JP2007230310A - サイドエアバッグ装置 - Google Patents

サイドエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007230310A
JP2007230310A JP2006052879A JP2006052879A JP2007230310A JP 2007230310 A JP2007230310 A JP 2007230310A JP 2006052879 A JP2006052879 A JP 2006052879A JP 2006052879 A JP2006052879 A JP 2006052879A JP 2007230310 A JP2007230310 A JP 2007230310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
vehicle
seat
occupant
inflated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006052879A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Suzuki
滋幸 鈴木
Susumu Koyama
享 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2006052879A priority Critical patent/JP2007230310A/ja
Publication of JP2007230310A publication Critical patent/JP2007230310A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】乗員の車内側側方への移動を拘束でき、乗員が乗降する際に余分な操作を行う必要の無いサイドエアバッグ装置を提供する。
【解決手段】シート1の車内側に位置するように、背もたれ部3にはサイドエアバッグ装置40が装備されている。サイドエアバッグ装置40は、エアバッグ43を収納する収納ケース44を備え、車両の側突時に、エアバッグ43は、乗員Pと収納ケース44の前壁部46及び車外側側部47とによって挟まれた状態で展開膨張する。したがって、エアバッグ43の展開膨張時に車内側方向へ移動することは抑制されるため、乗員Pの車内側方向への移動を十分に拘束することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、乗員の車内側側方に展開膨張するエアバッグを備えるサイドエアバッグ装置に関する。
従来、車両の側突時に、2人の乗員が並んで着座している場合には、側突時の衝撃によって乗員が車内側へ移動して乗員同士が衝突し、1人の乗員のみ着座している場合には、側突時の衝撃によって乗員から遠い方にある車両のサイドボディに追突する事態が生じる虞のあることが知られている。そこで、従来、このような事態が起きることを防ぐため、着座している乗員の車内側側方でエアバッグを展開膨張させて、乗員の車内側側方への移動を拘束するサイドエアバッグ装置が知られている。
また、車両衝突時に、乗員の肩部の前方移動及び上方移動を拘束するとともに乗員の頭部の側方移動を拘束するエアバッグ装置が提案されている(特許文献1参照。)。特許文献1に記載のエアバッグ装置は、ヘッドレストの両側から延伸されたサポートステーにショルダエアバッグを設け、車両衝突時にはショルダエアバッグを乗員の肩部及び乗員の頭部の各側部へ向けて展開膨張させている。
特開2005−88675号公報
ところが、従来のサイドエアバッグ装置では、乗員の車内側側方への移動を拘束しようとする際に、乗員の車内側側方への移動とともにエアバッグ自体が車内側方向へ移動してしまい、十分に乗員を拘束することができない。
特許文献1に記載のエアバッグ装置では、ショルダエアバッグが展開膨張する際における、ショルダエアバッグの移動はサポートステーによって規制されている。ところが、特許文献1に記載されているサポートステーは回動可能に構成されているため、ショルダエアバッグが展開膨張すると、その展開膨張力によってサポートステーが回動して正規位置からずれることがある。このような事態が生じると、ショルダエアバッグによって十分に乗員を拘束することは難しい。さらに、特許文献1に記載のエアバッグ装置では、サポートステーが露出して前方に延伸されているため、乗員の乗降時にはサポートステーを一旦障害とならない位置に移動させなければならない。すなわち、特許文献1に記載のエアバッグ装置では、サポートステーの存在によって乗員が乗降する際には余分な操作を行わなくてはならないのである。
本発明は、前記の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、乗員の車内側側方への移動を拘束でき、乗員が乗降する際に余分な操作を行う必要の無いサイドエアバッグ装置を提供することにある。
請求項1に係る発明は、車両シート及び前記車両シートの車内側側方の少なくともいずれか一方に設けられた収納部に収納されるエアバッグと、前記エアバッグの未展開膨張時には、前記車両シート及び前記車両シートの車内側側方の少なくともいずれか一方に設けられた収納部に収納される規制部材とを備え、前記エアバッグは、車両の側突時に前記車両シートに着座した乗員の車内側側方へ展開膨張し、前記規制部材は、車両の側突時に展開膨張した時の前記エアバッグより車内側側方に位置するように突出することを要旨とする。
ここで、「シートの車内側側方」とは、シートの斜め前側の側方やシートの斜め後側の側方も含む。
この構成によれば、エアバッグは、車両の側突時に展開膨張し乗員を車外側方向へ押圧する。この時、エアバッグには乗員から反力が加えられて車内側方向に移動しようとするが、車両の側突時には収納部から規制部材も突出し、突出した規制部材はエアバッグより車内側に位置するためエアバッグの移動は規制される。したがって、展開膨張した際にエアバッグは、規制部材より車内側に移動することはないため、乗員の車内側方向への移動を十分に拘束できる。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記エアバッグ及び前記規制部材は、前記車両シートに装備されることを要旨とする。
車両シートの車内側側方に位置するコンソール部にエアバッグや規制部材を装備する場合には、エアバッグや規制部材を装備する分だけその他の部品をコンソール部に装備するスペースが小さくなり、コンソール部はスペースの制約を受ける。しかし、この構成によれば、エアバッグや規制部材が装備されるのは車両シートであり、車両シート以外の箇所(コンソール部等)のスペースが制約を受けることはない。また、例えば、車両シートから車両シートに着座した乗員の肩部までの距離は、コンソール部から車両シートに着座した乗員の肩部までの距離より短いため、エアバッグの展開膨張量を小さくすることができる。したがって、エアバッグ及び規制部材の大きさを小さくすることができる。
請求項3に係る発明は、請求項1又は請求項2に係る発明において、前記エアバッグは、前記車両シートの背もたれ部内に収納されていることを要旨とする。
この構成によれば、座部やヘッドレストからエアバッグを展開膨張させる場合に比べて、車両シートに着座した乗員に対して即座にエアバッグを展開膨張させることができる。したがって、車両側突時に乗員の車内側側方への移動を好適に拘束することができる。
請求項4に係る発明は、請求項1〜請求項3のいずれか一項に係る発明において、未展開膨張時の前記エアバッグを収納する収納ケースを備え、前記収納ケースが前記規制部材を兼用することを要旨とする。
この構成によれば、規制部材を別途設ける必要がない。また、エアバッグが収納ケースに収納されているため、エアバッグをコンパクトな状態で収納することもできる。
請求項5に係る発明は、請求項1〜請求項3のいずれか一項に係る発明において、前記規制部材は、布材によって構成された袋体に内包されるとともに、前記袋体は、前記エアバッグの一部に接合されていることを要旨とする。
この構成によれば、規制部材は袋体に内包されているため、規制部材が直接エアバッグと接触する構成である場合に比べて、エアバッグが展開膨張する際に規制部材によって傷つけられることは抑制される。
本発明によれば、乗員の車内側側方への移動を拘束できるとともに、乗員が乗降する際に余分な操作を行う必要が無い。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1及び図2に従って説明する。なお、以下の説明では、車両の前進方向を前方と記載し、それを基準に前、後、上、下、左、右を規定する。そして、シートの場合には、車両に装備された状態を基準に、車両の前記各方向と対応して前、後、上、下と規定し、車幅方向において車両のサイドボディ5がある側の方向を車外側側方、車幅方向において並設している並設シート6がある側の方向を車内側側方と規定する。また、エアバッグは、車両に装備されたシートに装備された状態を基準にシートの前記各方向と対応して前、後、上、下、車外側側方、車内側側方を規定している。なお、「シートの車内側側方」とは、シートの斜め前側の側方やシートの斜め後側の側方も含む。
図1(a)に示すように、シート1は、座部2と、リクライニング可能に構成された背もたれ部3と、ヘッドレスト4とを備える。
背もたれ部3内には、背もたれ部3の芯材としての金属製の枠体10が設けられている。また、背もたれ部3は、枠体10を囲むクッション材20を備え、クッション材20は、例えば発泡ウレタン樹脂によって構成されている。そして、クッション材20の表面は、カバー30によって被覆されている。
図1(a)に示すように、枠体10は、上下方向に延びるとともに車両のサイドボディ5側、すなわち車外側に位置する車外側側枠11と、上下方向に延びるとともにシート1と並設している並設シート6側、すなわち車内側に位置する車内側側枠12とを備える。そして、車内側側枠12にサイドエアバッグ装置40が取り付けられ、サイドエアバッグ装置40はシート1内に収納される。
図1(b)に示すように、サイドエアバッグ装置40は、ガス発生源としてのインフレータ41と、インフレータ41を内部に収容するリテーナ42とを備える。
リテーナ42は、インフレータ41から発生した膨張ガスをエアバッグ43に供給する供給口42aを備える。供給口42aは、車両前方に向けて開口しており、エアバッグ43を車両前方に好適に展開膨張させることができるようになっている。また、リテーナ42には、ねじ部42bが突設されている。
リテーナ42を内包するエアバッグ43は、ジャバラ状に折り畳まれて収納ケース44に収納されている。
収納ケース44は、周知の樹脂材料(例えば、ABS樹脂、AES樹脂等)で形成されており、エアバッグ43が展開膨張しようとする際に加える力より小さい力では変形することがないように構成されている。収納ケース44は、板状の部材を屈曲して形成されるとともに、貫通孔44aを備える。収納ケース44は、車両の前後方向に延びるとともにエアバッグ43より車内側に位置する車内側側部45を備える。また、収納ケース44は、車内側側部45から車外側方向に延びる前壁部46を備える。前壁部46は、エアバッグ43より前方に位置する。
そして、収納ケース44は、前壁部46から後方に延びる車外側側部47を備え、車外側側部47は、エアバッグ43より車外側に位置する。車外側側部47は、一端が自由端となっており、エアバッグ43の展開膨張力以上の力が加えられた時には移動可能に構成される。そして、図1(b)に示すように、ねじ部42bが貫通孔44a及び車内側側枠12に設けられた貫通孔12aに挿入された後、ナット13に螺合されることで、収納ケース44は車内側側枠12に固定される。したがって、収納ケース44は、シート1内に収納されている。
次に、サイドエアバッグ装置40の動作について説明する。
車両の側突によって、車両のサイドボディ5に所定値以上の衝撃が加わると、図示しない衝撃検知センサ(例えば、異常加速度検出手段)は、検出信号を図示しない制御手段に出力する。図示しない制御手段は、検出信号に基づいてインフレータ41を作動させることでインフレータ41から膨張ガスを噴出させる。そして、リテーナ42に設けられた供給口42aから、膨張ガスがエアバッグ43へ供給される。膨張ガスがエアバッグ43に供給されると、折り畳まれた状態のエアバッグ43は展開膨張を開始する。この時、エアバッグ43のジャバラ状に折り畳まれていた部分は車両前方へ向かって展開し、収納ケース44の車外側側部47及び前壁部46を押し出しつつ乗員Pの車内側側方へと突出する。エアバッグ43によって押し出された車外側側部47及び前壁部46は、エアバッグ43の展開膨張に伴って前壁部46と車内側側部45との境界部44bを中心にして回動する。エアバッグ43は、車外側側部47及び前壁部46と乗員Pの車内側側部とに挟まれつつ展開膨張する。そして、図2に示すように、エアバッグ43の展開膨張完了時における収納ケース44の前壁部46及び車外側側部47は、エアバッグ43の車内側側方に位置する。エアバッグ43の展開膨張時及び展開膨張完了後において、上記のように作用する車外側側部47及び前壁部46は規制部材として機能する。
エアバッグ43は、展開膨張する時に乗員Pの車内側側部を押圧しているため、エアバッグ43には乗員Pから車内側方向への反力が加えられる。また、エアバッグ43は、規制部材としての車外側側部47及び前壁部46も押圧しているため、エアバッグ43には車外側側部47及び前壁部46から車外側方向への反力が加えられる。エアバッグ43の移動は、エアバッグ43に加えられる車外側方向への反力によって拘束されるため、エアバッグ43が車内側方向へ移動することは抑制される。
本実施形態では、以下の効果を有する。
(1)収納ケース44は、車外側方向に延びる前壁部46と、前壁部46から後方に延びる車外側側部47とを備える。そして、車外側側部47は、一端が自由端になっており、前壁部46及び車外側側部47は、車両の側突時にエアバッグ43の展開膨張に伴ってエアバッグ43の車内側側方に位置するように突出する。
したがって、展開膨張時におけるエアバッグ43に対して乗員Pから車内側方向への反力が加えられても、エアバッグ43の移動は車内側にある前壁部46及び車外側側部47によって規制される。展開膨張した際にエアバッグ43が前壁部46及び車外側側部47より車内側に移動することはないため、乗員Pの車内側方向への移動を十分に拘束することができる。
(2)エアバッグ43を備えるサイドエアバッグ装置40は、背もたれ部3の車内側側枠12に取り付けられている。
したがって、例えば、車両シート以外の箇所(例えば、コンソール部等)がスペースの制約を受けることはない。また、シート1からシート1に着座した乗員Pの肩部までの距離は、コンソール部からシート1に着座した乗員Pの肩部までの距離より短いため、エアバッグ43の展開膨張量を小さくすることができ、エアバッグ43及び規制部材としての前壁部46及び車外側側部47を備える収納ケース44の大きさを小さくすることができる。さらに、座部2やヘッドレスト4からエアバッグ43を展開膨張させる場合に比べて、シート1に着座した乗員Pに対して即座にエアバッグ43を展開膨張させることができる。したがって、車両側突時に乗員Pの車内側側方への移動を好適に拘束することができる。
(3)収納ケース44の前壁部46及び車外側側部47は、エアバッグ43の展開膨張時に規制部材として機能する。
したがって、規制部材を別途設ける必要がない。また、収納ケース44にエアバッグ43が収納されているため、エアバッグ43をコンパクトな状態で収納することもできる。
(変更例)
実施の形態は、前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
・ 収納ケース44とは別に新たな部材として規制部材50を設けてもよい。例えば、図3に示すように、サイドエアバッグ装置40が、エアバッグ43と同じ布材によって構成された袋体51と、袋体51に内包される規制部材50とを備えるようにしてもよい。
この場合、規制部材50をエアバッグ43が展開膨張することで加えられる力によって変形することがないように所定の剛性を有する樹脂からなる板材によって構成するとともに、長方形状に形成する。そして、規制部材50及び袋体51にそれぞれ図示しない挿入孔を設け、それらの挿入孔にボルト52を挿入した状態で、ボルト52をリテーナ42に連結する。この時、規制部材50及び袋体51は、ボルト52を中心にして回動自在に支持される。そして、袋体51は、エアバッグ43が展開膨張する際の支障とならないようにエアバッグ43の所定の部分に縫着される。また、未展開膨張時のエアバッグ43については、エアバッグ43の展開膨張に伴って規制部材50及び袋体51も回動することができるように折り畳まれた状態で収納する。
このような構成にしたサイドエアバッグ装置40が動作した場合、図4に示すように、エアバッグ43の展開膨張に伴って規制部材50が乗員Pの車内側側方に突出する。すなわち、エアバッグ43が展開膨張する際に、袋体51及び規制部材50は、収納部としてのエアバッグ収容部53内に収容されている状態から、ボルト52を中心に車両前方に向かって回動することで、車内側側方に突出して、エアバッグ43より車内側側方に位置する。エアバッグ43は、展開膨張時において規制部材50と乗員Pの車内側側部とによって挟まれた状態になる。この際に、エアバッグ43には、規制部材50によって車外側方向を指向する反力が加えられ、乗員Pによって車内側方向を指向する反力が加えられる。したがって、乗員Pによって車内側方向への反力が加えられても、エアバッグ43の車外側方向への移動は抑制されるため、サイドエアバッグ装置40は、乗員Pに対して十分な拘束力を付与できる。
・ エアバッグ43を収納する収納ケース44を座部2の車内側側部に設けてもよい。この場合、車両の側突時にエアバッグ43が、上方向に展開膨張するようにして乗員Pの車内側側方に突出させればよい。そして、この時、収納ケース44の車内側側部は、複数枚の板材から構成し、内側にある複数枚の板材がエアバッグ43の展開膨張時には上方向にスライド移動するようにして、エアバッグ43の展開膨張時に内側の板材が規制部材としてエアバッグ43の車内側側方に突出する構成にする。このようにすれば、展開膨張時のエアバッグ43は乗員Pと収納ケース44の内側にある複数枚の板材とで挟まれる。また、上述した構成のエアバッグ43及びエアバッグ43を収納する収納ケース44を座部2より車内側側方に位置する収納部としてのコンソール部に収納してもよい。また、コンソール部が、シート1の車内側側方に位置するとともに、シート1の斜め前方に位置する場合には、エアバッグ43を後ろ斜め上方向に展開膨張させるとともに、収納ケース44が備える複数枚の板材も後ろ斜め上方向にスライド移動させる。このようにすれば、複数枚の板材を展開膨張したエアバッグ43より車内側側方に位置するように突出させることができる。
・ エアバッグ43の形状は、展開膨張時に少なくとも乗員Pの肩部より下方の部分と対応する形状であればよく、それ以外については、とくに限定されない。
・ 規制部材50の形状についてはとくに限定されない。例えば、規制部材50を格子状部材にしてもよい。また、規制部材50を針金材から構成された網状の部材によって構成してもよい。規制部材50は、シート1に収納する際に支障のない形状であればよく、その他の点については制約を受けない。
・ 背もたれ部3に装備された規制部材50をエアバッグ43の展開膨張力によって動かさなくてもよい。例えば、エアバッグ43の展開膨張時に、規制部材50をモータ等による動力によって回動させることで、エアバッグ43の展開膨張に伴って規制部材50を乗員Pの車内側側方に突出させてもよい。
・ 規制部材50は、車両の側突時に突出して、エアバッグ43の展開膨張完了前までにエアバッグ43より車内側側方に位置すればよい。すなわち、収納されている規制部材50が突出する時期は、エアバッグ43の展開膨張開始前、エアバッグ43の展開膨張開始と同時期、エアバッグ43の展開膨張開始から展開膨張完了までの間の、いずれの時期であってもよい。例えば、衝撃検知センサからの検出信号をサイドエアバッグ装置40に入力する前に規制部材50を駆動するモータ等の駆動装置に入力することで、エアバッグ43の展開膨張開始前にモータ等の動力によって規制部材50をエアバッグ43の車内側側方に突出させてもよい。また、エアバッグ43の展開膨張開始後に、モータ等の動力によってエアバッグ43の展開膨張速度より速い速度で規制部材50を突出させて、エアバッグ43の車内側側方に突出させてもよい。
・ 規制部材50を収容する位置は、背もたれ部3でなくてもよい。例えば、規制部材50は、座部2に装備されるようにして、背もたれ部3に収容されたエアバッグ43が展開膨張した時にモータ等の動力によって規制部材50を座部2から乗員Pの車内側側方に突出させてもよい。
・ エアバッグ43及び規制部材50のうち、いずれか一方をシート1に収納し、他方をシート1以外の箇所(例えば、コンソール部等)に収納してもよい。
・ 芯材としての枠体10にサイドエアバッグ装置40を取り付けなくてもよい。例えば、背もたれ部3のクッション材20を厚く構成し、収納ケース44をクッション材20に埋設させた状態にすることでサイドエアバッグ装置40を固定してもよい。
・ 袋体51をエアバッグ43に接合する接合方法についてはとくに限定されない。例えば、接着剤によって袋体51をエアバッグ43に接合してもよい。
・ サイドエアバッグ装置40は、座席が車幅方向において偏った状態で一つのみ設けられた車両に適用してもよい。
(a)一実施形態の車両シートの背面図、(b)一実施形態のサイドエアバッグ装置のA-A線断面図。 一実施形態においてエアバッグが展開膨張した際の側面図。 別の実施形態におけるエアバッグ及び規制板の斜視図。 別の実施形態においてエアバッグが展開膨張した際の側面図。
符号の説明
P…乗員、1…シート、2…座部、3…背もたれ部、5…サイドボディ、40…サイドエアバッグ装置、43…エアバッグ、44…収納ケース、46…前壁部、47…車外側側部、50…規制部材、51…袋体。

Claims (5)

  1. 車両シート及び前記車両シートの車内側側方の少なくともいずれか一方に設けられた収納部に収納されるエアバッグと、前記エアバッグの未展開膨張時には、前記車両シート及び前記車両シートの車内側側方の少なくともいずれか一方に設けられた収納部に収納される規制部材とを備え、前記エアバッグは、車両の側突時に前記車両シートに着座した乗員の車内側側方へ展開膨張し、前記規制部材は、車両の側突時に展開膨張した時の前記エアバッグより車内側側方に位置するように突出するサイドエアバッグ装置。
  2. 前記エアバッグ及び前記規制部材は、前記車両シートに装備される請求項1に記載のサイドエアバッグ装置。
  3. 前記エアバッグは、前記車両シートの背もたれ部内に収納されている請求項1又は請求項2に記載のサイドエアバッグ装置。
  4. 未展開膨張時の前記エアバッグを収納する収納ケースを備え、前記収納ケースが前記規制部材を兼用する請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のサイドエアバッグ装置。
  5. 前記規制部材は、布材によって構成された袋体に内包されるとともに、前記袋体は、前記エアバッグの一部に接合されている請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のサイドエアバッグ装置。
JP2006052879A 2006-02-28 2006-02-28 サイドエアバッグ装置 Withdrawn JP2007230310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006052879A JP2007230310A (ja) 2006-02-28 2006-02-28 サイドエアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006052879A JP2007230310A (ja) 2006-02-28 2006-02-28 サイドエアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007230310A true JP2007230310A (ja) 2007-09-13

Family

ID=38551342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006052879A Withdrawn JP2007230310A (ja) 2006-02-28 2006-02-28 サイドエアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007230310A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178188A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2014031080A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014069681A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2014151782A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2014180966A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
WO2015198739A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
KR101824680B1 (ko) 2011-08-17 2018-02-02 현대모비스 주식회사 사이드 에어백 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053054U (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 三菱自動車エンジニアリング株式会社 車両用エアバツグシステム
JPH07267037A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用安全シート
JPH08242967A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2000052912A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Fuji Heavy Ind Ltd エアバッグ内蔵シート
JP2000289555A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Nissan Motor Co Ltd 車両の側突用エアバッグ装置
GB2357999A (en) * 2000-01-05 2001-07-11 Autoliv Dev An airbag arrangement
JP2005088675A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Toyota Motor Corp 乗員拘束装置
JP2005096661A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Honda Motor Co Ltd サイドエアバッグ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053054U (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 三菱自動車エンジニアリング株式会社 車両用エアバツグシステム
JPH07267037A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用安全シート
JPH08242967A (ja) * 1995-03-13 1996-09-24 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用シート
JP2000052912A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Fuji Heavy Ind Ltd エアバッグ内蔵シート
JP2000289555A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 Nissan Motor Co Ltd 車両の側突用エアバッグ装置
GB2357999A (en) * 2000-01-05 2001-07-11 Autoliv Dev An airbag arrangement
JP2005088675A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Toyota Motor Corp 乗員拘束装置
JP2005096661A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Honda Motor Co Ltd サイドエアバッグ装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178188A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
KR101824680B1 (ko) 2011-08-17 2018-02-02 현대모비스 주식회사 사이드 에어백 장치
JP2014031080A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Toyota Motor Corp 車両用サイドエアバッグ装置
JP2014069681A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2014151782A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2014180966A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
WO2015198739A1 (ja) * 2014-06-24 2015-12-30 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JPWO2015198739A1 (ja) * 2014-06-24 2017-04-20 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
US10246041B2 (en) 2014-06-24 2019-04-02 Autoliv Development Ab Side airbag device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107415886B (zh) 乘员保护装置
EP3280620B1 (en) Airbag assemblies for vehicles with generous leg room
JP4492451B2 (ja) 車両用エアバッグシステム
JP6394657B2 (ja) 車両用乗員拘束装置
US20150274111A1 (en) Airbag device
JP2007118687A (ja) 乗員拘束装置
JP2017100688A (ja) 乗員保護装置
RU2662884C1 (ru) Сиденье транспортного средства с устройством боковой подушки безопасности
JP2009234538A (ja) 乗員保護装置
JP7260350B2 (ja) 乗員保護装置
JP5024248B2 (ja) エアバッグ装置
JP2007230310A (ja) サイドエアバッグ装置
US9469267B2 (en) Airbag device
JP2007320361A (ja) 後席乗員拘束装置
JP2019048532A (ja) 後席サイドエアバッグ装置
CN112277867A (zh) 乘员保护装置
JP2015058823A (ja) 車両用サイドエアバッグ装置
JP2008296642A (ja) エアバッグ装置
JP2007084014A (ja) 後席用サイドエアバッグ装置
JP7451114B2 (ja) 乗員保護装置
JP2010052620A (ja) エアバッグ装置
JP2007261512A (ja) 後突用エアバッグ装置
JP2007245799A (ja) 乗員保護装置
JP7168496B2 (ja) 乗員保護装置
JP2006273151A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101227