JP2005064958A - プリンタ及びプリントシステム - Google Patents

プリンタ及びプリントシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2005064958A
JP2005064958A JP2003293715A JP2003293715A JP2005064958A JP 2005064958 A JP2005064958 A JP 2005064958A JP 2003293715 A JP2003293715 A JP 2003293715A JP 2003293715 A JP2003293715 A JP 2003293715A JP 2005064958 A JP2005064958 A JP 2005064958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
digital camera
image data
identification information
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003293715A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Itsukaichi
正勝 五日市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003293715A priority Critical patent/JP2005064958A/ja
Priority to US10/916,541 priority patent/US7545406B2/en
Publication of JP2005064958A publication Critical patent/JP2005064958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark
    • H04N2201/3235Checking or certification of the authentication information, e.g. by comparison with data stored independently

Abstract

【課題】 デジタルカメラからプリンタへの画像データを確実にかつ簡便に転送する。
【解決手段】 プリンタ12とデジタルカメラ11とには、それぞれ無線インターフェース21,34が設けられている。プリンタ12は、デジタルカメラ11の無線を受信すると、デジタルカメラ11の識別情報を取り込み、予め記憶した接続許可情報と照合する。一致すると、通常プリントモードから無線通信モードに自動的にモードを変更し、その後にデジタルカメラ11のメモリーカード22内の画像ファイルをダイレクトに取り込んでプリントアウトする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、デジタルカメラ(電子カメラ)に記憶された画像データをダイレクトに取り込んでプリントするプリンタ及びこれを用いるプリントシステムに関するものである。
撮影した画像をデジタルデータとしてメモリカードへ記録するデジタルカメラが知られている。メモリカードは、データ書き込み速度が速いので撮影時のデータ記録用に用いられるが、単位記憶容量当たりの単価が高い。また、デジタルカメラで撮影した画像を外部プリンタで印刷する場合、メモリカードを介してプリンタに撮影画像データを入力する方法とパーソナルコンピュータ(パソコン)を介してプリンタに撮影画像データを入力する方法とがある。しかし、メモリカードやパソコンを介して撮影画像データを送るのはメモリカードの着脱操作やデジタルカメラをパソコンに接続する作業が手間となる。このため、デジタルカメラと外部プリンタに直接に接続し、撮像画像データを外部プリンタに直接に送ってプリントするプリントシステムが提供されている。また、通信インタフェースとして無線インタフェースを使用したものも提供されている。(特許文献1)。
特開平11−88815号公報
しかしながら、機種やメーカーの異なるデジタルカメラに記録された画像データは、フォーマット形式や撮像時の画像処理の方法などが異なる。このため、プリント中にエラーが生じたり、画像の色合いや濃度が異なる結果となる不都合が生じるおそれがある。また、プリンタは、一般的にパソコンとの間で有線インタフェースにより接続されており、パソコンからの印刷指令を待つモードとなっている。このため、デジタルカメラから無線インタフェースによりデータを送る場合、プリンタのモードを一々切り替える操作が必要となり、無線通信の利点を損なうことになる。
本発明は、デジタルカメラからプリンタへ画像データを確実にかつ簡便に転送できるようにすることを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明のプリンタは、デジタルカメラとの間でデータ伝送する無線インタフェースを設け、その無線インタフェースを介してデジタルカメラが送信した識別情報を受け取ったときに、この識別情報を予め記憶した通信許可情報と照合し、両者が一致したときに無線通信モードにセットし、デジタルカメラに設けたメモリ手段に記憶された画像データを前記無線インタフェースを介してダイレクトに取り込むようにしたものである。
また、本発明のプリントシステムは、デジタルカメラとプリンタとの双方に、これらの間でデータ伝送する無線インタフェースを設け、これら通信インタフェースを介してプリンタが、デジタルカメラに記憶した識別情報を受け取ったときに、この識別情報を予め記憶した通信許可情報と照合し、両者が一致したときに、プリンタが無線通信モードに設定され、デジタルカメラに設けたメモリ手段内の画像データをプリンタにダイレクトに取り込むようにしたものである。
本発明は、デジタルカメラからプリンタへダイレクトにデータ転送可能に接続する無線インタフェースを設けたから、デジタルカメラからメモリカードを取り出すことなくプリンタへの画像データの取り込みを行うことができる。また、無線通信でのデータバスを確立する前に識別情報を照合して接続許可するか否かを判断するから、フォーマット形式の違う画像データなどを受信してプリントエラーが生じるなどの不都合を確実に防ぐことができる。さらに、接続を許可することに応答して無線通信モードへ自動的に移行するから簡便である。
図1に示すように、プリントシステム10は、ダイレクトに接続されるデジタルカメラ11とプリンタ12とで構成されている。デジタルカメラ11は、メインコントローラ13、撮像部14、画像処理部15、表示部16、操作部17、メディアコントローラ18、ROM19、RAM20、及び無線ターゲットインタフェース21からなる。撮像部14は、撮影光学系、CCDイメージセンサ、A/Dコンバータなどからなり、被写体を撮像し得られた画像をデジタルデータに変換して出力する。
画像処理部15は、デジタル化された画像データに対して、例えば伸長・圧縮処理を含む各種の画像処理を施す。メディアコントローラ18は、メモリカード22にアクセスして画像データの書き込みと読み取りとを行う。無線インタフェース21は、プリンタとの間で無線通信を行うためのものであり、電波を送受信するアンテナ部とターゲットコントローラとからなる。メインコントローラ13は、操作部17からの操作信号に応じて、デジタルカメラ11の前述した各部を統括的に制御する。メモリカード22は、メディアコントローラ18に着脱自在に取り付けられる。
デジタルカメラ11には、操作部17での切り替え操作により選択される撮影モード、再生モード、及びダイレクトプリントモードとがある。撮影モードでは、撮像部14を駆動して撮像した画像データを圧縮してメモリカード22に記録する。再生モードは、メモリカード22に記録した画像データを表示部16に表示するモードである。ダイレクトプリントモードは、プリンタ12との間で画像データを無線伝送するモードである。ROM19には、識別情報(ID)、機器情報、及びプリント指定プログラム等が予め記録されている。
プリント指定プログラムは、プリントアウト指定ファイル(プリント情報)を作成するプログラムである。プリントアウト指定ファイルは、メモリカード22に記録した画像データを表示部16に順に表示しながらプリントアウトの選択、及びプリントアウトする場合の希望プリント枚数とを操作部17から指定する応答形式によって作成される。プリントアウト指定ファイルは、平易なテキスト形式となっており、ヘッダー部とジョブ記述部とから構成されている。ヘッダー部には、機器情報、ファイル作成日時、識別情報、及びユーザー情報などが自動的に記録される。機器情報は、カメラの機種名や型番などの情報であり、デジタルカメラ11を工場で製造する時に予めROM19に記憶されている。ユーザーIDは、デジタルカメラ11を最初に使用するときに使用者が登録する情報であり、この情報はRAM20に記憶される。また、識別情報は、デジタルカメラ11の個々で異なるグローバルな番号となっており、製造時に予めROM19に記憶されている。
ジョブ記述部には、自動プリント情報が記述され、ここに画像データの標識(ファイル名を含むパス)がプリント順に記される。この画像データの標識には、希望のプリント枚数の値などが対応付けされている。このプリントアウト指定ファイルは、画像データとは異なるファイル形式でメモリカード22に記録される。
プリンタ12は、メインコントローラ30、ROM31、RAM32、プリント部33、無線ホストインタフェース34、表示部36、伸長部37、及び操作部38からなる。メインコントローラ30は、プリンタ12の各部を統括的に制御する。伸長部37は、取り込んだ圧縮画像データを伸長して再生画像データに変換する。このプリンタは、パソコンとの間でデータの有線通信を行う通常プリントモードと、デジタルカメラ11との間でデータを無線通信を行う無線通信モードとがある。プリントは、外部電源が入力されると自動的に通常プリントモードとなる。
無線通信を使用する場合には、プリンタ12及びデジタルカメラ11とが通信エリア41にあることが必要である。この通信エリア41は、電波の到達範囲によって規定される。無線インタフェースとしては、例えば、電波を使う方式の他に、赤外線を使う方式のインタフェースを採用することができる。電波や赤外線を使う方式には、IEEE802.01規格やBluetooth規格などのインタフェースがある。
一般的に、通信インタフェースには、接続される2つの機器が対等な関係で通信制御を行うピア・ツー・ピア(Peer to Peer)型と、接続される2つの機器の一方が通信制御の主導権を持ち、他方がそれに従属して通信を行うマスター・スレーブ型とがある。マスター・スレーブ型では、通信制御の負荷の多くをマスター側が負担するので、スレーブ側にかかる通信制御の負荷が軽減される。このため、マスター・スレーブ型では、スレーブ側の通信インタフェースの構成を簡単化することができる。本実施形態の無線インタフェースは、後者であり、マスターとなる機器が無線ホスト、スレーブとなる機器が無線ターゲットと呼んでいる。
マスター・スレーブ型インタフェースは、上述したとおり、パソコンと周辺機器とを接続する標準的な通信インタフェースとして使用されており、通常、パソコン側がホストインタフェースとなり、周辺機器側がターゲットインタフェースとなる。無線インタフェースには、デジタルカメラ11からの電波をプリンタ12が受信した時にプリンタ12が省電力モードのときには自動的にプリントモードに切り替える機能、又は無線通信モードに切り替える機能や、デジタルカメラ11から送られる識別情報を照合して接続可能なデジタルカメラ11であることを認識した後にデータバス(無線伝送路)を確立する機能などを備えている。
デジタルカメラや従来のプリンタには、このような無線インタフェースが設けられていたものの、それは、ホスト機能を持っておらず、専らパソコンの周辺機器(ターゲット)としてしか動作しなかった。ターゲット機器同士は、ホスト機器を介することなく接続することはできない。そのため、デジタルカメラと従来のプリンタとを接続して、デジタルカメラからプリンタにデータ転送をすることができなかった。
本発明のプリンタ12は、ホスト機能を備えた無線インタフェースを備えたから、ターゲット機器としてしか動作しないデジタルカメラ11に接続することができる。このため、デジタルカメラ11の本体にメモリカード22を装填したまま、前記メモリカード22内の画像ファイルをプリンタ12へダイレクトに転送することができる。
図2は、プリンタ12とデジタルカメラ11との間で無線データバスを確立する際のシーケンスを示す。プリンタ12は、デジタルカメラ11からの電波を受信すると、デジタルカメラ11に対して問い合わせコマンドを送って、識別情報を問い合わせる。デジタルカメラ11は、プリンタ12からの問い合わせに応じて、識別情報を送信する。
プリンタ12は、識別情報を受信すると、この識別情報を参照して通信許可情報と照合し、一致したときにデータバスを確立する。また、識別情報とは別に、機器情報や無線インタフェースの仕様情報などを送る。無線インタフェースの仕様情報としては、データの転送速度などが含まれる。通信許可情報は、通信を許可するカメラの識別情報を記載して接続プロファイルとなっている。プリンタは、照合して合致したときのみデータバスを確立する。このとき、プリンタは、待機モードである場合には、動作モードに自動的に切り替わり、その後にデータバスを確立する。このようなネゴシエーションが完了すると、データバスが確立されて、データ転送が可能な状態となる。
ダイレクトプリントモードにおいては、デジタルカメラ11は、メモリカードにアクセスしてデータの読み取りと書き込みとを行うメディアドライブとして動作する。
また、プリンタ12は、データバスの確立が完了すると、プリントアウトプログラムを実行する。このプログラムは、デジタルカメラ11のメディアドライブ内にプリントアウト指定ファイルがあるか否かを検索し、ある場合にはそのファイルを取り込んでそのファイルで指定した順に画像データを取り込み、プリント部33に指定枚数分だけプリントを指示するとともに、一枚ずつプリントするごとにプリント済みの履歴をプリント情報に書き込むための情報更新信号を発生してその信号をデジタルカメラ11に送るプログラムである。また、一枚プリントするごとにプリント済みの履歴をプリント情報に書き込むための情報更新信号を発生してその信号をデジタルカメラ11に送るプログラムである。
データバスを確立する際のアクセス制限は、識別情報の照合で行っている。なお、識別情報の代わりに、ユーザーが任意に入力した識別情報を利用してもよい。この場合には、まず、デジタルカメラ11とプリンタ12の双方に、ユーザーが任意に入力する識別情報を記憶させておく。識別情報の記憶手段としては、例えば、EEPROMなどの不揮発性メモリが使用される。そして、データバスの確立の前に、前記識別情報を、前記デジタルカメラ11からプリンタ12へ転送する。そして、転送された識別情報とプリンタに記憶された識別情報とを照合し、両者が一致した場合には、アクセスを許可し、不一致の場合には、アクセスを拒否するというように、アクセス制限を行う。
以下、上記プリントアウトプログラムの作用を図3を参照しながら説明する。デジタルカメラ11をダイレクトプリントモードにし、他方プリンタ12に外部電源を供給する。ダイレクトプリントモードに移行するとデジタルカメラ11は、予め決められた電波を一定の周期で送信する。プリンタ12は、デジタルカメラ11が通信エリア内に入ると、デジタルカメラ11からの電波を受信し、受信を受けた後に前述したように識別情報を問い合わせる。デジタルカメラ11は内部に記憶された識別情報を読み出してプリンタ12に伝送する。プリンタ12は、得られた識別情報と接続許可情報に記載された識別情報とを照合する。照合した結果、一致した場合には、通常プリントモードから無線通信モードにモードを切り替えた後にデータバスの確立を行う。データバスの確立完了後には、デジタルカメラ11がデータ転送モードに自動的に移行し、またプリンタ12が自動プリントアウトモードに移行する。
プリンタ12がプリントアウトモードに移行すると、プリントアウトプログラムが実行され、プリンタがプリントアウト指定ファイルを検索する検索信号を発生してこの検索信号をデジタルカメラ11に送る。デジタルカメラ11は、検索信号を受け取ることでメモリカード22のドライブを検索し、プリントアウト指定ファイルが存在する場合にはプリントアウト指定ファイルを取り込む。なお、無い返答の場合には、このプログラムを終了する。
プリンタ12は、取り込んだプリントアウト指定ファイルをRAM32に一時的に格納する。そして、RAM32からプリントアウト指定ファイルを読み出して、そのファイルで指定された画像データを順に取り込むための画像取込信号を発生し、この画像取込信号をデジタルカメラ11に送る。これにより、プリントアウト指定ファイルで指定した画像データがデジタルカメラ11からプリンタ12に順次に送られる。
プリンタ12は、送られてくる画像データをRAM32に一時的に記憶し、RAM32から読み出すときに伸長部37で伸長してプリント部33でプリントする。また、プリント部33は、プリントアウト指定ファイルに定めた枚数の情報が送られており、その枚数分だけ行われる。
プリンタ12は、プリントを一枚完了するごとにRAM32に記憶したプリントアウト指定ファイルを更新する。この更新は、プリント済みの画像データの枚数値を減算した値に書き直すものである。書き直したプリントアウト指定ファイルは、デジタルカメラ11に送ってデジタルカメラ11側のプリントアウト指定ファイルを更新する。プリントアウト指定ファイルに記述の残りの未プリント枚数が無くなると、その画像データの項目を削除する。
以下、プリンタ12は、前述したように画像データを順に取り込んでプリントを行い、そしてプリントを一枚ずつ完了するごとにデジタルカメラ11に記憶のプリントアウト指定ファイルを更新していく。全ての画像データをプリント処理した後には、RAM32及びデジタルカメラ11に記憶のプリントアウト指定ファイルをそれぞれ削除する。こうすることで、途中でデータバスの確立が切断された場合やプリンタ12又はデジタルカメラ11の電源がOFFするなどの通信エラーが起こっても次回の接続時に同じ画像を二重にプリントしてしまう不都合を確実に防止することができる。
プリンタ12は、全ての画像のプリントが完了すると、再びプリントアウト指定ファイルを検索し、未プリントのプリントアウト指定ファイルが無い場合には自動的に通常プリントモードに切り替わり待機する。
上記実施形態では、プリンタ12の無線インタフェース34にホスト機能を設けた例で説明しているが、デジタルカメラ11の無線インタフェースにホスト機能を設けてもよい。また、上記実施形態では、プリンタ12及びデジタルカメラ11に無線インタフェースを内蔵した例として説明しているが、外部インターフェースに着脱自在に取り付けられる別体の無線インタフェースを用いても良い。この場合、外部インタフェースとして周知のUSBインタフェースやIEEE1394インタフェースをカメラやプリンタに設け、これら外部インターフェースに無線インタフェースを接続して使用するようにすればよい。
また、デジタルカメラ11の撮像画像記録用のメモリ手段としては、着脱自在なメモリカード22の代わりに、着脱できない内蔵のメモリを用いても良い。
また、デジタルカメラ11の代わりに、デジタルビデオカメラやカメラ付き携帯電話やカメラ付き腕時計など、自身で撮像した静止画像を記録するメモリ手段をもつ撮像機能付き画像記録装置を使用することができる。
プリンタ及びデジタルカメラの電気的構成を示すブロック図である。 データバス確立までのシーケンスを説明するチャートである。 データバス確立後のシーケンスを説明するチャートである。
符号の説明
11 デジタルカメラ
12 プリンタ
21,34 無線インタフェース
22 メモリカード

Claims (2)

  1. デジタルカメラ内のメモリ手段から、撮影された画像の画像データを取り込み、その画像データをプリントアウトするプリンタにおいて、
    前記デジタルカメラとの間でデータ伝送する無線インタフェースを設け、前記無線インタフェースを介して前記デジタルカメラが送信した識別情報を受け取り、この識別情報を予め記憶した通信許可情報と照合し、両者が一致したときのみ無線通信モードにセットし、前記メモリ手段内の画像データを前記無線インタフェースを介してデジタルカメラからダイレクトに取り込むようにしたことを特徴とするプリンタ。
  2. 撮影した画像の画像データを記憶するメモリ手段を設けたデジタルカメラと、前記デジタルカメラ内のメモリ手段から画像データを取り込んでプリントアウトするプリンタとからなるプリントシステムにおいて、
    前記デジタルカメラと前記プリンタとの双方に、これらの間でデータ伝送する無線インタフェースを設け、前記プリンタが前記インタフェースを介して、前記デジタルカメラからの識別情報を受け取った時に、この識別情報を予め記憶した通信許可情報と照合し、両者が一致したときにプリンタが無線通信モードに設定され、前記メモリ手段内の画像データをプリンタにダイレクトに取り込むようにしたことを特徴とするプリントシステム。
JP2003293715A 2003-08-15 2003-08-15 プリンタ及びプリントシステム Pending JP2005064958A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293715A JP2005064958A (ja) 2003-08-15 2003-08-15 プリンタ及びプリントシステム
US10/916,541 US7545406B2 (en) 2003-08-15 2004-08-12 Printer for directly loading image data and printing system for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293715A JP2005064958A (ja) 2003-08-15 2003-08-15 プリンタ及びプリントシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005064958A true JP2005064958A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34225055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003293715A Pending JP2005064958A (ja) 2003-08-15 2003-08-15 プリンタ及びプリントシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7545406B2 (ja)
JP (1) JP2005064958A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223222A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Canon Inc 印刷装置及び接続情報提示方法
JP2008289067A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Olympus Imaging Corp 撮像装置、画像提供システム、及び画像提供方法
JP2010141531A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2012124883A (ja) * 2010-11-19 2012-06-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 通信装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4125172B2 (ja) 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 無線通信システム、無線通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP4136771B2 (ja) 2003-04-23 2008-08-20 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP4125173B2 (ja) * 2003-04-23 2008-07-30 キヤノン株式会社 情報処理装置の接続制御方法、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP4659480B2 (ja) * 2005-02-15 2011-03-30 キヤノン株式会社 無線通信装置及び無線通信、プログラム、記憶媒体
JP4777106B2 (ja) * 2006-03-22 2011-09-21 キヤノン株式会社 通信装置及び無線通信の制御方法
JP4886463B2 (ja) 2006-10-20 2012-02-29 キヤノン株式会社 通信パラメータ設定方法、通信装置及び通信パラメータを管理する管理装置
US20080197191A1 (en) * 2007-02-19 2008-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and method for operating image processing apparatus
JP2008311950A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Canon Inc 無線通信システム、通信装置及びその制御方法
JP2012038075A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Canon Inc システム、及び処理制御方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243149A (en) * 1992-04-10 1993-09-07 International Business Machines Corp. Method and apparatus for improving the paper interface to computing systems
EP0684546B1 (en) * 1994-05-20 2004-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, printing system, and a method for acquiring character resources of the printing system
JP3242801B2 (ja) * 1994-11-28 2001-12-25 株式会社日立製作所 印刷システム
US6111605A (en) * 1995-11-06 2000-08-29 Ricoh Company Limited Digital still video camera, image data output system for digital still video camera, frame for data relay for digital still video camera, data transfer system for digital still video camera, and image regenerating apparatus
JP3747108B2 (ja) * 1996-02-02 2006-02-22 キヤノン株式会社 デジタル撮像装置及びその制御方法
KR100218517B1 (ko) * 1996-10-14 1999-09-01 윤종용 팩시밀리를 이용한 문자사서함장치 및 그 제어방법
JPH1188815A (ja) 1997-09-09 1999-03-30 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
US6552743B1 (en) * 1998-04-08 2003-04-22 Hewlett Packard Development Company, L.P. Digital camera-ready printer
JP2000083146A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理システム及び画像処理方法
JP2000341618A (ja) * 1999-03-25 2000-12-08 Seiko Epson Corp 画像データ処理システム
JP2001159963A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Minolta Co Ltd プリント装置、プリントシステムおよびプリント方法
JP4343373B2 (ja) 2000-01-14 2009-10-14 富士フイルム株式会社 写真サービスシステム及びデジタルカメラ
JP3618619B2 (ja) * 2000-02-04 2005-02-09 シャープ株式会社 印刷装置
GB2364457B (en) * 2000-07-03 2003-08-06 John Quentin Phillipps Wireless communication
US7190473B1 (en) * 2000-07-05 2007-03-13 Sherry Anderson Cook Printer apparatus with integrated graphical user interface and method for using the same
JP4228261B2 (ja) * 2000-08-29 2009-02-25 カシオ計算機株式会社 後位装置、携帯通信端末および情報取得方法
JP4454819B2 (ja) * 2000-09-20 2010-04-21 キヤノン株式会社 デジタルカメラ、デジタルカメラの制御方法
US6652169B2 (en) * 2002-02-20 2003-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for printer suggested upgrades to correct errors
US20040041913A1 (en) * 2002-04-26 2004-03-04 Shinya Takasumi Image-printing system, digital camera and printer
JP4321802B2 (ja) * 2003-03-25 2009-08-26 富士フイルム株式会社 プリントシステム、プリンタ、及びプリンタ制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223222A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Canon Inc 印刷装置及び接続情報提示方法
JP2008289067A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Olympus Imaging Corp 撮像装置、画像提供システム、及び画像提供方法
JP2010141531A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2012124883A (ja) * 2010-11-19 2012-06-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7545406B2 (en) 2009-06-09
US20050052689A1 (en) 2005-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8210628B2 (en) Printer and print-condition setting method for the same
KR100663209B1 (ko) 인쇄 시스템, 그 제어 방법 및 포토다이렉트 인쇄 장치
US8081218B2 (en) Communication apparatus and method for providing a service to a desired communication device
US7095436B2 (en) Digital camera capable of outputting image data to external apparatus
US20030200403A1 (en) Compound peripheral device
JP2005064958A (ja) プリンタ及びプリントシステム
JP2001197407A (ja) 写真サービスシステム及びデジタルカメラ
JP2003143539A (ja) 撮像装置、撮像装置と記録装置とを有するシステム及びその制御方法
KR20060002956A (ko) 화상출력 시스템 및 그 방법
US20050122539A1 (en) Image forming device, image forming system, image forming method, image forming control program, and computer readable recording medium in which image forming control program is recorded
US7800649B2 (en) Image supply apparatus, recording apparatus, and recording system, and control method and program thereof
US7715033B2 (en) Compensating for changed capability information
JP2005223518A (ja) 画像供給装置、画像保存装置、自動保存システムおよび画像保存方法
JP4797819B2 (ja) 電子カメラシステム、電子カメラ、画像蓄積装置およびプログラム
JP2002237981A (ja) 撮像システム
JP5008282B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2008087415A (ja) 画像出力装置及び方法
JP2004158944A (ja) デジタルカメラ
JP2004120601A (ja) 画像記録装置及びプリンタ並びにプリントシステム
JP2006319497A (ja) 撮像装置及び記録方法
JP2017055366A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2007181964A (ja) デジタルカメラ及びプリンタ並びに記録装置
JP5518127B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP4111528B2 (ja) プリント装置及びデジタルカメラ装置及びそれらの制御方法、並びにプリントシステム
JP4366379B2 (ja) 画像供給装置とその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090610