JP2007266417A - 半導体パッケージ - Google Patents

半導体パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2007266417A
JP2007266417A JP2006091162A JP2006091162A JP2007266417A JP 2007266417 A JP2007266417 A JP 2007266417A JP 2006091162 A JP2006091162 A JP 2006091162A JP 2006091162 A JP2006091162 A JP 2006091162A JP 2007266417 A JP2007266417 A JP 2007266417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency signal
signal line
base substrate
semiconductor package
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006091162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4817924B2 (ja
JP2007266417A5 (ja
Inventor
Bunro Yamamoto
文朗 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006091162A priority Critical patent/JP4817924B2/ja
Priority to US11/535,311 priority patent/US20070230145A1/en
Publication of JP2007266417A publication Critical patent/JP2007266417A/ja
Priority to US12/353,100 priority patent/US7838990B2/en
Publication of JP2007266417A5 publication Critical patent/JP2007266417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817924B2 publication Critical patent/JP4817924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0056Casings specially adapted for microwave applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/047Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6644Packaging aspects of high-frequency amplifiers
    • H01L2223/6655Matching arrangements, e.g. arrangement of inductive and capacitive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48153Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48195Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being a discrete passive component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Abstract

【課題】良好な高周波特性を維持し、挿入損失の増加を防止することができる半導体パッケージを提供する。
【解決手段】半導体パッケージ1Aにおいて、半導体素子Sが設置されたベース基板2と、ベース基板2に設けられ半導体素子Sを覆い、ベース基板2側の端部に開口部4を有する覆い部材5と、開口部4を塞ぐようにベース基板2上に設けられ、第1表面6aの覆い部材5の内部に位置する領域に第1高周波信号線7aを有し、第1表面6aの反対面である第2表面に第1高周波信号線7aに電気的に接続する第2高周波信号線7bを有する接栓基板6とを備え、ベース基板2は、第2高周波信号線7bから離間するように形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体パッケージに関し、特に、半導体素子を気密封止する半導体パッケージに関する。
高周波半導体素子等の半導体素子を有する半導体パッケージは、様々な高周波機器に用いられている(例えば、特許文献1参照)。この半導体パッケージは、半導体素子が設置されたベース基板と、ベース基板上に設けられ半導体素子を囲む枠体と、枠体上に設けられた蓋体と、枠体に貫通させてベース基板上に設けられた接栓基板とを備えており、半導体素子を気密封止するパッケージ(気密封止パッケージ)である。
例えば、図7に示すように、接栓基板101はベース基板102上に設けられている。この接栓基板101は、誘電体により形成されており、枠体であるフレーム103に形成された開口部104を塞ぐ基板である。接栓基板101は、開口部104を塞ぐための凸部105を有しており、この接栓基板101の表面には、凸部105を貫通する高周波信号線106が設けられている。接栓基板101の周面には、Wペーストを塗布し焼結することにより形成された外枠101aが設けられている。この外枠101aとフレーム103とがAgを用いてろう付けされ、気密封止パッケージが形成されている。
高周波信号線106の貫通部分が三導体部(ストリップ線路部)106aとして機能し、その他の部分がマイクロストリップ線路部として機能する。なお、高周波信号線106の三導体部106aは、マイクロストリップ線路部とのインピーダンス整合を取るため、マイクロストリップ線路部に比べ細く形成されている(図7参照)。
特開2001−35948号公報
しかしながら、現在、半導体パッケージの高電力化が進んでおり、高周波信号線106の幅が狭くなると、高周波信号の挿入損失が増加してしまい、さらに、その許容電流が低くなるため、高周波信号線106の三導体部106aが溶融してしまうことがある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その目的は、高電力化による高周波信号線の溶融を抑え、高周波信号の挿入損失の増加を防止することができる半導体パッケージを提供することである。
本発明の実施の形態に係る特徴は、半導体パッケージにおいて、半導体素子が設置されたベース基板と、ベース基板に設けられ半導体素子を覆い、ベース基板側の端部に開口部を有する覆い部材と、開口部を塞ぐようにベース基板上に設けられ、第1表面の覆い部材の内部に位置する領域に第1高周波信号線を有し、第1表面の反対面である第2表面に第1高周波信号線に電気的に接続する第2高周波信号線を有する接栓基板とを備え、ベース基板は、第2高周波信号線から離間するように形成されていることである。
本発明によれば、高電力化による高周波信号線の溶融を抑え、高周波信号の挿入損失の増加を防止することができる半導体パッケージを提供することができる。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態について図1ないし図4を参照して説明する。
図1ないし図3に示すように、本発明の第1の実施の形態に係る半導体パッケージ1Aは、ベース基板2と、そのベース基板2上に設けられ複数の半導体素子Sを有する半導体搭載部3と、ベース基板2に設けられ各半導体素子Sを覆い、ベース基板2側の端部に開口部4を有する覆い部材5と、開口部4を塞ぐようにベース基板2上に設けられ、第1表面6aの覆い部材5の内部に位置する領域に第1高周波信号線7aを有し、第1表面の反対面である第2表面6b(図3参照)に第1高周波信号線7aに電気的に接続する第2高周波信号線7bを有する接栓基板6とを備えている。
半導体搭載部3は、各半導体素子Sと、それらの半導体素子Sを支持するマウント部3aと、そのマウント部3a上に各半導体素子Sの両側にそれぞれ位置付けられて設けられた2つの整合コンデンサ3bとから構成されている。これらの整合コンデンサ3bは、ワイヤボンディング等により各半導体素子Sに電気的に接続されている。
覆い部材5は、枠状に形成されベース基板2上に設けられた枠体であるフレーム5aと、そのフレーム5a上に設けられた蓋体である蓋部材5bとから構成されている。この覆い部材5は、その内部に半導体搭載部3を収容して気密封止する。フレーム5aには、2つの開口部4が対向させて設けられている。これらの開口部4はベース基板2側の端部に位置付けられている。
接栓基板6は、所定の誘電率を有する誘電体により板状に形成された基板であり、フレーム5aの開口部4を塞ぐ部材として機能する。この接栓基板6の第1表面6aには、第1高周波信号線7aがフレーム5a内に位置付けられて設けられており、さらに、第3高周波信号線7cがフレーム5a外に位置付けられて設けられている。また、接栓基板6の第2表面6b(図3参照)である裏面には、第2高周波信号線7bが設けられている。
第1高周波信号線7a、第2高周波信号線7b及び第3高周波信号線7cは、高周波信号が通過する伝送線路である。これらの第1高周波信号線7a、第2高周波信号線7b及び第3高周波信号線7cは、接栓基板6にそれぞれ設けられた複数のスルーホール配線8により接続されている。
第1高周波信号線7aは、接栓基板6におけるフレーム5aの内部の内端部から対向する外部の外端部に向かってフレーム5aに接触しないようにその手前まで設けられている。この第1高周波信号線7aは整合コンデンサ3bに電気的に接続されている。また、第3高周波信号線7cは、フレーム5aの近傍から接栓基板6の外端部まで設けられている。第2高周波信号線7bは、各スルーホール配線8を介して第1高周波信号線7aと第3高周波信号線7cとを電気的に接続している。これらの第1高周波信号線7a、第2高周波信号線7b及び第3高周波信号線7cは、例えばW厚膜又はCu厚膜、Niメッキ及びAuメッキ等により形成されている。また、各スルーホール配線8は、気密封止のためブラインドスルーホールとなるように形成されている。
第3高周波信号線7cには、第3高周波信号線7cを半導体パッケージ1Aの外部に引き出すリード線9が設けられている。このリード線9は、第3高周波信号線7cに電気的に接続されている。
ベース基板2は、板状に形成された基板であり、接栓基板6の第2表面6bである裏面を支持している。このベース基板2は、例えば銅等の放熱性が高い材料により、第2高周波信号線7bから離間するように形成されている。すなわち、ベース基板2には、その第2高周波信号線7bに対向し第2高周波信号線7bから離間する凹部2aが設けられている。これにより、接栓基板6がベース基板2上に設けられた場合、ベース基板2が第2高周波信号線7bに接触することが防止される。
凹部2aは、第2高周波信号線7bに対向する領域を含み第2高周波信号線7bより大きい領域のベース基板2の一部分を取り除くように形成されている。この凹部2aにより、第2高周波信号線7bとベース基板2との間には、空間が設けられている。この空間は空気により満たされており、空気層が形成されている。
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態によれば、接栓基板6の第2表面6bに第2高周波信号線7bを設け、その第2表面6b上の第2高周波信号線7bから離間するようにベース基板2を形成することにより、フレーム5aの下方を通過する第2高周波信号線7bはマイクロストリップ線路部として機能する。このとき、第2高周波信号線7bの下方の空気層が誘電体となるので(ε1>ε2)、第1高周波信号線7a及び第3高周波信号線7cと第2高周波信号線7bとのインピーダンス整合を取るためには、第2高周波信号線7bの幅W2を第1高周波信号線7a及び第3高周波信号線7cの幅W1に比べて広くする必要がある。これにより、第2高周波信号線7bの許容電流は増加することになり、高電力化による第2高周波信号線7bの溶融が抑えられるので、高周波信号の挿入損失の増加を防止することができる。
さらに、第2高周波信号線7bに対向する部分のベース基板2の厚さが薄くなるので、リード線9を通過する際の高周波信号の回り込みの発生を抑えることが可能になり、高周波特性を向上させることができる。このとき、ベース基板2は部分的に薄くなるだけであり、ベース基板2が全体的に薄くなることは防止されるので、ベース基板2の機械的な強度を維持することができる。
また、ベース基板2は、第2高周波信号線7bに対向し第2高周波信号線7bから離間する凹部2aを有していることから、簡単な構成により、フレーム5aの下方を通過する第2高周波信号線7bをマイクロストリップ線路部として構成することができ、さらに、ベース基板2を第2高周波信号線7bから離間するように容易に形成することができる。
ここで、図2に示すように、第1高周波信号線7aの幅をW1とし、第2高周波信号線7bの幅をW2とし、凹部2aの幅をW3とし、図3に示すように、接栓基板6の誘電率をε1とし、空気の誘電率をε2とし、接栓基板6の厚さをt1とし、凹部2aの深さ、すなわち空気層の厚さをt2とした場合、特性インピーダンスを50Ωに設定して半導体パッケージ1Aを設計すると、図4に示す実施例のように、各種の設計値が求められる。なお、図4に示す比較例では、図7に示す従来の半導体パッケージを用いる。
図4に示すように、実施例では、高周波信号線(第2の高周波信号線7b)の幅W2は0.644mmであり、比較例では、高周波信号線(三導体部106a:図7参照)の幅は0.148mmである。さらに、実施例では、地導体の幅は凹部2aの幅W3となり、3.0mmであり、比較例では、地導体の幅は無限大(ベース基板102の幅:図7参照)となる。このように半導体パッケージ1Aによれば、ストリップ線路の線路幅より格段に幅広に高周波信号線を設計することが可能になるので、接栓部の許容電流を大きくすることができ、加えて、第3高周波信号線7cの幅がW1以上W2以下の範囲で設計可能になるので、リード線9の取付け強度を増加させることができる。さらに、空気層の厚さt2の分だけ地導体の幅を短くすることが可能になり、良好な高周波特性を得ることができる。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態について図5及び図6を参照して説明する。
第2の実施の形態では、第1の実施の形態と異なる部分について説明する。なお、第1の実施の形態で説明した部分と同一部分は同一符号で示し、その説明は省略する。
図5及び図6に示すように、本発明の第2の実施の形態に係る半導体パッケージ1Bが備えるベース基板2には、第1の実施の形態に係る凹部2aに代えて、第2高周波信号線7bから離間する切欠部2bが設けられている。これにより、接栓基板6がベース基板2上に設けられた場合、ベース基板2が第2高周波信号線7bに接触することが防止される。
切欠部2bは、第2高周波信号線7bに対向する領域を含み第2高周波信号線7bより大きい領域を有するベース基板2の一部分を切り欠くように形成されている。この切欠部2bにより、第2高周波信号線7bに対向する位置にベース基板2が存在しなくなる。
以上説明したように、本発明の第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様な効果を得ることができる。さらに、切欠部2bをベース基板2に設けることによって、第2高周波信号線7bに対向する位置にベース基板2が存在しなくなるので、第1の実施の形態に比べ、リード線9を通過する際の高周波信号の回り込みの発生をより確実に抑えることができる。また、リード線9を第2高周波信号線7bに直接接続することも可能になり、この場合には、第3高周波信号線7cを不要とすることができる。
また、ベース基板2は、第2高周波信号線7bから離間する切欠部2bを有していることから、簡単な構成により、フレーム5aの下方を通過する第2高周波信号線7bをマイクロストリップ線路部として構成することができ、さらに、ベース基板2を第2高周波信号線7bから離間するように容易に形成することができる。
(他の実施の形態)
なお、本発明は、前述の実施の形態に限るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。
例えば、前述の実施の形態においては、各種の数値を挙げているが、それらの数値は例示であり、限定されるものではない。
また、前述の実施の形態においては、スルーホール配線8により接栓基板6の第1表面6a上の第3高周波信号線7cに第2高周波信号線7bを電気的に接続し、第3高周波信号線7cにリード線9を接続しているが、これに限るものではなく、例えば、第3高周波信号線7cを設けずに、第2高周波信号線7bにリード線9を接続するようにしてもよい。
本発明の第1の実施の形態に係る半導体パッケージの概略構成を分解して示す分解斜視図である。 図1に示す半導体パッケージの一部を示す平面図である。 図2のA−A線断面図である。 特性インピーダンスを50Ωに設定した場合の半導体パッケージの各種設計値を示す説明図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体パッケージの概略構成を分解して示す分解斜視図である。 図4に示す半導体パッケージの一部を示す断面図である。 先行技術に係る半導体パッケージの一部を示す斜視図である。
符号の説明
1A,1B…半導体パッケージ、2…ベース基板、4…開口部、5…覆い部材、6…接栓基板、6a…第1表面、6b…第2表面、7a…第1高周波信号線、7b…第2高周波信号線、S…半導体素子


Claims (3)

  1. 半導体素子が設置されたベース基板と、
    前記ベース基板に設けられ前記半導体素子を覆い、前記ベース基板側の端部に開口部を有する覆い部材と、
    前記開口部を塞ぐように前記ベース基板上に設けられ、第1表面の前記覆い部材の内部に位置する領域に第1高周波信号線を有し、前記第1表面の反対面である第2表面に前記第1高周波信号線に電気的に接続する第2高周波信号線を有する接栓基板と、
    を備え、
    前記ベース基板は、前記第2高周波信号線から離間するように形成されていることを特徴とする半導体パッケージ。
  2. 前記ベース基板は、前記第2高周波信号線に対向し前記第2高周波信号線から離間する凹部を有していることを特徴とする請求項1記載の半導体パッケージ。
  3. 前記ベース基板は、前記第2高周波信号線から離間する切欠部を有していることを特徴とする請求項1記載の半導体パッケージ。



JP2006091162A 2006-03-29 2006-03-29 半導体パッケージ Expired - Fee Related JP4817924B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091162A JP4817924B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 半導体パッケージ
US11/535,311 US20070230145A1 (en) 2006-03-29 2006-09-26 Semiconductor package
US12/353,100 US7838990B2 (en) 2006-03-29 2009-01-13 High-frequency hermetically-sealed circuit package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091162A JP4817924B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 半導体パッケージ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007266417A true JP2007266417A (ja) 2007-10-11
JP2007266417A5 JP2007266417A5 (ja) 2009-04-16
JP4817924B2 JP4817924B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=38558611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006091162A Expired - Fee Related JP4817924B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 半導体パッケージ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20070230145A1 (ja)
JP (1) JP4817924B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099934A (ja) * 2007-03-28 2009-05-07 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2015195237A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 電子部品搭載用パッケージ
JP2017152560A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 京セラ株式会社 半導体素子パッケージおよび半導体装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009138168A1 (de) * 2008-05-15 2009-11-19 Adc Gmbh Leiterplatte für elektrischen verbinder und elektrischer verbinder
JP4982596B2 (ja) * 2009-09-08 2012-07-25 株式会社東芝 モジュールの接続構造
JP6412900B2 (ja) * 2016-06-23 2018-10-24 株式会社東芝 高周波半導体用パッケージ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115228U (ja) * 1987-01-22 1988-07-25
JPH0390503U (ja) * 1989-12-29 1991-09-13
JPH05121913A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パツケージ
JPH1174396A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Kyocera Corp 高周波用入出力端子ならびに高周波用半導体素子収納用パッケージ
JP2001035948A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Hitachi Ltd 高周波半導体素子
JP2001144222A (ja) * 1999-08-31 2001-05-25 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 高周波パッケージ
JP2003249596A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Kyocera Corp 入出力端子および半導体素子収納用パッケージ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3784884A (en) * 1972-11-03 1974-01-08 Motorola Inc Low parasitic microwave package
US4150393A (en) * 1975-09-29 1979-04-17 Motorola, Inc. High frequency semiconductor package
JPS596513B2 (ja) * 1978-12-28 1984-02-13 富士通株式会社 マイクロ波装置モジユ−ル
JPS60210853A (ja) * 1984-03-06 1985-10-23 Fujitsu Ltd 半導体装置
US4626805A (en) * 1985-04-26 1986-12-02 Tektronix, Inc. Surface mountable microwave IC package
US5406120A (en) * 1992-10-20 1995-04-11 Jones; Robert M. Hermetically sealed semiconductor ceramic package
US6441697B1 (en) * 1999-01-27 2002-08-27 Kyocera America, Inc. Ultra-low-loss feedthrough for microwave circuit package
JP3328235B2 (ja) * 1999-08-17 2002-09-24 山形日本電気株式会社 半導体装置用セラミックパッケージ
JP2001156196A (ja) * 1999-09-17 2001-06-08 Toshiba Corp 高周波パッケージおよびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115228U (ja) * 1987-01-22 1988-07-25
JPH0390503U (ja) * 1989-12-29 1991-09-13
JPH05121913A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Shinko Electric Ind Co Ltd 高周波素子用パツケージ
JPH1174396A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Kyocera Corp 高周波用入出力端子ならびに高周波用半導体素子収納用パッケージ
JP2001035948A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Hitachi Ltd 高周波半導体素子
JP2001144222A (ja) * 1999-08-31 2001-05-25 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 高周波パッケージ
JP2003249596A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Kyocera Corp 入出力端子および半導体素子収納用パッケージ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099934A (ja) * 2007-03-28 2009-05-07 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2015195237A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 電子部品搭載用パッケージ
JP2017152560A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 京セラ株式会社 半導体素子パッケージおよび半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090127675A1 (en) 2009-05-21
JP4817924B2 (ja) 2011-11-16
US7838990B2 (en) 2010-11-23
US20070230145A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10849257B2 (en) Module
US9177881B2 (en) High-frequency semiconductor package and high-frequency semiconductor device
US8242588B2 (en) Lead frame based ceramic air cavity package
JP4527646B2 (ja) 電子装置
JP4125570B2 (ja) 電子装置
JP4817924B2 (ja) 半導体パッケージ
KR100966681B1 (ko) 반도체 장치, 리드 프레임 및 그 마이크로폰 패키지
WO2017090651A1 (ja) 電子部品搭載用パッケージおよび電子装置
WO2013015216A1 (ja) 半導体素子収納用パッケージ、これを備えた半導体装置および電子装置
US10777493B2 (en) Semiconductor device mounting board and semiconductor package
JP2008244289A (ja) 電磁シールド構造
WO2017145331A1 (ja) 半導体パッケージ、及びモジュール
KR20140100904A (ko) 반도체 장치
JP2007013450A (ja) 導波管伝送線路変換装置
JP4903738B2 (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
WO2023053762A1 (ja) モジュール
JP6671567B1 (ja) 光モジュール
CN215326927U (zh) Mems传感器及其封装结构
JP4127652B2 (ja) 光モジュール
JP6579396B2 (ja) 半導体装置、及び基板
JP4563980B2 (ja) 表面実装型パッケージ及び半導体装置
JP2007103391A (ja) 半導体増幅器
JP4388284B2 (ja) 高周波回路用パッケージ及びその実装構造
WO2020049732A1 (ja) 気密パッケージ
JPS63258054A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees