JP2007223222A - 印刷装置及び接続情報提示方法 - Google Patents

印刷装置及び接続情報提示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007223222A
JP2007223222A JP2006048973A JP2006048973A JP2007223222A JP 2007223222 A JP2007223222 A JP 2007223222A JP 2006048973 A JP2006048973 A JP 2006048973A JP 2006048973 A JP2006048973 A JP 2006048973A JP 2007223222 A JP2007223222 A JP 2007223222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
printing
information
printing apparatus
connection information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006048973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007223222A5 (ja
JP4890882B2 (ja
Inventor
Michihira Murayama
道平 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006048973A priority Critical patent/JP4890882B2/ja
Priority to US11/677,197 priority patent/US8553253B2/en
Publication of JP2007223222A publication Critical patent/JP2007223222A/ja
Publication of JP2007223222A5 publication Critical patent/JP2007223222A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890882B2 publication Critical patent/JP4890882B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】 印刷装置から携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する。
【解決手段】 携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する印刷装置であって、携帯端末からの接続要求を受け、該携帯端末との間の無線接続が許可されているか否かを判定する。判定の結果、無線接続が許可されていない場合、無線接続に必要な接続情報を提示する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する技術に関するものである。
近年、携帯電話を代表とする携帯端末から無線のインターフェース、例えばBluetooth(登録商標)を使用してプリンタなどのデバイスに接続し、印刷を行うことが増えてきている。
特開2005−197942号公報
しかしながら、上述の無線インターフェースを使用して接続し、印刷を行う場合、通常最初に携帯端末から接続可能なデバイスを検索し、その中から接続したいデバイスを選択した上で、接続処理を行う必要がある。
このような方法では、一連の流れの中で、あまりに多くのデバイスが検索されてしまい、実際に接続したいデバイスがどれかわからずに選択できない場合がある。また、実際に接続処理を行おうとした時に、接続に必要なパスワード(以降、PINコードと称す)を要求され、その値を知る手段が無く接続できない場合もある。
また、Bluetooth(登録商標)等の無線インターフェースを使った印刷では、プリンタの印刷設定や印刷環境(例えば、紙サイズ、インクの種類、印刷レイアウト)等を印刷前にホスト側で取得できないことが多い。そのため、実際に印刷が終了するまでは印刷結果がわからず、非常に不便であった。
本発明は、印刷装置から携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示することを目的とする。
また、無線接続に必要な接続情報と共に、印刷設定や印刷環境を提示することを目的とする。
本発明は、携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する印刷装置であって、携帯端末からの接続要求を受け、該携帯端末との間の無線接続が許可されているか否かを判定する判定手段と、前記無線接続が許可されていない場合、前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示手段とを有することを特徴とする。
また、本発明は、携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する印刷装置であって、携帯端末との間の無線接続に必要な接続情報の提示要求を受け付ける手段と、前記提示要求に基づいて前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示手段とを有することを特徴とする。
更に、本発明は、携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する接続情報提示方法であって、携帯端末からの接続要求を受け、該携帯端末との間の無線接続が許可されているか否かを判定する判定工程と、前記無線接続が許可されていない場合、前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示工程とを有することを特徴とする。
更に、本発明は、携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する接続情報提示方法であって、携帯端末との間の無線接続に必要な接続情報の提示要求を受け付ける工程と、前記提示要求に基づいて前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示工程とを有することを特徴とする。
本発明によれば、印刷装置から携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示することにより、携帯端末が印刷装置に対して容易に無線接続でき、印刷を行える。
以下、図面を参照しながら発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
図1〜図4は、本実施形態における大枠の操作説明を示す図である。本実施形態では、携帯端末として一番身近な携帯電話、無線インターフェースとしては近年多くの携帯電話に搭載されるBluetooth(登録商標)を例に挙げて説明する。また、携帯端末が接続するデバイスとしては印刷装置を例に挙げて説明する。
また、有効なホストとしての携帯端末は携帯性があれば、携帯電話に限らず、PDA(Personal Digital Assistants)やモバイルPC(Personal Computer)等でもかまわない。但し、近年の携帯電話やPDAにはカメラ機能が標準で装着されており、これにより、QRコード等から情報をダイレクトに受けられる機能を有している点を考慮すると、QRコードを解析できる携帯端末が一番優位なホストでもある。
図1は、携帯電話と無線機能を持つ印刷装置との関係を示す図である。通常、携帯電話から印刷を行う場合、まず携帯電話が接続可能な印刷装置を検索する。このとき、複数の接続可能な印刷装置101の情報が携帯電話の表示器102に見つかった順に表示されていく。尚、携帯電話では、表示機能が劣るため、全ての接続可能なデバイス(印刷装置)の表示が一画面では行えず、スクロールする場合もある。
図2は、携帯電話の表示器202に表示された接続可能な複数の印刷装置から印刷装置201を探し、更に上から2番目にその表示202があることを確認し、選択して接続を行う様子を示す図である。
図3は、図2で携帯電話から印刷装置201を選択した後、2つのデバイスを接続する様子を示す図である。通常、携帯電話から選択した印刷装置201へ接続要求を行うと、印刷装置からPINコードの値を入力するように促される。これは、通常デバイスIDと呼ばれ、無線機器個々に設定され、アクセスするために必要なパスワードに相当する。
そして、接続形態が無線である場合、通常印刷装置201は接続要求をしてきたホスト(携帯電話)が、この印刷装置201と接続が許可されているホストであるか否かを識別するために、ホストに対してPINコードの問い合わせを行う。
ここで、通常使用する印刷装置としてホストが設定されていれば、事前に接続に必要な情報としてデバイスIDが入力されており、これらの煩わしい作業を行うこと無く、簡単に接続して印刷を行うことができる。しかしながら、出先で印刷装置とテンポラリな接続及び印刷を行うことを期待されている携帯電話や携帯機器などで簡単に接続設定を行うのは難しい。
本実施形態では、このような環境下で、携帯端末から容易に印刷装置に接続し、印刷を正確に簡単に行うことを前提としたシステムに関するものである。
図3に示すような状況で、PINコードを要求された場合、既に何らかの方法で事前にPINコードを知っていれば、そのまま入力画面301でPINコードを入力する。このPINコードの入力により、印刷装置との接続、印刷を行うことができるが、このような場合はまれである。
そこで、本実施形態では、ホスト(携帯端末)が事前にPINコードを知らなくても、印刷装置が『PINコードを知らないホストからの印刷要求』という解釈を行う。そして、ある時間が経過しても正しいPINコードが入力されない場合、印刷装置側でホストに向け、接続に必要なPINコードの情報を提示する。
具体的には、図4に示すように、印刷装置201に表示器がある場合には、その表示器の画面401にPINコードを表示或いは自動的にPINコードを用紙402に印刷する。ここで、PINコードを表示するか、印刷を行うかは、印刷装置201の接続情報提示ボタン403による事前設定で切り替えることも可能である。
従って、ユーザは、表示或いは印刷されたPINコードを図3に示すPINコード入力画面301で入力することで、印刷装置201と接続を行うことができる。
同様に、近年では、携帯電話にカメラ機能が標準搭載され携帯電話単体で、QRコード等の読み込み、データの取り込みができるようになってきている。そこで、図5に示すように、表示或いは印刷されたPINコードを501、502のように、QRコードとして変換し、表示或いは印刷することで、更にホストへの設定を簡単にすることができる。
特に、QRコード等の場合には英数字で示されるPINコードをイメージデータに変換しているため、セキュリティの面においても直接PINコードそのものが表示されたり、印刷される場合に比べて優位である。
また、図4、図5では、携帯電話と印刷装置のペアリングを行うために必要なデバイスID(ここではPINコード)のみを表示する例を示したが、通常、無線を使った接続では、双方向でないケースが多い。例えば、Bluetooth(登録商標)がその一例であるが、これらの通信形態では印刷を行う前に印刷装置側の情報を得ることができない。
そこで、ユーザがより簡単に意思にあった印刷処理ができるようにするために、図4や図5に示したペアリングするための情報(PINコード)だけではなく、更に印刷装置側の印刷における各種情報を携帯端末に提供する必要がある。
図6は、印刷装置が携帯端末へ提供する印刷における各種情報を示す図である。図6において、601は印刷設定制御部であり、これは、印刷装置の中にある印刷装置に設定、或いは自動的に取得される印刷装置側の印刷環境を管理する部分である。尚、印刷装置の内部構成については、図8を用いて更に後述する。
ここで管理される印刷環境には、602に示すように、設定情報数、用紙サイズ、用紙の種類、ヘッドの種類等の情報が含まれている。特に、携帯電話などの携帯端末から印刷を行う場合、印刷する内容が非常に限定されることから、これら印刷環境は非常に重要な情報となる。
図7は、図6に示す印刷環境の情報をQRコードに変換し、表示、印刷した状態を示す図である。図7において、701〜703は携帯電話を代表とする表示能力が少ない携帯端末で印刷装置の印刷環境の情報を読み込んだ場合である。701は印刷装置の表示器であり、702は印刷前に印刷環境の情報を提示しているところである。しかし、画面表示の表現能力が低いため、全てを表示できていない状態であり、スクロール動作を行わなければ、全ての情報を入手できない。
一方、704は同じ情報を紙に印刷した場合である。紙であれば表現力が豊富なので、全ての情報を705のように印刷できるが、この場合でも携帯端末の入力方法が10キーのような乏しい環境では入力が面倒である。
しかしながら、同一の画面を用いて、その情報をQRコードとしてPINコードと共に表示したものが703である。表示画面にもよるが、印刷装置に装備されている表示器は写真等のイメージを表示することができるため、QRコードでの表示は可能である。
但し、表示器のサイズにより、携帯端末から読み込みが困難な場合には、ユーザにより706のようにPINコードに含ませてQRコードを印刷することも可能である。
ここで、図8を用いて、印刷設定値制御部601を備えた印刷装置の内部構成を詳細に説明する。
図8は、本実施形態における印刷装置の構成の一例を示す機能ブロック図である。図8において、801は無線インターフェース(I/F)、802は有線インターフェース(I/F)である。803は無線/有線機器を利用して接続し、PINコードや印刷設定値をQRコードに変換して表示や印刷を実行する機能モジュールである。804は送られてきたデータに対する制御を行うモジュールである。
805はCPUであり、無線インターフェース801や有線インターフェース802を介して外部と接続し、要求に応じて、803や804を制御して送信されてきたデータの印刷制御を行い、実際の印刷動作までの全体制御を行う。806はプリンタ制御部であり、CPU805の制御に基づいて実際の印刷動作を行う。
機能モジュール803において、811は無線I/F801、有線I/F802を制御して外部ホストとの接続制御を行う通信制御プログラムである。812はデバイスID(この例ではPINコード)と呼ばれる接続セキュリティを高めるために用いるIDコードの設定、記憶、変更、確認等を行うデバイスID切替部である。813は要求に応じて、デバイスIDの値をQRコードに変換する2次元バーコード生成部である。814は印刷設定値制御部であり、印刷装置の印刷環境の情報を管理、保存し、必要に応じて、その値を出力/入力する。印刷環境情報は、例えば現在装着されている印刷用紙のサイズ、紙質、印刷ヘッドの種類(カラー、モノクロ)、印刷モード(1枚の紙に印刷するページ数)等である。
モジュール804において、821は印刷装置に表示器を実装している場合に画面制御を行う画面表示制御部である。822は本来の印刷装置としての機能や、送付されてきたデータに従って印刷データを構成し、蓄積処理を行う印刷データ解析用記憶部である。
次に、図9を用いて、印刷装置が携帯端末から接続要求を受け、PINコードを表示、或いは印刷する一連の動作を説明する。
図9は、本実施形態における印刷装置の処理を示すフローチャートである。ここでは、例えばBluetooth(登録商標)付きの携帯電話から印刷装置への接続を想定し、携帯電話側でBluetooth(登録商標)を使用して接続可能な機器の一覧を検索する。これにより、図1に示すように、複数の印刷装置101が検索され、それが画面上に表示される。その後、図2に示すように、その中から接続したい印刷装置201、202を選択する。この状態で、スタートするのが、図9に示すフローチャートである。
まず、ステップS901において、携帯電話が印刷装置の一覧から接続したい印刷装置を選択すると、印刷装置が携帯電話からの接続要求を受信する。次に、ステップS902において、印刷装置は印刷が可能な状態であるか否かを確認し、可能でなければステップS903へ進み、接続不可である旨を携帯電話に通知し、接続を拒否する。
また、印刷可能であればステップS904へ進み、携帯電話と接続が許可されているかを確認するためにデバイス固有に設定されたPINコードの入力を求める。ここで、印刷装置が『PINコードの要求』を携帯電話に出すと、図3に示すように、携帯電話の表示器には『PINコード入力』を促す画面301が表示される。
次に、ステップS905において、例えばタイムアウトカウンタを設定し、ステップS906で、設定時間内に正しいPINコードを携帯電話のユーザが入力してくるか否かを確認する。ここで、タイムアウトが発生する前にPINコードが入力されるとステップS907へ進み、そのPINコードが正しいか否かを判断する。その結果、PINコードが正しければステップS908へ進み、正常な接続処理を行い、この処理を終了する。
また、ステップS907において、PINコードが正しくなければステップS909へ進み、タイムカウンタをデクリメントし、カウンタ値が“0”か否かを判定する。ここで、カウンタ値が“0”でなければステップS906に戻り、上述の処理を繰り返す。
一方、カウンタ値が“0”になるとステップS910へ進み、ユーザに対して、接続に必要なPINコードの提示を行う。具体的には、図4を用いて説明したように、ユーザが事前に設定していた提供方法を読み取り、その設定に従って『画面表示』か『印刷』かを行う。つまり、ステップS911において、画面表示が設定されていた場合はステップS912へ進み、画面の表示を行う。また、印刷が設定されていた場合はステップS913へ進み、PINコードの印刷を行う。
次に、図10を用いて、印刷装置がQRコードを表示又は印刷して接続情報を提供した後、携帯電話が設定項目を読み取る処理を説明する。
図10は、携帯電話がQRコードを解析する処理を示すフローチャートである。まず、ステップS1001において、携帯電話のユーザがQRコードリーダを起動し、印刷装置から提供されたQRコードを読み込む。次に、ステップS1002において、読み込んだQRコードの内容解析を行い、ステップS1003でQRコード内に含まれている情報が『PINコード』だけか、或いは『印刷に必要な印刷環境情報(図7)』も含まれているかを確認する。ここで、QRコードに含まれている値がPINコードだけであった場合はステップS1004へ進み、通常の接続動作を行う。
また、ステップS1003で、『印刷に必要な印刷環境情報』も含まれていた場合にはステップS1005へ進み、PINコードを分離し、印刷環境情報を抽出する。そして、ステップS1006において、印刷環境情報の先頭にある情報数をカウンタにセットし、ステップS1007で、印刷環境情報を読み出し、提供された印刷に必要な設定値として保存する。
次に、ステップS1008において、ステップS1006で設定した印刷情報カウンタをデクリメントし、ステップS1009でカウンタ値が“0”でなければステップS1007に戻り、上述の処理を繰り返す。そして、全ての印刷環境情報を設定項目として保存し終わると、この処理を終了する。
通常、Bluetooth(登録商標)のような通信インターフェースを使って印刷を行う場合、事前に印刷装置の印刷環境情報を取得することはできず、印刷を行って初めて問題点が判明することが多い。従って、本実施形態では、接続情報だけではなく、印刷装置の印刷環境情報も含めて印刷前にホストに提供できるので、携帯端末のようなホストから印刷を行う上で非常に効果が高い。
また、携帯電話等で、接続用のPINコードと印刷環境情報を入手した場合、印刷する前に印刷装置の設定内容が印刷したい設定内容と異なる場合がある。このような場合に、印刷装置側の紙サイズや印刷フォーマット等を変更し、それを同じくQRコード等で表示しても良い。
携帯電話のユーザが印刷前にQRコードで印刷装置の印刷環境情報を入手したが、そのままでは希望する印刷ができない場合、印刷装置の印刷環境、例えば、紙サイズ、インクヘッド、印刷レイアウトを変更する必要がある。このような場合に、図4に示す接続情報提示ボタン403を再度押下することで、再度変更した情報をQRコードでユーザに提示することができる。
図11は、携帯電話に提示した印刷環境情報が、ユーザが印刷したい設定内容と異なる場合に、その印刷環境情報を変更する処理を示すフローチャートである。まず、ステップS1100において、印刷設定値制御部814が管理、保存している一番最新の印刷環境情報を読み込む。次に、ステップS1101において、まず紙サイズを検知するセンサの情報を読み込み、ステップS1102において、ステップS1101で読み込んだ情報と携帯電話に通知した最新の印刷環境情報とを比較する。その結果、違いがあればステップS1103へ進み、紙サイズ情報を更新する。
次に、ステップS1104において、インクヘッドを識別するセンサからインクヘッドの情報を入手し、ステップS1105において、以前の情報と比較する。その結果、変更があればステップS1106へ進み、インクヘッドの仕様を変更する。次に、ステップS1107において、現在印刷装置に設定されている印刷レイアウトに関する情報を読み込み、ステップS1108において、以前の情報と比較する。その結果、異なっていた場合にはステップS1109へ進み、印刷レイアウト情報の更新を行う。
その後、ステップS1110において、印刷環境情報の変更があったか否かを確認し、変更がまったく無かった場合はステップS1111へ進み、接続情報提示ボタン403をリセットし、その後の処理は行わず、何も無かったように終了する。無論、ここで、再度以前提示した内容を再表示、或いは印刷を行っても良い。
また、ステップS1110において、何らかの変更があった場合はステップS1112へ進み、2次元バーコード生成部813が新しい印刷環境情報とPINコードを合わせた形でQRコード化を行う。次に、ステップS1113において、PINコードの要求方法を読み取り、ステップS114で要求がPINコードの画面表示か、印刷かを判定する。ここで、印刷であればステップS1115へ進み、プリンタ制御部806が印刷を行う。また、画面表示であればステップS1116へ進み、画面表示制御部821が画面表示を行う。
本実施形態によれば、携帯電話から印刷装置へ接続要求が来た段階で、自動的に接続に必要なPINコード情報や印刷装置の現在の印刷環境設定に関する情報を文字或いはQRコード等を利用してホストに提供することができる。また、変更を行った場合にも、再度同一のオペレーションで簡単に変更が可能である。
これにより、ユーザは、事前に準備することなく、印刷装置と接続を容易に行い、また『印刷装置の現在の印刷設定環境』を同時に提供することで、印刷における諸設定を容易にするだけではなく、印刷の失敗を極力抑制することができる。
尚、本実施形態では、携帯電話にて接続する印刷装置を選択して特定し、印刷装置から接続情報や印刷設定環境情報が提示される場合を説明したが、以下のような使用方法にも本発明は適用可能である。
例えば、携帯電話から印刷装置に対して接続要求を出す前に、接続したい印刷装置から直接接続情報を取得し、その上で接続を行うものである。
図12は、本実施形態の変形例における提示方法を説明するための図である。図12に示す印刷装置1202は接続情報提示ボタン1201の操作により、PINコード或いはPINコードと印刷設定情報とを合わせた文字列を表示1203或いは印刷1204する。また、この文字列をQRコードに変換し、表示1205或いは印刷1206する。
これにより、近年の携帯端末であれば、QRコードを読み取る機能を有する端末が増加していることから、簡単に接続、印刷を行うことができる。
以上説明したように、実施形態によれば、ユーザが携帯端末等を使って出先で急遽印刷を行わなければならなくなった時、無線インターフェースを装備する印刷装置を使用して印刷を行う場合に、印刷装置に容易に接続し、印刷が可能となる。
また、複雑なオペレーションや設定を行うことなく、接続した印刷装置を使って印刷を行う場合に必要な設定内容を簡単に提示でき、携帯端末で容易に設定を行え、印刷が可能となる。
尚、本発明は複数の機器(例えば、ホストコンピュータ,インターフェース機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用しても良い。
また、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行する。これによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記録媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
このプログラムコードを供給するための記録媒体として、例えばフレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、次の場合も含まれることは言うまでもない。即ち、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理により前述した実施形態の機能が実現される場合。
更に、記録媒体から読出されたプログラムコードがコンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込む。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理により前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
携帯電話と無線機能を持つ印刷装置との関係を示す図である。 携帯電話の表示器202に表示された接続可能な複数の印刷装置から印刷装置201を探し、更に上から2番目にその表示202があることを確認し、選択して接続を行う様子を示す図である。 図2で携帯電話から印刷装置201を選択した後、2つのデバイスを接続する様子を示す図である。 印刷装置が無線接続に必要な接続情報を提示する方法を示す図である。 図4に示す接続情報をQRコードに変換し、表示、印刷した状態を示す図である。 印刷装置が携帯端末へ提供する印刷における各種情報を示す図である。 図6に示す印刷環境の情報をQRコードに変換し、表示、印刷した状態を示す図である。 本実施形態における印刷装置の構成の一例を示す機能ブロック図である。 本実施形態における印刷装置の処理を示すフローチャートである。 携帯電話がQRコードを解析する処理を示すフローチャートである。 携帯電話に提示した印刷環境情報が、ユーザが印刷したい設定内容と異なる場合に、その印刷環境情報を変更する処理を示すフローチャートである。 本実施形態の変形例における使用方法を説明するための図である。
符号の説明
101 接続可能な複数の印刷装置
102 携帯電話の表示器
201 印刷装置
202 選択する印刷装置
301 入力画面
401 PINコードの表示
402 PINコードの印刷
403 接続情報提示ボタン
501 QRコード表示
502 QRコード印刷
601 印刷設定値制御部
602 印刷環境情報
701 表示状態
702 印刷環境情報
703 QRコード表示
704 印刷状態
705 印刷環境情報
706 QRコード印刷
801 無線インターフェース(I/F)
802 有線インターフェース(I/F)
803 機能モジュール
804 モジュール
805 CPU
806 プリンタ制御部
811 通信制御プログラム
812 デバイスID切替部
813 2次元バーコード生成部
814 印刷設定値制御部
821 画面表示制御部
822 印刷データ解析用記憶部

Claims (11)

  1. 携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する印刷装置であって、
    携帯端末からの接続要求を受け、該携帯端末との間の無線接続が許可されているか否かを判定する判定手段と、
    前記無線接続が許可されていない場合、前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示手段とを有することを特徴とする印刷装置。
  2. 携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する印刷装置であって、
    携帯端末との間の無線接続に必要な接続情報の提示要求を受け付ける手段と、
    前記提示要求に基づいて前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示手段とを有することを特徴とする印刷装置。
  3. 前記提示手段は、前記接続情報を表示装置に表示するか、用紙に印刷するかを指示する指示情報を記憶する記憶手段を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記提示手段は、前記指示情報に基づいて前記接続情報を表示又は印刷する際に、前記接続情報をコード化することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記提示手段は、前記接続情報と共に、印刷設定を示す設定情報を提示することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  6. 前記提示手段は、前記接続情報及び設定情報を表示装置に表示するか、用紙に印刷するかを指示する指示情報を記憶する記憶手段を更に有することを特徴とする請求項5に記載の印刷装置。
  7. 前記提示手段は、前記指示情報に基づいて前記接続情報及び設定情報を表示又は印刷する際に、前記接続情報及び設定情報をコード化することを特徴とする請求項6に記載の印刷装置。
  8. 携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する接続情報提示方法であって、
    携帯端末からの接続要求を受け、該携帯端末との間の無線接続が許可されているか否かを判定する判定工程と、
    前記無線接続が許可されていない場合、前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示工程とを有することを特徴とする接続情報提示方法。
  9. 携帯端末に対して無線接続に必要な接続情報を提示する接続情報提示方法であって、
    携帯端末との間の無線接続に必要な接続情報の提示要求を受け付ける工程と、
    前記提示要求に基づいて前記無線接続に必要な接続情報を提示する提示工程とを有することを特徴とする接続情報提示方法。
  10. 請求項8又は9に記載の接続情報提示方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  11. 請求項10に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2006048973A 2006-02-24 2006-02-24 印刷装置及び印刷装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4890882B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048973A JP4890882B2 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 印刷装置及び印刷装置の制御方法
US11/677,197 US8553253B2 (en) 2006-02-24 2007-02-21 Printing apparatus and connection information presentation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006048973A JP4890882B2 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 印刷装置及び印刷装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007223222A true JP2007223222A (ja) 2007-09-06
JP2007223222A5 JP2007223222A5 (ja) 2009-04-09
JP4890882B2 JP4890882B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=38443680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006048973A Expired - Fee Related JP4890882B2 (ja) 2006-02-24 2006-02-24 印刷装置及び印刷装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8553253B2 (ja)
JP (1) JP4890882B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296474A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2013121055A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Canon Inc 無線通信機能を有する印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2014016674A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Ricoh Co Ltd 出力システム、出力制御装置及び出力制御プログラム
WO2016088310A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、記憶媒体
JP2016107612A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、記憶媒体
JP2017013509A (ja) * 2016-08-25 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 携帯端末及びプログラム
JP2017196905A (ja) * 2017-06-20 2017-11-02 ブラザー工業株式会社 プリンタ、及び印刷処理プログラム、並びに印刷処理方法
JP2018186458A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 シャープ株式会社 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法
JP2020166697A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、通信装置、制御方法、及びプログラム
JP2021006372A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び通信処理システム

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120140261A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Xerox Corporation Method and system for providing print governance interaction for remote rendering applications
JP5436406B2 (ja) * 2010-12-27 2014-03-05 シャープ株式会社 画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
US20120194854A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Dell Products L.P. Automatic printer setup system
US8711407B2 (en) * 2011-04-04 2014-04-29 Xerox Corporation Method for generating optical codes for a print-context
JP2013029898A (ja) * 2011-07-26 2013-02-07 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理システム、携帯端末、画像処理装置の特定方法及び同特定プログラム
US20130169996A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Zih Corp. Enhanced printer functionality with dynamic identifier code
WO2013126591A1 (en) 2012-02-21 2013-08-29 Zih Corp. Method and apparatus for implementing near field communications with a printer
JP6016481B2 (ja) * 2012-07-02 2016-10-26 キヤノン株式会社 画像形成装置、無線設定方法及びプログラム
JP5994619B2 (ja) 2012-12-17 2016-09-21 ブラザー工業株式会社 通信装置、通信システム
US9066326B2 (en) 2013-03-14 2015-06-23 Google Technology Holdings LLC Automatic user notification, with quick response (QR) code generation following failed NFC device pairing
US20140282923A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Motorola Mobility Llc Device security utilizing continually changing qr codes
JP5889855B2 (ja) * 2013-10-11 2016-03-22 シャープ株式会社 画像形成装置
JP6413495B2 (ja) * 2014-08-29 2018-10-31 セイコーエプソン株式会社 情報処理方法、及び、記録システム
US9591175B2 (en) * 2014-11-02 2017-03-07 Clover Network, Inc. Connecting a printer and a mobile device using identification information printed by the printer
CN106357954A (zh) * 2015-07-22 2017-01-25 日本冲信息株式会社 图像形成装置
JP6800808B2 (ja) * 2017-05-23 2020-12-16 キヤノン株式会社 通信端末及びその制御方法、並びにプログラム
JP6580090B2 (ja) * 2017-06-30 2019-09-25 キヤノン株式会社 通信方法、通信装置、およびプログラム
FI129144B (fi) * 2020-04-03 2021-08-13 Doop Oy Laitteen asetusten määrittäminen halutuiksi

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018475A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Brother Ind Ltd 画像形成装置及び記憶媒体
JP2004230836A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Kyocera Mita Corp 印刷装置及びそのプリンタドライバプログラム
JP2005064958A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ及びプリントシステム
JP2005174327A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Hewlett-Packard Development Co Lp デバイスペアリング
JP2005210267A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Canon I-Tech Inc プリントシステム及び画像入力装置の設定方法
JP2006001063A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd ダイレクト・プリント・システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020010759A1 (en) * 1999-12-30 2002-01-24 Hitson Bruce L. System and method for multimedia content composition and distribution
JP2001344588A (ja) * 2000-03-31 2001-12-14 Ricoh Co Ltd データシートとデータシート生成装置、情報印刷装置、情報管理システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
EP1211881A1 (en) * 2000-12-04 2002-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method and device
US20030236709A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Kendro Hendra Method and apparatus for generation and sending of print media from a wireless communication device
TW586714U (en) * 2002-08-22 2004-05-01 Handlink Technologies Inc Automatic account generating device and the printer thereof
US7130584B2 (en) * 2003-03-07 2006-10-31 Nokia Corporation Method and device for identifying and pairing Bluetooth devices
JP3951990B2 (ja) * 2003-09-05 2007-08-01 ブラザー工業株式会社 無線ステーション,プログラムおよび動作制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001018475A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Brother Ind Ltd 画像形成装置及び記憶媒体
JP2004230836A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Kyocera Mita Corp 印刷装置及びそのプリンタドライバプログラム
JP2005064958A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ及びプリントシステム
JP2005174327A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Hewlett-Packard Development Co Lp デバイスペアリング
JP2005210267A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Canon I-Tech Inc プリントシステム及び画像入力装置の設定方法
JP2006001063A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd ダイレクト・プリント・システム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4692580B2 (ja) * 2008-06-06 2011-06-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8842314B2 (en) 2008-06-06 2014-09-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc Image processing apparatus capable of wirelessly exchanging data, image processing method capable of wirelessly exchanging data, and image processing program capable of wirelessly exchanging data
JP2009296474A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2013121055A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Canon Inc 無線通信機能を有する印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
US9128657B2 (en) 2011-12-07 2015-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus having wireless communication function, and control method for printing apparatus
JP2014016674A (ja) * 2012-07-05 2014-01-30 Ricoh Co Ltd 出力システム、出力制御装置及び出力制御プログラム
CN107000455A (zh) * 2014-12-04 2017-08-01 精工爱普生株式会社 打印装置、打印装置的控制方法以及存储介质
WO2016088310A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、記憶媒体
JP2016107612A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、記憶媒体
JP2017013509A (ja) * 2016-08-25 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 携帯端末及びプログラム
JP2018186458A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 シャープ株式会社 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法
JP2017196905A (ja) * 2017-06-20 2017-11-02 ブラザー工業株式会社 プリンタ、及び印刷処理プログラム、並びに印刷処理方法
JP2020166697A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、通信装置、制御方法、及びプログラム
JP7311999B2 (ja) 2019-03-29 2023-07-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、通信装置、制御方法、及びプログラム
JP2021006372A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び通信処理システム
JP7296051B2 (ja) 2019-06-28 2023-06-22 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び通信処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070201081A1 (en) 2007-08-30
US8553253B2 (en) 2013-10-08
JP4890882B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890882B2 (ja) 印刷装置及び印刷装置の制御方法
CN106254718B (zh) 图像处理系统、图像接收装置、图像处理装置及其方法
KR101354252B1 (ko) 제3자 프로그래밍 기능을 이용한 무선 장치의 향상된 접속 방법 및 장치
JP6562660B2 (ja) 通信装置及びその制御方法と、プログラム
JP5184912B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法及び制御プログラム
JP6234415B2 (ja) 携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラム
JP6248475B2 (ja) 通信プログラムおよび通信装置
JP6471616B2 (ja) 携帯端末及び出力プログラム
KR20050000334A (ko) 인쇄 파라미터들의 설정에 따른 기록을 수행하기 위한기록 장치 및 기록 제어 방법
WO2005111774A1 (ja) 印刷処理制御方法および近距離無線通信端末装置
JP2008136214A (ja) イメージコードの生成方法、イメージコードを利用した機能実行方法及び移動端末機
JP6926488B2 (ja) プログラム
JP2008084183A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成方法
JP2004064514A (ja) ファイル保存装置
JP4491486B2 (ja) 印刷指示装置、印刷システム、印刷方法、プログラムおよび記録媒体
JP5685935B2 (ja) 制御装置及びプログラム
JP2008221634A (ja) 記録装置及びその制御プログラム
US9648177B2 (en) Remote control apparatus, remote control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with remote control program
KR100715593B1 (ko) 펜 타입 메시지입력이 가능한 휴대형 단말기 및 그제어방법
JP2008048112A (ja) キー割当て可能な携帯端末装置
JP2015052829A (ja) 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP4492166B2 (ja) 画像形成装置
JP6451819B2 (ja) 通信プログラムおよび通信装置
JP2005332056A (ja) 近距離無線通信端末装置
JP7070728B2 (ja) 起動元プログラム、及び端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111007

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4890882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees