JP2007265087A - キーボード管理装置およびキーボード管理プログラム - Google Patents

キーボード管理装置およびキーボード管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007265087A
JP2007265087A JP2006090075A JP2006090075A JP2007265087A JP 2007265087 A JP2007265087 A JP 2007265087A JP 2006090075 A JP2006090075 A JP 2006090075A JP 2006090075 A JP2006090075 A JP 2006090075A JP 2007265087 A JP2007265087 A JP 2007265087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
data
additional
display
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006090075A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Tsukamoto
康史 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2006090075A priority Critical patent/JP2007265087A/ja
Priority to US11/724,468 priority patent/US20070229463A1/en
Publication of JP2007265087A publication Critical patent/JP2007265087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00498Multi-lingual facilities
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 複数の言語キーボードを切換え表示できるようにする。
【解決手段】 内部キーボードデータ記憶部721は、表示パネル71に表示するキーボードデータとこれに関連付けたフォントデータとを予め記憶する。外部キーボードデータ記憶部722は、追加キーボードデータとこれに関連付けて表示される追加フォントデータとを記憶する。追加キーボード登録制御部732はそれら追加キーボードおよび追加フォントデータを外部キーボードデータ記憶部722に登録制御する。表示用キーボード作成部731は内部又は外部キーボードデータ記憶部721、722から選択したキーボードデータとこのキー位置に関連付けたフォントデータとから表示用キーボードデータを作成する。
【選択図】 図2

Description

本発明はキーボード管理装置およびキーボード管理プログラムに係り、例えば、プリンタ、複写機、ファクシミリ等の複合機能を有する複合機(MFP)に搭載して好適するキーボード管理装置およびキーボード管理プログラムに関する。
近年、この種の複合機(MFP)では、日本語以外に英語、韓国語、中国語といった複数の言語での使用が可能な機器が提供されるようになっており、例えば、以下に示すような構成が知られている。
すなわち、図6に示すように、入力したプリンタデータに対してプリンタ制御部1において印刷フォントデータ記憶部3から得たフォントデータによって印刷画像データを作成して画像制御部5に出力し、スキャナー処理部7から読込んだ画像データを画像制御部5に出力し、パネル制御部9を介した表示パネル11からの指示に基づき、画像制御部5にてそれら印刷画像データ又は読込み画像データを印刷処理部13に出力制御して印刷させたり、送信制御部15に出力制御して送信フォントデータ記憶部17からの送信フォントデータよって送信元や送信先の名称やIDを送信画像制御部19にてヘッダやフッタに付加し、外部のネットワーク(図示省略)にFAX送信するとともに、画像制御部5からの種々の表示データをパネル制御部9を介して表示パネル11に表示する構成を有していた。
図3中の符号21は表示パネル11に表示する表示フォントデータを記憶しパネル制御部9で読み書き制御される表示フォントデータ記憶部であり、符号23は例えばネットワークからの受信FAX信号等を画像制御部5に出力する受信処理部である。
このような複合機(MFP)において、複数の言語に対応させる場合、印刷フォントデータ記憶部3、送信フォントデータ記憶部17、表示フォントデータ記憶部21に、希望する言語フォントデータを各々記憶しておかないと、画像データが作成できなかったり、画像データに文字を付加したり表示パネル11で表示ができないが、複数の言語フォントデータを予め記憶して備えるにはかなりの費用が必要であるうえ、ユーザ毎に必要とする言語が異なる。
そこで、従来の複合機(MFP)では、機器を設置する国の言語に加えて1〜2の主要な言語についてソフトキーボード配列データとこのキー位置に表示するキーフォントデータを標準言語(例えば日本語や英語)として表示フォントデータ記憶部21に記憶させ、主に表示パネル11において複数のソフトキーボードを切換え表示可能に構成し、パネル操作における支障を少なくして対応している。
本発明ではこの種のソフトキーボードやソフトキーボード配列を単にキーボードやソフトキーボード配列と略称する。
なお、複数の言語に対応可能なこの種のものとしては、例えば特開2002−204322号公報(特許文献1)がある。
特開2002−204322号公報
しかしながら、上述した複合機は、各国で使用されるようになるとともにネットワークを介して接続されるようになってきたが、標準言語以外の言語キーボードを表示できないので、使用国が限定され易い難点がある。
さらに、キーボード配列に割り付けるキーフォントデータが予め固定されていることから、使用国における使い勝手を向上させる工夫が望まれていた。
本発明はそのような課題を解決するためになされたもので、複数の言語に対応したキーボードの切換え表示が可能なキーボード管理装置およびキーボード管理プログラムの提供を目的とする。
そのような課題を解決するために本発明に係るキーボード管理装置は、表示するキーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示されるフォントデータとを予め記憶する第1のキーボードデータ記憶部と、追加キーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示される追加フォントデータとを記憶する第2のキーボードデータ記憶部と、その追加キーボード配列データおよび追加フォントデータを前記第2のキーボードデータ記憶部に登録制御する追加キーボード登録制御部と、所定の指示に基づき、それら第1又は第2のキーボードデータ記憶部から前記キーボードを選択するとともに、選択された当該キーボード配列データとこのキー位置に関連付けるフォントデータとから表示用キーボードデータを作成する表示用キーボード作成部とを具備している。
そして、本発明では、選択されたそのキーボード配列データのキー位置について、所定の指示に基づき、それら第1又は第2のキーボードデータ記憶部中のフォントデータを変更して上記表示用キーボード作成部に出力制御する変更制御部を有する構成も可能である。
また、本発明では、所定の指示に基づき、選択された上記キーボード配列データについて、当該キーボード配列の一部を変更してその表示用キーボード作成部に出力制御する変更制御部を有する構成も可能である。
また、本発明では、異なる言語用の追加キーボード配列データおよび追加フォントデータを登録制御するよう上記追加キーボード登録制御部を形成することも可能である。
さらに、本発明に係るキーボード管理プログラムは、表示するキーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示されるフォントデータとを予め第1のキーボードデータ記憶部に記憶して管理する管理制御コンピュータにおいて、追加キーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示される追加フォントデータとを第2のキーボードデータ記憶部に記憶する記憶処理と、所定の指示に基づき、それら第1又は第2のキーボードデータ記憶部からキーボード配列データを選択するとともに、選択された当該キーボード配列データとこのキー位置に関連付けたフォントデータとから表示用キーボードデータを作成する表示用キーボード作成処理とを実行するものである。
このような本発明に係るキーボード管理装置およびキーボード管理プログラムは、表示するキーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示されるフォントデータとを予め第1のキーボードデータ記憶部に記憶し、追加キーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示される追加フォントデータとを第2のキーボードデータ記憶部に記憶し、その追加キーボード配列データおよび追加フォントデータを第2のキーボードデータ記憶部に追加キーボード登録制御部を登録制御し、所定の指示に基づき、表示用キーボード作成部にて、それら第1又は第2のキーボードデータ記憶部からキーボードを選択するとともに、選択された当該キーボード配列データとこのキー位置に関連付けるフォントデータとから表示用キーボードデータを作成するから、複数のキーボードの任意の表示が可能となる。
そして、選択されたそのキーボード配列データのキー位置について、所定の指示に基づき、それら第1又は第2のキーボードデータ記憶部中のフォントデータを変更して上記表示用キーボード作成部に出力制御する変更制御部を有する構成では、選択されたキーボード配列において、キー配列の個々のフォントを変更することが可能である。
また、選択された上記キーボード配列データについて、当該キーボード配列の一部を変更してその表示用キーボード作成部に出力制御する変更制御部を有する構成では、選択されたキーボード配列についてキー配列を変更することが可能である。
また、異なる言語用の追加キーボード配列データおよび追加フォントデータを登録制御するよう上記追加キーボード登録制御部を形成する構成では、複数の言語キーボードを切換え表示可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明に係るキーボード管理装置の実施の形態を複合機とともに示すブロック図である。
図1において、本発明のキーボード管理装置を搭載した複合機は、概略的に画像制御部30を中心にして第1の入力部40、第2の入力部50、第3の入力部60、表示部70、第1の出力部80および第2の出力部90を有する画像成形装置である。
画像制御部30は、フォント制御部31、フォントデータ読書き制御部32およびフォントデータ記憶部33を有して形成されており、詳細な機能は後述する。
第1の入力部40はプリンタ制御部41を有しており、図示しないコンピュータからプリンタ(画像)データをプリンタ制御部41に入力し、このプリンタ制御部41において、フォント制御部31を介して得た後述するフォントデータによって印刷画像データを作成し、画像制御部30に出力する機能を有する。
第2の入力部50は受信処理部51を有し、図示しないネットワークからの受信データ例えばFAX受信信号を解読して画像データに変換して画像制御部30に出力する機能の他、例えば後述する追加フォントデータを入力する機能を有している。
ところで、言語データは、国別コードを示す識別情報データ、表示する文字コードをテーブル状に配列した文字列データ、表示部70への表示、印刷又は送信するためにその文字コード等に関連付けたフォント(キャラクター)データ、言語に対応するソフトキーボード配列データとこのキー位置に関連付けたフォントデータを示すキーボードデータから構成されているが、本明細書では言語データのうち便宜上文字コード、フォントデータおよびキーボード配列データとキーフォントデータを用いて説明する。
第3の入力部60は従来公知のスキャナー処理部61を有し、原稿データを読み取って電子的な画像データに変換して画像制御部30に出力する従来公知の機能を有している。
表示部70は、表示パネル71と、本発明のキーボード管理装置を構成するキーボードデータ記憶部72およびパネル制御部73とを有している。これらの詳細な機能は後述する。
第1の出力部80は、画像制御部30から出力された第1〜第3の入力部40、50、60からの入力画像データを用紙に印刷して出力する従来公知の印刷エンジン等である。
第2の出力部90は、画像データを所定の送信用信号に変換するとともに所定のプロトコルで外部のネットワーク(図示省略)に、例えばFAX送信する送信制御部91であり、フォント制御部31から出力された送信フォントデータを、送信画像データのヘッダやフッタに送信元や送信先の名称やIDとして付加する送信画像制御部92を有している。
画像制御部30は、上述したフォント制御部31、フォントデータ読書き制御部32およびフォントデータ記憶部33において、言語フォントデータを読み書き可能に記憶したり読出し制御する他、動作状態や種々の選択指示内容を表示する表示データを作成してパネル制御部73に出力し、表示パネル71からの指示に基づき、プリンタ制御部41、スキャナー処理部61又は受信処理部51からの画像データを印刷画像データとして印刷処理部81に出力したり、送信画像データとして送信制御部91に出力する機能の他、後述する機能を有している。
キーボードデータ記憶部72は、図2に示すように、表示パネル71に表示する標準言語としての日本語のキーボード配列データおよびこのキー位置に対応したキーフォントデータが予め記憶された内部キーボードデータ記憶部(第1のキーボードデータ記憶部)721と、標準言語以外の追加言語キーボード配列データおよびこのキー位置に対応したキーフォントデータを記憶する外部キーボードデータ記憶部(第2のキーボードデータ記憶部)722を有している。
パネル制御部73は、表示用キーボード作成部731、追加キーボード登録制御部732および変更制御部733を有して形成されており、更に、追加キーボード登録制御部732は外部キーボード配列制御部734および外部キーボード登録処理部735とを有して形成されている。
パネル制御部73の表示用キーボード作成部731は、外部キーボード配列制御部334および外部キーボード登録処理部334を介して追加キーボード配列データおよびこれに用いる追加フォントデータを外部キーボードデータ記憶部722に記憶制御する機能を有している。
表示用キーボード作成部731は、所定の指示に基づき、それら内部又は外部キーボードデータ記憶部721、722からキーボード配列データを選択するとともに、選択された当該キーボード配列データとこのキー位置に関連付けるフォントデータとから、例えば図3、図4および図5に示すような英語、ドイツ語、ロシア語の表示用キーボードデータを作成し、表示パネル71に切換え表示制御する機能を有している。
表示用キーボード作成部731に接続された変更制御部733は、表示用キーボード作成部731を介した表示パネル71からの指示に基づき、内部キーボードデータ記憶部721又は外部キーボードデータ記憶部722から読み出したキーボード配列データのキー位置について、内部キーボードデータ記憶部721又は外部キーボードデータ記憶部722から別のキーフォントデータを読み出し、当該キー位置の関連づけを変更して表示用キーボード作成部731に出力する機能を有し、表示用キーボード作成部731では表示キーボードデータを変更作成して表示パネル71に出力する機能も有している。
例えば、あるキーボード配列データについて一部の隣合うキー位置の表示用文字フォントを交換変更するような場合である。
変更制御部733は、表示用キーボード作成部731を介した表示パネル71からの指示に基づき、読み出したキーボード配列データのキーボード配列の一部の位置を変更したり、又は削除や追加し、この変更したキーボード配列データを表示用キーボード作成部731に出力する機能を有し、表示用キーボード作成部731ではその変更キーボードデータにて表示パネル71を表示制御する機能も有している。なお、キーボード配列の一部変更に伴ってキーフォントデータも変更される。
図1に戻って、フォント制御部31は、取得した当該フォントデータを、表示パネル11にて表示する表示態様に応じてフォーマット変換してパネル制御部73に出力制御し、印刷画像データの画像形成態様に応じてフォーマット変換してプリンタ制御部41に出力制御するとともに、アドレス帳その他の文書データとしての送信画像データにおけるヘッダーやフッターへの付加態様に応じてフォーマット変換して送信画像制御部91に出力制御する機能を有している。
すなわち、フォント制御部31は、取得した当該フォントデータを表示態様や、印刷画像データ又は送信画像データ等の画像データに用いる態様に応じて各々変換して出力制御する機能を有している。
次に、上述したキーボード管理装置の動作を簡単に説明する。
まず、追加言語データ等の追加登録動作を説明する。
例えば、第2の入力部50の受信処理部51に、追加言語データを格納した外部記憶媒体が接続されると、表示パネル71からの指示に基づき、画像制御部30のフォント制御部31が、フォント制御部31およびフォントデータ読書き登録部32を介して外部フォントデータをフォントデータ記憶部33に文字コードに関連付けて記憶制御する。
さらに、画像制御部30は、追加言語データに係るキーボード配列データやキーフォントデータをパネル制御部73に送ると、パネル制御部73がキーボード配列データおよびこれに使用するキーフォントデータを外部キーボード配列制御部734および外部キーボード登録処理部735を介して外部キーボードデータ記憶部722に記憶する。
次に、例えば追加キーボード配列データ等を表示パネル71に表示する場合、表示パネル71からキーボード選択指示がなされると、パネル制御部73を介してキーボードデータ記憶部72から所望にキーボード配列データおよびこれに用いるキーフォントデータを読み出して表示用キーボード配列データを作成し、表示パネル71に出力制御して表示される。
このように構成された本発明のキーボード管理装置では、表示パネル71に表示するキーボードデータとこのキー位置に関連付けて表示されるフォントデータとを予め記憶する内部キーボードデータ記憶部(第1のキーボードデータ記憶部)721と、追加キーボードデータとこのキー位置に関連付けて表示される追加フォントデータとを記憶する外部キーボードデータ記憶部(第2のキーボードデータ記憶部)722と、それら追加キーボードおよび追加フォントデータを外部キーボードデータ記憶部722に登録制御する追加キーボード登録制御部732と、それら内部又は外部キーボードデータ記憶部721、722から選択したキーボードデータとこのキー位置に関連付けたフォントデータとから表示用キーボードデータを作成する表示用キーボード作成部731とを具備している。
そのため、複数のキーボード配列データとこれに割り付けるキーフォントデータから任意のキーボード表示が可能となる。
また、変更制御部733によって、選択されたキーボード配列データのキー位置に対応するフォントデータを任意に変更可能となり、使い勝手が向上する。
さらに、変更制御部733によって、フォントデータの割付の他に、選択されたキーボード配列データの一部の移動、削除又は追加等の変更が可能であり、やはり使い勝手が向上する。
そして、追加キーボード登録制御部732が、複数種類の言語キーボード配列データを言語毎に管理して記憶制御するから、複数の言語キーボード配列の追加変更が簡単になるうえ、切換え表示が可能となる利点があり、複数国における使用を促進できる。
なお、本発明に係るキーボード管理装置では、文字フォントデータに限らず、文字、記号その他符号についてのフォントデータにおいて実施可能である。
そして、本発明に係るキーボード管理プログラムにつき言及すれば、パネル制御部73を形成する表示用キーボード作成部731を主体とし、表示するキーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示されるフォントデータとを予め内部キーボードデータ記憶部721に記憶して管理するキーボード管理制御コンピュータにおいて、追加キーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示される追加フォントデータとを外部キーボードデータ記憶部722に記憶する記憶処理と、所定の指示に基づき、それら内部又は外部キーボードデータ記憶部721、722からキーボード配列データとこのキー位置に関連付けたフォントデータを選択して表示用キーボードデータを作成する表示用キーボード作成処理とを実行するものである。
本発明に係るキーボード管理装置の実施の一形態を複合機とともに示すブロック図である。 図1中のパネル制御部の構成例を示すブロック図である。 追加する表示キーボード(英語)例を示す図である。 追加する表示キーボード(ドイツ語)例を示す図である。 追加する表示キーボード(ロシア語)例を示す図である。 従来の画像形成装置の一例を示すブロック図である。
符号の説明
1 プリンタ制御部
3 印刷フォントデータ記憶部
5 画像制御部
7 スキャナー処理部
9 パネル制御部
11 表示パネル
13 印刷処理部
15 送信制御部
17 送信フォントデータ記憶部
19 送信制御部
21 表示フォントデータ記憶部
23 受信処理部
30 画像制御部
31 フォント制御部
32 フォントデータ読書き制御部
33 フォントデータ記憶部
40 第1の入力部
41 プリンタ制御部
50 第2の入力部
51 受信処理部
60 第3の入力部
61 スキャナー処理部
70 表示部
71 表示パネル
72 キーボードデータ記憶部
721 内部キーボードデータ記憶部(第1のキーボードデータ記憶部)
722 外部キーボードデータ記憶部(第2のキーボードデータ記憶部)
73 パネル制御部
731 表示用キーボード作成部
732 追加キーボード登録制御部
733 変更制御部
734 外部キーボード配列制御部
735 外部キーボード登録処理部
80 第1の出力部
81 印刷処理部
90 第2の出力部
91 送信制御部
92 送信画像制御部

Claims (5)

  1. 表示するキーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示されるフォントデータとを予め記憶する第1のキーボードデータ記憶部と、
    追加キーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示される追加フォントデータとを記憶する第2のキーボードデータ記憶部と、
    前記追加キーボード配列データおよび追加フォントデータを前記第2のキーボードデータ記憶部に登録制御する追加キーボード登録制御部と、
    所定の指示に基づき、前記第1又は第2のキーボードデータ記憶部から前記キーボードを選択するとともに、選択された当該キーボード配列データとこのキー位置に関連付けるフォントデータとから表示用キーボードデータを作成する表示用キーボード作成部と、
    を具備することを特徴とするキーボード管理装置。
  2. 選択された前記キーボード配列データのキー位置について、所定の指示に基づき、前記第1又は第2のキーボードデータ記憶部中の前記フォントデータを変更して前記表示用キーボード作成部に出力制御する変更制御部を有する請求項1記載のキーボード管理装置。
  3. 所定の指示に基づき、選択された前記キーボード配列データについて、当該キーボード配列の一部を変更して前記表示用キーボード作成部に出力制御する変更制御部を有する請求項1記載のキーボード管理装置。
  4. 前記追加キーボード登録制御部は、異なる言語用の追加キーボード配列データおよび追加フォントデータを登録制御するものである請求項1〜3のいずれか1項記載のキーボード管理装置。
  5. 表示するキーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示されるフォントデータとを予め第1のキーボードデータ記憶部に記憶して管理する管理制御コンピュータにおいて、
    追加キーボード配列データとこのキー位置に関連付けて表示される追加フォントデータとを第2のキーボードデータ記憶部に記憶する記憶処理と、
    所定の指示に基づき、前記第1又は第2のキーボードデータ記憶部から前記キーボード配列データを選択するとともに、選択された当該キーボード配列データとこのキー位置に関連付けたフォントデータとから表示用キーボードデータを作成する表示用キーボード作成処理と、
    を実行するキーボード管理プログラム。
JP2006090075A 2006-03-29 2006-03-29 キーボード管理装置およびキーボード管理プログラム Pending JP2007265087A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090075A JP2007265087A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 キーボード管理装置およびキーボード管理プログラム
US11/724,468 US20070229463A1 (en) 2006-03-29 2007-03-15 Device and program for keyboard management

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090075A JP2007265087A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 キーボード管理装置およびキーボード管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007265087A true JP2007265087A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38558139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006090075A Pending JP2007265087A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 キーボード管理装置およびキーボード管理プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070229463A1 (ja)
JP (1) JP2007265087A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118464A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置
JP2014241169A (ja) * 2014-09-17 2014-12-25 株式会社寺岡精工 ラベル発行装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8090885B2 (en) * 2008-01-14 2012-01-03 Microsoft Corporation Automatically configuring computer devices wherein customization parameters of the computer devices are adjusted based on detected removable key-pad input devices
US20110260977A1 (en) * 2010-04-23 2011-10-27 Psion Teklogix Inc. Keyboard and computing device for providing a software input panel
KR102592044B1 (ko) * 2018-06-29 2023-10-23 삼성전자 주식회사 전자 장치에서 물리적 키보드의 레이아웃 설정 방법 및 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024026A (ja) * 1988-06-20 1990-01-09 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置
JP2000056927A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Casio Comput Co Ltd キーボード表示装置及びその表示方法
JP2004050585A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Canon Inc Gps内蔵プリンタおよびデータサーバ
JP2006031100A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Olympus Corp 電子機器、データ更新システム及びデータ更新プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1316055A4 (en) * 2000-05-29 2006-10-04 Vkb Inc DEVICE FOR ENTERING VIRTUAL DATA AND METHOD FOR ENTERING ALPHANUMERIC AND OTHER DATA
JP2002204322A (ja) * 2000-10-31 2002-07-19 Ricoh Co Ltd 通信装置
US7487461B2 (en) * 2005-05-04 2009-02-03 International Business Machines Corporation System and method for issuing commands based on pen motions on a graphical keyboard
JP2007267092A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Mita Corp 画像形成装置および画像形成プログラム
US20100042946A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Kodimer Marianne L System and method for web-based soft keyboard character entry

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH024026A (ja) * 1988-06-20 1990-01-09 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置
JP2000056927A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Casio Comput Co Ltd キーボード表示装置及びその表示方法
JP2004050585A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Canon Inc Gps内蔵プリンタおよびデータサーバ
JP2006031100A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Olympus Corp 電子機器、データ更新システム及びデータ更新プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118464A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Teraoka Seiko Co Ltd ラベル発行装置
JP2014241169A (ja) * 2014-09-17 2014-12-25 株式会社寺岡精工 ラベル発行装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070229463A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007267092A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2006293506A (ja) データ出力装置、データ処理装置、およびそれらを用いたデータ出力システム
US8749832B2 (en) Information processing device
JP5577982B2 (ja) 画像処理装置、その制御プログラム、および、その制御方法
JP2007265087A (ja) キーボード管理装置およびキーボード管理プログラム
JP2007253572A (ja) 印刷装置
JP5031788B2 (ja) 印刷装置およびプログラム
JP5978844B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2007261123A (ja) 画像形成装置、これに用いる電子的記憶媒体および画像形成プログラム
JP2006293584A (ja) 電子機器、電子機器の表示方法および制御プログラム
JP2006253994A (ja) 画像処理装置
US20070229515A1 (en) Image forming apparatus and image forming control program
JP2008099195A (ja) 画像形成装置
JP2006235790A (ja) 電子機器、電子機器の表示方法および電子機器の制御プログラム
JP2008112414A (ja) 仮想キーボードシステム、その制御方法及びコンピュータプログラム
US10902182B2 (en) Changing the height of a facsimile source area in accordance with a registered language
JP2007265086A (ja) フォント追加制御装置およびフォント追加制御プログラム
JP5429505B2 (ja) 印刷装置およびプログラム
JP2007261122A (ja) 画像形成装置および画像形成制御プログラム
JP2018067856A (ja) 情報処理端末で実行されるプログラム及び情報処理端末
JP2009212684A (ja) 画像形成装置
JP6881098B2 (ja) 表示制御装置、プログラムおよび表示システム
JP6866688B2 (ja) 画像処理システムおよびファクシミリ装置
JP2005103948A (ja) 文字情報処理システム、文字情報処理装置及び文字情報処理プログラム
JP6432237B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100215

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100611