JP2007316146A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007316146A5
JP2007316146A5 JP2006142925A JP2006142925A JP2007316146A5 JP 2007316146 A5 JP2007316146 A5 JP 2007316146A5 JP 2006142925 A JP2006142925 A JP 2006142925A JP 2006142925 A JP2006142925 A JP 2006142925A JP 2007316146 A5 JP2007316146 A5 JP 2007316146A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lenses
refractive power
groups
lens system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006142925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5151068B2 (ja
JP2007316146A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006142925A priority Critical patent/JP5151068B2/ja
Priority claimed from JP2006142925A external-priority patent/JP5151068B2/ja
Publication of JP2007316146A publication Critical patent/JP2007316146A/ja
Publication of JP2007316146A5 publication Critical patent/JP2007316146A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5151068B2 publication Critical patent/JP5151068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 物体側から順に、正屈折力のレンズ群と、負屈折力のレンズ群と、正屈折力のレンズ群の3つのレンズ群を有し、
    前記3つのレンズ群中の少なくとも2枚のレンズは、以下の条件を満すことを特徴とするレンズ系。
    1.95 ≦ nd
    但し、
    nd:前記少なくとも2枚のレンズ材質のd線(波長λ=587.6nm)に対する屈折率
  2. 前記少なくとも2枚のレンズは、以下の条件を満すことを特徴とする請求項1に記載のレンズ系。
    20.0 ≦ νd
    但し、
    νd:前記少なくとも2枚のレンズ材質のd線(波長λ=587.6nm)に対するアッベ数
  3. 前記3つのレンズ群のうち少なくとも2つのレンズ群を光軸に沿って移動させることで焦点距離を可変することを特徴とする請求項1または2に記載のレンズ系。
  4. 前記3つのレンズ群の像側に、正屈折力のレンズ群を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のレンズ系。
  5. 開口絞りを有し、
    前記開口絞りは、前記少なくとも2枚のレンズの間に配設されていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のレンズ系。
  6. 3枚のレンズを接合した3枚接合レンズを有し、
    前記3枚のレンズのうちの少なくとも1枚は、前記少なくとも2枚のレンズのうちの1枚であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のレンズ系。
  7. 前記3枚接合レンズは、物体側から3番目のレンズ群中にあることを特徴とする請求項に記載のレンズ系。
  8. 前記少なくとも2枚のレンズを有するレンズ群は、非球面を有することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のレンズ系。
  9. 請求項1から8に記載のレンズ系を有することを特徴とする光学装置。
  10. 物体側から順に、正屈折力のレンズ群と、負屈折力のレンズ群と、正屈折力のレンズ群の3つのレンズ群を有し、
    前記3つのレンズ群中の少なくとも2枚のレンズは、以下の条件を満すレンズ系であって、
    前記複数のレンズ群のうち少なくとも2つのレンズ群を光軸に沿って移動させることで焦点距離を可変する焦点距離可変方法。
    1.95 ≦ nd
    但し、
    nd:前記少なくとも2枚のレンズ材質のd線(波長λ=587.6nm)に対する屈折率
JP2006142925A 2006-05-23 2006-05-23 レンズ系とこれを有する光学装置 Active JP5151068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142925A JP5151068B2 (ja) 2006-05-23 2006-05-23 レンズ系とこれを有する光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142925A JP5151068B2 (ja) 2006-05-23 2006-05-23 レンズ系とこれを有する光学装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007316146A JP2007316146A (ja) 2007-12-06
JP2007316146A5 true JP2007316146A5 (ja) 2009-06-18
JP5151068B2 JP5151068B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=38850086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142925A Active JP5151068B2 (ja) 2006-05-23 2006-05-23 レンズ系とこれを有する光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5151068B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7609456B2 (en) * 2006-12-18 2009-10-27 Hoya Corporation Standard zoom lens system
JP5075645B2 (ja) * 2008-01-08 2012-11-21 オリンパスイメージング株式会社 ズームレンズおよびそれを用いた撮像装置
JP2010217478A (ja) 2009-03-17 2010-09-30 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを備える撮像装置
KR101499556B1 (ko) * 2009-04-29 2015-03-06 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 이를 채용한 결상 광학 장치
JP6064534B2 (ja) * 2012-11-14 2017-01-25 株式会社リコー 結像レンズ、撮像装置、携帯情報端末装置
JP2014106421A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Ricoh Co Ltd ズームレンズ、撮像装置および情報装置
CN104101985B (zh) * 2014-01-25 2017-01-18 徐中一 数码相机全幅镜头
CN110596873B (zh) 2014-03-27 2022-09-20 株式会社尼康 变倍光学系统以及摄像装置
CN103913817A (zh) * 2014-03-27 2014-07-09 徐中一 数码单反相机超大光圈全幅镜头
JP6507480B2 (ja) * 2014-03-27 2019-05-08 株式会社ニコン 変倍光学系および撮像装置
CN107272156B (zh) * 2017-07-20 2019-07-09 沈阳中一光学科技有限公司 紧凑型有效焦距35mm、相对孔径F=0.95数码相机APS画幅镜头
CN107272157B (zh) * 2017-07-20 2019-07-09 沈阳中一光学科技有限公司 紧凑型有效焦距25mm、相对孔径F=0.95数码相机M4/3画幅镜头

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991096A (en) * 1997-09-09 1999-11-23 Eastman Kodak Company Zoom lens
JP4935034B2 (ja) * 2005-09-22 2012-05-23 ソニー株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP2007121650A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Sony Corp ズームレンズ及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007316146A5 (ja)
JP2008233585A5 (ja)
JP2009109630A5 (ja)
JP2007093972A5 (ja)
JP2007094174A5 (ja)
JP2009098200A5 (ja)
JP2008233284A5 (ja)
JP2009265171A5 (ja)
JP2006267425A5 (ja)
JP2006276708A5 (ja)
JP2007025653A5 (ja)
JP2012063676A5 (ja)
JP2008203415A5 (ja)
JP5786537B2 (ja) レトロフォーカス型の広角レンズ系及びこれを有する光学機器
JP2007333799A5 (ja)
JP2007171371A5 (ja)
JP2007155836A5 (ja)
JP2015102620A5 (ja)
JP2007333790A5 (ja)
JP2005316396A5 (ja)
JP2007271711A5 (ja)
JP2008052110A5 (ja)
JP2007256695A5 (ja)
JP2007094176A5 (ja)
JP2011237737A5 (ja)