JP2003114137A - 情報配信方法、情報端末 - Google Patents

情報配信方法、情報端末

Info

Publication number
JP2003114137A
JP2003114137A JP2001341248A JP2001341248A JP2003114137A JP 2003114137 A JP2003114137 A JP 2003114137A JP 2001341248 A JP2001341248 A JP 2001341248A JP 2001341248 A JP2001341248 A JP 2001341248A JP 2003114137 A JP2003114137 A JP 2003114137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mail
map
location
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001341248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003114137A5 (ja
Inventor
Keisuke Onishi
啓介 大西
新 ▲菊▼池
Arata Kikuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitime Japan Co Ltd
Original Assignee
Navitime Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitime Japan Co Ltd filed Critical Navitime Japan Co Ltd
Priority to JP2001341248A priority Critical patent/JP2003114137A/ja
Publication of JP2003114137A publication Critical patent/JP2003114137A/ja
Publication of JP2003114137A5 publication Critical patent/JP2003114137A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単に自分の居場所を示す地図情報を相手方
に入手させることができるようにする。 【解決手段】 携帯電話10Aから他の携帯電話10B
宛のメールを作成して送信する際、メール本文中に、地
図情報配信コンピュータシステム80に対する所在地図
要求用アドレスに、携帯電話10Aの現在位置を付随さ
せた情報をリンク情報とする所在リンクを書き込み、当
該携帯電話10B宛に送信し、当該他の携帯電話10B
では、受信したメール本文中に書き込まれたリンクを選
択し、対応するリンク情報の示す地図情報配信コンピュ
ータシステム80にアクセスすることで、メール送信側
の所在を示す所在位置マーク付の地図情報を受信し、所
在位置マーク付の地図を表示することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報配信方法、情報
端末に係り、とくにメール送受信機能を含むデータ通信
機能を有する情報端末のユーザが、相手方に自分の所在
地を簡単に教えることのできる情報配信方法、情報端末
に関する。
【0002】
【従来の技術】情報端末の1つである携帯電話では、メ
ール通信機能により、ネットワークを経由して相互にメ
ールの送受信をしたり、或いは、データ通信機能によ
り、ネットワークを経由して各種情報配信事業者の提供
する情報コンテンツの入手が可能となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】けれども、従来の携帯
電話では待ち合わせのため相手に自分の所在場所を知ら
せようとするとき、メールまたは電話で、住所か目印の
場所を言葉で教えるほかなかった。このため、相手がこ
ちらの居場所の地理に不案内なとき、居場所をいろいろ
と探さなければならず不便であった。本発明は上記した
従来技術の問題に鑑み、メール通信機能を有する情報端
末を用いて簡単に自分の居場所を示す地図情報を相手方
に入手させることのできる情報配信方法、情報端末を提
供することを、その目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の情報配信
方法では、地図表示用の地図情報を蓄積し、外部から位
置座標付で所在地図要求用アドレスにアクセスがある
と、当該位置座標周辺の地図情報を読み出し、当該位置
座標の所在位置マーク付で返信し、所在地図を表示可能
とする地図情報配信コンピュータシステムと、ネットワ
ークを介して相互にメールの送受信をしたり、ネットワ
ークを介して地図情報配信コンピュータシステムとデー
タ通信可能な携帯用または据え置き用の情報端末とを用
いた情報配信システムにおいて、或る情報端末から他の
情報端末宛のメールを作成して送信する際、メール本文
中またはメール添付情報中に、地図情報配信コンピュー
タシステムに対する所在地図要求用アドレスに自身の現
在位置を付随させた情報をリンク情報とするリンクを書
き込み、当該他の情報端末宛てに送信し、当該他の情報
端末では、受信したメール本文中または添付情報に書き
込まれたリンクを選択し、対応するリンク情報の示す地
図情報配信コンピュータシステムにアクセスすること
で、メール送信側の所在を示す所在位置マーク付の地図
情報を受信し、所在位置マーク付の地図を表示できるよ
うにしたこと、を特徴としている。
【0005】請求項2記載の情報端末では、地図表示用
の地図情報を蓄積し、外部から位置座標付で所在地図要
求用アドレスにアクセスがあると、当該位置座標周辺の
地図情報を読み出し、当該位置座標の所在位置マーク付
で返信し、所在地図を表示可能とする地図情報配信コン
ピュータシステムとネットワークを介してデータ通信が
可能であり、また、ネットワークを介して他の情報端末
とメールの送受信が可能な携帯用または据え置き用の情
報端末において、ネットワークを介して外部の情報端末
または地図情報配信コンピュータシステムと各種データ
通信を行う通信手段と、地図情報配信コンピュータシス
テムに対する所在地図要求用アドレスを記憶した所在地
図要求用アドレス記憶手段と、現在位置を検出する現在
位置検出手段と、所望の相手宛のメールの作成操作をす
るメール作成操作手段と、メール作成操作手段での操作
に従いメール情報を作成し、メール情報記憶手段に記憶
させるメール作成手段と、要求により、メール情報記憶
手段に記憶されたメール情報の本文中に地図情報配信コ
ンピュータシステムに対する所在地図要求用アドレスに
自身の現在位置を付随させた情報をリンク情報とする所
定のリンクを書き込むリンク作成手段と、メールの送信
操作をするメール送信操作手段と、メール送信操作手段
での操作に従い、メール情報記憶手段に記憶されたメー
ル本文を通信手段により所望の相手先に送信させ、相手
から送信されたメールが通信手段で受信されると受信メ
ール記憶手段に記憶させ、要求により、受信メールを表
示手段に表示させ、更に、メール本文の前記所定のリン
クが選択されると、通信手段により、対応するリンク情
報の示す地図情報配信コンピュータシステムにアクセス
して位置情報付で所在地図を要求し、地図情報配信コン
ピュータシステムから返信された所在位置マーク付の地
図情報が通信手段で受信されると、表示手段に所在位置
マーク付の地図を表示させる処理手段と、を備えたこと
を特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一つの実施の形態
を図1を参照して説明する。図1は本発明に係るデータ
通信ネットワークを利用した地図情報配信システムの構
成図である。10Aと10Bは情報端末の一例としての
データ通信機能(メール送受信機能を含む)付の携帯電
話、20は携帯電話10A、10Bと無線接続する移動
網、30は移動網と接続された携帯電話事業者の運用す
るデータ通信サービスセンタであり、該データ通信サー
ビスセンタ30は例えば携帯電話10Aから10B宛て
に送信されたメール情報を携帯電話10B宛に転送した
り、反対に、携帯電話10Bから10A宛に送信された
メール情報を携帯電話10A宛に転送したりする。デー
タ通信サービスセンタ30には、インターネット50を
介して地図情報配信事業者(コンテンツプロバイダ、ア
プリケーションサービスプロバイダなど)の運用する地
図情報配信コンピュータシステム80が接続されてい
る。
【0007】地図情報配信コンピュータシステム80
は、所定の縮尺で、所定の経度幅、緯度幅に分割された
エリア別の単位地図毎の地図表示用の地図データ(ベク
トルデータ)を蓄積したハードディスクで構成された蓄
積手段81を有している。地図情報配信コンピュータシ
ステム80には所在地図要求受け付け用のURL(8
0)。が対応付けられている。外部から所在地図要求受
け付け用のURL(80)。に対し位置情報のパラメー
タ付でアクセスがあると、地図情報配信コンピュータシ
ステム80は、蓄積手段81から所定の縮尺で位置情報
を含む一定範囲の地図表示用の地図データを読み出し、
地図データに所在位置マークのデータ(位置座標とマー
クの種別)を付加し、表示中心とすべき着目位置座標
(アクセスされたURLに付属したパラメータの位置座
標とする)を含むヘッダ付で所在地図情報を要求元に返
信する。
【0008】携帯電話10Aのデータ通信系は図2に示
す如く構成されており、11は通信部であり、データ通
信(メール送受信を含む)時、所定のデータ通信用チャ
ネルで移動網20と無線接続し、後述するコントロール
部から入力したデータに対しディジタル変調、周波数変
換、電力増幅し、データ通信用チャネルで移動網20の
側の基地局(図示せず)宛に無線電波を送信したり、基
地局からデータ通信用チャネルで送信された無線電波を
受信し、増幅、周波数変換、ディジタル復調をし、自機
宛のデータを抽出してコントロール部へ出力したりす
る。12はGPS受信部であり、GPS衛星航法によ
り、定期的に現在位置を検出し、現在位置データ(経
度、緯度)を出力する。13は表示部であり、送信用に
作成したメールまたは受信メールのメール情報(宛て
先、タイトル、本文)を表示したり、所在地図を表示し
たりする。14は記憶部であり、送信用に作成したメー
ルまたは受信メールのメール情報(宛て先、タイトル、
本文)を記憶したり、外部から受信した所在位置マーク
付の地図情報を記憶したりする。記憶部14には、地図
情報配信コンピュータシステム80の所在地図要求受け
付け用のURL(80)が記憶されている。15は各
種操作を行う操作部であり、メール作成、所在リンク
(所在地図要求受け付け用のURL(80)と位置情
報を合わせた情報をリンク情報とする文字リンクであ
り、ここでは「所在場所はここ」という文字リンクとす
る)の追加、メールの送信、受信メールの呼び出し、リ
ンクの選択等の操作を行う。16はマイコン構成のコン
トロール部であり、操作部15での操作に応じて、メー
ル作成処理、所在リンク書き込み処理、メール送受信処
理、リンク選択に伴うリンク情報で指定されたアドレス
先へのアクセス等の処理を行う。図1の携帯電話10B
も携帯電話10Aと全く同様に構成されている。なお、
携帯電話10Aの表示部13の画面は符号13a、携帯
電話10Bの表示部13の画面は符号13bで区別す
る。
【0009】図3と図4はメールの送受信を含むデータ
通信に関する携帯電話10A、10Bのコントロール部
16のメインの制御処理を示すフローチャート、図5は
携帯電話10A、10Bのコントロール部16が待機中
に定期的に実行するメール受信割り込み処理を示すフロ
ーチャート、図6は携帯電話10Aでメール作成中の表
示画面の説明図、図7は携帯電話10Bで受信メールを
表示させたときの表示画面の説明図、図8は携帯電話1
0Bで所在地図を表示させたときの表示画面の説明図で
あり、以下、これらの図を参照して上記した実施の形態
の動作を説明する。
【0010】(1)携帯電話10Aでのメール作成 まず携帯電話10Aのユーザが携帯電話10Bのユーザ
と待ち合わせるため、自分の居場所を地図で相手に知ら
せたい場合、まず、操作部15でメール作成操作をす
る。具体的には、メール作成メニューを選択すると、コ
ントロール部16は表示部13の画面13aにメール作
成画面を表示させる(図3のステップS10、S1
1)。まず、メールの宛て先である携帯電話10Bのメ
ールアドレスの入力操作をすると、コントロール部16
は操作に応じてメールアドレスを作成して記憶部14に
記憶させるとともに表示部13に宛て先として表示させ
(ステップS12、S13)、続いて、タイトルの入力
操作をすると、コントロール部16は操作に応じてタイ
トルを作成して記憶部14に記憶させるとともに表示部
13に件名として表示させる(ステップS14、S1
5)。更に、本文の入力操作をすると、コントロール部
16は操作に応じてメール本文を作成して記憶部14に
記憶させるとともに表示部13に宛て先として表示させ
る(ステップS16、S17)。ここでは、図6に示す
如く、宛て先がabc・・・、件名が「今ここにいま
す」、本文が「○○さんへ。××より。今八王子にいま
す。下記をクリックして下さい。」という具合に作成さ
れたものとする。
【0011】(2)所在リンクの書き込み 次に、表示部13がメール作成画面になっている状態
で、操作部15により所在リンク追加操作をすると(例
えば、所在リンク追加キーを押す)、コントロール部1
6はGPS受信部12で検出されている現在位置データ
を入力し、記憶部14に記憶されたメール本文の最後
に、所在地図要求受け付け用のURL(80)。と現在
位置情報を合わせた情報をリンク情報とする文字リンク
「所在場所はここ」を書き込み、表示部13にも表示さ
せる(ステップS18、S19。図6参照)。
【0012】(3)メールの送信 このあと、メール送信操作をすると、コントロール部1
6は通信部11により、記憶部14に記憶された今回の
メール情報(宛て先、件名、本文)を移動網20の側に
送信させ、該メール情報は移動網20を介してデータ通
信サービスセンタ30に入力される(ステップS20、
S21)。メール送信後、コントロール部16は画面を
消去し、最初に戻る(ステップS22)。
【0013】(4)メールの受信 データ通信サービスセンタ30は宛先に該当する携帯電
話10Bへ転送させる。携帯電話10Bにあてたメール
情報は移動網20を介して携帯電話10Bの通信部11
で受信され、コントロール部16に出力される。コント
ロール部16は待機中に定期的に図5のメール受信割り
込み処理を実行しており、メールが受信されたかチェッ
クしている(ステップS40)。通信部11から自分宛
の受信メールの情報が入力されると、記憶部14に記憶
させる(ステップS41)。
【0014】(5)受信メールの呼び出し 今回受信したメールを読みたい場合、携帯電話10Bの
操作部15で今回の受信メールの呼び出し操作をする。
すると、コントロール部16は記憶部14に記憶された
今回の受信メールの情報(発信元、件名、本文)を表示
部13の画面13bに表示させる(図4のステップS3
1、S32。図7参照)。メールを読んだユーザが相手
の所在場所を地図上で確認したい場合、操作部15で所
在リンク「所在場所はここ」を選択する。すると、コン
トロール部16は、通信部11により、「所在場所はこ
こ」に対応付けられたリンク情報で指定されたアドレス
先へのアクセス要求信号(位置情報を含む)を端末ID
情報とともに送信させる。該アクセス要求信号は移動網
20を介してデータ通信サービスセンタ30に入力され
る。アクセス要求信号を入力したデータ通信サービスセ
ンタ30はインターネット50を介して地図情報配信コ
ンピュータシステム80に転送する。
【0015】地図情報配信コンピュータシステム80は
URL(80)にアクセスが有ると所在地図要求有り
と判断し、アクセス要求信号に含まれる位置座標を着目
位置座標として、蓄積手段81の中から所定の縮尺で着
目位置座標を含む一定範囲の地図データを読み出し、着
目位置座標に所在位置マークを付加するとともに、着目
位置座標をヘッダに含めて所在地図情報として要求元の
携帯電話10B宛に送信し、データ通信サービスセンタ
30は携帯電話10Bに転送する。所在地図情報は携帯
電話10Bの通信部12で受信され、コントロール部1
6が記憶部14に記憶させるとともに、当該所在地図情
報を用いて表示部13の画面13bに、着目位置座標を
中心とした所在位置マーク(PM)付の地図画像を描画
して表示させる(ステップS36。図8参照)。これに
より、ユーザはメールの送り手の所在を地図上で確認す
ることができる。なお、メール情報の表示中または所在
地図表示中に操作部15のクリアキーが押されると、コ
ントロール部16は画面13bを消去し、最初に戻る
(ステップS34、S35、またはS37、S38)。
【0016】この実施の形態によれば、携帯電話10A
から他の携帯電話10B宛のメールを作成して送信する
際、メール本文中に、地図情報配信コンピュータシステ
ム80に対する所在地図要求用アドレスに携帯電話10
Aの現在位置を付随させた情報をリンク情報とする所在
リンクを書き込み、当該携帯電話10B宛に送信し、当
該他の携帯電話10Bでは、受信したメール本文中に書
き込まれたリンクを選択し、対応するリンク情報の示す
地図情報配信コンピュータシステム80にアクセスする
ことで、メール送信側の所在を示す所在位置マーク付の
地図情報を受信し、所在位置マーク付の地図を表示する
ことができる。よって、メールの受信側は送信側の居場
所の地理に不案内であっても、正しく容易に会いに行く
ことができる。また、携帯電話10AがGPS受信部1
2を装備しているので、所在リンクのリンク情報を簡単
に生成できる。
【0017】なお、上記した実施の形態では、メール本
文に所在リンクを書き込むようにしたが、メールに添付
する文書データ等の添付情報中に添付しておき、受信側
では、添付情報を開いたのち、所在リンクを選択するよ
うにしても良い。また、情報端末として携帯電話を例に
挙げて説明したが、携帯型コンピュータ、据え置き型コ
ンピュータなどにも同様に適用することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、メールの送信側が、地
図情報配信コンピュータシステムに対する所在地図要求
用アドレスと現在位置をリンク情報とするリンクを一緒
に送信し、受信側は当該リンクを選択して、対応するリ
ンク情報の示す地図情報配信コンピュータシステムにア
クセスすることで、メール送信側の所在を示す所在位置
マーク付の地図情報を受信し、所在位置マーク付の地図
を表示することができる。よって、メールの受信側は送
信側の居場所の地理に不案内であっても、正しく容易に
会いに行くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態に係る地図情報配信
システムの構成図である。
【図2】図1中の携帯電話のデータ通信系の構成を示す
構成図である。
【図3】図2中のコントロール部のメインの制御処理を
示すフローチャートである。
【図4】図2中のコントロール部のメインの制御処理を
示すフローチャートである。
【図5】図2中のコントロール部のメール受信割り込み
処理を示すフローチャートであ。
【図6】携帯電話のメール作成画面の説明図である。
【図7】携帯電話の受信メール表示画面の説明図であ
る。
【図8】携帯電話の所在地図表示画面の説明図である。
【符号の説明】
10A、10B 携帯電話 20 移動網 30 データ通信サービスセンタ 50 インターネ
ット 80 地図情報配信コンピュータシステム 81 蓄積手段 11 通信部 12 GPS受信
部 13 表示部 14 記憶部 15 操作部 16 コントロー
ル部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/38 H04B 7/26 109M Fターム(参考) 2F029 AA07 AB07 AC02 AC14 5H180 AA21 BB05 FF05 FF22 FF27 FF32 5K024 AA76 CC11 GG10 5K067 AA34 BB21 BB36 EE02 EE10 EE25 FF03 FF23

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図表示用の地図情報を蓄積し、外部か
    ら位置座標付で所在地図要求用アドレスにアクセスがあ
    ると、当該位置座標周辺の地図情報を読み出し、当該位
    置座標の所在位置マーク付で返信し、所在地図を表示可
    能とする地図情報配信コンピュータシステムと、ネット
    ワークを介して相互にメールの送受信をしたり、ネット
    ワークを介して地図情報配信コンピュータシステムとデ
    ータ通信可能な携帯用または据え置き用の情報端末とを
    用いた情報配信システムにおいて、 或る情報端末から他の情報端末宛のメールを作成して送
    信する際、メール本文中またはメール添付情報中に、地
    図情報配信コンピュータシステムに対する所在地図要求
    用アドレスに現在位置を付随させた情報をリンク情報と
    するリンクを書き込み、当該他の情報端末宛てに送信
    し、 当該他の情報端末では、受信したメール本文中または添
    付情報に書き込まれたリンクを選択し、対応するリンク
    情報の示す地図情報配信コンピュータシステムにアクセ
    スすることで、メール送信側の所在を示す所在位置マー
    ク付の地図情報を受信し、所在位置マーク付の地図を表
    示できるようにしたこと、 を特徴とする情報配信方法。
  2. 【請求項2】 地図表示用の地図情報を蓄積し、外部か
    ら位置座標付で所在地図要求用アドレスにアクセスがあ
    ると、当該位置座標周辺の地図情報を読み出し、当該位
    置座標の所在位置マーク付で返信し、所在地図を表示可
    能とする地図情報配信コンピュータシステムとネットワ
    ークを介してデータ通信が可能であり、また、ネットワ
    ークを介して他の情報端末とメールの送受信が可能な携
    帯用または据え置き用の情報端末において、 ネットワークを介して外部の情報端末または地図情報配
    信コンピュータシステムと各種データ通信を行う通信手
    段と、 地図情報配信コンピュータシステムに対する所在地図要
    求用アドレスを記憶した所在地図要求用アドレス記憶手
    段と、 現在位置を検出する現在位置検出手段と、 所望の相手宛のメールの作成操作をするメール作成操作
    手段と、 メール作成操作手段での操作に従いメール情報を作成
    し、メール情報記憶手段に記憶させるメール作成手段
    と、 要求により、メール情報記憶手段に記憶されたメール情
    報の本文中に地図情報配信コンピュータシステムに対す
    る所在地図要求用アドレスに自身の現在位置を付随させ
    た情報をリンク情報とする所定のリンクを書き込むリン
    ク作成手段と、 メールの送信操作をするメール送信操作手段と、 メール送信操作手段での操作に従い、メール情報記憶手
    段に記憶されたメール本文を通信手段により所望の相手
    先に送信させ、相手から送信されたメールが通信手段で
    受信されると受信メール記憶手段に記憶させ、要求によ
    り、受信メールを表示手段に表示させ、更に、メール本
    文の前記所定のリンクが選択されると、通信手段によ
    り、対応するリンク情報の示す地図情報配信コンピュー
    タシステムにアクセスして位置情報付で所在地図を要求
    し、地図情報配信コンピュータシステムから返信された
    所在位置マーク付の地図情報が通信手段で受信される
    と、表示手段に所在位置マーク付の地図を表示させる処
    理手段と、 を備えたことを特徴とする情報端末。
JP2001341248A 2001-10-02 2001-10-02 情報配信方法、情報端末 Pending JP2003114137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341248A JP2003114137A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 情報配信方法、情報端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341248A JP2003114137A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 情報配信方法、情報端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003114137A true JP2003114137A (ja) 2003-04-18
JP2003114137A5 JP2003114137A5 (ja) 2005-06-23

Family

ID=19155299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001341248A Pending JP2003114137A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 情報配信方法、情報端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003114137A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198245A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Casio Comput Co Ltd 携帯情報端末、メッセージデータ表示方法および位置情報取得プログラム
JP2007102392A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Toshiba Corp 行き先掲示板システム
JP2009500967A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド ロケーション情報を提供するための方法および装置
JP2009087080A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Corp 携帯端末
JP2010217112A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Dainippon Printing Co Ltd ナビゲーションシステム、携帯端末、ナビゲーション装置、およびプログラム
JP2011061587A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Mendori Information Technology Corp 非常通報装置、非常通報方法及びプログラム
WO2012090458A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2013098985A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Nhn Corp 位置情報送信装置及びその方法
JP5220763B2 (ja) * 2007-11-29 2013-06-26 京セラ株式会社 携帯端末
JP2017130222A (ja) * 2017-03-08 2017-07-27 株式会社野村総合研究所 サービス提供サーバ、サービス提供方法、およびサービス提供プログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198245A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Casio Comput Co Ltd 携帯情報端末、メッセージデータ表示方法および位置情報取得プログラム
JP2009500967A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 クゥアルコム・インコーポレイテッド ロケーション情報を提供するための方法および装置
JP2007102392A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Toshiba Corp 行き先掲示板システム
JP2009087080A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kyocera Corp 携帯端末
US8606863B2 (en) 2007-09-28 2013-12-10 Kyocera Corporation Mobile terminal
JP5220763B2 (ja) * 2007-11-29 2013-06-26 京セラ株式会社 携帯端末
JP2010217112A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Dainippon Printing Co Ltd ナビゲーションシステム、携帯端末、ナビゲーション装置、およびプログラム
JP2011061587A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Mendori Information Technology Corp 非常通報装置、非常通報方法及びプログラム
WO2012090458A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2012141657A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Nec Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2013098985A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Nhn Corp 位置情報送信装置及びその方法
JP2017130222A (ja) * 2017-03-08 2017-07-27 株式会社野村総合研究所 サービス提供サーバ、サービス提供方法、およびサービス提供プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6563459B2 (en) Portable terminal apparatus and the positional information communication method using it
JP2002269010A (ja) 電子メール処理システム及びメールサーバ
KR100735421B1 (ko) 사용자의 위치에 따라 스케쥴 정보를 출력하는 이동 통신단말기 및 그 방법
US20080268895A1 (en) Method and Device for Message Delivery
US7085577B1 (en) Mobile communication system and method
JP2003153320A (ja) 位置情報通知システムおよび位置情報通知方法
US20050119019A1 (en) Method for searching for SMS message in a mobile terminal
CN101965725B (zh) 向蜂窝无线手机的网络浏览器提供统一资源定位符的方法、蜂窝无线手机、系统及计算机程序产品
JP2003114137A (ja) 情報配信方法、情報端末
US8862669B2 (en) Apparatus and method for improved electronic mail
US20030074412A1 (en) Electronic mail communication system and portable terminal for the same
KR101205485B1 (ko) Poi 서비스 장치 및 방법
TWI274892B (en) Position data exchange systems, mobile communication devices, and methods
WO2003003781A1 (fr) Appareil et systeme fournissant des images
EP2146526A1 (en) Apparatus and method for providing regional information in mobile communication system
JP2009130758A (ja) 情報処理装置
JP2003298494A (ja) 移動体通信端末、情報処理装置、通信システム、制御方法、及びプログラム
JP4653016B2 (ja) 移動機、発信方法及び通話システム
US7177629B1 (en) Annunciating apparatus, and associated method, for selectably annunciating message termination at a radio communication device
JP4062871B2 (ja) 携帯電話
JP2002300627A (ja) 場所指定メール送受信方法、サーバー、無線送受信機、および、プログラム。
JP2003111121A (ja) 移動体通信システムおよびその方法
US20020078156A1 (en) Display data transmitting method for mobile terminal
JP2005293078A (ja) 携帯電話機を利用した自動文字コード認識、表示システム、方法およびプログラム
JP4710207B2 (ja) メッセージ伝達システム、メッセージ伝達装置、メッセージ送受信端案津、メッセージ伝達方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070301