JP2007250418A - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007250418A JP2007250418A JP2006074248A JP2006074248A JP2007250418A JP 2007250418 A JP2007250418 A JP 2007250418A JP 2006074248 A JP2006074248 A JP 2006074248A JP 2006074248 A JP2006074248 A JP 2006074248A JP 2007250418 A JP2007250418 A JP 2007250418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target
- fuel cell
- calculated
- compressor
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】制御部40は、燃料電池スタック1が発電すべき第1の目標発電電力Ptgに基づいて、燃料電池スタック1に供給する反応ガスの目標状態量を算出する。制御部40は、算出された目標状態量に基づいて、燃料電池スタック1が目標発電電力Ptgを発電するために必要な補機の動作量を示す動作量パラメータを推定する。そして、この推定された動作量パラメータに基づいて、補機消費電力を算出し、この算出された補機消費電力を用いて目標発電電力Ptgが算出される。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる燃料電池システムを示す構成図である。燃料電池システムは、例えば、車両を駆動する電動モータの電源として、車両に搭載されている。
Qain = Qta×Pa×Tsin
ここで、Qainは、コンプレッサ20の吸気側の流量(体積流量)を示す。
以下、本発明の第2の実施形態にかかる燃料電池システムについて説明する。この第2の実施形態にかかる燃料電池システムが第1の実施形態のそれと相違する点は、コンプレッサ20の消費電力の演算手法である。なお、本実施形態のシステム構成は、第1の実施形態のそれと同じであり、第1の実施形態と同様の構成については、同一の符号を用いることとし、その詳細な説明は省略する。
Qain = Qta×Pa×Tsin
ここで、Qainは、コンプレッサ吸気側の流量(体積流量)を示す。
2 電力制御装置
10 燃料タンク
11 水素調圧バルブ
12 エゼクタ
13 パージバルブ
20 コンプレッサ
21 空気調圧バルブ
30 冷媒循環ポンプ
31 ラジエータ
40 制御部
41 水素圧力センサ
42 水素温度センサ
43 空気圧力センサ
44 空気温度センサ
45 冷媒温度センサ
46 電圧計
47 電流計
48 アクセル操作量センサ
49 車速センサ
50 大気圧センサ
Claims (10)
- 反応ガスが供給されることにより、前記反応ガスを電気化学的に反応させて電力を発生する燃料電池と、
前記反応ガスを前記燃料電池に供給する補機と、
前記補機において消費される補機消費電力と、外部システムから前記燃料電池に要求される発電電力の目標値である要求発電電力とに基づいて、前記燃料電池が発電すべき電力である第1の目標発電電力を算出する目標発電電力演算手段と、
前記算出された第1の目標発電電力に基づいて、前記燃料電池に供給する前記反応ガスの状態量の目標値である目標状態量を演算する目標状態量演算手段と、
前記演算された目標状態量に基づいて、前記補機を制御するための制御量を算出するとともに、当該算出された制御量に基づいて、前記補機を制御することにより、ガス供給制御を行う補機制御手段とを有し、
前記目標発電電力演算手段は、前記算出された目標状態量に基づいて、前記燃料電池が前記第1の目標発電電力を発電するために必要な前記補機の動作量を示す動作量パラメータを推定し、当該推定された動作量パラメータに基づいて、前記補機消費電力を算出することを特徴とする燃料電池システム。 - 前記算出された第1の目標発電電力に基づいて、前記燃料電池から取り出す電力を制御する発電電力制御を行う電力制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載された燃料電池システム。
- 前記燃料電池から取り出す電力を制御する発電電力制御を行う電力制御手段をさらに有し、
前記目標発電電力演算手段は、前記補機の負荷パラメータに基づいて、前記補機において実際に消費される消費電力である実消補機費電力を算出するとともに、当該算出された実補機消費電力と、前記要求発電電力とに基づいて、前記燃料電池が発電すべき電力である第2の目標発電電力を算出し、
前記電力制御手段は、前記算出された第2の目標発電電力に基づいて、前記燃料電池から電力を取り出す発電電力制御を行うことを特徴とする請求項1に記載された燃料電池システム。 - 前記補機は、前記燃料電池に酸化剤ガスを供給するコンプレッサであることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載された燃料電池システム。
- 前記目標発電電力演算手段は、前記酸化剤ガスの目標状態量である目標流量と目標圧力とに基づいて、前記コンプレッサの吸気側と排気側とにおける圧力比を算出するとともに、当該算出された圧力比と、前記酸化剤ガスの目標流量とに基づいて、前記補機消費電力を算出することを特徴とする請求項4に記載された燃料電池システム。
- 前記目標発電電力演算手段は、前記酸化剤ガスの目標状態量である目標流量と目標圧力とに基づいて、前記コンプレッサの目標回転数を算出し、前記コンプレッサの吸気側と排気側とにおける圧力比と、前記コンプレッサの吸気圧とに基づいて、前記コンプレッサのトルクを推定し、前記算出されたコンプレッサの目標回転数と、前記推定されたコンプレッサのトルクとに基づいて、前記補機消費電力を算出することを特徴とする請求項4に記載された燃料電池システム。
- 前記目標発電電力演算手段は、前記酸化剤ガスの目標状態量である目標流量と目標圧力とに基づいて、前記コンプレッサの目標回転数を算出するとともに、前記算出された目標回転数と、当該目標回転数で酸化剤ガスの供給を行ったときの前記コンプレッサの吸気側と排気側とにおける圧力比とに基づいて、前記補機消費電力を算出することを特徴とする請求項5に記載された燃料電池システム。
- 前記コンプレッサのトルクを検出し、当該検出されたトルクを実トルクとして出力するトルク検出手段と、
前記出力された実トルクと、前記推定されたコンプレッサのトルクとに基づいて、前記算出された補機消費電力を補正する補正手段をさらに有することを特徴とする請求項6に記載された燃料電池システム。 - 前記コンプレッサのトルクを検出し、当該検出されたトルクを実トルクとして出力するトルク検出手段と、
前記コンプレッサの吸気側と排気側とにおける圧力比と、前記コンプレッサの吸気圧とに基づいて、前記コンプレッサのトルクを推定し、当該推定されたコンプレッサのトルクと、前記出力された実トルクとに基づいて、前記算出された補機消費電力を補正する補正手段と
をさらに有することを特徴とする請求項7に記載された燃料電池システム。 - 前記補正手段は、前記反応ガスの供給制御の制御周期よりも大きな周期で、前記補機消費電力を補正することを特徴とする請求項8または9に記載された燃料電池システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074248A JP5210495B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 燃料電池システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006074248A JP5210495B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 燃料電池システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007250418A true JP2007250418A (ja) | 2007-09-27 |
JP5210495B2 JP5210495B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=38594469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006074248A Active JP5210495B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 燃料電池システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5210495B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181824A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2010110188A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池車両 |
JP2010130806A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2019153481A (ja) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及びその制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003197228A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-11 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP2003317765A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池制御システム |
JP2004185821A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池車両のコンプレッサ制御方法 |
-
2006
- 2006-03-17 JP JP2006074248A patent/JP5210495B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003197228A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-11 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP2003317765A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池制御システム |
JP2004185821A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-02 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池車両のコンプレッサ制御方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181824A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-08-13 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2010110188A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池車両 |
JP4758466B2 (ja) * | 2008-10-31 | 2011-08-31 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池車両 |
JP2010130806A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2019153481A (ja) * | 2018-03-05 | 2019-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及びその制御方法 |
JP7021565B2 (ja) | 2018-03-05 | 2022-02-17 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5210495B2 (ja) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1984971B1 (en) | Controlling the requested power output of a fuel cell system | |
JP5446023B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007165237A (ja) | 燃料電池システム及び移動体 | |
JP5109611B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
JP2007257956A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4185671B2 (ja) | 燃料電池システムの制御装置 | |
JP2007220538A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5229528B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5140960B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5358947B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
JP2007048519A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5210495B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4784076B2 (ja) | 燃料電池システムの制御装置 | |
JP2007172888A (ja) | 燃料電池システムの制御装置 | |
JP4372523B2 (ja) | 燃料電池の制御装置 | |
JP2007095434A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2009129760A (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
JP2007012549A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4561048B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2010103075A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4701664B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5585685B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007066622A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007184117A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2005044736A (ja) | 燃料電池システムの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5210495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |