JP2007288882A - 自動車用電子機器の電源保護回路 - Google Patents

自動車用電子機器の電源保護回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2007288882A
JP2007288882A JP2006112006A JP2006112006A JP2007288882A JP 2007288882 A JP2007288882 A JP 2007288882A JP 2006112006 A JP2006112006 A JP 2006112006A JP 2006112006 A JP2006112006 A JP 2006112006A JP 2007288882 A JP2007288882 A JP 2007288882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
terminal
circuit
voltage
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006112006A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Suetake
成規 末竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006112006A priority Critical patent/JP2007288882A/ja
Priority to US11/452,931 priority patent/US20070242403A1/en
Priority to KR1020060062760A priority patent/KR100778203B1/ko
Priority to DE102006034780A priority patent/DE102006034780A1/de
Publication of JP2007288882A publication Critical patent/JP2007288882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/045Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage adapted to a particular application and not provided for elsewhere
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/18Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to reversal of direct current

Abstract

【課題】パワーツェナーダイオードを使用することなく回路部品の小型化を実現でき、かつ安価な自動車用電子機器の電源保護回路を得る。
【解決手段】電源電圧の保護が必要な被保護回路を有する自動車用電子機器の電源保護回路であって、前記自動車用電子機器のバッテリー電源1にアノード端子が接続されたダイオード2と、ダイオード2のカソード端子にコレクタ端子が接続され、被保護回路3の電源供給端子にエミッタ端子が接続されたトランジスタ4と、バッテリー電源1とグランド端子との間に、抵抗5と直列接続されるように設けられて、グランド端子にアノード端子が接続され、抵抗5及びトランジスタ4のベース端子にカソード端子が接続されたツェナーダイオード6とを備える。
【選択図】図1

Description

この発明は、自動車用電子機器の電源保護回路に関するもので、特に、被保護回路がCMOSプロセスのICを使用する、感熱抵抗体を用いて流体の流量を検出する感熱式流量計に適用して好適な自動車用電子機器の電源保護回路に関するものである。
自動車のバッテリーは、その電圧が通常12V〜16V程度であるが、発電機レギュレータの故障、バッテリーを2個接続するジャンプスタート、ノイズ信号の発生、または、サービス時の取り扱いによる逆電圧の印加等により、高電圧または負電圧、いわゆる異常電圧となる場合がある。
一般に、自動車用電子機器に用いられる感熱式流量計の電源はバッテリーより供給されるため、前記異常電圧が流量計に印加される環境にあるが、流量計は破壊または誤動作しないようにすることが要求される。
一方、流量計の電子機器には通常ICが使用されており、特に、メモリー機能の追加およびICチップサイズの小型化のため、CMOSプロセスのICが採用されることがある。このとき、一般に、CMOSプロセスのICはバイポーラプロセスのICに比べ電圧耐量が低い、ICの電源を制限するための保護回路が必要となる。
従来、このような自動車用電子機器の電源保護回路として、被保護回路の回路電源をバッテリー電源より順方向のダイオードを介して供給するものがある(例えば、特許文献1参照)。
この電源保護回路においては、バッテリー電源の電源電圧をVbat、回路電源の電源電圧をVdd、ダイオードの順方向の降下電圧をVf2とすると、回路電源の電源電圧Vddは、
A1)Vbat≦Vf2のとき、
Vdd=0
A2)Vbat>Vf2のとき、
Vdd=Vbat−Vf2
となる。すなわち、バッテリー電源の電源電圧Vbatと回路電源の電源電圧Vddの関係は、負電圧を制限することができる。
また、従来、他の自動車用電子機器の電源保護回路として、被保護回路の回路電源をバッテリー電源より抵抗を介して供給し、被保護回路に供給電圧を制限するためのツェナーダイオードを並列接続したものがある(例えば、特許文献2参照)。
この電源保護回路においては、バッテリー電源の電源電圧をVbat、回路電源の電源電圧をVdd、抵抗の抵抗値をR2、抵抗の消費電流をI2、ツェナーダイオードのツェナー電圧をVz2、ツェナーダイオードの順方向の降下電圧をVzf2とすると、回路電源の電源電圧Vddは、
B1)Vbat≦−Vzf2のとき、
Vbat=−Vzf2
B2)Vbat>−Vzf2、Vdd<Vz2のとき、
Vdd=Vbat−R2×I2
B3)Vbat>−Vzf2、Vdd≧Vz2のとき
Vdd=Vz2
となる。すなわち、バッテリー電源の電源電圧Vbatと回路電源の電源電圧Vddの関係は、過大電圧および−Vzf2以下の負電圧を制限することができる。
特開2002−159136号公報 特開2003−121230号公報
しかしながら、従来の技術では、特許文献1に記載の発明の場合は、負電圧を制限するのみであり、過電圧までは制限できないため、別途の過電圧保護回路が必要になる。また、特許文献2に記載の発明の場合は、過電圧および負電圧を制限できるが、抵抗の抵抗値R2は、抵抗を流れる消費電流により発生する電圧降下を抑えるため、小さな値とする必要があり、その結果、抵抗およびツェナーダイオードは高耐圧仕様、特にツェナーダイオードはパワーツェナーダイオードとなることが必要となる。
ところで、被保護回路がバイポーラプロセスのICで構成されるのであればICチップにパワーツェナーダイオード相当の保護機能を有することは比較的容易に実現できるが、CMOSプロセスのICではICチップに前記のような保護機能を有することは困難であり、パワーツェナーダイオードはICと別部品として必要になる。
このとき、パワーツェナーダイオードは、一般に、部品サイズが大きいため、特に、流量計のように近年小型化を要求される製品には設計自由度が著しく阻害される。また、一般に、パワーツェナーダイオードは高価であり、さらに、パワーツェナーダイオードを覆うアンプケースのサイズが大きくなることに伴って、費用も高価となる問題点がある。
この発明は前記のような問題点を解消するためになされたもので、パワーツェナーダイオードを使用することなく、回路部品の小型化を実現でき、かつ安価な自動車用電子機器の電源保護回路を得ることを目的とする。
この発明に係る自動車用電子機器の電源保護回路は、電源電圧の保護が必要な被保護回路を有する自動車用電子機器の電源保護回路であって、前記自動車用電子機器の電源にアノード端子が接続されたダイオードと、前記ダイオードのカソード端子にコレクタ端子が接続され、前記被保護回路の電源供給端子にエミッタ端子が接続されたトランジスタと、前記自動車用電子機器の電源とグランド端子との間に、抵抗と直列接続されるように設けられて、前記グランド端子にアノード端子が接続され、前記抵抗及び前記トランジスタのベース端子にカソード端子が接続されたツェナーダイオードとを備えたものである。
この発明によれば、パワーツェナーダイオードを使用することなく小電力部品で構成して、過電圧及び負電圧の両電圧を制限することができ、保護機能を向上させることができると共に、回路部品の小型化を実現でき、かつ安価な電源保護回路を構成することができる。
以下、この発明の実施の形態を図1および図2に基づいて説明する。図1は、この発明の実施の形態に係る自動車用電子機器の電源保護回路の構成を示す回路図であり、電源電圧の保護が必要な被保護回路としては、熱式流量計に係るCMOSプロセスのICである。
図1に示す自動車用電子機器の電源保護回路は、自動車用電子機器のバッテリー電源1にアノード端子が接続されたダイオード2と、ダイオード2のカソード端子にコレクタ端子が接続され、被保護回路3の電源供給端子にエミッタ端子が接続されたトランジスタ4と、バッテリー電源1とグランド端子との間に、抵抗5と直列接続されるように設けられて、グランド端子にアノード端子が接続され、抵抗5及びトランジスタ4のベース端子にカソード端子が接続されたツェナーダイオード6とを備えている。
図1に示す自動車用電子機器の電源保護回路において、バッテリー電源1の電源電圧をVbat、ダイオード2の順方向降下電圧をVf1、トランジスタ4のコレクタ−エミッタ間飽和電圧及びベース−エミッタ間電圧をVce(sat)及びVce、被保護回路3の電源電圧をVdd、抵抗5の抵抗値及び消費電流をR1及びI1、ツェナーダイオード6のツェナー電圧をVz1とすると、被保護回路3の電源電圧Vddは、次に示すものとなる。
1)Vbat≦0Vのとき、
Vdd=0V
2)0<Vbat≦Vz1のとき、
I)R1×I1+Vbe>Vf1+Vce(sat)の場合、
Vdd=Vbat−R1×I1−Vbe
II)R1×I1+Vbe<Vf1+Vce(sat)の場合、
Vdd=Vbat−Vf1−Vce(sat)
3)Vbat>Vz1のとき、
Vdd=Vz1−Vbe
となる。また、このとき、バッテリー電源1の電源電圧Vbatと被保護回路3の電源電圧Vddとの関係は、図2に示す通りとなる。
したがって、被保護回路3の電源電圧Vddの電圧範囲は、0V〜(Vz1−Vbe)の範囲で制限される。このとき、ツェナーダイオード6のツェナー電圧Vz1は、被保護回路3を形成するCMOSプロセスのICの耐圧を満足するよう選定すれば、ICの電源保護回路を構成できる。
なお、このとき、抵抗5に流れる消費電流I1は、ダイオード2及びトランジスタ4を介して被保護回路3に流れる回路電流に比べ十分小さいため、抵抗5およびツェナーダイオード6は高耐圧仕様とする必要がない。他方、トランジスタ4に耐圧が必要となるが、従来のパワーツェナーダイオードに比べるとサイズが小さく、安価なトランジスタで構成することができる。
従って、図1に示す自動車用電子機器の電源保護回路によれば、高価なパワーツェナーダイオードを用いることなく小電力部品で構成し、また、被保護回路3の電源電圧Vddは、図2に示されるように、最小電圧0V〜最大電圧(Vz1−Vbe)の範囲に制限されて、従来の如く過電圧及び負電圧の両電圧を制限するようにしたため、保護機能を向上させることができると共に、回路部品の小型化を実現でき、さらに安価な電源保護回路を提供できる。
また、特に、パワーツェナーダイオードを用いた仕様と比較して、約1/2程度安価に構成することができ、実装に必要な面積も約1/2程度小さく、実装高さも約1/2程度に小型化することが可能になる。
また、電源保護回路の電圧降下が少ないためバッテリー電源1の電源電圧Vbatが低電圧となっても回路電源を確保するのに有利となる。すなわち、バッテリー電源1の電源電圧Vbatが低電圧となったときの被保護回路3の電源電圧Vddは、
Vf1+Vce(sat)またはR1×I1+Vbe
のどちらか高い電圧に依存し、両者を加算した値とはならないため、バッテリー電源1の電源電圧Vbatが低電圧となっても回路電源を確保するのに有利となる。
この発明の実施の形態に係る自動車用電子機器の電源保護回路の構成を示す回路図である。 図1のバッテリー電源1の電源電圧Vbat−被保護回路3の電源電圧Vddの特性を示す図である。
符号の説明
1 バッテリー電源、2 ダイオード、3 被保護回路、4 トランジスタ、5 抵抗、6 ツェナーダイオード。

Claims (2)

  1. 電源電圧の保護が必要な被保護回路を有する自動車用電子機器の電源保護回路であって、
    前記自動車用電子機器の電源にアノード端子が接続されたダイオードと、
    前記ダイオードのカソード端子にコレクタ端子が接続され、前記被保護回路の電源供給端子にエミッタ端子が接続されたトランジスタと、
    前記自動車用電子機器の電源とグランド端子との間に、抵抗と直列接続されるように設けられて、前記グランド端子にアノード端子が接続され、前記抵抗及び前記トランジスタのベース端子にカソード端子が接続されたツェナーダイオードと
    を備えた自動車用電子機器の電源保護回路。
  2. 請求項1に記載の自動車用電子機器の電源保護回路において、
    前記被保護回路はCMOSプロセスのICでなり、
    前記ツェナーダイオードのツェナー電圧は前記ICの耐圧を満たす値に設定される
    ことを特徴とする自動車用電子機器の電源保護回路。
JP2006112006A 2006-04-14 2006-04-14 自動車用電子機器の電源保護回路 Pending JP2007288882A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112006A JP2007288882A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 自動車用電子機器の電源保護回路
US11/452,931 US20070242403A1 (en) 2006-04-14 2006-06-15 Power supply protection circuit for an in-vehicle electronic device
KR1020060062760A KR100778203B1 (ko) 2006-04-14 2006-07-05 자동차용 전자기기의 전원 보호 회로
DE102006034780A DE102006034780A1 (de) 2006-04-14 2006-07-27 Energieversorgungs-Schutzschaltung für eine elektronische Vorrichtung innerhalb eines Fahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112006A JP2007288882A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 自動車用電子機器の電源保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007288882A true JP2007288882A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38514715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006112006A Pending JP2007288882A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 自動車用電子機器の電源保護回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070242403A1 (ja)
JP (1) JP2007288882A (ja)
KR (1) KR100778203B1 (ja)
DE (1) DE102006034780A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023912A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Ricoh Co Ltd 電圧クランプ回路およびこれを用いた集積回路

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008008160A1 (de) * 2008-02-08 2009-08-13 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Versorgung einer elektrischen Baugruppe in einem Fahrzeug aus einem Gleichspannungsbordnetz
JP5659628B2 (ja) * 2010-08-26 2015-01-28 ミツミ電機株式会社 電圧制御回路および電気機器
DE102011012284A1 (de) * 2011-02-24 2012-08-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Überspannungsschutzschaltung und Verfahren zur Überprüfung einer Überspannungsschutzschaltung
DE102011016127A1 (de) * 2011-04-05 2012-10-11 Lucas Automotive Gmbh Spannungsversorgungsschaltung und -verfahren für ein Kraftfahrzeug-Steuergerät
JP6773620B2 (ja) * 2017-09-15 2020-10-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3571608A (en) * 1969-04-04 1971-03-23 Honeywell Inc Protective circuit
DE3100597A1 (de) * 1981-01-10 1982-08-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "abgleichbare schaltungsanordnung zur stabilisierung der zwischen einem ersten leiterabschnitt und einem zweiten leiterabschnitt vorhandenen elektrischen spannung"
DE3123097C2 (de) * 1981-06-11 1983-10-13 Landwehr Electronic GmbH, 2000 Norderstedt Elektrische Vorrichtung mit Leistungsverbrauch zum Erfassen einer von Störspannungen überlagerten Klemmenspannung
US4588933A (en) * 1984-09-13 1986-05-13 Motorola, Inc. Brushless direct current motor control system with protection circuitry
JPH0317504A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Matsushita Electric Works Ltd パターン検査用位置決め装置
DE4110495A1 (de) * 1991-03-30 1992-10-01 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung zum schutz vor ueberspannungen
US5606226A (en) * 1995-10-02 1997-02-25 Ford Motor Company Filament power supply for static vacuum fluorescent display
JPH09213071A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
DE19930036A1 (de) * 1999-06-30 2001-01-04 Hella Kg Hueck & Co Spannungsbegrenzungsschaltung
JP2002159136A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Denso Corp 自動車用制御装置
DE10065040A1 (de) * 2000-12-23 2002-06-27 Bosch Gmbh Robert Spannungsschutzschaltung
JP2002297249A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Koito Mfg Co Ltd 電源装置
JP2003121230A (ja) * 2001-10-19 2003-04-23 Hitachi Ltd 熱式流量計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023912A (ja) * 2010-07-16 2012-02-02 Ricoh Co Ltd 電圧クランプ回路およびこれを用いた集積回路
US8975939B2 (en) 2010-07-16 2015-03-10 Ricoh Company, Ltd. Voltage clamp circuit and integrated circuit incorporating same

Also Published As

Publication number Publication date
US20070242403A1 (en) 2007-10-18
KR100778203B1 (ko) 2007-11-22
DE102006034780A1 (de) 2007-10-18
KR20070102351A (ko) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2003777B1 (en) Drive circuit of voltage driven element
JP2001268784A (ja) 電源の逆接続防止回路
EP1833136B1 (en) Ic power protection circuit
JP2007082374A (ja) 電源逆接続保護回路
JP2007288882A (ja) 自動車用電子機器の電源保護回路
US8780513B2 (en) Reverse battery cutoff circuit for an actuator or the like
JP2011078235A (ja) 過電流保護回路及び車載用表示装置
JP2009262850A (ja) 負荷駆動回路
US20130258539A1 (en) Overvoltage protection circuit and electronic device
JP2008112828A (ja) 裏面高耐圧集積回路を用いた半導体装置
JP2013115794A (ja) リレー装置
JP2006288049A (ja) 負荷制御回路、電流制御回路、及び、負荷制御システム
JP2008148380A (ja) 過電圧保護回路
JP2007318418A (ja) トランジスタの保護回路およびスイッチ回路
JP2004139450A (ja) 電圧クランプ回路
WO2006129613A1 (ja) 保護回路およびそれを用いた半導体装置ならびに発光装置
JP7377589B2 (ja) 保護回路
CN212435341U (zh) 过电流保护电路
JP2013201164A (ja) 半導体装置
JP2007156641A (ja) 電源回路
KR100974611B1 (ko) 전원 공급 장치
JP2006271039A (ja) 突入電流保護装置
JP4626539B2 (ja) シリーズレギュレータ
JP6313592B2 (ja) モータ制御装置
JP2006166644A (ja) 自動車用電源サージ保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408