JP2007227783A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007227783A
JP2007227783A JP2006048785A JP2006048785A JP2007227783A JP 2007227783 A JP2007227783 A JP 2007227783A JP 2006048785 A JP2006048785 A JP 2006048785A JP 2006048785 A JP2006048785 A JP 2006048785A JP 2007227783 A JP2007227783 A JP 2007227783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
film
layer
manufacturing
electrode pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006048785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Yamamoto
健一 山本
Toshinori Kawamura
利則 川村
Haruo Akaboshi
晴夫 赤星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2006048785A priority Critical patent/JP2007227783A/ja
Priority to US11/626,541 priority patent/US20070202682A1/en
Publication of JP2007227783A publication Critical patent/JP2007227783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/241Reinforcing the conductive pattern characterised by the electroplating method; means therefor, e.g. baths or apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05655Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45155Nickel (Ni) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48644Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48655Nickel (Ni) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81193Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed on both the semiconductor or solid-state body and another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85444Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85455Nickel (Ni) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01011Sodium [Na]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01016Sulfur [S]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01055Cesium [Cs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01327Intermediate phases, i.e. intermetallics compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1476Same or similar kind of process performed in phases, e.g. coarse patterning followed by fine patterning
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】電極パッド上のメッキ膜の厚さのバラツキが増大して、保護膜の表面よりもメッキ膜が突出していると、重なり合う2枚の配線基板において双方の配線基板の保護膜に傷が付き、配線保護に悪影響を及ぼすような傷の場合には配線基板が不良となるため、半田接合部の耐衝撃強度向上を図ること共に、電極パッド上に形成されるメッキ膜のバラツキを低減し、ニッケルメッキ膜が設けられた半導体装置に適用して有効な技術を提供する。
【解決手段】電極パッド7aの表面に電解メッキ法でメッキ膜(例えばNi膜)を形成する工程において、前記電極パッド7aの表面に第1の電流密度で第1の層12aを形成し、その後、前記第1の層の表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度で第2の層12bを形成する。
【選択図】図9

Description

本発明は、半導体装置の製造技術に関し、特に、電極パッド上にニッケルメッキ膜が設けられた半導体装置に適用して有効な技術に関するものである。
半導体装置として、例えばBGA(Ball Grid Array)型と呼称される半導体装置が知られている。このBGA型半導体装置は、インターポーザと呼ばれる配線基板の主面側に半導体チップが搭載され、配線基板の主面と反対側の裏面側に外部接続用端子としてボール状の半田バンプが複数配置されたパッケージ構造になっている。
BGA型半導体装置においては、様々な構造のものが提案され、製品化されているが、大別するとフェースアップボンディング構造(ワイヤボンディング構造)とフェースダウンボンディング構造に分類される。フェースアップボンディング構造では、半導体チップの主面(回路形成面,素子形成面)に配置された電極パッドと、配線基板の主面に配置された電極パッド(配線の一部からなる接続部)との電気的な接続をボンディングワイヤで行っている。フェースダウンボンディング構造では、半導体チップの主面に配置された電極パッドと、配線基板の主面に配置された電極パッドとの電気的な接続をこれらの電極パッド間に介在された突起状電極(例えば半田バンプ、スタッドバンプ等)で行っている。
BGA型半導体装置の製造に使用される配線基板は、ワイヤボンディング性及び半田付け性の向上を図るため、ワイヤが接続される電極パッドや、半田バンプが接続される電極パッド等にNi(ニッケル)/Au(金)メッキ処理が施されている。即ち、電極パッドの表面にNi膜が設けられ、Ni膜の表面にAu膜が設けられている。このNi/Auメッキ処理では、一般的に大量生産に好適な電解メッキ法が使用されている。
なお、本発明に関連する公知文献としては、例えば2005−123598号公報(特許文献1)がある。この特許文献1には、電極上のニッケル層と鉛フリーはんだとの接合強度に関する技術が開示されており、「通常銅からなる電極(信号層)上にニッケル層と金層を順次形成する電極構造において、高温鉛フリーはんだと直接接合されるニッケル層の(200)面の回析ピーク強度の比率が、(111)面、(200)面、(220)面、(311)面の回析ピーク強度の合計の30/100を越えるならば、その電極と接合されたはんだボールの接合強度が増大することとなる。ひいては鉛フリーはんだに対し電気的接続を長期間にわたり確実に強固に維持することができる。」という記載(段落番号[0010]参照)がなされている。また、同特許文献1には、「回析ピーク強度は、ニッケル層の形成条件、例えば、ニッケルめっきの電流密度により変化する。そして、電流密度を高めた場合には、(200)面の強度は増加し、はんだ接合強度が上昇する。」という記載(段落番号[0009]参照)がなされている。
特開2005−123598号公報
近年、Pb(鉛)による環境への悪影響が問題視されるようになり、半導体製品においてもPbフリー化が活発になっている。BGA型半導体装置では、外部接続用端子として一般的に、溶融温度の低いSn(錫)−Pb共晶組成(Sn(63wt%)−Pb(37wt%))の半田バンプが使用されているが、Pbフリー組成の半田バンプ、例えばSn−Ag(銀)−Cu(銅)組成の半田バンプが使用されつつある。
しかしながら、Pbフリー組成の半田バンプは、Sn−Pb共晶組成の半田バンプと比較して硬い(機械的強度が高い)ため、実装基板にBGA型半導体装置を実装した後の半田接合部における耐衝撃強度が問題となる。
BGA型半導体装置は、実装基板に実装されて様々な電子機器に組み込まれるが、特に、携帯電話等の携帯型電子機器においては、使用者の不注意による落下の危険性が高いため、落下による衝撃が加わっても半田接合部にクラック等の不具合が起こらない耐衝撃強度が要求される。
また、BGA型半導体装置においても、小型化及び狭ピッチ化が進み、半田接合部の面積が小さくなってきているため、半田接合部の衝撃強度向上が要求される。
Ni/Auメッキ処理が施された電極パッドと半田バンプとの接続は、電極パッド上のNi膜と半田バンプとの接合によって行われる。そこで、本発明者は、電極パッドの表面に電解メッキ法で形成されたNi膜と、このNi膜に接合されたPbフリー組成の半田バンプとの半田接合部における耐衝撃強度について検討した。
本発明者の検討によれば、
(1):電極パッドの表面に電解メッキ法で形成されたNi膜には、Cl(塩素)やC(炭素)等の不純物が含まれており、これらの不純物による影響で半田接合部の耐衝撃強度が劣化すること、
(2):Ni膜を形成する時の電流密度(電流値/メッキ面積)によってNi膜中に含まれる不純物の濃度が変化し、高電流密度で低く、低電流密度で高くなること、
が判った。
図27及び図28は、衝撃強度の評価方法を説明するための図、図29は、Ni膜中の塩素(Cl)濃度と基板歪み(衝撃強度:ppm)との関係を示す図、図30は、Ni膜形成時の電流密度(A/dm)と衝撃強度(ppm)との関係を示す図、図31は、Ni膜形成時の電流密度(A/dm)とNi膜中の塩素(Cl)濃度との関係を示す図、図32は、Ni膜形成時の電流密度(A/dm)とNi膜中の炭素(C)濃度との関係を示す図である。
図27及び図28に示すように、BGA型半導体装置1mを実装基板100の主面側に実装したサンプルを作成し、このサンプルに衝撃を与えて半田接合部の耐衝撃強度を評価した。半田接合部の評価対象部としては、BGA型半導体装置1mの配線基板の電極パッドと半田バンプとの半田接合部を評価対象部とした。サンプルに衝撃を与える方法としては、枠状の装着台101にサンプルを乗せた状態で実装基板100の主面と反対側の裏面上からプローブ102を実装基板100の裏面に落下させて評価した。衝撃の定量化には、プローブ102の落下によって実装基板100に発生した歪みを実装基板100の主面側に貼り付けた歪みゲージ103で測定して行った。
図29、図31及び図32において、Ni膜中の不純物濃度(図29及び図31は塩素濃度,図32は炭素濃度)は、2次イオン質量分析(SIMS:Secondary Ion Mass Spectrometry)におけるNi膜イオンカウント数に対する割合で表している。2次イオン質量分析は、一次イオンとしてCs、加速電圧を14kV、真空度5×10−7Paにて行った。また、測定エリアが300μm以上の場合は、電流25nA、ビーム径60μm、エッチング面積200μm×200μm、データ収集領域70μm×70μmにて行っている。測定エリアが300μm未満の場合は、電流5nA、ビーム径20μm、エッチング面積200μm×200μm、データ収集領域40μm×40μmにて行っている。
図29及び図30において、図中のデータは半田接合部に破断が発生した時のデータである。
図30においては、Ni膜の形成に使用されるメッキ液が新しい場合のデータ(◆で表示)と、配線基板の保護膜(ソルダーレジスト膜)によってメッキ液が汚れている場合のデータ(■で表示)を示している。
図29に示すように、半田接合部の衝撃強度は、Ni膜中の塩素濃度の増加に伴って劣化している。Ni膜と半田バンプとの間には、これらの元素を含む合金層(金属間化合物層)が形成されており、この合金層によるNi膜と半田バンプとの接合によって電極パッドと半田バンプとの固着がなされている。本発明者の検討によれば、Ni膜中の塩素濃度が高い場合、組成の異なる2つ合金層が形成され、この2つの合金層の界面から破断(クラック)が発生していることから、組成の異なる2つの合金層の存在によって半田接合部の衝撃強度が劣化するものと推定する。また、Ni膜中の塩素は、Ni膜形成時にメッキ液から取り込まれるものと推定する。従ってメッキ液が汚れていると、Ni膜中の塩素濃度が高くなる。ここでは、Ni膜中に含まれる不純物の一例として塩素を取り上げて説明したが、メッキ液中には炭素、硫黄等の不純物も多々含まれており、これらの不純物においても、塩素と同様に、不純物濃度の増加に伴い半田接合部の衝撃強度が低下する傾向にあった。
図30に示すように、半田接合部の衝撃強度は、電流密度が低くなるにつれて劣化している。また、半田接合部の衝撃強度は、メッキ液が保護膜等で汚れている方が劣化している。
図31に示すように、Ni膜中の塩素濃度は、電流密度が低くなるにつれて増加している。また、図32に示すように、Ni膜中の炭素濃度も、電流密度が低くなるにつれて増加している。これは、電流密度が低くなるにつれてNi膜の成長速度が遅くなるため、膜中に不純物が取り込まれ易くなると推定する。
このようなことから、半田接合部の耐衝撃強度向上には、高電流密度でNi膜を形成することが有効であることが判った。
しかしながら、本発明者が更に検討した結果、
(3):高電流密度でNi膜を形成した場合、Ni膜の厚さのバラツキが増大すること、
(4):メッキ時間を固定して高電流密度でNi膜を形成した場合、Ni膜の膜厚が増大すること、
が判った。
図33は、Ni膜の厚さの狙い値を8μmに固定してNi膜を形成した場合(メッキ厚さ狙い値固定)において、Ni膜のメッキ時間(分)とNi膜の厚さ(μm)との関係を示す図、
図34は、Ni膜の厚さの狙い値を8μmに固定してNi膜を形成した場合(メッキ厚さ狙い値固定)において、Ni膜のメッキ時間(分)と電流密度(A/dm)との関係を示す図、図35は、平均電流密度(A/dm)とNi膜の厚さ(μm)との関係を示す図である。
図33及び図34のデータは、Ni膜の厚さの狙い値を8μmに固定してNi膜を形成した場合(メッキ厚さ狙い値固定)の厚さバラツキを示している。図33及び図34から明らかなように、高電流密度でNi膜を形成すると、Ni膜の厚さのバラツキが増大する。
上記(3)Ni膜の膜厚のバラツキが増大すると、以下の問題が懸念される。
配線基板の表裏の両面には、配線を保護する目的として、絶縁性の樹脂膜からなる保護膜(ソルダーレジスト膜)が設けられている。この保護膜には、電極パッドを露出するための開口が形成されている。電極パッド上のNi膜及びAu膜は、保護膜の表面から突出しないように開口の中に形成されているが、Ni膜の厚さのバラツキが増大すると、保護膜の表面よりもAu膜やNi膜が突出してしまう。半導体装置の製造では、配線基板を重ねて管理する場合があり、保護膜よりもAu膜やNi膜が突出していると、重なり合う2枚の配線基板において双方の配線基板の保護膜に傷が付き、配線保護に悪影響を及ぼすような傷の場合には配線基板が不良になる。このことは、半導体装置の製造コストを押し上げる要因になる。
このようなことから、高電流密度でNi膜を形成する場合には、Ni膜の膜厚のバラツキを低減する必要がある。
図35は、Ni膜のメッキ時間を固定した場合において、平均電流密度(A/dm)とNi膜の厚さとの関係を示す図である。図35から明らかなように、メッキ時間を固定して高電流密度でNi膜を形成すると、(4)Ni膜の膜厚が増大する。Ni膜の膜厚が増大すると、以下の問題が懸念される。
メッキ工程では、Ni膜を成膜する工程の前後に、前洗浄工程や後洗浄工程などの様々な工程が含まれているため、生産性を考慮すると、Ni膜のメッキ時間を固定する場合が多い。Ni膜の膜厚は、電流密度とメッキ時間で制御できるが、メッキ時間を固定して高電流密度でNi膜を形成すると、図35に示すように、Ni膜の膜厚が増大してしまう。Ni膜の膜厚が増大すると、保護膜の表面よりもAu膜やNi膜が突出するため、前述の(3)に起因する問題と同様の問題が生じる。
このようなことから、高電流密度でNi膜を形成する場合には、Ni膜の薄膜化が必要である。
そこで、本発明者は、Ni膜の半田接合に寄与する部分の厚さに着目し、本発明をなした。
本発明の目的は、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現すると共に、電極パッドの表面に形成されるメッキ膜の厚さのバラツキを低減することが可能な技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現すると共に、電極パッドの表面に形成されるメッキ膜の薄膜化を実現することが可能な技術を提供することにある。
本発明の前記並びにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
上記目的は、電極パッドの表面に電解メッキ法でメッキ膜(例えばNi膜)を形成する工程において、前記電極パッドの表面に第1の電流密度で第1の層を形成し、その後、前記第1の層の表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度で第2の層を形成することによって達成される。
本願において開示される発明のうち代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
本発明によれば、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現できると共に、電極パッドの表面に形成されるメッキ膜の厚さのバラツキを低減することができる。
本発明によれば、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現できると共に、電極パッドの表面に形成されるメッキ膜の薄膜化を実現することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。なお、発明の実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
本実施例1では、ワイヤボンディング構造のBGA型半導体装置及びそれを組み込んだモジュール(電子装置)に本発明を適用した例について説明する。
図1乃至図17は、本発明の実施例1であるBGA型半導体装置に係る図であり、
図1は、半導体装置の内部構造を示す図((a)は模式的平面図,(b)は(a)のa’−a’線に沿う模式的断面図)、
図2は、図1(b)の一部を拡大した模式的断面図、
図3は、図2の一部(ワイヤ接続用電極パッド部分)を拡大した模式的断面図、
図4は、図2の一部(バンプ接続用電極パッド部分)を拡大した模式的断面図、
図5は、半導体装置の製造に使用されるマルチ配線基板の模式的平面図、
図6は、図5のマルチ配線基板の一部を拡大して示す模式的断面図、
図7は、図6の一部を拡大した模式的断面図、
図8は、図7の一部(ワイヤ接続用電極パッド部分)を拡大した模式的断面図、
図9は、図7の一部(バンプ接続用電極パッド部分)を拡大した模式的断面図、
図10は、半導体装置の製造工程を示すフローチャート、
図11乃至図15は、半導体装置の製造工程を示す模式的断面図、
図16は、半導体装置の製造において、第1のバンプ形成工程を説明するための図((a)〜(c)は各工程における模式的断面図)、
図17は、半導体装置の製造において、第2のバンプ形成工程を説明するための図((a)〜(b)は各工程における模式的断面図)である。
図1((a),(b))に示すように、本実施例1のBGA型半導体装置1aは、インターポーザとも呼ばれる配線基板4の主面4x側に半導体チップ2が実装され、配線基板4の主面4xと反対側の裏面4y側に外部接続用端子としてボール状の半田バンプ18が複数配置されたパッケージ構造になっている。
半導体チップ2は、その厚さ方向と交差する平面形状が方形状になっており、本実施例1では例えば5mm×5mmの正方形で形成されている。半導体チップ2は、これに限定されないが、主に、半導体基板と、この半導体基板の主面に形成された複数のトランジスタ素子と、前記半導体基板の主面上において絶縁層、配線層の夫々を複数段積み重ねた薄膜積層体(多層配線層)と、この薄膜積層体を覆うようにして形成された表面保護膜(最終保護膜)とを有する構成になっている。半導体基板は、例えば単結晶シリコンで形成されている。絶縁層は、例えば酸化シリコン膜で形成されている。配線層は、例えばアルミニウム(Al)、又はアルミニウム合金、又は銅(Cu)、又は銅合金等の金属膜で形成されている。表面保護膜は、例えば、酸化シリコン膜又は窒化シリコン膜等の無機絶縁膜及びポリイミド系樹脂膜等の有機絶縁膜を積み重ねた多層膜で形成されている。
半導体チップ2には、集積回路として例えば制御回路が内蔵されている。この制御回路は、主に、半導体基板の主面に形成されたトランジスタ素子及び薄膜積層体に形成された配線によって構築されている。
半導体チップ2の主面2xには、複数の電極パッド(ボンディングパッド)3が配置されている。複数の電極パッド3は、半導体チップ2の薄膜積層体の最上層の配線層に形成され、半導体チップ2の表面保護膜に形成されたボンディング開口によって露出されている。複数の電極パッド3は、半導体チップ2の主面2xの各辺に沿って配置されている。
半導体チップ2は、その裏面2yと配線基板4の主面4xとの間に接着材15を介在した状態で配線基板4の主面4xに接着固定されている。
配線基板4は、その厚さ方向と交差する平面形状が方形状になっており、本実施例1では例えば13mm×13mmの正方形になっている。配線基板4の主面4xには、複数の電極パッド6aが配置され、配線基板4の裏面4yには、複数の電極パッド7aが配置されている。複数の電極パッド6aは、半導体チップ2の複数の電極パッド3に対応して半導体チップ2の周囲に配置されている。複数の電極パッド7aは、詳細に図示していないが、アレイ状に配置されている。
半導体チップ2の複数の電極パッド3は、複数のボンディングワイヤ16によって配線基板4の複数の電極パッド6aと夫々電気的に接続されている。ボンディングワイヤ16は、一端側が半導体チップ2の電極パッド3に接続され、一端側と反対側の他端側が配線基板4の電極パッド6aに接続されている。本実施例1において、ボンディングワイヤ16としては、例えば、金(Au)ワイヤが用いられている。また、ボンディングワイヤ16の接続方法としては、例えば、熱圧着に超音波振動を併用したボールボンディング(ネイルヘッドボンディング)法が用いられている。また、ボンディングワイヤ16の接続は、半導体チップ2の電極パッド3を一次接続、配線基板4の電極パッドを二次接続とする正ボンディング法で行われている。
半導体チップ2、複数のボンディングワイヤ16等は、配線基板4の主面4x上に形成された樹脂封止体17によって樹脂封止されている。樹脂封止体17は、低応力化を図る目的として、例えば、フェノール系硬化剤、シリコーンゴム及び多数のフィラー(例えばシリカ)等が添加されたエポキシ系の熱硬化性絶縁樹脂で形成されている。
樹脂封止体17は、厚さ方向と交差する平面形状が方形状になっており、本実施例1では例えば配線基板4と同一の平面サイズになっている。樹脂封止体17の形成方法としては、例えば大量生産に好適なトランスファ・モールディング法が用いられている。
ここで、BGA型半導体装置の製造においては、スクライブラインによって区画された複数の製品形成領域(デバイス形成領域,製品取得領域)を有するマルチ配線基板(多数個取り配線基板)を使用し、各製品形成領域に実装された半導体チップを各製品形成領域毎に樹脂封止する個別方式のトランスファモールディング法や、複数の製品形成領域を有するマルチ配線基板を使用し、各製品形成領域に実装された半導体チップを1つの樹脂封止体で一括して樹脂封止する一括方式のトランスファモールディング法が採用されている。本実施例1では、例えば小型化に好適な一括方式のトランスファモールディング法を採用している。
一括方式のトランスファモールディング法の場合、樹脂封止体を形成した後、マルチ配線基板及び樹脂封止体は、例えばダイシングによって複数の個片に分割される。従って、本実施例1の樹脂封止体17と配線基板4は、平面サイズがほぼ同一になっている。
配線基板4は、これに限定されないが、例えば、図2に示すように、主に、コア材(基材)5と、このコア材5の主面を覆うようにして形成された保護膜9と、このコア材5の主面と反対側の裏面を覆うようにして形成された保護膜10とを有する構成になっている。コア材5は、例えば、ガラス繊維にエポキシ系若しくはポリイミド系の樹脂を含浸させた高弾性樹脂基板からなり、その表裏の両面に配線層(6,7)を有する2層配線構造になっている。コア材5の各配線層(6,7)は、例えば導電率が高いCuを主成分とする金属膜で形成されている。保護膜9及び10は、主に、コア材5の両面の配線層に形成された配線を保護する目的で設けられている。保護膜9及び10は、例えば、二液性アルカリ現像液型ソルダーレジストインキ、若しくは熱硬化型一液性ソルダーレジストインキ等の絶縁性樹脂膜(ソルダーレジスト膜)で形成されている。
配線基板4の主面4xの複数の電極パッド6aは、配線基板4の主面4xから数えて第1層目の配線層6に形成された複数の配線の各々の一部で構成され、配線基板4の主面4x側の保護膜9に形成された開口9aによって露出されている。
配線基板4の裏面4yの複数の電極パッド7aは、配線基板4の主面4xから数えて第2層目の配線層7に形成された複数の配線の各々の一部で構成され、配線基板4の裏面4y側の保護膜10に形成された開口10aによって露出されている。
第1層目の配線層6に形成された配線は、図2に示すスルーホール配線8を介して、第2の層目の配線層7に形成された配線と電気的に接続されている。即ち、電極パッド6aと電極パッド7aは、電気的に接続されている。
複数の半田バンプ18は、配線基板4の裏面4yに配置された複数の電極パッド7aに夫々固着され、電気的にかつ機械的に接続されている。半田バンプ18としては、Pbを実質的に含まないPbフリー組成の半田バンプ、例えばSn−Ag(3[wt%])−Cu(0.5[wt%])組成の半田バンプが用いられている。
図2に示すように、電極パッド6aの表面及び電極パッド7aの表面には、メッキ膜として、例えばニッケル(Ni)を主成分とするNi膜(11a,11b)が夫々設けられている。Ni膜11aの表面には、メッキ膜として、例えば金(Au)を主成分とするAu膜13aが設けられている。これらの膜は、電解メッキ法によって形成されている。
半導体チップ2の電極パッド3の表面にもAuを主成分とするAu膜が設けられており、ボンディングワイヤ16の一端側は、半導体チップ2の電極パッド3上のAu膜に接合され、ボンディングワイヤ16の他端側は、配線基板4の電極パッド6a上のAu膜13aに接合されている。即ち、ボンディングワイヤ16は、AuワイヤとAu膜とのAu/Au接合によって半導体チップ2の電極パッド3及び配線基板4の電極パッド6aと電気的にかつ機械的に接続されている。
図4に示すように、Ni膜11bと半田バンプ18との間には、これらの元素を含むSn−Ni−Cu組成の合金層(金属間化合物層)14が形成されており、この合金層14によるNi膜11bと半田バンプ18との接合によって電極パッド7aと半田バンプ18との固着がなされている。
Ni膜11bは、図4に示すように、電極パッド7aの表面に第1の電流密度(低電流密度)で形成された第1のNi層12aと、この第1のNi層12aの表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)で形成された第2のNi層12bとを有する構成になっている。第1のNi層12a及び第2のNi層12bは、Niメッキ工程において連続的に形成されている。合金層14は、第2のNi層12bと半田バンプ18との間に形成されている。
電極パッド6a上のNi膜11aは、電極パッド7a上のNi膜11bと同一工程で形成されるため、図3に示すように、電極パッド6a上のNi膜11aも電極パッド7a上のNi膜11bと同様に、電極パッド7aの表面に第1の電流密度(低電流密度)で形成された第1のNi層12aと、この第1のNi層12aの表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)で形成された第2のNi層12bとを有する構成になっている。Au膜13aは、第2のNi層12bの表面に形成されている。
なお、電極パッド7a上に半田バンプ14を形成する前の段階において、Ni膜11bの表面にも、図7に示すように、Au膜13bが形成されている。このAu膜13bは、一般的に0.5μm程度の薄い膜厚で形成されるため、半田バンプの形成時に拡散によって消滅する。Au膜13bは、電極パッド6a上のAu膜13aと同一工程で形成されるため、Au膜13aと同様に第2のNi層12bの表面に形成されている(図9参照)。
電極パッド7a上のNi膜11bは、主に、電極パッド7aの金属が合金層14及び半田バンプ18に拡散するのを防止する目的や、半田バンプ18とのボンダビリティを高める目的で設けられている。Ni膜11b上のAu膜13bは、主に、Ni膜11bの酸化を防止する目的で設けられている。
電極パッド6a上のNi膜11aは、主に、ボンディングワイヤ16を接続する時の圧着加重で電極パッド6aが変形するのを防止する目的で設けられている。Ni膜11a上のAu膜13aは、主に、Ni膜11aの酸化を防止する目的や、ボンディングワイヤ16とのボンダビリティを高める目的で設けられている。
次に、BGA型半導体装置1aの製造に使用されるマルチ配線基板について、図5乃至図9を用いて説明する。
図5に示すように、マルチ配線基板20は、その厚さ方向と交差する平面形状が方形状になっており、本実施例1では長方形になっている。マルチ配線基板20の主面(チップ搭載面)には、モールド領域(樹脂封止領域)21が設けられており、このモールド領域21の中には、スクライブライン(ダイシング領域)によって区画された複数の製品形成領域(デバイス形成領域,製品取得領域)23が行列状に配置されている。本実施例1において、複数の製品形成領域23は、例えば4×2の行列で配置されている。
各製品形成領域23の中には、図5及び図6に示すように、半導体チップ2を搭載するためのチップ搭載領域22が設けられている。各製品形成領域23は、基本的に図1及び図2に示す配線基板4と同様の構成及び平面形状になっており、各製品形成領域23を個々に個片化することによって配線基板4が形成される。
マルチ配線基板20は、ワイヤボンディング性及び半田付け性の向上を図るため、ボンディングワイヤ16が接続される電極パッド6aや、半田バンプ18が接続される電極パッド7a等にNi/Auメッキ処理が施されており、図7に示すように、電極パッド(6a,7a)の表面にNi膜(11a,11b)が設けられ、Ni膜(11a,11b)の表面にAu膜(13a,13b)が設けられている。
図7に示すように、電極パッド6a上のNi膜11a及びAu膜13aは、保護膜9の表面から突出しないように、開口9aの中に形成されている。同様に、電極パッド7a上のNi膜11b及びAu膜13bも、保護膜10の表面から突出しないように、開口10aの中に形成されている。
電極パッド6a上のNi膜11a及び電極パッド7a上のNi膜11bは、前述したが、図8及び図9に示すように、電極パッド(6a,7a)の表面に第1の電流密度(低電流密度)で形成された第1のNi層12aと、この第1のNi層12aの表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)で形成された第2のNi層12bとを有する構成になっている。第1のNi層12a及び第2のNi層12bは、Niメッキ工程において電解メッキ法で連続的に形成され、かつ同一工程で形成される。Au膜(13a,13b)は、Ni膜とは別工程でNi膜(11a,11b)の表面に例えば電解メッキ法によって形成される。
次に、BGA型半導体装置1aの製造について、図10乃至図17を用いて説明する。本実施例1のBGA型半導体装置1aの製造では、図10に示すように、基板準備工程〈101〉〜個片化工程〈106〉を含み、基板準備工程〈101〉では、電極パッド形成工程〈101b〉〜メッキ工程〈101d〉を含む。また、メッキ工程〈101d〉では、Niメッキ工程〈d1〉及びAuメッキ工程〈d2〉を含む。
まず、図5及び図6に示すマルチ配線基板20を準備する(図10の基板準備工程〈101〉)。マルチ配線基板20は、電極パッド形成工程〈101b〉〜メッキ工程〈101d〉等を施すことによって形成される。これらの工程について図7を参照して説明すれば、電極パッド形成工程〈101a〉は、コア材5の主面に電極パッド6aを含む配線、コア材5の裏面に電極パッド7bを含む配線、及びスルーホール配線8等を形成する。保護膜形成工程〈101b〉は、コア材5の主面及び裏面に保護膜(9,10)を形成する。開口形成工程〈101c〉は、電極パッド(6a,7a)に対応して保護膜(9,10)に開口(9a,10a)を形成する。メッキ工程〈101〉において、Niメッキ工程〈d1〉は、電極パッド(6a,7a)の表面にNi膜(11a,11b)を形成する。Auメッキ工程〈d2〉は、Ni膜(11a,11b)の表面にAu膜(13a,11b)を形成する。なお、Niメッキ工程〈d1〉については、後で詳細に説明する。
次に、マルチ配線基板20の各製品形成領域23において、図11に示すように、各々のチップ搭載領域22に、接着材15を介在して半導体チップ2を接着固定する(図10のチップ搭載工程〈102〉)。半導体チップ2の接着固定は、半導体チップ2の裏面がマルチ配線基板20の主面と向かい合う状態で行われる。
次に、マルチ配線基板20の各製品形成領域23において、図12に示すように、半導体チップ2の複数の電極パッド3と、製品形成領域23の複数の電極パッド6aとを複数のボンディングワイヤ16で夫々電気的に接続する(図10のワイヤボンディング工程〈103〉)。この工程において、マルチ配線基板20の各製品形成領域23に夫々半導体チップ2が実装される。
ここで、実装とは、基板に電子部品が接着固定され、かつ電気的に接続された状態を言う。本実施例1の半導体チップ2は、マルチ配線基板20の製品形成領域23に接着材15によって接着固定され、電極パッド3がボンディングワイヤ16によって製品形成領域23の電極パッド6aと電気的に接続されている。
次に、一括方式のトランスファモールディング法を使用して、図13に示すように、マルチ配線基板20の主面上に、各製品形成領域23の半導体チップ2及び複数のボンディングワイヤ16等を一括して樹脂封止する樹脂封止体17を形成する(図10の樹脂封止工程〈104〉)。
次に、マルチ配線基板20の各製品形成領域23において、図14に示すように、マルチ配線基板20の主面と反対側の裏面に配置された複数の電極パッド7a上に各々の電極パッド7aに対応して複数の半田バンプ18を形成する。
ここで、半田バンプ18の形成には、様々な方法がある。例えば半田ボールによる形成方法(1)や、半田ペースト材による方法(2)がある。
半田ボールによる形成方法(1)は、まず、図16(a)に示すように、電極パッド7a上(Au膜13bの表面)にフラックス層19をスクリーン印刷で形成し、その後、図16(b)に示すように、電極パッド7a上(Au膜13b上)にSn−Ag−Cu組成の半田ボール18aを吸引治具で供給し、その後、半田ボール18aを溶融し、その後、硬化させる。これにより、図16(c)及び図4に示すように、電極パッド7a上にNi膜11bと接合された半田バンプ18が形成される。半田ボール18aの溶融は、例えば赤外線リフロー炉にマルチ配線基板20を搬送して行う。半田ボール18aの溶融工程において、Ni膜11b中の元素と半田ボール18a中の元素とが反応し、これらの元素を含む合金層(金属間化合物層)14が形成される(図4参照)。また、半田ボール18aの溶融工程において、Au膜13bは拡散によって消滅する。
半田ペースト材による形成方法(2)は、まず、図17(a)に示すように、電極パッド7a上(Au膜13bの表面)に、Sn−Ag−Cu組成の半田粒子が多数混練された半田ペースト層18bをスクリーン印刷で形成し、その後、半田ペースト層18bを溶融し、その後、硬化させる。これにより、図17(b)及び図4に示すように、電極パッド7a上にNi膜11bと接合された半田バンプ18が形成される。半田バンプ18は、溶融した半田の表面張力によってボール状に形成される。半田ペースト層18bの溶融は、例えば赤外線リフロー炉にマルチ配線基板20を搬送して行う。半田ペースト層18bの溶融工程において、Ni膜11b中の元素と半田ペースト層18b中の元素とが反応し、これらの元素を含む合金層(金属間化合物層)14が形成される(図4参照)。また、半田ペースト層18bの溶融工程において、Au膜8は拡散によって消滅する。
なお、半田バンプ18の形成には、前述した方法(1)及び(2)の他に、半田ボール及び半田ペースト層(迎え半田)を用いる方法もある。この方法は、図示していないが、まず、電極パッド7a上(Au膜13bの表面)に半田ペースト層をスクリーン印刷で形成し、その後、電極パッド7a上(Au膜13b上)に半田ボールを吸引治具で供給し、その後、半田ペースト層を溶融し、その後、硬化させる。これにより、電極パッド7a上にNi膜11bと接合された半田バンプ18が形成される。
次に、バンプ形成工程〈105〉において使用したフラックス等を洗浄にて除去し、その後、マルチ配線基板20の各製品形成領域23に対応して樹脂封止体17の上面に、例えば品名、社名、品種、製造ロット番号等の識別マークを、インクジェットマーキング法、ダイレクト印刷法、レーザマーキング法等を使用して形成する。
次に、図15に示すように、マルチ配線基板20及び樹脂封止体17を各製品形成領域23に対応して複数の個片に分割する(図10の個片化工程〈106〉)。この分割は、例えば、マルチ配線基板20のスクライブラインに沿ってマルチ配線基板20及び樹脂封止体7aをダイシングブレードでダイシングすることによって行われる。この工程により、図1及び図2に示すBGA型半導体装置1aがほぼ完成する。
図18は、BGA型半導体装置1aを組み込んだモジュール(電子装置)の概略構成を示す模式的平面図、
図19は、図18のb’−b’線に沿う模式的断面図、
図20は、図19の一部を拡大した模式的断面図、
図21は、図20の一部を拡大した模式的断面図である。
図18に示すように、モジュール30は、実装基板31の主面31x側に、電子部品として、BGA型半導体装置1a、BGA型半導体装置35及びQFP(Quad Flatpack Package)型半導体装置36を実装した構成になっている。
実装基板31は、これに限定されないが、主に、コア材と、このコア材の主面を覆うようにして形成された保護膜(図20に示す符号33)と、このコア材の主面と反対側の裏面を覆うようにして形成された保護膜とを有する構成になっている。コア材は、例えばその表裏の両面及び内部に配線を有する多層配線構造になっている。コア材の各絶縁層は、例えばガラス繊維にエポキシ系若しくはポリイミド系の樹脂を含浸させた高弾性樹脂基板で形成されている。コア材の各配線層は、例えばCuを主成分とする金属膜で形成されている。コア材の主面上の保護膜(33)は、主にコア材の最上層の配線層に形成された配線を保護する目的で形成され、コア材の裏面上の保護膜は、主にコア材の最下層の配線層に形成された配線を保護する目的で形成されている。コア材の主面上の保護膜及び裏面上の保護膜は、例えば二液性アルカリ現像液型ソルダーレジストインキ、若しくは熱硬化型一液性ソルダーレジストインキで形成されている。
実装基板31の主面において、図19に示すように、BGA型半導体装置1aが搭載される部品搭載領域には、BGA型半導体装置1aの複数の外部接続用端子(半田バンプ18)に対応して、複数の電極パッド32が配置されている。また、図示していないが、BGA型半導体装置35が搭載される部品搭載領域にもBGA型半導体装置35の複数の外部接続用端子(半田バンプ)と対応して複数の電極パッドが配置されている。また、QFP型半導体装置36が搭載される部品搭載領域にもQFP型半導体装置36の複数の外部接続用端子(封止体の側面から突出したリードの先端部分)と対応して複数の電極パッドが配置されている。これらの電極パッドは、コア材の最上層の配線層に形成された複数の配線の夫々の一部分で構成され、コア材の主面上の保護膜(33)に形成された開口によって露出されている。
複数の半田バンプ18は、図20に示すように、BGA型半導体装置1aの複数の電極パッド7aと実装基板31の複数の電極パッド32との間に夫々介在されており、電極パッド7a及び電極パッド32に夫々固着され、電気的にかつ機械的に接続されている。
電極パッド32の表面には、メッキ膜として、例えばニッケル(Ni)を主成分とするNi膜11cが設けられている。
図21に示すように、Ni膜11cと半田バンプ18との間には、これらの元素を含むSn−Ni−Cu組成の合金層(金属間化合物層)14が形成されており、この合金層14によるNi膜11cと半田バンプ18との接合によって電極パッド32と半田バンプ18との固着がなされている。
Ni膜11cは、配線基板4のNi膜11bと同様に、図21に示すように、電極パッド32の表面に第1の電流密度(低電流密度)で形成された第1のNi層12aと、この第1のNi層12aの表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)で形成された第2のNi層12bとを有する構成になっている。第1のNi層12a及び第2のNi層12bは、メッキ工程において連続的に形成されている。合金層14は、第2のNi層12bと半田バンプ18との間に形成されている。
なお、電極パッド32に半田バンプ18を接合する前の段階において、Ni膜11cの表面にも、Au膜が形成されている。このAu膜は、一般的に0.5μm程度の薄い膜厚で形成されるため、半田バンプ18の接合時(BGA型半導体装置1aの実装時)に拡散によって消滅する。
電極パッド32上のNi膜11cは、主に、電極パッド32の金属が合金層14及び半田バンプ18に拡散するのを防止する目的や、半田バンプ18とのボンダビリティを高める目的で設けられている。Ni膜11c上のAu膜は、主に、Ni膜11cの酸化を防止する目的で設けられている。
モジュール30は、実装基板31の主面31xに、BGA型半導体装置1a及び35、並びにQFP型半導体装置36を含む電子部品を搭載し、その後、これらの電子部品をリフロー法で一括して実装することによって形成される。
BGA型半導体装置1aの実装は、まず、実装基板31の主面31xの部品搭載領域に配置された電極パッド32上にフラックス層をスクリーン印刷で形成し、その後、電極パッド32上に半田バンプ18が位置するように部品搭載領域上にBGA型半導体装置1aを配置し、その後、実装基板31を例えば赤外線リフロー炉に搬送して半田バンプ18を溶融し、その後、溶融した半田バンプ18を硬化させることによって行われる。
このBGA型半導体装置1aの実装工程において、実装基板31の電極パッド32上におけるNi膜11c中の元素と、溶融した半田中の元素とが反応し、図21に示すように、これらの元素を含む合金層14が形成される。また、このBGA型半導体装置1aの実装工程において、Ni膜11c上のAu膜は拡散によって消滅する。
図22は、モジュール30を組み込んだ携帯電話(携帯型電子機器)の概略構成を示す模式的平面図である。
図22に示すように、携帯電話40は、筐体41、表示部42、キー操作部43及びアンテナ44等を有し、筐体41は全面筐体及び背面筐体で構成されている。この筐体41の内部には液晶表示装置及びモジュール30等が組み込まれている。
次に、メッキ工程〈101d〉中のNiメッキ工程〈d1〉について、図23を用いて説明する。図23は、電解メッキ方法を説明するための図である。
Ni膜(11a,11b)は、電解メッキ法で形成される。電解メッキ法は、電解反応によりメッキ液(金属塩溶液)から金属を被メッキ処理物(導電耐表面)に電解析出させて金属膜(メッキ膜)を形成する方法である。Ni膜の形成は、図23に示すように、メッキ液50中に素材B(マルチ配線基板20)を浸し、メッキ液50中に配置された素材N(固体ニッケル金属)を電解用直流電源51の陽極に電気的に接続し、素材B(マルチ配線基板20の電極パッド6a,7a)を電解用直流電源51の陽極に電気的に接続して行われる。メッキ液50としては、一般的に、塩化ニッケル(NiCl)、硫酸ニッケル(NiSO4)、ホウ酸を溶かしたメッキ液が使用される。
このNiメッキ工程〈d1〉において、Ni膜(11a,11b)の形成は、電流密度(電流値/メッキ面積)を変えて二段階で行う。具体的には、まず、膜厚のバラツキが小さい低電流密度で電極パッド(6a,7a)の表面に第1のNi層12aを形成し、その後、膜中への不純物の取り込みが少ない高電流密度で第1のNi層12aの表面に第2のNi層12bを連続的に形成する。
本実施例1では、Ni膜(11a,11b)の厚さの狙い値を3μm、第1のNi層12aの厚さの狙い値を2μm、第2のNi層12bの厚さの狙い値を1μmとし、0.37[A/dm]の低電流密度、メッキ時間26.7[分]とする条件で第1のNi層12aを形成し、1.5[A/dm]の高電流密度、メッキ時間3.33[分]とする条件で第2のNi層12bを形成した。
図24は、上記条件で形成したNi膜11b中に含まれる不純物の濃度分布を示す図である。図において、横軸は、Ni膜11bの表面からの深さであり、縦軸は、2次イオン質量分析(SIMS)におけるNi膜イオンカウント数に対する割合で表した不純物濃度である。図中、不純物として、データBは塩素(58Cl)、データCは硫黄(34S+O2)、データDは炭素(C)である。不純物ではないがデータAはニッケル(58Ni)である。
図24に示すように、1.5[A/dm]の高電流密度で形成した第2のNi層12b中の不純物濃度は、0.37[A/dm]の低電流密度で形成した第1のNi層12a中の不純物濃度よりも低くなっている。また、低電流密度で形成したNi層12a中に含まれる塩素、硫黄、炭素のうち、塩素が最も高くなっている。
なお、Ni膜11bの表層部(第2のNi層12bの表層部)で塩素濃度が高くなっているが、測定したNi膜11bは表面にAu膜13bを設けていなかったため、測定中の汚染によるものと推定する。
ここで、半田接合部の耐衝撃強度は、Ni膜中に含まれる不純物の濃度が低くなれば高くなる(図29参照)。Ni膜中に含まれる不純物の濃度は、Ni膜を形成する時の電流密度を高めれば低くなる(図31及び図32参照)。このことから、半田接合部の耐衝撃強度は、高電流密度でNi膜を形成することで高くなる(図30参照)。図4に示すように、Ni膜11bと半田バンプ18との接合は、これらの間にこれらの元素を含むSn−Ni−Cu組成の合金層(金属間化合物層)14が形成されることによって行われる。従って、Ni膜11bの深さ方向において半田接合に寄与する領域を、膜中への不純物の取り込みが少ない高電流密度で形成することで、半田接合部の耐衝撃強度を高めることができる。本実施例1のNi膜11bは、半田バンプ18との接合に寄与する第2のNi層12bが高電流密度で形成されている。
一方、Ni膜の厚さのバラツキは、Ni膜を形成する時の電流密度を下げれば低くなる。本実施例1のNi膜11bは、低電流密度で形成された第1のNi層11aと、高電流密度で形成された第2のNi層11bとの2層構造になっているため、第1のNi層11aに相当する分、高電流密度で形成された単層のNi膜と比較して、Ni膜11bの高さバラツキを低減することができる。
このように、電極パッド(6a,7a)上にNi膜(11a,11b))を形成する工程(Niメッキ工程〈d1〉)において、第1の電流密度(低電流密度)で厚さのバラツキが小さい第1のNi層12aを形成した後、第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)で不純物の取り込みが少ない第2のNi膜12bを形成することにより、半田接合部(電極パッド7aと半田バンプ18との接合部)の耐衝撃強度向上を実現することができると共に、電極パッド7aの表面に形成されるNi膜11bの厚さのバラツキを低減することができる。
また、電極パッド7aの表面に形成されるNi膜11bの厚さのバラツキを低減することができるため、Ni膜11bの厚さのバラツキに起因する半田バンプ18の高さバラツキを低減でき、BGA型半導体装置1aの実装信頼性向上を図ることができる。
また、Niメッキ工程〈d1〉では、ボンディングワイヤ16が接続される電極パッド6aの表面にも、Ni膜11bと同様のNi膜11aが形成される。従って、このNi膜11aの厚さバラツキも低減されるため、Ni膜11aの厚さのバラツキに起因するボンディングワイヤ16の接続不良を抑制でき、BGA型半導体装置1aの製造歩留まり向上を図ることができる。
また、電極パッド(6a,7b)上のNi膜(11a,11b)の厚さバラツキを低減することができるため、保護膜(9,10)の表面よりもAu膜(13a,13b)やNi膜(11a,11b)が突出するといった不具合を抑制できる。この結果、「半導体装置の製造では、配線基板を重ねて管理する場合があり、保護膜よりもAu膜やNi膜が突出していると、重なり合う2枚の配線基板において双方の配線基板の保護膜に傷が付き、配線保護に悪影響を及ぼすような傷の場合には配線基板が不良になる」といった不具合を抑制できるため、BGA型半導体装置1aの製造コストを低減することができる。
Ni膜11bに形成される合金層14の深さは、Ni膜11bの表面から概ね1[μm]程度である。従って、半田接合に寄与する第2のNi層12bの厚さは、1[μm]以上にすることが望ましい。ただし、Ni膜11bの厚さを一定にした場合、第2のNi層12bの厚さを薄くすると、第1のNi層12aの厚さが厚くなるため、Ni膜11bの厚さのバラツキが増大してしまう。従って、第2のNi層12bの厚さは、合金層14の深さ及びNi膜11bの厚さのバラツキ度を考慮して設定することが望ましい。
図25は、メッキ時間を30分に固定して1〜3の条件でNi膜を形成した時のNi膜の厚さを示す図であり、図26は、図25の条件1〜3を表にした図である。
図25に示すように、Ni膜の形成を低電流密度(0.72[A/dm])で行う条件1では、Ni膜の厚さは薄くなるが、耐衝撃強度は低くなる。Ni膜の形成を高電流密度(2.22[A/dm])で行う条件2では、Ni膜の厚さは厚くなるが、耐衝撃強度は高くなる。Ni膜の形成を低電流密度(0.55[A/dm])と高電流密度(2..22[A/dm])とで行う条件3では、Ni膜の厚さは薄くなり、耐衝撃強度は高くなる。
このことから、電極パッド(6a,7a)上にNi膜(11a,11b)を形成する工程(Niメッキ工程〈d1〉)において、第1の電流密度(低電流密度)で厚さのバラツキが小さい第1のNi層12aを形成した後、第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)で不純物の取り込みが少ない第2のNi層12bを合金層14として寄与する厚さ分だけ形成することにより、メッキ時間を固定してNi膜を形成する場合でも、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現することができると共に、Ni膜の薄膜化を図ることができる。ここで、本実施例1では、第2のNi層12bの厚さが第1のNi層12aの厚さよりも薄く形成されているが、半導体装置の更なる小型化(薄型化)に伴い、保護膜(9,10)の厚さも薄くなった場合には、Ni(11a,11b)の総厚もより薄く形成しなければならない。しかしながら、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現するためには、合金層14として寄与する厚さ分は半田バンプ18の径が小さくなったとしても1μm程度は必要であるため、少なくとも第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)で不純物の取り込みが少ない第2のNi層12bを形成することが好ましい。そのため、第2のNi層12bの厚さが第1のNi層12aの厚さよりも厚く形成されてもよい。
また、Ni膜の薄膜化を図ることができるため、保護膜(9,10)の表面よりもAu膜(13a,13b)やNi膜(11a,11b)が突出するといった不具合を抑制できる。この結果、「半導体装置の製造では、配線基板を重ねて管理する場合があり、保護膜よりもAu膜やNi膜が突出していると、重なり合う2枚の配線基板において双方の配線基板の保護膜に傷が付き、配線保護に悪影響を及ぼすような傷の場合には配線基板が不良になる」といった不具合を抑制できるため、BGA型半導体装置1aの製造コストを低減することができる。
Ni膜の薄膜化は、Ni膜の厚さを薄く設定することでも実現できる。しかしながら、Ni膜の厚さを薄く設定した場合、Ni膜11bにおいては、電極パッド7aの原子が合金層14へ拡散するのを防止するバリア機能が低下してしまい、Ni膜11aにおいては、電極パッド6aにボンディングワイヤ16を接続するときの圧着加重で電極パッド6aが変形するのを防止する機能が低下してしまう。拡散を防止するバリア機能や電極パッド6aの変形を防止する機能を確保するには、最低でも3[μm]の厚さが必要とされる。従って、これらの機能を確保して、Ni膜の薄膜化を図るには、本実施例1で説明した方法が有効である。
BGA型半導体装置1aは、図20に示すように、実装基板31の電極パッド32上のNi膜11cに半田バンプ18を接合することによって実装基板31に実装される。従って、実装基板の電極パッド32上にNi膜11cを電解メッキ法で形成する場合には、電極パッド7a上のNi膜11bと同様に、Ni膜11cをメッキ時の電流密度が異なる2層構造(電極パッド11c側からNi層12a/Ni層12b)とすることで、実装基板に実装した後の半田接合部(半田バンプ18と電極パッド32との接合部)の耐衝撃強度向上を実現することができると共に、Ni膜11cの厚さのバラツキを低減することができ、更にNi膜11cの厚さを薄膜化することができる。
本実施形態2では、LGA型半導体装置に本発明を適用した例について説明する。
図36は、本発明の実施例2である半導体装置の内部構造を示す図((a)は全体の構造を示す模式的断面図,(b)は(a)の一部を拡大した模式的断面図)である。
図36(a)に示すように、LGA型半導体装置1bは、配線基板4の主面4x側に半導体チップ2が実装され、配線基板4の裏面4y側に外部接続用端子として複数の電極パッド7aが配置されたパッケージ構造になっている。
電極パッド6a及び7aには、電解メッキ法によるNi/Auメッキ処理が施されており、図36(b)に示すように、電極パッド6a及び7aの各々の表面にはNi膜(11a,11b)が設けられ、各々のNi膜の表面には夫々Au膜(13a,13b)が設けられている。Ni膜(11a,11b)は、電極パッド(6a,7a)の表面に第1の電流密度(低電流密度)によって形成された第1のNi層12aと、第1の電流密度よりも高い第2の電流密度(高電流密度)によって形成された第2のNi層12bとを含む構成に成っている。
LGA型半導体装置1bは、電極パッド7aと実装基板の電極パッドとの間に半田層を介在して実装基板に実装される。従って、半田バンプを持たないLGA型半導体装置1bにおいても、前述の実施例1と同様に、電極パッド7a上のNi膜11bをメッキ時の電流密度が異なる2層構造(電極パッド7a側からNi層12a/Ni層12b)とすることで、実装基板に実装した後の半田接合部の耐衝撃強度向上を実現することができると共に、Ni膜(11a,11b)の厚さのバラツキを低減することができ、更にNi膜(11a,11b)の厚さを薄膜化することができる。
本実施形態3では、フェースダウンボンディング構造のBGA型半導体装置に本発明を適用した例について説明する。
図37は、本発明の実施形態3であるBGA型半導体装置の概略構成を示す模式的断面図、図38は、図37の一部を拡大した模式的断面図である。
図37に示すように、BGA型半導体装置1cは、配線基板64の主面64x側に半導体チップ60が実装され、配線基板64の裏面64y側に外部接続用端子としてボール状の半田バンプ18が複数配置されたパッケージ構造になっている。
半導体チップ60の主面60xには複数の電極パッド62が配置されている。配線基板64の主面64xには、半導体チップ60の複数の電極パッド62と対応して複数の電極パッド65が配置され、配線基板64の裏面64yには複数の電極パッド7aが配置されている。電極パッド7aには半田バンプ18が固着されている。
半導体チップ60は、その主面60xが配線基板64の主面64xと向かい合う状態で配線基板64の主面64xに実装されている。半導体チップ60の電極パッド62と配線基板64の電極パッド65とは、これらの間に半田バンプ63を介して電気的にかつ機械的に接続されている。半田バンプ63は電極パッド62及び65に固着されている。
図38に示すように、電極パッド62の表面にはNi膜11dが形成され、電極パッド65の表面にはNi膜11eが形成されている。Ni膜11d及び11eは、前述の実施例1のNi膜11bと同様の構成、即ち、電極パッドの表面に第1のNi層12aが形成され、第1のNi層12aの表面に第2のNi層12bが形成された2層構造になっている。半田バンプ63としては鉛フリー組成の半田バンプが用いられている。半導体チップ60と配線基板64との間にはアンダーフィルと呼ばれる樹脂66が充填されている。
半田バンプ63は、電極パッド62上のNi膜11dに接合され、かつ電極パッド65上のNi膜11eに接合されている。
このように、前述の実施例1と同様に、電極パッド62上のNi膜11d及び電極パッド65上のNi膜11eをメッキ時の電流密度が異なる2層構造(電極パッド7a側からNi層12a/Ni層12b)とすることで、本実施例3においても、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現することができると共に、Ni膜(11d,11e)の厚さのバラツキを低減することができ、更にNi膜(11d,11e)の厚さを薄膜化することができる。
本実施形態4では、CSP(Chip Size Package)型半導体装置に本発明を適用した例について説明する。
図39は、本発明の実施形態4である半導体装置の概略構成を示す断面図であり、
図40は、図39の一部を拡大した要部断面図である。
図39及び図40に示すように、本実施形態4のCSP型半導体装置1dは、主に、半導体チップ層70と、この半導体チップ層70の主面上に形成された再配線層(パッド再配置層)75と、この再配線層75上に配置された複数の半田バンプ18とを有する構成になっている。
半導体チップ層70は、主に、半導体基板71と、この半導体基板71の主面上において絶縁層、配線層の夫々を複数段積み重ねた多層配線層72と、この多層配線層72を覆うようにして形成された表面保護膜74とを有する構成になっている。半導体基板71は例えば単結晶シリコンで形成され、多層配線層72の絶縁層は例えば酸化シリコン膜で形成され、多層配線層72の配線層は例えばアルミニウム(Al)膜又はアルミニウム合金膜で形成され、表面保護膜74は例えば窒化シリコン膜で形成されている。
半導体チップ層70の主面には複数の電極パッド73が形成され、この複数の電極パッド73は、CSP型半導体装置1dの互いに向かい合う2つの辺に沿って配置されている。複数の電極パッド73の夫々は、多層配線層72の最上層の配線層に形成されている。多層配線層72の最上層の配線層はその上層に形成された表面保護膜74で覆われ、この表面保護膜74には電極パッド73の表面を露出する開口が形成されている。
再配線層75は、主に、表面保護膜74上に形成された絶縁層(図示せず)と、この絶縁層上を延在する複数の配線76と、この複数の配線76を覆うようにして絶縁層上に形成された絶縁層77と、絶縁層77の上層に形成された複数の電極パッド78とを有する構成になっている。
複数の配線76の夫々の一端側は、その下層の絶縁層に形成された開口及び表面保護膜74に形成された開口を通して、複数の電極パッド73に夫々電気的にかつ機械的に接続されている。
複数の電極パッド78の夫々には、再配線層75上に配置された複数の半田バンプ18が電気的にかつ機械的に接続されている。半田バンプ18としては、Pbフリー組成の半田バンプ、例えばSn−Ag(銀)−Cu(銅)組成の半田バンプが用いられている。
再配線層75は、半導体チップ層70の電極パッド73に対して配列ピッチが広い電極パッド78を再配置するための層であり、再配線層75の電極パッド78は、CSP型半導体装置1dが実装される実装基板の電極パッドの配列ピッチと同一の配列ピッチで配置される。
電極パッド78の表面には、図40に示すように、Ni膜11fが形成されている。半田バンプ18は、Ni膜11fに接合されている。Ni膜11fは、前述の実施例1のNi膜11bと同様の構成、即ち、電極パッドの表面に第1のNi層12aが形成され、第1のNi層12aの表面に第2のNi層12bが形成された2層構造になっている。CSP型半導体装置1dは、電極パッド78と実装基板の電極パッドとの間に半田バンプ18を介在して実装基板に実装される。
このように、前述の実施例1と同様に、電極パッド78上のNi膜11fをメッキ時の電流密度が異なる2層構造(電極パッド7a側からNi層12a/Ni層12b)とすることで、本実施例4においても、半田接合部の耐衝撃強度向上を実現することができると共に、Ni膜11fの厚さのバラツキを低減することができ、更にNi膜11fの厚さを薄膜化することができる。
図41は、本発明の実施形態5であるSiP型半導体装置の概略構成を示す模式的断面図、図42は、図41の一部を拡大した模式的断面図である。
図41に示すように、本実施例5のSiP型半導体装置1eは、配線基板4の主面4xにフェースダウンボンディング方式で半導体チップ80が実装され、半導体チップ80の裏面にフェースアップボンディング方式で半導体チップ2が実装されている。
図42に示すように、半導体チップ80の主面には複数の電極パッド81が配置され、この複数の電極パッド81の各々には、Auからなるスタッドバンプ82が接合されている。スタッドバンプ82は、迎え半田と呼ばれる半田層を介して配線基板4の電極パッド6bに電気的にかつ機械的に接続されている。スタッドバンプ82と電極パッド6bとの接続は、保護膜9に形成された開口を通して行われる。
半導体チップ80の電極パッド81は多機能化や高集積化に伴って微細化されている。電極パッド81の微細化に伴ってスタッドバンプ82も微細化され、スタッドバンプ82の高さが低くなっている。
スタッドバンプ82の高さが低くなると、スタッドバンプ82と電極パッド6bとの接続が困難になるため、保護膜9の薄膜化が必要である。保護膜9の厚さが薄くなると、保護膜9の表面からAu膜13aやNi膜11aが突出し易くなる。従って、前述の実施例1と同様の方法でNi膜11aを形成することにより、保護膜9の薄膜化を図ることができ、多機能化や高集積化に伴ってスタッドバンプ82の高さが低くなっても、配線基板4の主面にフェースダウンボンディング方式で半導体チップ80を実装することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論である。
本発明の実施例1である半導体装置の内部構造を示す図((a)は模式的平面図,(b)は(a)のa’−a’線に沿う模式的断面図)である。 図1(b)の一部を拡大した模式的断面図である。 図2のワイヤ接続用電極パッドの部分を拡大した模式的断面図である。 図2のバンプ接続用電極パッドの部分を拡大した模式的断面図である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造に使用されるマルチ配線基板の模式的平面図である。 図5のマルチ配線基板の一部を拡大して示す模式的断面図である。 図6の一部を拡大した模式的断面図である。 図7のワイヤ接続用電極パッド部分を拡大した模式的断面図である。 図7のバンプ接続用電極パッド部分を拡大した模式的断面図である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造工程を示すフローチャートである。 本発明の実施例1である半導体装置の製造工程を示す模式的断面図である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造工程を示す模式的断面図である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造工程を示す模式的断面図である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造工程を示す模式的断面図である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造工程を示す模式的断面図である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造において、第1のバンプ形成工程を説明するための図((a)〜(c)は各工程における模式的断面図)である。 本発明の実施例1である半導体装置の製造において、第2のバンプ形成工程を説明するための図((a)〜(b)は各工程における模式的断面図)である。 本発明の実施例1である半導体装置を組み込んだモジュール(電子装置)の概略構成を示す模式的平面図である。 図18のb’−b’線に沿う模式的断面図である。 図19の一部を拡大した模式的断面図である。 図20の一部を拡大した模式的断面図である。 図18のモジュールを組み込んだ携帯電話(携帯型電子機器)の概略構成を示す模式的平面図である。 電解メッキ方法を説明するための図である。 Ni膜中の不純物濃度分布を示すプロファイルである。 メッキ時間を30分に固定して1〜3の条件でNi膜を形成した時のNi膜の厚さを示す図である。 図25の条件1〜3を表にした図である。 衝撃強度の評価方法を説明するための図である。 衝撃強度の評価方法を説明するための図である。 Ni膜中の塩素(Cl)濃度と基板歪み(衝撃強度:ppm)との関係を示す図である。 Ni膜形成時の電流密度(A/dm)と衝撃強度(ppm)との関係を示す図である。 Ni膜形成時の電流密度(A/dm)とNi膜中の塩素(Cl)濃度との関係を示す図である。 Ni膜形成時の電流密度(A/dm)とNi膜中の炭素(C)濃度との関係を示す図である。 Ni膜のメッキ時間(分)とNi膜の厚さ(μm)との関係を示す図である。 Ni膜のメッキ時間(分)と電流密度(A/dm)との関係を示す図である。 平均電流密度(A/dm)とNi膜の厚さ(μm)との関係を示す図である。 本発明の実施例2である半導体装置の内部構造を示す図((a)は全体の構造を示す模式的断面図,(b)は(a)の一部を拡大した模式的断面図)である。 本発明の実施形態3であるBGA型半導体装置の概略構成を示す模式的断面図である。 図37の一部を拡大した模式的断面図である。 本発明の実施形態4である半導体装置の概略構成を示す断面図である。 図39の一部を拡大した要部断面図である。 本発明の実施形態5であるSiP型半導体装置の概略構成を示す模式的断面図である。 図41の一部を拡大した模式的断面図である。
符号の説明
1a,1b,1c,1d,1e,1m…半導体装置、2…半導体チップ、3…電極パッド、
4…配線基板、5…コア材、6,7…配線層、6a…電極パッド(ワイヤ接続用電極パッド)、7a…電極パッド(バンプ接続用電極パッド)、8…スルーホール配線、9,10…保護膜、9a,10a…開口、11a,11b,11c,11d,11e,11f…Ni膜、12a,12b…Ni層、13a,13b…Au膜、14…合金層(化合物層)、
15…接着材、16…ボンディングワイヤ、17…樹脂封止体、18…半田バンプ、18a…半田ボール、18b…半田ペースト、19…フラックス層、
20…マルチ配線基板、21…モールド領域、22…チップ搭載領域、23…製品形成領域、
30…モジュール、31…実装基板、32…電極パッド、33…保護膜、35…BGA型半導体装置、36…QFP型半導体装置、
40…携帯電話、41…筐体、42…表示部、43…キー操作部、
50…メッキ液、51…電解用直流電源、
60…半導体チップ、62…電極パッド、63…半田バンプ、64…配線基板、65…電極パッド、66…樹脂、
71…半導体基板、72…多層配線層、73…電極パッド、74…表面保護膜、75…再配線層、76…配線、77…絶縁層、78…電極パッド、
80…半導体チップ、81…電極パッド、82…スタッドバンプ、
100…実装基板、101…装着台、102…プローブ、103…歪みゲージ。

Claims (24)

  1. 電極パッドの表面に電解メッキ法で第1の金属を主成分とする金属膜を形成する工程を有し、
    前記金属膜形成工程は、前記電極パッドの表面に第1の電流密度で第1の層を形成する工程と、前記第1の層の表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度で第2の層を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1及び第2の層は、連続的に形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第2の層は、層中に含まれる塩素濃度が前記第1の層よりも低いことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1の金属は、ニッケルであることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記金属膜形成工程の後、前記第2の層上にAu膜を形成する工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  6. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記金属膜形成工程の後、熱処理を施して前記金属膜の前記第2の層にPbフリー組成の半田材を接合する工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記金属膜形成工程の後、熱処理を施して前記金属膜の前記第2の層に接合されたPbフリー組成の半田バンプを形成する工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  8. 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記電極パッドは、Cuを主成分とする金属膜からなることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. (a)互いに反対側に位置する主面及び裏面と、前記裏面に配置された電極パッドとを有し、前記電極パッドの表面に第1の金属を主成分とする金属膜が設けられた配線基板を準備する工程と、
    (b)前記配線基板の主面に半導体チップを実装する工程と、
    (c)前記配線基板の主面上に前記半導体チップを樹脂封止する樹脂封止体を形成する工程とを有し、
    前記(a)工程は、前記金属膜を電解メッキ法で形成する工程を含み、
    前記金属膜形成工程は、前記電極パッドの表面に第1の電流密度で第1の層を形成する工程と、前記第1の層の表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度で第2の層を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  10. 請求項9に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1及び第2の層は、連続的に形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  11. 請求項9に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第2の層は、層中に含まれる塩素濃度が前記第1の層よりも低いことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  12. 請求項9に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1の金属は、ニッケルであることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  13. 請求項9に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記(a)工程は、前記金属膜形成工程の後、前記第2の層の表面にAu膜を形成する工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  14. 請求項9記載の半導体装置の製造方法において、
    前記(c)工程の後、鉛フリー半田を溶融して前記第1の層に接合されたバンプを形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  15. 請求項9に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記配線基板は、その主面及び裏面に絶縁性樹脂膜からなる保護膜を有し、
    前記電極パッドは、前記保護膜に形成された開口から露出し、
    前記金属膜は、前記開口内において前記電極パッドの表面に形成されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  16. 請求項9に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1及び第2の電極パッドは、Cuを主成分とする金属膜からなることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  17. (a)互いに反対側に位置する主面及び裏面と、前記主面に配置された第1の電極パッドと、前記裏面に配置された第2の電極パッドとを有し、前記第1及び第2の電極パッドの各々の表面に第1の金属を主成分とする金属膜が設けられた配線基板を準備する工程と、
    (b)前記配線基板の主面に半導体チップを搭載する工程と、
    (c)前記半導体チップの電極パッドと前記配線基板の第1の電極パッドとをボンディングワイヤで電気的に接続する工程と、
    (d)前記配線基板の主面上に前記半導体チップ及び前記ボンディングワイヤを樹脂封止する樹脂封止体を形成する工程とを有し、
    前記(a)工程は、前記金属膜を電解メッキ法で形成する工程を含み、
    前記金属膜形成工程は、前記第1及び第2の電極パッドの各々の表面に第1の電流密度で第1の層を形成する工程と、前記各々の第1の層の表面に前記第1の電流密度よりも高い第2の電流密度で第2の層を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  18. 請求項17に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1及び第2の層は、連続的に形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  19. 請求項17に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第2の層は、層中に含まれる塩素濃度が前記第1の層よりも低いことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  20. 請求項17に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記第1の金属は、ニッケルであることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  21. 請求項17に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記(a)工程は、前記金属膜形成工程の後、前記第2の層の表面にAu膜を形成する工程を含み、
    前記ボンディングワイヤは、前記Au膜に接合されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  22. 請求項17記載の半導体装置の製造方法において、
    前記(d)工程の後、鉛フリー半田材を溶融して前記第2の電極パッド上の前記金属膜に接合されたバンプを形成する工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  23. 請求項21に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記配線基板は、前記配線基板の主面に設けられた第1の絶縁性樹脂膜と、前記配線基板の裏面に設けられた第2の絶縁性樹脂膜とを有し、
    前記第1の電極パッドは、前記第1の絶縁性樹脂膜に形成された第1の開口から露出され、
    前記第2の電極パッドは、前記第2の絶縁性樹脂膜に形成された第2の開口から露出され、
    前記第1の電極パッド上の前記金属膜及び前記Au膜は、前記第1の開口内において前記第1の電極パッド上に形成され、
    前記第2の電極パッド上の前記金属膜及び前記Au膜は、前記第2の開口内において前記第2の電極パッド上に形成されることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  24. 請求項17に記載の半導体装置の製造方法において、
    前記電極パッドは、Cuを主成分とする金属膜からなることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2006048785A 2006-02-24 2006-02-24 半導体装置の製造方法 Pending JP2007227783A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048785A JP2007227783A (ja) 2006-02-24 2006-02-24 半導体装置の製造方法
US11/626,541 US20070202682A1 (en) 2006-02-24 2007-01-24 Manufacturing method of semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048785A JP2007227783A (ja) 2006-02-24 2006-02-24 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007227783A true JP2007227783A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38444551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006048785A Pending JP2007227783A (ja) 2006-02-24 2006-02-24 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070202682A1 (ja)
JP (1) JP2007227783A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11081454B2 (en) * 2018-12-21 2021-08-03 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110458A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ接続構造体およびはんだボール
WO2010112983A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Wire-bonded semiconductor package with a coated wire
EP2405469B1 (en) * 2010-07-05 2016-09-21 ATOTECH Deutschland GmbH Method to form solder alloy deposits on substrates
JP5968713B2 (ja) * 2012-07-30 2016-08-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US10014271B2 (en) * 2015-11-20 2018-07-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure and method of manufacturing the same
US10297563B2 (en) * 2016-09-15 2019-05-21 Intel Corporation Copper seed layer and nickel-tin microbump structures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11081454B2 (en) * 2018-12-21 2021-08-03 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20070202682A1 (en) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4034107B2 (ja) 半導体装置
US20200144167A1 (en) Method for fabricating carrier-free semiconductor package
US8569082B2 (en) Semiconductor package with a mold material encapsulating a chip and a portion of a lead frame
JP5271949B2 (ja) 半導体装置
US20090115044A1 (en) Structures and methods for stack type semiconductor packaging
JP2007123595A (ja) 半導体装置及びその実装構造
JP2007227783A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI627689B (zh) 半導體裝置
JP2013239740A (ja) 半導体装置
JP2015220248A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
US20210265214A1 (en) Methods and apparatus for an improved integrated circuit package
CN111199924A (zh) 半导体封装结构及其制作方法
TWI501371B (zh) A wiring member for a semiconductor device, a composite wiring member for a semiconductor device, and a resin-sealed type semiconductor device
JP5161847B2 (ja) 半導体装置
JP4402102B2 (ja) 半導体装置
JP2010093106A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008235557A (ja) リードフレームおよび半導体装置
JP4705614B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3602052B2 (ja) 放熱板及びその製造方法並びに半導体パッケージ及びその製造方法
KR100608331B1 (ko) 멀티 칩 패키지
KR100753795B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
KR101046379B1 (ko) 반도체 패키지 및 그의 제조 방법
TWI462255B (zh) 封裝結構、基板結構及其製法
JP2009129975A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2007180123A (ja) 回路装置、回路モジュールおよび回路装置の製造方法