体部1aはピン端子1hdと、ピン端子1hfとを有している。
ピン端子1hdは、後述するプリント基板4に接続するために本体部1aの前面側の中央部及び図示せぬ背面側の中央部に計18個設けられている。また、ピン端子1hdは、プリント基板4とプリント基板5の接続に用いられるピン端子1dに電気的に接続されている。
ピン端子1hfは、後述するプリント基板4に接続するために本体部1aの前面側の左右及び図示せぬ背面側の左右に計18個設けられている。また、ピン端子1hfは、ピン端子1fと電気的に接続されている。
メス型のコネクタユニット2は、一例として具体的には、図3の18ピンの例に示すように、本体部2aと凹部2bを有している。凹部2b内の前後の面には後述するプリント基板5に接続するたに18個のピン端子2cが設けられている。従って、凹部2bはオス型のコネクタユニット1の凸部1bが嵌合することで、凸部1bの前後に設けられたピン端子1dと、これに対応するピン端子2cが接触し、電気的に接続される。
フレキシブルプリント基板3は、接続端子3aを有している。接続端子3aは、接続端子3aをピン端子1fに対向するように穴部Hがオス型コネクタユニット1の凸部1bに装着される。即ち、接続端子3aは、オス型のコネクタユニット1とメス型のコネクタユニット2との間に装着されることで、オス型コネクタユニット1のピン端子1fと電気的に接続する位置に設けられている。
なお、この実施形態では、具体的な例として、プリント基板間の接続端子を18ピン、プリント基板とフレキシブルプリント基板間の接続端子を18ピンで扱っているが、本発明の形態は、これらの接続ピン数には限定されるものではなく、他の多様なピン数の実施形態において適用が可能である。
(接合方法)
これらのオス型コネクタユニット1、メス型コネクタユニット2、フレキシブルプリント基板3の接続について、以下に図5、図6を用いて説明する。
オス型コネクタユニット1は、プリント基板4とピン端子1hf,1hdで接続される。フレキシブルプリント基板3の穴部Hにはオス型コネクタユニット1の凸部1bが挿入され、オス型のコネクタユニット1とメス型のコネクタユニット2との間に装着される。又、メス型コネクタユニット2は、プリント基板5とピン端子2dで接続される。即ち、オス型コネクタユニット1の凸部1bとメス型コネクタユニット2の凹部2bとが所定の嵌合力で嵌合されている。この嵌合により接触面1eと接触面2eとは圧接することとなり、接触面1eと2eとの間に介在するフレキシブルプリント配線板3の接続端子3aとピン端子1fとの接続が確保される。
接続の信頼性は、以下の理由で高い信頼性である。即ち、接触面1eと2eとの嵌合でフレキシブルプリント配線板3は鉛直方向への引張力に対抗でき、接続が確保される。また、穴部Hにはオス型コネクタユニット1の凸部1bが挿入されるため、水平方向の位置ずれも起こりにくい。従って、接続端子3aとピン端子1fとの位置ずれによる未接続が起こりにくくなる。更に、従来のFPCコネクタの接合に比べ、振動・衝撃に強いという効果も得られる。
これにより、従来のスタッキングコネクタとFPCコネクタの2つを使用する方式に比べ、部品コストを削減でき、実装面積を削減でき、嵌合回数が2回から1回に削減されるという効果がある。
図6により、これらのコネクタシステムにより、二つのプリント基板4,5の間の接続と、フレキシブルプリント基板3とプリント基板4との間の接続が実現することがわかる。
また、本発明に係るコネクタシステムにより、多くの端子数(図2乃至図4の場合では18ピン)のフレキシブルプリント基板を安定して利用することができる。これにより、プリント基板4からの信号の多くを外部に引き出すことが可能となる。
従って、電子機器の部分的な改造に対しても、上述した二つのプリント基板4等をそのつど本格的に設計・製造し直すのではなくて、フレキシブルプリント基板又はフレキシブルプリント基板の接続先の図示しない回路基板等を改良することで、容易にリワークすることが可能となる。従って、本発明に係るコネクタシステムにより、低コストで電子機器の改良を行なうことが可能となるものである。
(小型ハードディスクへの実装)
次に、これらのコネクタシステムを実際の電子機器に実装した場合を図面を用いて以下に説明する。ここでは、例えば、0.85インチのハードディスクドライブに実装した場合を図7乃至図10を用いて説明する。
図7及び図8に示すように、HDDは後述する種々の部材が収納されたほぼ矩形箱状の筐体10と、筐体10の外面に重ねて設けられた、上述した矩形状の制御回路基板4を備えている。筐体10及び制御回路基板4は、例えば、長さLが32mm、幅Wが24mmに形成され、筐体及び制御回路基板を含む厚さTが3ないし6mmに形成されている。厚さTは、収納するディスクの枚数に応じて、例えば、3.3mmあるいは5mm程度に設定されている。
図8乃至図10に示すように、筐体10は、互いにほぼ等しい寸法に形成された第1シェル10a及び第2シェル10bを有している。第1及び第2シェル10a、10bは、それぞれ金属によりほぼ矩形状に形成され、周縁部には側壁が立設されている。第1及び第2シェル10a、10bは、その周縁部同士が対向した状態で、互いに向い合わせて配置されている。第1及び第2シェル10a、10bの周縁部には帯状のシール材16が巻き付けられ、このシール材により周縁部が互いに接続されているとともに、周縁部間の隙間がシールされている。これにより、矩形箱状の筐体10が構成されている。
第1シェル10aの底面は矩形状の実装面11を形成している。実装面11の角を含む筐体10の4つの角は円弧状に丸めて形成されている。これにより、筐体10の周縁部に巻装されたシール材16が、筐体の角で損傷することを防止しているとともに、シール材の浮きによる気密性の悪化を防止している。
筐体10内において、筐体の周縁部には複数の支持ポスト18が設けられている。各支持ポスト18は、第1シェル10aの内面に固定された基端を有し、第1シェルの内面に対してほぼ垂直に立設されている。各支持ポスト18の位置で、実装面11にねじ孔が形成され、支持ポスト内まで延びている。
図7及び図8に示すように、プリント回路基板である制御回路基板4は筐体10の実装面11とほぼ等しい長さ及び幅を有した矩形状を有している。筐体10の実装面11には、スピンドルモータ22に対応した円形の凸部70a、及び軸受組立体52に対応した円形の凸部70bがそれぞれ形成されている。制御回路基板4には、これらの凸部70a、70bにそれぞれ対応した円形の開口72a、72bが形成されている。制御回路基板4の4つの角部は、それぞれ斜めに、例えば、各辺に対して45度の角度で斜めに切欠かれ、それぞれ切欠き部77を形成している。
制御回路基板4の内面上、つまり、筐体10と対向する面上には、複数の電子部品74、及び上述したオス型のコネクタ1が実装されている。このコネクタ1の凸部1aには、上述したHDDを外部機器と電気的に接続するためのフレキシブルプリント基板3が装着され、制御回路基板4の短辺から外側へ導出している。また、制御回路基板4に直接接続されたフレキシブルプリント基板75も別に設けられていることも好適であるが、フレキシブルプリント基板3のみが設けられていることであってもよい。
上記のように形成された制御回路基板4は、筐体10の実装面11に重ねて配置され、複数のねじにより第1シェル10aにねじ止めされている。この際、制御回路基板4は、4つの辺が実装面11の4辺とそれぞれ整列した状態、つまり、実装面11の4辺と一致した状態で配置されている。実装面11に形成された凸部70a、70bは、それぞれ制御回路基板4の開口72a、72b内に配置されている。制御回路基板4上に実装されたオス型コネクタ1は、図9に示されるプリント基板5に接続されているメス型コネクタ2に嵌合される。
制御回路基板4の4つの角部に形成された切欠き部77は、それぞれ実装面11の4つの角部に位置している。これにより、実装面11の4つの角部は制御回路基板4によって覆われることなく外部に露出している。実装面11の露出した4つの角部を含む筐体10の角部は、制御回路基板4に接触することなく筐体を保持するための保持部78をそれぞれ構成している。
筐体10内には、情報記録媒体として機能する例えば、直径0.85インチの磁気ディスク20、この磁気ディスクを支持及び回転させる駆動モータとしてのスピンドルモータ22、磁気ディスクに対して情報の書き込み、読み出しを行なう磁気ヘッド24、磁気ディスク20に対して磁気ヘッドを移動自在に支持したヘッドサスペンションアッセンブリ(以下、HSAと称する)26、HSAを回動及び位置決めするボイスコイルモータ(以下、VCMと称する)28、磁気ヘッドが磁気ディスクの周縁部に移動した際、磁気ヘッドを磁気ディスクから離間した位置にアンロードして保持するランプロード機構30、HSAを退避位置に保持する電磁ラッチ32、及びヘッドアンプ等を有する基板ユニット34等が収納されている。
スピンドルモータ22は、第1シェル10aに取り付けられている。スピンドルモータ22は枢軸36を有し、この枢軸は第1シェル10aの内面に固定され、この内面に対してほぼ垂直に立設されている。枢軸36の延出端は、第2シェル10bの外側からねじ込まれた固定ねじ37により第2シェルにねじ止めされている。これにより、枢軸36は第1及び第2シェル10a、10bに両持ち支持されている。
又、軸受部として機能する軸受組立体52は、第1シェル10aの内面に対して垂直に立設された枢軸53と、一対の軸受を介して枢軸53に回転自在に支持された円筒形状のハブ54と、を有している。枢軸53の延出端は、第2シェル10bの外側からねじ込まれた固定ねじ56(図7参照)により第2シェルにねじ止めされている。これにより、枢軸53は第1および第2シェル10a、10bに両持ち支持されている。
枢軸36には、図示しない軸受を介してロータが回転自在に支持されている。ロータの第2シェル10b側の端部は円柱形状のハブ43を構成し、このハブには、磁気ディスク20が同軸的に嵌合されている。ハブ43の端部には、環状のクランプリング44が嵌合されて、磁気ディスク20の円周縁部を保持している。これにより、磁気ディスク20はロータに固定され、ロータと一体的に回転可能に支持されている。
このように、本発明に係るコネクタシステムは、ハードディスクドライブ10等の電子機器に適用することができ、フレキシブルプリント配線板に対する多くの接続数を設けると同時に、高い強度によりフレキシブルプリント配線板との接続を可能とするコネクタシステムを提供する。
又、水平方向にフレキシブルプリント配線板の接続ピンを展開しているため、コネクタの接続側面にフレキシブルプリント配線板の接続を配置した場合に比べて、コネクタを接続した後の高さも低くすることが可能となる。
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタの一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係るオスのスタッキングコネクタの一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係るメスのスタッキングコネクタの一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタに接続されるFPCの一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタの嵌合の一例を示す説明図。 本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタの回路構成の一例を示す回路図。 本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す分解図。 本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す分解図。 本発明の一実施形態に係るスタッキングコネクタを接続に用いたハードディスク装置の一例を示す外観図。
符号の説明
1…オス型コネクタユニット、2…メス型コネクタユニット、3…フレキシブルプリント基板。

Claims (6)

  1. オス型コネクタの本体とこの本体に設けられた凸部を有し、前記凸部に設けられた第1ピン端子と、前記本体の相手コネクタに接触する接触面に設けられた第2ピン端子と、前記本体の前記接触面とは異なる側面に設けられ前記第1ピン端子と前記第2ピン端子とにそれぞれ接続されている複数の第3ピン端子をもつオス型コネクタユニットと、
    メス型コネクタの本体とこの本体に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部に嵌合される凹部を有し、前記凹部に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部と嵌合された際に前記第1ピン端子と接する第4ピン端子と、前記本体の前記オス型コネクタユニットに接触する接触面とは異なる側面に設けられ前記第4ピン端子に接続されている第5ピン端子をもつメス型コネクタユニットとを具備することを特徴とするコネクタシステム。
  2. 前記オスコネクタユニットの前記第1ピン端子のピン数は18ピン、前記第2ピン端子のピン数は18ピン、前記第1ピン端子のピン数は36ピンであり、
    前記メスコネクタユニットの前記第4ピン端子のピン数は18ピン、前記第5ピン端子のピン数は18ピンであることを特徴とする請求項1記載のコネクタシステム。
  3. オス型コネクタの本体とこの本体に設けられた凸部を有し、前記凸部に設けられた第1ピン端子と、前記本体の相手コネクタに接触する接触面に設けられた第2ピン端子と、前記本体の前記接触面とは異なる側面に設けられ前記第1ピン端子と前記第2ピン端子とにそれぞれ接続されている複数の第3ピン端子をもつオス型コネクタユニットと、
    メス型コネクタの本体とこの本体に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部に嵌合される凹部を有し、前記凹部に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部と嵌合された際に前記第1ピン端子と接する第4ピン端子と、前記本体の前記オス型コネクタユニットに接触する接触面とは異なる側面に設けられ前記第4ピン端子に接続されている第5ピン端子をもつメス型コネクタユニットと、
    本体基板と、前記本体基板に設けられ前記オス型コネクタユニットの前記凸部が嵌合される穴部と、前記オス型コネクタユニットの前記凸部が前記穴部に装着された際に、前記オス型コネクタユニットの前記第2ピン端子に接する本体基板上の位置に設けられる接続端子を有するフレキシブルプリント基板と、
    前記オス型コネクタユニットの前記第3ピン端子に接続される第1基板と、
    前記メス型コネクタユニットの前記第5ピン端子に接続される第2基板と、
    を具備することを特徴とする実装構造体。
  4. 前記オスコネクタユニットの前記第1ピン端子のピン数は18ピン、前記第2ピン端子のピン数は18ピン、前記第1ピン端子のピン数は36ピンであり、
    前記メスコネクタユニットの前記第4ピン端子のピン数は18ピン、前記第5ピン端子のピン数は18ピンであり、
    前記フレキシブルプリント基板の前記接続端子の端子数は18個であることを特徴とする請求項3記載の実装構造体。
  5. オス型コネクタの本体とこの本体に設けられた凸部を有し、前記凸部に設けられた第1ピン端子と、前記本体の相手コネクタに接触する接触面に設けられた第2ピン端子と、前記本体の前記接触面とは異なる側面に設けられ前記第1ピン端子と前記第2ピン端子とにそれぞれ接続されている複数の第3ピン端子をもつオス型コネクタユニットと、
    シャーシで保護された電子機器と、
    前記電子機器のシャーシの開口部に設けられ、メス型コネクタの本体とこの本体に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部に嵌合される凹部を有し、前記凹部に設けられ前記オス型コネクタユニットの凸部と嵌合された際に前記第1ピン端子と接する第4ピン端子と、前記本体の前記オス型コネクタユニットに接触する接触面とは異なる側面に設けられ前記第4ピン端子に接続されている第5ピン端子をもつメス型コネクタユニットと、
    本体基板と、前記本体基板に設けられ前記オス型コネクタユニットの前記凸部が嵌合される穴部と、前記オス型コネクタユニットの前記凸部が前記穴部に装着された際に、前記オス型コネクタユニットの前記第2ピン端子に接する本体基板上の位置に設けられる接続端子を有するフレキシブルプリント基板と、
    前記オス型コネクタユニットの前記第3ピン端子に接続される第1基板と、
    前記メス型コネクタユニットの前記第5ピン端子に接続され、前記電子機器のシャーシの内部に設置される第2基板を具備することを特徴とする電子機器。
  6. 前記オスコネクタユニットの前記第1ピン端子のピン数は18ピン、前記第2ピン端子のピン数は18ピン、前記第1ピン端子のピン数は36ピンであり、
    前記メスコネクタユニットの前記第4ピン端子のピン数は18ピン、前記第5ピン端子のピン数は18ピンであり、
    前記フレキシブルプリント基板の前記接続端子のピン数は18個であることを特徴とする請求項5記載の電子機器。
JP2006150033A 2006-05-30 2006-05-30 コネクタシステム、実装構造体、これを用いる電子機器 Pending JP2007323844A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006150033A JP2007323844A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 コネクタシステム、実装構造体、これを用いる電子機器
US11/800,250 US7491086B2 (en) 2006-05-30 2007-05-04 Connector system, packaging structure, and electronic device using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006150033A JP2007323844A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 コネクタシステム、実装構造体、これを用いる電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007323844A true JP2007323844A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38790811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006150033A Pending JP2007323844A (ja) 2006-05-30 2006-05-30 コネクタシステム、実装構造体、これを用いる電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7491086B2 (ja)
JP (1) JP2007323844A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8096813B2 (en) * 2009-07-02 2012-01-17 Michael M. Biggs Method, kit, and an associated adaptor, usable with a hospital bed
US10886648B2 (en) * 2018-11-26 2021-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Communication module, electronic device, and image pickup apparatus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE35231E (en) * 1989-12-19 1996-05-07 Automotive Digital Systems, Inc. Interactive connector unit for a wiring harness
JPH0517971A (ja) 1991-07-06 1993-01-26 Yutani Heavy Ind Ltd 建設作業用機械の安全装置
JPH06151020A (ja) 1992-11-04 1994-05-31 Fujitsu Ltd 中継端子装置
JP3396343B2 (ja) 1995-07-21 2003-04-14 富士通株式会社 基 板
US6402566B1 (en) * 1998-09-15 2002-06-11 Tvm Group, Inc. Low profile connector assembly and pin and socket connectors for use therewith
JP3701481B2 (ja) * 1998-10-26 2005-09-28 富士通株式会社 通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070281504A1 (en) 2007-12-06
US7491086B2 (en) 2009-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100366675B1 (ko) 디스크 드라이브용 저 인덕턴스 플렉스 대 pcb 스프링커넥터
US10418070B2 (en) Disk device with sealing substrate that covers through hole of housing
JP2007207300A (ja) ディスク装置
CN100437752C (zh) 盘装置
US6665149B2 (en) Connector for flexible printed circuit boards, head actuator provided with the same, and disk drive
JP2017158223A (ja) 電動モータ制御装置
US9084340B2 (en) Electronic device unit and electronic device
CN111383666B (zh) 磁盘装置
JP2006309897A (ja) コイルアッセンブリ、ヘッドサスペンションアッセンブリ、ディスク装置、およびヘッドサスペンションアッセンブリの製造方法
JP2009211816A (ja) プリント回路板、電子機器、およびコネクタ
US20050243459A1 (en) Disk drive structure having holding portions for protecting a control circuit board
US7274533B2 (en) Disk device
JP2007323844A (ja) コネクタシステム、実装構造体、これを用いる電子機器
US20090244782A1 (en) Disk drive
CN110931054B (zh) 电子设备
US20020105761A1 (en) Connector for flexible printed circuit boards, head actuator provided with the same, and disk drive
US20090034113A1 (en) Disk device and electronic equipment using the same
JP4675791B2 (ja) ディスク装置およびその製造方法
JP6054197B2 (ja) コネクタモジュールの補強装置
JP2006040525A (ja) ヘッドスタックアセンブリ及びその製造方法、ならびに該ヘッドスタックアセンブリを用いたディスクドライブ
JP2006338761A (ja) Dvd装置
JP2006261406A (ja) ディスク装置
JP2002288975A (ja) 情報記録再生装置
JP2007115325A (ja) ヘッドスタックアッセンブリの組み立て方法、および組み立て治具
JP2010140538A (ja) 電子機器、および電子機器の製造方法