JP2007265168A - 印刷代行システム及び印刷代行サーバ - Google Patents

印刷代行システム及び印刷代行サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2007265168A
JP2007265168A JP2006091100A JP2006091100A JP2007265168A JP 2007265168 A JP2007265168 A JP 2007265168A JP 2006091100 A JP2006091100 A JP 2006091100A JP 2006091100 A JP2006091100 A JP 2006091100A JP 2007265168 A JP2007265168 A JP 2007265168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
printing
print data
search
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006091100A
Other languages
English (en)
Inventor
Hanayo Imagawa
華代 今川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006091100A priority Critical patent/JP2007265168A/ja
Publication of JP2007265168A publication Critical patent/JP2007265168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】離れた場所にいる位置不明のユーザに印刷物を渡すことが可能な印刷代行システム及び印刷代行サーバを提供する。
【解決手段】印刷データとその印刷結果を渡したい受領側端末3を特定する受領側情報とを送信側端末2が印刷代行サーバ1に送信し、印刷代行サーバ1が受領側情報を位置情報サーバ4に示して受領側端末3の位置情報を取得する。そして、印刷代行サーバ1は得られた位置情報からその最寄りの印刷装置5を検索し、受領側端末3に検索結果を送信する。受領側端末3は、検索結果に含まれる印刷装置5に印刷を実行させるかどうかを決定して印刷代行サーバ1に送り、実行させる場合には印刷代行サーバ1が印刷装置5に印刷データを送信して印刷を実行させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷代行システム及び印刷代行サーバに関し、特に、あるユーザからの印刷依頼を受け、他のユーザに印刷物を渡すための印刷代行システム及び印刷代行サーバに関するものである。
一般に、モバイル機器等の印刷機能を持たない機器から印刷を実行したい場合、又は、高機能や特殊な印刷装置に印刷させたい場合、印刷データを外部のサーバに送信し、印刷装置を有する店舗等に出向いて印刷結果を受領できる印刷代行システムが知られている。このような印刷代行システムでは、外出先から印刷を実行したい場合にも、GPS等の位置情報を用いてユーザが自らの位置をサーバに送信し、サーバが最寄りの店舗を検索して、ユーザに送信し、ユーザが選択した店舗に印刷データを送ると、その店舗で印刷結果を受領できるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−132462号公報
しかしながら、上記従来の印刷代行システムでは、ユーザ自身に近い印刷代行店舗を指定して印刷を実行することはできるが、ユーザの位置から離れたところ、特に現在位置が不明な他のユーザに印刷物を渡したい場合には適用できなかった。
本発明は上記問題を解決するためになされたものであり、離れた場所にいる位置不明のユーザに印刷物を渡すことが可能な印刷代行システム及び印刷代行サーバを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の印刷代行システムは、印刷データを受信して印刷装置に送信する印刷代行サーバと、前記印刷データを印刷代行サーバに送信する送信側端末と、前記印刷データの印刷の実行を決定する受領側端末と、当該受領側端末の位置情報を管理する位置情報サーバと、前記印刷データを印刷する印刷装置とをネットワークを介して接続した印刷代行システムであって、前記印刷代行サーバは、前記送信側端末から印刷データを受信する印刷データ受信手段と、当該印刷データ受信手段が受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、前記印刷データの印刷結果を受領する受領側端末を特定する情報である受領側情報を受信する受領側情報受信手段と、当該受領側情報受信手段により受信した受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を問い合わせる位置問い合わせ手段と、当該位置問い合わせ手段による問い合わせに対応する前記受領側端末の位置情報を前記位置情報サーバから受信する位置情報受信手段と、前記印刷装置の所在地を記憶した所在地記憶手段と、前記位置情報受信手段が受信した位置情報に基づき、前記所在地記憶手段を検索して当該位置情報の近隣に存在する印刷装置を検索する検索手段と、前記検索手段の検索結果を前記受領側端末に送信する検索結果送信手段と、前記受領側端末から印刷を実行するか否かの決定結果を受信する決定結果受信手段と、当該決定結果受信手段が印刷実行決定を受信した場合に、前記印刷データを前記印刷データ記憶手段から読み出して指定された印刷装置に送信するサーバ側印刷データ送信手段とを備え、前記送信側端末は、前記印刷データを前記印刷代行サーバに送信する端末側印刷データ送信手段と、前記受領側情報を前記印刷代行サーバに送信する受領側情報送信手段とを備え、前記受領側端末は、前記印刷代行サーバから前記検索結果を受信する検索結果受信手段と、当該検索結果受信手段が受信した検索結果に含まれる印刷装置に印刷を実行させるか否かを決定する印刷実行決定手段と、当該印刷実行決定手段による決定結果を前記印刷代行サーバに送信する決定結果送信手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項2に記載の印刷代行システムは、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記受領側端末が、真正な受領側端末であることを認証するための認証情報を前記印刷代行サーバに送信する認証情報送信手段を備え、前記印刷代行サーバは、前記受領側端末から送信された前記認証情報を受信する認証情報受信手段と、当該認証情報受信手段が受信した認証情報が真正か否かを判断する認証手段とを備え、前記印刷データ送信手段は、前記認証手段により認証情報が真正であると判断された場合に前記印刷データを送信することを特徴とする。
また、本発明の請求項3に記載の印刷代行システムは、請求項1又は2に記載の発明の構成に加え、前記印刷代行サーバが、前記検索結果送信手段が検索結果を送信してから前記決定結果受信手段が印刷実行決定を受信するまでに所定時間が経過したか否かを判断する経過時間判断手段と、前記経過時間判断手段により所定時間が経過したと判断された場合に、印刷を実行させる印刷装置を再検索するか否かを前記受領側端末に問い合わせる再検索問い合わせ手段と、前記受領側端末から再検索するか否かの判断結果を受信する再検索判断結果受信手段とを備え、前記位置問い合わせ手段は、前記再検索判断結果受信手段が、再検索する旨の判断結果を受信した場合に、前記受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を再度問い合わせ、前記位置情報受信手段は、前記位置問い合わせ手段の再度の問い合わせに対応する更新された位置情報を受信し、前記検索手段は、当該更新された位置情報に基づいて印刷装置を検索し、前記検索結果送信手段は、前記検索手段による新たな検索結果を前記受領側端末に送信し、前記受領側端末が、前記印刷代行サーバから印刷を実行させる印刷装置を再検索するか否かの問い合わせを受信する再検索問い合わせ受信手段と、前記再検索問い合わせ受信手段が再検索の問い合わせを受信した場合に、印刷を実行する印刷装置を再検索するか否かを判断する再検索判断手段と、当該再検索判断手段による判断結果を前記印刷代行サーバに送信する再検索判断結果送信手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項4に記載の印刷代行システムは、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記印刷代行サーバが、前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データを、所定期間経過後に削除する印刷データ削除手段を備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項5に記載の印刷代行サーバは、印刷データを送信してくる送信側端末と、前記印刷データの印刷の実行を決定する受領側端末と、当該受領側端末の位置情報を管理する位置情報サーバと、前記印刷データを印刷する印刷装置とにネットワークを介して接続した印刷代行サーバであって、前記送信側端末から印刷データを受信する印刷データ受信手段と、当該印刷データ受信手段が受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、前記印刷データの印刷結果を受領する受領側端末を特定する情報である受領側情報を受信する受領側情報受信手段と、当該受領側情報受信手段により受信した受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を問い合わせる位置問い合わせ手段と、当該位置問い合わせ手段による問い合わせに対応する前記受領側端末の位置情報を前記位置情報サーバから受信する位置情報受信手段と、前記印刷装置の所在地を記憶した所在地記憶手段と、前記位置情報受信手段が受信した位置情報に基づき、前記所在地記憶手段を検索して当該位置情報の近隣に存在する印刷装置を検索する検索手段と、前記検索手段の検索結果を前記受領側端末に送信する検索結果送信手段と、前記受領側端末から印刷を実行するか否かの決定結果を受信する決定結果受信手段と、当該決定結果受信手段が印刷実行決定を受信した場合に、前記印刷データを前記印刷データ記憶手段から読み出して指定された印刷装置に送信する印刷データ送信手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項6に記載の印刷代行サーバは、請求項5に記載の発明の構成に加え、前記受領側端末から送信された、真正な受領側端末であることを認証するための認証情報を受信する認証情報受信手段と、当該認証情報受信手段が受信した認証情報が真正か否かを判断する認証手段とを備え、前記印刷データ送信手段は、前記認証手段により認証情報が真正であると判断された場合に前記印刷データを送信することを特徴とする。
また、本発明の請求項7に記載の印刷代行サーバは、請求項5又は6に記載の発明の構成に加え、前記検索結果送信手段が検索結果を送信してから前記決定結果受信手段が印刷実行決定を受信するまでに所定時間が経過したか否かを判断する経過時間判断手段と、前記経過時間判断手段により所定時間が経過したと判断された場合に、印刷を実行させる印刷装置を再検索するか否かを前記受領側端末に問い合わせる再検索問い合わせ手段と、前記受領側端末から再検索するか否かの判断結果を受信する再検索判断結果受信手段とを備え、前記位置問い合わせ手段は、前記再検索判断結果受信手段が、再検索する旨の判断結果を受信した場合に、前記受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を再度問い合わせ、前記位置情報受信手段は、前記位置問い合わせ手段の再度の問い合わせに対応する更新された位置情報を受信し、前記検索手段は、当該更新された位置情報に基づいて印刷装置を検索し、前記検索結果送信手段は、前記検索手段による新たな検索結果を前記受領側端末に送信することを特徴とする。
また、本発明の請求項8に記載の印刷代行サーバは、請求項5乃至7のいずれかに記載の発明の構成に加え、前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データを、所定期間経過後に削除する印刷データ削除手段を備えたことを特徴とする。
本発明の請求項1に記載の印刷代行システムは、印刷データとその印刷結果を渡したい受領側端末を特定する受領側情報とを送信側端末が印刷代行サーバに送信し、印刷代行サーバが受領側情報を位置情報サーバに示して受領側端末の位置情報を取得する。そして、印刷代行サーバは得られた位置情報からその最寄りの印刷装置を検索し、受領側端末に検索結果を送信する。受領側端末は、検索結果に含まれる印刷装置に印刷を実行させるかどうかを決定して印刷代行サーバに送り、実行させる場合には印刷代行サーバが印刷装置に印刷データを送信して印刷を実行させる。従って、印刷データの所有者である送信側端末から離れた場所に位置し、かつその位置が送信側端末には不明な受領側端末に印刷結果を渡したい場合に、その受領側端末の現在位置の近隣の印刷装置の情報を受領側端末に提供して印刷を実行させるかどうかを決定させることができる。このため、離れた場所にいる位置不明の相手方に迅速に印刷結果を渡すことができるほか、受領側が印刷を実行するか否かを決定するので、受領側の都合に合わせて印刷のタイミングや印刷場所を選択できる。
また、本発明の請求項2に記載の印刷代行システムは、請求項1に記載の発明の効果に加え、パスワード等の受領側端末を認証する情報を送信側端末から印刷代行サーバに送るので、受領側端末が印刷実行要求をしてきた場合にその認証情報を用いて認証を行うことができ、なりすましを防ぐことができる。従って、機密情報等の印刷にも利用することができる。
また、本発明の請求項3に記載の印刷代行システムは、請求項1又は2に記載の発明の効果に加え、受領側端末に最寄りの印刷装置についての検索結果が送られてから所定時間経過した場合には、受領側端末に印刷装置の所在地を再検索した方がよいかを問い合わせ、再検索要求があった場合には、再度受領側端末の位置情報を取得し、その新たに得られた位置情報に基づいた最寄りの印刷装置を再検索する。印刷実行指示がないままに所定時間が経過すると、受領側端末が移動している可能性があるが、再度位置情報を取得してその位置に合わせて印刷装置を検索すれば、移動先で印刷結果を受領したい場合にも対応することができる。
また、本発明の請求項4に記載の印刷代行システムは、請求項1乃至3のいずれかに記載の発明の効果に加え、印刷実行指示がなく所定期間が経過した場合には、印刷データを削除するようにしたので、何らかの理由で印刷が不要になった場合にも印刷代行サーバに負荷がかからないようにできる。
また、本発明の請求項5に記載の印刷代行サーバは、送信側端末から送られた印刷データとその印刷結果を渡したい受領側端末を特定する受領側情報とを受信して、その受領側情報を位置情報サーバに示して受領側端末の位置情報を取得する。そして、得られた位置情報からその最寄りの印刷装置を検索し、受領側端末に検索結果を送信する。さらに、受領側端末からの印刷実行指示を受けて印刷装置に印刷データを送信して印刷を実行させる。従って、印刷データの所有者である送信側端末から離れた場所に位置し、かつその位置が送信側端末には不明な受領側端末に印刷結果を渡したい場合に、その受領側端末の現在位置の近隣の印刷装置の情報を受領側端末に提供して印刷を実行させるかどうかを決定させることができる。このため、離れた場所にいる位置不明の相手方に迅速に印刷結果を渡すことができるほか、受領側が印刷を実行するか否かを決定するので、受領側の都合に合わせて印刷のタイミングや印刷場所を選択できる。
また、本発明の請求項6に記載の印刷代行サーバは、請求項5に記載の発明の効果に加え、パスワード等の受領側端末を認証する情報が送信側端末から印刷代行サーバに送られるるので、受領側端末が印刷実行要求をしてきた場合にその認証情報を用いて認証を行うことができ、なりすましを防ぐことができる。従って、機密情報等の印刷にも利用することができる。
また、本発明の請求項7に記載の印刷代行サーバは、請求項5又は6に記載の発明の効果に加え、受領側端末に最寄りの印刷装置についての検索結果が送られてから所定時間経過した場合には、受領側端末に印刷装置の所在地を再検索した方がよいかを問い合わせ、再検索要求があった場合には、再度受領側端末の位置情報を取得し、その新たに得られた位置情報に基づいた最寄りの印刷装置を再検索する。印刷実行指示がないままに所定時間が経過すると、受領側端末が移動している可能性があるが、再度位置情報を取得してその位置に合わせて印刷装置を検索すれば、移動先で印刷結果を受領したい場合にも対応することができる。
また、本発明の請求項8に記載の印刷代行サーバは、請求項5乃至7のいずれかに記載の発明の効果に加え、印刷実行指示がなく所定期間が経過した場合には、印刷データを削除するようにしたので、何らかの理由で印刷が不要になった場合にも負荷が過大にならないようにできる。
以下、本発明にかかる印刷代行システムを具体化した実施の形態について図面を参照して説明する。まず、本実施形態の印刷代行システム100の概略構成について、図1を参照して説明する。図1は、印刷代行システム100の概略を説明する構成図である。
図1に示すように、印刷代行システム100は、印刷代行サーバ1と、送信側端末2と、受領側端末3と、位置情報サーバ4と、印刷装置5とから構成されている。送信側端末2は、パソコン、PDA、携帯電話機等から構成され、印刷データと印刷物を渡す相手先となる受領側端末3に関する情報(受領側情報)、例えば電話番号やメールアドレス等を有している。受領側端末3は、所有者が所持しつつ移動可能な携帯端末であり、基地局やGPS衛星(図示外)と常に交信し、それによって測位される自身の位置を位置情報サーバ4に送信する。印刷装置5は、各所のコンビニエンスストア等の店舗に設置され、印刷代行サーバ1から印刷データを受信して印刷を実行するものである。
印刷代行システム100において、送信側端末2が受領側情報と印刷データとを印刷代行サーバ1に送信すると、印刷代行サーバ1は、受信した受領側情報を位置情報サーバ4に送り、その受領側情報に対応する受領側端末3の現在位置を問い合わせる。位置情報サーバ4では、受け取った受領側情報をもとに位置情報データベースを検索し、受領側端末3の位置情報を印刷代行サーバ1に送信する。印刷代行サーバ1では、受信した位置情報をもとに、印刷装置の所在地データベースを検索し、受領側端末3の現在位置の最寄りの印刷装置5の位置を受領側端末3に送信する。受領側端末3は、印刷装置5の位置を確認し、その印刷装置5の位置で印刷物を受領したい場合は印刷代行サーバ1に印刷要求を送信する。印刷要求を受けて、印刷代行サーバ1は、印刷装置5に印刷データを送信し、印刷装置5が印刷物51を印刷する。そして、受領側端末3の所有者は、印刷装置5を所有する店舗に出向いて印刷物51を受け取る。このように構成されているので、印刷物51を受領したい受領側端末3が現在どこにいたとしても、また、その現在位置が印刷データの所有者である送信側端末2に不明であったとしても、問題なく印刷物51が受領側端末3の所有者にわたることになる。
次に、印刷代行システム100を構成する印刷代行サーバ1、送信側端末2、及び受領側端末3の機能的構成について図2乃至図4を参照して説明する。図2は、印刷代行サーバ1の機能ブロック図である。図3は、パソコンの場合の送信側端末2の機能ブロック図である。図4は、携帯電話機の場合の受領側端末3の機能ブロック図である。
まず、印刷代行サーバ1について、図2を参照して説明する。印刷代行サーバ1は、周知のコンピュータやワークステーションで構成されている。印刷代行サーバ1には、印刷代行サーバ1の制御を司るCPU11が設けられている。CPU11には、CPU11が実行するBIOS等を記憶したROM13と、データを一時的に記憶するRAM12と、データの受け渡しの仲介を行うI/Oインタフェイス17とが接続されている。I/Oインタフェイス17には、ハードディスク装置18が接続されている。
また、I/Oインタフェイス17には、ビデオコントローラ14と、キーコントローラ15と、CD−ROMドライブ16と、通信装置19とが接続され、ビデオコントローラ14にはディスプレイ21が接続され、キーコントローラ15にはキーボード22が接続され、通信装置19はインターネット等のネットワークに接続可能となっている。また、CD−ROMドライブ16に装着されるCD−ROM23には、印刷代行サーバ1の制御プログラムが記憶されており、導入時には、制御プログラムは、CD−ROM23から、ハードディスク装置18にセットアップされてハードディスク装置18のプログラム記憶エリア181に記憶されるようになっている。尚、通信装置19が本発明の印刷データ受信手段、受領側情報受信手段、位置情報受信手段、決定結果受信手段、認証情報受信手段、再検索判断結果受信手段に相当する。
また、ハードディスク装置18には、プログラム記憶エリア181と、所在地記憶エリア182と、印刷データ記憶エリア183と、図示外のその他の情報記憶エリアとが設けられている。プログラム記憶エリア181にはCPU11で実行されるプログラムが記憶されている。所在地記憶エリア182には、印刷代行サーバ1にネットワークで接続された印刷装置5の住所、緯度と経度、周辺の地図情報とが対応づけられて所在地情報として記憶されている。印刷データ記憶エリア183には、送信側端末2から送られてくる印刷データが記憶される。尚、所在地記憶エリア182が本発明の所在地記憶手段に、印刷データ記憶エリア183が本発明の印刷データ記憶手段に相当する。
次に、送信側端末2について、図3を参照して説明する。ここでは、一般的なパソコンの場合の送信側端末2について説明する。携帯端末の場合も、通信機能を備え、印刷データや受領側情報を送信できれば送信側端末2として利用できる。
図3に示すように、送信側端末2には、送信側端末2の制御を司るCPU110が設けられ、CPU110には、各種のデータを一時的に記憶するRAM120と、BIOS等を記憶したROM130と、データの受け渡しの仲介を行うI/Oインタフェイス170とが接続されている。I/Oインタフェイス170には、プログラムや各種のデータを記憶するハードディスク装置180が接続されている。
また、I/Oインタフェイス170には、ビデオコントローラ140と、キーコントローラ150と、CD−ROM230を挿入するCD−ROMドライブ160と、通信装置190とが接続され、ビデオコントローラ140にはディスプレイ210が接続され、キーコントローラ150にはキーボード220が接続され、通信装置190はインターネット等のネットワークに接続可能となっている。送信側端末2は、ハードディスク装置180に受領側情報や印刷データを記憶しており、そこから必要に応じて読み出して通信装置190を介して印刷代行サーバ1に送信する。尚、通信装置190が本発明の端末側印刷データ送信手段、受領側情報送信手段に相当する。
次に、受領側端末3について、図4を参照して説明する。ここでは一般的な携帯電話機の場合の受領側端末3について説明する。受領側端末3は、持ち運びができればよく、PDAや電子手帳等の他の携帯端末や、ノート型パソコンであってもよい。
図4に示すように、受領側端末3には、受領側端末3全体の制御を行う制御部300が設けられ、制御部300には、CPU310と、データを一時的に記憶するRAM320と、時計機能部330とが内蔵されている。また、制御部300には、文字等を入力するキー入力部380と、表示画面350と、プログラムや各種データを記憶した不揮発メモリ340と、着信音を発生するメロディ発生器360が接続されている。メロディ発生器360には、メロディ発生器360で発生した着信音を発声するスピーカ370が接続されている。
さらに、受領側端末3には、マイク460からの音声信号の増幅及びスピーカ450から出力する音声の増幅等を行うアナログフロントエンド440と、アナログフロントエンド440で増幅された音声信号のデジタル信号化及びモデム部420から受け取ったデジタル信号をアナログフロントエンド440で増幅できるようにアナログ信号化する音声コーディック部430と、変復調を行うモデム部420と、アンテナ400から受信した電波の増幅及び検波を行い、また、キャリア信号をモデム部420から受け取った信号により変調し、増幅する送受信部410が設けられている。尚、送受信部410が本発明の検索結果受信手段及び再検索問い合わせ受信手段に相当する。
受領側端末3は、アンテナ400を介して基地局(図示外)と交信し、基地局の位置と電波の強さから自身の位置情報を測定して位置情報サーバ4に位置情報を登録する。また、印刷代行サーバ1からの問い合わせや通知を基地局からアンテナ400を介して受信する。
次に、図5乃至図7を参照して、印刷代行システム100を構成する印刷代行サーバ1、送信側端末2、受領側端末3の動作について順に説明する。図5は、印刷代行サーバ1の処理の流れを示すフローチャートである。図6は,送信側端末2の処理の流れを示すフローチャートである。図7は、受領側端末3の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、図5を参照して印刷代行サーバ1で実行される処理について説明する。図5に示すように、処理が開始されると、まず、送信側端末2から受領側情報と印刷データを受信したか否かを判断する(S10)。受信していない場合は(S10:NO)、受信するまで待機し、繰り返しS10の判断を実行する。ここで、送信側端末2は、印刷データと、その印刷データに基づいた印刷物51を渡したい受領者が有する受領側端末3を特定できる受領側情報を、携帯電話の電話番号、携帯メールのメールアドレス、インターネットのメールアドレス等の形で送信してくる。また、印刷データの内容が秘密情報である場合等、他人が受領者になりすますことを防止するため、パスワードのような認証情報もあわせて送信するようにしてもよい。あらかじめ受領者には送信者から印刷物を渡したい旨の連絡をするのが通常と思われるので、認証情報を送信する場合は、その際に受領者に認証情報を連絡するようにしておくとよい。さらに、ここで、印刷データを印刷代行サーバ1に保存しておく有効期限を送信側端末2で定めて同時に送信するようにしてもよい。有効期限を設定し、有効期限切れの印刷データを削除することで、印刷が実行されずに印刷代行サーバ1に印刷データが残ってしまうことを避けることができる。
受領側情報と印刷データを受信した場合には(S10:YES)、受信した受領側情報を位置情報サーバ4に送信し、対応する位置情報を返信するように求める(S20)。位置情報サーバ4は、携帯電話やPHSの基地局を介して各携帯端末の位置情報を登録した位置情報データベースを有しているので、そのデータベースを検索し、該当の受領側端末3の位置情報を送信してくる。
次に、位置情報サーバ4から位置情報を受信したか否かを判断する(S30)。受領側端末3が基地局からの電波の届かない位置にいたり、電源が入っていなかったり等の理由で、位置情報サーバ4から位置情報が取得できなかった場合には(S30:NO)、送信側端末2にその旨の現状を送信する(S160)。
位置情報を受信した場合には(S30:YES)、その位置情報をキーにして、所在地情報記憶エリア182に記憶されている印刷装置5の所在地のデータベースを検索し、近隣に存在する印刷装置5を探す(S40)。位置情報は通常緯度と経度で構成されているので、その緯度と経度から所定範囲内に存在する印刷装置5を検索する。そして、受領側端末3の現在位置に最寄りの印刷装置5が発見できたかどうかを判断する(S50)。
最寄りの印刷装置が見つからなかった場合には(S50:NO)、送信側端末2にその旨の現状を送信する(S160)。この場合に、送信側端末2に連絡するのではなく、受領側端末3に、現在地近くには印刷装置5が見あたらないが、さらに範囲を広げて印刷装置5を検索するかどうかを問い合わせるようにしてもよい。その場合に受領側端末3が選択できるよう、検索範囲の候補を提示するようにしてもよい。
最寄りの印刷装置5が見つかった場合には(S50:YES)、その所在地を受領側端末3に送信する(S60)。所在地は、住所や店舗名とともに地図データを添付するようにしてもよい。また、最寄りの印刷装置5は、1件でもよいし、複数件見つかった場合には、全てを送信して受領側端末3に印刷したい印刷装置5を選択させるようにしてもよい。
次に、S10で送信側端末2から認証情報も併せて受信している場合には、印刷の指示を送信する際に合わせて認証情報も送信するように要求する認証要求を受領側端末3に送信する(S70)。認証要求は、S60で印刷装置5の所在地を送信する際に同時に送信してもよい。
次に、受領側端末3から印刷の要求を受信したか否かを判断する(S80)。受領側端末3からの返信としては、印刷するかしないかの選択、併せて、印刷装置5の候補が複数ある場合の選択、さらに、認証要求がなされた場合の認証情報が考えられる。印刷しない旨の返信があった場合、または、所定時間が経過しても何の返信もない場合には(S80:NO)、送信側端末2にその旨の現状を送信する(S160)。
印刷要求を受信した場合には(S80:YES)、次に、認証情報をも受信したか否かを判断する(S90)。認証情報を受信していない場合には(S90:NO)、対象の印刷データが、認証情報とともに送信側端末2から送信されている要認証の印刷データであるか否かを判断する(S100)。要認証の場合には(S100:YES)、認証情報の送信忘れか不正な受領側端末3かであることが考えられるので、再度認証要求を送信する(S70)。要認証の印刷データでない場合には(S100:NO)、認証処理が不要であるから、そのままS120に進む。
認証情報を受信した場合には(S90:YES)、その認証情報が真正なものか否かを判断する(S110)。認証情報及び認証処理では、周知の暗号・復号技術を適宜用いることができる。認証情報が真正でない場合は(S110:NO)、まちがった認証情報を受領側端末3が送信してきたか、不正な受領側端末3かであることが考えられるので、再度認証要求を送信する(S70)。
真正な認証情報であった場合(S110:YES)、又は、要認証の印刷データでない場合には(S100:NO)、次に、S60で印刷装置5の所在地情報を受領側端末3に送信してから、S80で印刷要求を受信するまでの間に所定時間が経過しているか否かを判断する(S120)。受領側端末3の保持者は、移動中であることも考えられるので、既に先に送信した印刷装置5の所在地から離れており、現在位置により近い他の印刷装置5が存在するかもしれない。そこで、所定時間を経過している場合には(S120:YES)、現在位置に基づいて再度近隣の印刷装置5の検索をしたほうがよいかどうかを受領側端末3に問い合わせる(S130)。そして、所定時間待機してから再検索の指示が送信されてきたか否かを判断する(S140)。再検索の指示があれば(S140:YES)、S20に戻って、受領側端末3の現在の位置情報を位置情報サーバ4に問い合わせる。
再検索の指示がなかった場合(S140:NO)、又は、所在地情報の送信から印刷要求の受信までに所定時間が経過していなかった場合には(S120:NO)、印刷を実行する印刷装置5に印刷データを送信する(S150)。印刷データを受信した印刷装置5では、印刷を実行し、受領側端末3の保持者は、その印刷結果(印刷物51)を印刷装置5のある店舗に出向いて受け取ることができる。
一方、受領側端末3の位置情報が得られなかった場合(S30:NO)、最寄りの印刷装置5が発見されなかった場合(S50:NO)、印刷要求がなされなかった場合(S80:NO)には、送信側端末2にその旨を送信するが(S160)、次に、印刷データの有効期限を過ぎたか否かを判断する(S170)。先に述べたように、印刷データの有効期限は印刷データの送信時に送信側端末2が定めて送信してきてもよいし、印刷代行サーバ2で一律に決められたり選択できたりするようにしてもよい。
有効期限が過ぎていない場合には(S170:NO)、所定時間待機し(S180)、その後S20に戻って、受領側端末3の現在の位置情報を位置情報サーバ4に問い合わせ、上記の処理を再度実行する。有効期限が過ぎている場合には(S170:YES)、何らかの理由で印刷データの印刷が不要になったとも考えられるし、印刷代行サーバ2の負荷が大きくなるので、印刷データを削除する(S190)。印刷データの削除の前に、送信側端末2や受領側端末3に通知をして、印刷を実行するか否かや印刷データを削除してもよいかどうかを選択させるようにしてもよい。印刷データの送信(S150)又は印刷データの削除(S190)によりこの印刷データに関する一連の処理は完了するので、S10に戻って新しい印刷データが送信されてくるのを待つ。
次に、図6を参照して、送信側端末2で実行される処理について説明する。図6に示すように、送信側端末2で印刷代行処理が開始されると、まず、印刷物を渡したい受領側端末3の受領側情報を設定する(S200)。既述のように、受領側情報は、携帯電話の電話番号、携帯メールのメールアドレス、インターネットのメールアドレス等により設定できる。
次に、印刷する対象の印刷データをハードディスク装置180や記録媒体から読み出す(S210)。そして、印刷対象物の印刷実行の際に認証を要求するか否かを判断する(S220)。認証を要求するか否かは、ディスプレイ210に選択肢を表示して使用者に入力を促し、その入力結果を受けて判断するようにすればよい。また、あらかじめ認証を要求するかしないかを設定するメニューを設けておいてもよい。認証を要求するようにすれば、秘密情報を含む印刷データであっても安心して印刷代行システム100で印刷の実行をさせることができる。
認証を要求する場合には(S220:YES)、パスワード等の認証情報を設定する(S230)。認証情報は、パスワードの他、周知の各種暗号化技術を用いて設定することができる。
認証情報を設定後、又は、認証を要求しない場合は(S220:NO)、次に、印刷データに有効期限を設定するか否かを判断する(S240)。有効期限を設定する場合には(S240:YES)、使用者による有効期限の入力を受けてその期限を設定する(S250)。有効期限を設定しない場合には(S240:NO)、そのまま送信処理(S260)に進む。
以上により、印刷代行サーバ1に送信すべき情報が揃ったので、それらをまとめて印刷代行サーバ1に送信する(S260)。送信は、印刷代行サーバ1が用意するWEBサイトにアップロードする、電子メールで送信する等の周知の技術を使用できる。以上で送信側端末処理が終了する。
次に、図7を参照して、受領側端末3の処理について説明する。受領側端末3では、基地局を介して何かデータを受信した場合に処理が開始される。まず、図7に示すように、印刷代行サーバ1から印刷装置5の所在地情報を受信したか否かを判断する(S300)。既に述べたように、印刷代行サーバ1では、送信側端末2から印刷データが送信されてくると、同時に受信した受領側情報を位置情報サーバ4に送信し、位置情報サーバ4から得た受領側端末3の位置情報をもとに最寄りの印刷装置5を検索し、その結果を受領側端末3に送信してくる。
そこで、印刷装置5の所在地情報を受信した場合には(S300:YES)、送られてきた地図データ上に記された印刷装置5の所在地を表示画面350に表示させる(S310)。そして、対象となる印刷データの印刷を要求するか否かを使用者に入力させ、その結果に基づき印刷要求の要否を判断する(S320)。提示された印刷装置5では印刷物を受け取るのに不都合であるとか、受け取りに行く暇が取れない等、種々の理由で使用者が印刷を要求しないと入力した場合や、所定時間経過しても特に要否の入力がなかった場合には、印刷要求は行わないと判断して(S320:NO)、そのまま処理を終了する。
印刷を要求する場合には(S320:YES)、次に、送られてきた所在地情報に複数の印刷装置5が含まれているか否かを判断する(S330)。複数の印刷装置5がある場合には(S330:YES)、どこの印刷装置5で印刷をさせたいかの選択を受け付ける(S340)。印刷装置5が1つだけの場合には(S330:NO)、そのままS350に進む。
次に、所在地情報とともに認証情報が要求されているか否かを判断する(S350)。認証を要求されている場合には(S350:YES)、あらかじめ送信側端末2から認証情報を連絡されていると思われるので、その認証情報を印刷要求とともに送信できるように設定する(S360)。認証情報が要求されていない場合には(S350:NO)、そのままS370に進む。
以上で印刷を要求するために必要な情報の設定が完了したので、設定された情報(印刷装置5の特定、認証情報)とともに印刷要求を印刷代行サーバ1に送信し(S370)、処理を終了する。
一方、受信したデータが印刷装置5の所在地情報でなかった場合には(S300:NO)、次に、再検索の問い合わせを受信したか否かを判断する(S380)。既に述べたように、所在地情報を送信してから印刷要求を受信するまでに所定時間が経過すると、受領側端末3が移動していて指定された印刷装置5での印刷が不都合になる可能性があるので、印刷代行サーバ1が再度近隣の印刷装置5の検索をしたほうがよいかどうかを問い合わせてくる。このような再検索問い合わせを受信した場合には(S380:YES)、移動状況等に鑑みて再検索を要求するか否かを使用者に入力させ、その結果に基づいて再検索を要求するか否かを判断する(S390)。
再検索を要求する場合には(S390:YES)、再検索要求を印刷代行サーバ1に送信する(S400)。再検索を要求しない場合には(S390:NO)、再検索不要の旨を印刷代行サーバ1に送信する(S410)。そして、処理を終了する。
尚、受信内容が印刷装置の所在地情報でも再検索問い合わせでもなかった場合には(S300:NO,S380:NO)、本発明に関連のないその他のデータ受信であるので、ここでの処理は終了する。
次に、以上説明した印刷代行システム100の処理の具体例を、図8を参照して説明する。図8は、印刷代行システム100を構成する機器間の処理の連携図である。図8に示すように、まず、受領側端末3は、所定時間間隔で繰り返し基地局と交信し、その位置情報を位置情報サーバ4に登録している。送信側端末2は、受領側端末3に渡したい印刷データに認証情報と受領側情報を加えて印刷代行サーバ1に送信する。認証情報は、印刷代行サーバ1に送信する前後にあらかじめ受領側端末に知らせておく。
印刷データ、認証情報、受領側情報を受け取った印刷代行サーバ1は、印刷データを印刷データ記憶エリアに記憶し、受領側情報を位置情報サーバ4に送る。位置情報サーバ4では、受け取った受領側情報に対応する受領側端末3の位置情報を検索する。例えば、ここで位置情報が得られなかった場合には、位置情報なしを印刷代行サーバ1に送信する。印刷代行サーバ1では、その旨の現状報告を送信側端末2に対して送信する。
所定時間経過後、印刷代行サーバ1は、再度受領側情報を位置情報サーバ4に送る。位置情報サーバ4では、受け取った受領側情報に対応する受領側端末3の位置情報を検索する。今回は位置情報が得られたとすると、位置情報サーバ4はその位置情報を印刷代行サーバ1に送信する。印刷代行サーバ1では、その位置情報に基づいて印刷装置5の所在地データベースを検索し、最寄りの印刷装置を探す。例えば、近隣には印刷装置が見つからなかった場合には、その旨の現状報告を送信側端末2に対して送信する。
所定時間経過後、印刷代行サーバ1は、再度受領側情報を位置情報サーバ4に送る。位置情報サーバ4では、受け取った受領側情報に対応する受領側端末3の位置情報を検索する。例えば、前回とは異なる位置情報が得られたとする。位置情報サーバ4はその位置情報を印刷代行サーバ1に送信する。印刷代行サーバ1では、その位置情報に基づいて印刷装置5の所在地データベースを検索し、最寄りの印刷装置を探す。
すると、今回は最寄りの印刷装置がみつかったので、その所在地情報を受領側端末3に送信する。受領側端末3では、複数の候補がある場合には所望の印刷装置5を選択し、その選択情報と、予め送信側端末2から知らされている認証情報を添えて、印刷要求を印刷代行サーバ1に送信する。印刷代行サーバ1では、認証情報に基づいてその真正を判断し、真正だった場合には、選択された印刷装置5に対して印刷データを送信する。そして、印刷装置5で印刷データを印刷する。
以上説明したように、本実施形態の印刷代行システム100によれば、印刷データと、その印刷結果を渡したい受領側端末3を特定する受領側情報とを送信側端末2が印刷代行サーバ1に送信し、印刷代行サーバ1が受領側情報を位置情報サーバ4に示して受領側端末3の位置情報を取得する。そして、印刷代行サーバ1は得られた位置情報からその最寄りの印刷装置5を検索し、受領側端末3に検索結果を送信する。受領側端末3は、検索結果に含まれる印刷装置5に印刷を実行させるかどうかを決定して印刷代行サーバ1に送り、実行させる場合には印刷代行サーバ1が印刷装置5に印刷データを送信して印刷を実行させる。従って、印刷データの所有者である送信側端末2から離れた場所に位置する受領側端末3に印刷結果を渡したい場合に、その受領側端末3の位置が送信側端末2には不明な場合であっても、受領側端末3の現在位置の近隣の印刷装置5の情報を受領側端末3に提供して印刷を実行させるかどうかを決定させることができる。このため、離れた場所にいる位置不明の相手方に迅速に印刷結果を渡すことができるほか、受領側が印刷を実行するか否かを決定するので、受領側の都合に合わせて印刷のタイミングや印刷場所を選択できる。さらに、認証情報をセットで送受信するようにすれば、秘密情報が含まれるような場合にも印刷代行システム100を利用することができる。
尚、上記実施形態において、図5のS20で受領側端末の位置情報を問い合わせるCPU11が本発明の位置問い合わせ手段として機能する。図5のS40で最寄りの印刷装置を検索するCPU11が本発明の検索手段として機能する。図5のS60で検索結果を送信するCPU11が本発明の検索結果送信手段として機能する。図5のS150で印刷データを印刷装置に送信するCPU11が本発明のサーバ側印刷データ送信手段として機能する。図5のS110で認証情報が真正か否かを判断するCPU11が本発明の認証手段として機能する。図5のS120で所定時間経過を判断するCPU11が本発明の経過時間判断手段として機能する。また、図7のS320で印刷要求をするか否かを判断するのCPU310が本発明の印刷実行決定手段として機能する。図7のS370で印刷要求を送信するCPU310が本発明の決定結果送信手段として機能する。図7のS390で再検索を要求するか否かを判断するCPU310が本発明の再検索判断手段として機能する。図7のS400及びS410で再検索の要不要を送信するCPU310が本発明の再検索判断結果送信手段として機能する。
本発明の実施の形態における印刷代行システムの概略を説明する構成図である。 印刷代行サーバの機能ブロック図である。 パソコンの場合の送信側端末の機能ブロック図である。 携帯電話機の場合の受領側端末の機能ブロック図である。 印刷代行サーバの処理の流れを示すフローチャートである。 送信側端末の処理の流れを示すフローチャートである。 受領側端末の処理の流れを示すフローチャートである。 印刷代行システムを構成する機器間の処理の連携図である。
符号の説明
1 印刷代行サーバ
2 送信側端末
3 受領側端末
4 位置情報サーバ
5 印刷装置
11 CPU
18 ハードディスク装置
19 通信装置
100 印刷代行システム
182 所在地記憶エリア
183 印刷データ記憶エリア
190 通信装置
410 送受信部

Claims (8)

  1. 印刷データを受信して印刷装置に送信する印刷代行サーバと、前記印刷データを印刷代行サーバに送信する送信側端末と、前記印刷データの印刷の実行を決定する受領側端末と、当該受領側端末の位置情報を管理する位置情報サーバと、前記印刷データを印刷する印刷装置とをネットワークを介して接続した印刷代行システムであって、
    前記印刷代行サーバは、
    前記送信側端末から印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
    当該印刷データ受信手段が受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、
    前記印刷データの印刷結果を受領する受領側端末を特定する情報である受領側情報を受信する受領側情報受信手段と、
    当該受領側情報受信手段により受信した受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を問い合わせる位置問い合わせ手段と、
    当該位置問い合わせ手段による問い合わせに対応する前記受領側端末の位置情報を前記位置情報サーバから受信する位置情報受信手段と、
    前記印刷装置の所在地を記憶した所在地記憶手段と、
    前記位置情報受信手段が受信した位置情報に基づき、前記所在地記憶手段を検索して当該位置情報の近隣に存在する印刷装置を検索する検索手段と、
    前記検索手段の検索結果を前記受領側端末に送信する検索結果送信手段と、
    前記受領側端末から印刷を実行するか否かの決定結果を受信する決定結果受信手段と、
    当該決定結果受信手段が印刷実行決定を受信した場合に、前記印刷データを前記印刷データ記憶手段から読み出して指定された印刷装置に送信するサーバ側印刷データ送信手段とを備え、
    前記送信側端末は、
    前記印刷データを前記印刷代行サーバに送信する端末側印刷データ送信手段と、
    前記受領側情報を前記印刷代行サーバに送信する受領側情報送信手段とを備え、
    前記受領側端末は、
    前記印刷代行サーバから前記検索結果を受信する検索結果受信手段と、
    当該検索結果受信手段が受信した検索結果に含まれる印刷装置に印刷を実行させるか否かを決定する印刷実行決定手段と、
    当該印刷実行決定手段による決定結果を前記印刷代行サーバに送信する決定結果送信手段とを備えたことを特徴とする印刷代行システム。
  2. 前記受領側端末は、
    真正な受領側端末であることを認証するための認証情報を前記印刷代行サーバに送信する認証情報送信手段を備え、
    前記印刷代行サーバは、
    前記受領側端末から送信された前記認証情報を受信する認証情報受信手段と、
    当該認証情報受信手段が受信した認証情報が真正か否かを判断する認証手段とを備え、
    前記印刷データ送信手段は、前記認証手段により認証情報が真正であると判断された場合に前記印刷データを送信することを特徴とする請求項1に記載の印刷代行システム。
  3. 前記印刷代行サーバは、
    前記検索結果送信手段が検索結果を送信してから前記決定結果受信手段が印刷実行決定を受信するまでに所定時間が経過したか否かを判断する経過時間判断手段と、
    前記経過時間判断手段により所定時間が経過したと判断された場合に、印刷を実行させる印刷装置を再検索するか否かを前記受領側端末に問い合わせる再検索問い合わせ手段と、
    前記受領側端末から再検索するか否かの判断結果を受信する再検索判断結果受信手段とを備え、
    前記位置問い合わせ手段は、前記再検索判断結果受信手段が、再検索する旨の判断結果を受信した場合に、前記受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を再度問い合わせ、
    前記位置情報受信手段は、前記位置問い合わせ手段の再度の問い合わせに対応する更新された位置情報を受信し、
    前記検索手段は、当該更新された位置情報に基づいて印刷装置を検索し、
    前記検索結果送信手段は、前記検索手段による新たな検索結果を前記受領側端末に送信し、
    前記受領側端末は、
    前記印刷代行サーバから印刷を実行させる印刷装置を再検索するか否かの問い合わせを受信する再検索問い合わせ受信手段と、
    前記再検索問い合わせ受信手段が再検索の問い合わせを受信した場合に、印刷を実行する印刷装置を再検索するか否かを判断する再検索判断手段と、
    当該再検索判断手段による判断結果を前記印刷代行サーバに送信する再検索判断結果送信手段とを備えた
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷代行システム。
  4. 前記印刷代行サーバは、
    前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データを、所定期間経過後に削除する印刷データ削除手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の印刷代行システム。
  5. 印刷データを送信してくる送信側端末と、前記印刷データの印刷の実行を決定する受領側端末と、当該受領側端末の位置情報を管理する位置情報サーバと、前記印刷データを印刷する印刷装置とにネットワークを介して接続した印刷代行サーバであって、
    前記送信側端末から印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
    当該印刷データ受信手段が受信した印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、
    前記印刷データの印刷結果を受領する受領側端末を特定する情報である受領側情報を受信する受領側情報受信手段と、
    当該受領側情報受信手段により受信した受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を問い合わせる位置問い合わせ手段と、
    当該位置問い合わせ手段による問い合わせに対応する前記受領側端末の位置情報を前記位置情報サーバから受信する位置情報受信手段と、
    前記印刷装置の所在地を記憶した所在地記憶手段と、
    前記位置情報受信手段が受信した位置情報に基づき、前記所在地記憶手段を検索して当該位置情報の近隣に存在する印刷装置を検索する検索手段と、
    前記検索手段の検索結果を前記受領側端末に送信する検索結果送信手段と、
    前記受領側端末から印刷を実行するか否かの決定結果を受信する決定結果受信手段と、
    当該決定結果受信手段が印刷実行決定を受信した場合に、前記印刷データを前記印刷データ記憶手段から読み出して指定された印刷装置に送信する印刷データ送信手段とを備えたことを特徴とする印刷代行サーバ。
  6. 前記受領側端末から送信された、真正な受領側端末であることを認証するための認証情報を受信する認証情報受信手段と、
    当該認証情報受信手段が受信した認証情報が真正か否かを判断する認証手段とを備え、
    前記印刷データ送信手段は、前記認証手段により認証情報が真正であると判断された場合に前記印刷データを送信することを特徴とする請求項5に記載の印刷代行サーバ。
  7. 前記検索結果送信手段が検索結果を送信してから前記決定結果受信手段が印刷実行決定を受信するまでに所定時間が経過したか否かを判断する経過時間判断手段と、
    前記経過時間判断手段により所定時間が経過したと判断された場合に、印刷を実行させる印刷装置を再検索するか否かを前記受領側端末に問い合わせる再検索問い合わせ手段と、
    前記受領側端末から再検索するか否かの判断結果を受信する再検索判断結果受信手段とを備え、
    前記位置問い合わせ手段は、前記再検索判断結果受信手段が、再検索する旨の判断結果を受信した場合に、前記受領側情報を前記位置情報サーバに送信して、当該受領側情報を有する受領側端末の現在位置の位置情報を再度問い合わせ、
    前記位置情報受信手段は、前記位置問い合わせ手段の再度の問い合わせに対応する更新された位置情報を受信し、
    前記検索手段は、当該更新された位置情報に基づいて印刷装置を検索し、
    前記検索結果送信手段は、前記検索手段による新たな検索結果を前記受領側端末に送信することを特徴とする請求項5又は6に記載の印刷代行サーバ。
  8. 前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データを、所定期間経過後に削除する印刷データ削除手段を備えたことを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の印刷代行サーバ。
JP2006091100A 2006-03-29 2006-03-29 印刷代行システム及び印刷代行サーバ Pending JP2007265168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091100A JP2007265168A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 印刷代行システム及び印刷代行サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091100A JP2007265168A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 印刷代行システム及び印刷代行サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007265168A true JP2007265168A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38638076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006091100A Pending JP2007265168A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 印刷代行システム及び印刷代行サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007265168A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010247499A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Oki Data Corp 印刷装置
JP2015069421A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2016103168A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム及びサーバー装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010247499A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Oki Data Corp 印刷装置
JP2015069421A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2016103168A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム及びサーバー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100904076B1 (ko) 무선-기반 위치-인식 원격 프린팅
US7757093B2 (en) Printing system
CN102984155B (zh) 用于处理位置信息访问请求的方法
WO2010032618A1 (ja) 通信装置、情報提示装置、通信方法、プログラム、および記録媒体
JP2002175234A (ja) コンテンツ送受信装置、方法、記録媒体
JP5014447B2 (ja) データ管理システム、データ管理方法、およびデータ管理装置ならびに携帯端末
JP4553289B2 (ja) 画像形成装置
JP2007265168A (ja) 印刷代行システム及び印刷代行サーバ
JP2007049343A (ja) 認証システム
EP1757003B1 (en) Method and apparatus for data transfer
JP2003114137A (ja) 情報配信方法、情報端末
JP6561795B2 (ja) 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、および、プログラム
JP2004259191A (ja) ユーザ登録申請システム、ユーザ登録対象機器、携帯用端末及びユーザ登録申請方法
JP4391297B2 (ja) 移動端末、メッセージ管理装置、メッセージ送受信システム、移動端末制御用プログラム
JP2005136920A (ja) 移動通信端末悪用防止プログラム、システムおよび方法
US20040103140A1 (en) Method and device for providing access to remotely stored data
JP2002300627A (ja) 場所指定メール送受信方法、サーバー、無線送受信機、および、プログラム。
JP2010003128A (ja) ドキュメントデータ受渡システムおよびドキュメントデータ受渡支援方法
JP2007028007A (ja) 移動端末装置、サーバ装置、位置情報提供方法及びプログラム
US10740051B2 (en) Information processing system, information processing method, and recording medium
JP2006178527A (ja) 通信端末装置および通信システム
JP2009141764A (ja) 位置情報提供システム及び位置情報提供方法
JP5046603B2 (ja) サービス提供システム、端末装置、サービス提供装置、および、プログラム
JP6471185B2 (ja) 管理装置
JP2008022210A (ja) 電子メール転送システムおよびメールサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080223