JP2007277636A - レーザ焼入れ方法 - Google Patents

レーザ焼入れ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007277636A
JP2007277636A JP2006105455A JP2006105455A JP2007277636A JP 2007277636 A JP2007277636 A JP 2007277636A JP 2006105455 A JP2006105455 A JP 2006105455A JP 2006105455 A JP2006105455 A JP 2006105455A JP 2007277636 A JP2007277636 A JP 2007277636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
hardening
laser beam
nozzle
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006105455A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiko Yamazaki
恒彦 山崎
Naotomi Miyagawa
直臣 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamazaki Mazak Corp
Original Assignee
Yamazaki Mazak Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamazaki Mazak Corp filed Critical Yamazaki Mazak Corp
Priority to JP2006105455A priority Critical patent/JP2007277636A/ja
Priority to CNB2007100855033A priority patent/CN100540690C/zh
Priority to US11/685,258 priority patent/US20070235431A1/en
Priority to EP07405083A priority patent/EP1842928A1/en
Publication of JP2007277636A publication Critical patent/JP2007277636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment

Abstract

【課題】レーザ焼入れにおいて、隣接する焼入れ済みの層に焼なましが発生することを防止する焼入れ方法を提供する。
【解決手段】本発明のレーザ焼入れ方法にあっては、焼入れノズル190が重ね焼入れするピッチPの中間の溝にC,C,Cを予め加工しておくものである。中心線Lに沿って、ノズル190を走行させて焼入れ層H23を加工した後に、ノズル190を1ピッチPだけ平行移動して、焼入れ層H24を加工する状態を示す。レーザビームLBの熱エネルギーEは、焼入れ層H23側にも放射されるが、溝Cにより遮断され、焼入れ層H23を焼なますことは防止される。
【選択図】図4

Description

本発明は半導体レーザを利用した焼入れ方法に関する。
例えば、特許文献1は、本出願人が提案したレーザ焼入れ装置を開示している。また、特許文献2は、工作機械の主軸に着脱自在に装備されるレーザ焼入工具を開示している。
これらのレーザ焼入工具にあっては、レーザ発光源である半導体レーザバーや半導体レーザスタックからのレーザ光は、光ファイバーや導波路により工具先端のトーチまで伝送される。
特開2003−138314号公報 特開2005−238253号公報
図1は、本発明のレーザ焼入れ方法に使用されるレーザ焼入工具の斜視図、図2はレーザ焼入工具の全体構成を示す断面側面図、図3は図2の上面図である。
全体を符号100で示すレーザ焼入工具は、ベース110上に載置される半導体レーザスタック120を備える。半導体レーザスタック120は電源接続端子122を有し、図示しない電源に接続される。
半導体レーザスタック120の出力は光通路132を有するホルダー130内に投入される。ホルダー130の光通路132内には集光光学系(レンズ)134が装備され、半導体レーザスタック120の出力光の束を集光する。
集光されたレーザビームはホルダー140内の発散光学系レンズ142へ入力され、ビームの軸線が平行になるように発散される。発散したレーザ光は角形光導波路150の一端部にとりつけた第1の折返しミラー160へ送られる。折り返しミラー160で角形光導波路150の軸線方向に折返されたレーザ光は角形光導波路150の内面の反射面152に反射されつつ進行し、ホルダー172内の再集光光学系レンズ170に入射される。
この角形光導波路150を通過する間に、従来の断面丸形の光導波路に比べて反射回数は低減され、減衰も少なくて済む。
再集光光学系レンズ170で再集光されたレーザビームは第2の折返しミラー180で軸線を90度変更され、光導波路ノズル190から出射され、図示しないワークの表面に焼入処理を施す。
図6は、上述したレーザ焼入工具100を利用したレーザ焼入れプロセスを示す説明図である。
ワークW上をレーザ焼入工具100のノズル190は、レーザビームLBを照射しつつ矢印F方向に進行し、ワークWの表面上に中心線Lに沿った焼入れ部Yが形成される。現在ノズル190からのレーザビームLBの照射を受けている部分にはレーザ加熱部Hが形成される。
レーザ加熱部Hの直後のエリアRは、レーザによる熱がワークWの母材内に拡散され、急速に冷却される。
図7は、レーザ焼入れの原理を示す説明図である。
図の(a)は、ノズル190からのレーザビームLBの照射を受けている状態を示し、高温のレーザ加熱部Hが形成される。
図の(b)は、ノズルが通過した後の冷却部の加熱部Hの状態を示す。レーザで受けた熱EはワークWの母材内に拡散され、急冷される。この作用によって、図の(c)に示す焼入れ部Hが形成される。
図8は中心線Lに沿ってノズル190を通過させた状態を示し、幅寸法Dだけレーザ加熱部Hと焼入れ部が形成された状態を示す。
1回のパスによってレーザ焼入れされる幅寸法Dは比較的狭いので、幅寸法の大きな焼入れ部を形成するためには、後数回のパスを行ってレーザ焼入れを行う必要がある。
図9は幅寸法D10の大きな領域にレーザ焼入れを行う状態を示す。
中心線L,L,Lに対応する位置にノズル190をピッチPだけ移動させて焼入れ層H11,H12,H13,H14を形成する。
図10は、焼入れ層H13の処理が完了し、隣接する層H14の焼入れを行っている状態を示す。層H14を焼入れする際に、レーザビームLBにより加熱される層H14のエネルギーEは、焼入れにより硬化された層H13側へ伝導される。この熱により、硬化された焼入れ層H13は、再加熱される。
この再加熱により既に焼入れにより硬化した焼入れ層H13の層H14に隣接する部分が焼なまし状態となり軟化層S13が形成されてしまう。
すなわち、焼入れ幅D10を得るために、複数のパスを通す、いわゆる重ね焼きを行うと、焼入れ層の間に軟化層が形成されてしまう。
この現象により、焼入れ層の表面は硬度の高い表面HSと硬度が低い表面SSが帯状に隣接する構造になってしまう。
このように焼入れ面の硬度ムラが発生した場合、後工程の研磨や切削加工において加工中の切り込み量が硬度差により微妙にことなり、加工精度にムラが出る問題が発生する。
本発明の目的は、上述した不具合を解消するレーザ焼入れ方法を提供するものである。
上記目的を達成するために、本発明のレーザ焼入れ方法は、焼入れノズルが通過するワーク表面の複数のパスの間に予め溝を形成する工程を備えるものである。
本発明によれば、レーザビームのスポットをワーク表面の狭い範囲を照射しつつ複数のパスを通過させて幅寸法の大きな部分を焼入れする際に、既に硬化された部分に焼なましを発生させることが防止される。
したがって、均一な硬度をもつ焼入れ層を形成することができる。
図4は、本発明のレーザ焼入れ方法の概要を示す説明図である。
本発明のレーザ焼入れ方法にあっては、焼入れノズル190が重ね焼入れするピッチPの中間に溝C,C,Cを予め加工しておくものである。
ここで、ピッチPは、レーザ出力・レーザ出力モード、ノズル形状、レーザ発振器ユニット内のレンズ形状等の要因により決定される対象物へのレーザ照射の熱エネルギー分布の範囲に基いて設定される。また、溝C,C,Cの幅寸法Bもレーザ出力・レーザ出力モード、ノズル形状、レーザ発振器ユニット内のレンズ形状等の要因により決定される対象物へのレーザ照射の熱エネルギー分布の範囲に基いて設定されるものである。
図4は、中心線Lに沿って、ノズル190を走行させて焼入れ層H23を加工した後に、ノズル190を1ピッチPだけ平行移動して、焼入れ層H24を加工する状態を示す。
レーザビームLBの熱エネルギーEは、焼入れ層H23側にも放射されるが、溝Cにより遮断され、焼入れ層H23を焼なますことは防止される。
図5は、本発明のレーザ焼入れ方法により焼入れ処理したワークWの断面構造を示す。
各焼入れ層H21,H22,H23,H24の間は、溝C,C,Cで仕切られているので、焼入れ処理された表面は、均一な硬化層HSで覆われる。
そこで、後工程の研削や切削加工が均一な硬度で行われるので、加工精度の向上を図ることができる。
本発明のレーザ焼入れ方法に使用されるレーザ焼入工具の斜視図。 レーザ焼入工具の断面側面図。 図2の上面図。 本発明のレーザ焼入れ方法の概要を示す説明図。 本発明のレーザ焼入れ方法により焼入れ処理したワークの断面構造を示す説明図。 レーザ焼入工具を使用したレーザ焼入れプロセスを示す説明図。 レーザ焼入工具を使用したレーザ焼入れプロセスを示す説明図。 中心線に沿ってノズルを通過させた状態を示す説明図。 幅寸法の大きな領域にレーザ焼入れを行う状態を示す説明図。 焼なましが発生する状態を示す説明図。
符号の説明
100 レーザ焼入工具
110 ベース
120 半導体レーザスタック
130 集光光学系レンズホルダー
134 集光光学系レンズ
140 発散光学系レンズホルダー
142 発散光学系レンズ
150 角形光導波路
160 第1の折返しミラー
170 再集光光学系レンズ
180 第2の折返しミラー
190 光導波路ノズル

Claims (2)

  1. 半導体レーザスタックから出射されるレーザビームを集光してスポットを形成し、焼入れノズルから出射してワーク表面に焼入れを行う方法であって、
    焼入れノズルが通過するワーク表面の複数のパスの間に予め溝を形成する工程を備えるレーザ焼入れ方法。
  2. 溝は隣接するパスの中央部に形成される請求項1記載のレーザ焼入れ方法。
JP2006105455A 2006-04-06 2006-04-06 レーザ焼入れ方法 Pending JP2007277636A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105455A JP2007277636A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 レーザ焼入れ方法
CNB2007100855033A CN100540690C (zh) 2006-04-06 2007-03-07 激光淬火方法
US11/685,258 US20070235431A1 (en) 2006-04-06 2007-03-13 Laser hardening method
EP07405083A EP1842928A1 (en) 2006-04-06 2007-03-13 Laser hardening method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105455A JP2007277636A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 レーザ焼入れ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007277636A true JP2007277636A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38068501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006105455A Pending JP2007277636A (ja) 2006-04-06 2006-04-06 レーザ焼入れ方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070235431A1 (ja)
EP (1) EP1842928A1 (ja)
JP (1) JP2007277636A (ja)
CN (1) CN100540690C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105369A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Hitachi Constr Mach Co Ltd 摩擦撹拌表面処理方法、及びその方法を用いて製造された履帯用シュー
JP2015117428A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 住友電工焼結合金株式会社 部分焼入れ品の製造方法
CN111315530A (zh) * 2017-10-25 2020-06-19 株式会社尼康 加工装置及移动体的制造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8729427B2 (en) * 2009-03-27 2014-05-20 Electro Scientific Industries, Inc. Minimizing thermal effect during material removal using a laser
US8383984B2 (en) 2010-04-02 2013-02-26 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for laser singulation of brittle materials
WO2020246170A1 (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工ヘッド及びそれを備えたレーザ加工装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316423A (ja) * 1988-06-14 1989-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザによる溝部を有する軸摺動部の表面硬化方法
JP2005238253A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Yamazaki Mazak Corp 工作機械

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03158415A (ja) * 1989-11-16 1991-07-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 高荷重摺動用炭素合金材とその摺動面の加工方法
US6189414B1 (en) * 1995-12-19 2001-02-20 Yoshizawa Industry Inc. Counter plate and cutting die for die cutting machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316423A (ja) * 1988-06-14 1989-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd レーザによる溝部を有する軸摺動部の表面硬化方法
JP2005238253A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Yamazaki Mazak Corp 工作機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014105369A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Hitachi Constr Mach Co Ltd 摩擦撹拌表面処理方法、及びその方法を用いて製造された履帯用シュー
JP2015117428A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 住友電工焼結合金株式会社 部分焼入れ品の製造方法
CN111315530A (zh) * 2017-10-25 2020-06-19 株式会社尼康 加工装置及移动体的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070235431A1 (en) 2007-10-11
CN101050482A (zh) 2007-10-10
CN100540690C (zh) 2009-09-16
EP1842928A1 (en) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI789466B (zh) 雷射焊接裝置及使用雷射束焊接工件的方法
CA3026330C (en) Laser processing apparatus and method
JP6698701B2 (ja) レーザー加工装置および方法ならびにその光学部品
EP1500484B1 (en) Method and system for machining fragile material
JP2007277636A (ja) レーザ焼入れ方法
JP2005136218A (ja) 不純物活性化方法及びレーザ照射装置
EP3511106B1 (en) Laser based machining of glass material
JP2008279503A (ja) マルチレーザシステム
JP2010036196A (ja) レーザスクライブ方法および装置
JP5642493B2 (ja) レーザ切断装置及びレーザ切断方法
KR20140099222A (ko) 레이저 가공 장치
JP2004223796A (ja) 脆性材料の割断加工方法
CN110549012B (zh) 一种多色超短脉冲光丝隐切方法及装置
US20190255649A1 (en) Laser beam machining method and laser beam machine
WO2020241276A1 (ja) 加工方法および加工装置
JP2016078051A (ja) ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びこれを用いた板金の加工方法
CN116323075A (zh) 激光焊接处理中的束整形系统
JP2005136365A (ja) レーザ照射装置及びレーザ照射方法
JP2010012570A (ja) 油溝形成方法
JP7267502B2 (ja) 溶接方法および溶接装置
JP6677085B2 (ja) レーザ加工装置、レーザ加工方法、光学系、及び肉盛り加工品の製造方法
JP2020192542A (ja) 加工方法および加工装置
JP2019181534A (ja) レーザ発振器及びそれを用いたレーザ加工装置
KR20150127844A (ko) 기판 절단 장치 및 방법
WO2023176541A1 (ja) レーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412