JP2000341618A - 画像データ処理システム - Google Patents

画像データ処理システム

Info

Publication number
JP2000341618A
JP2000341618A JP2000063453A JP2000063453A JP2000341618A JP 2000341618 A JP2000341618 A JP 2000341618A JP 2000063453 A JP2000063453 A JP 2000063453A JP 2000063453 A JP2000063453 A JP 2000063453A JP 2000341618 A JP2000341618 A JP 2000341618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
unit
processing
digital camera
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000063453A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Ichihara
信太郎 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000063453A priority Critical patent/JP2000341618A/ja
Priority to US09/534,206 priority patent/US7158171B1/en
Publication of JP2000341618A publication Critical patent/JP2000341618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルカメラの外部に設けられた処理手段
に、画像データの様々な処理を実行させることができる
画像データ処理システムを提供する。 【解決手段】 画像データ処理システム1は、撮影対象
を撮影し画像データに変換するデジタルカメラ3と、デ
ジタルカメラ3により得られた画像データを記憶する大
容量の記憶部を備えた第1の処理手段としてのサーバコ
ンピュータ4と、サーバコンピュータ4からの指示によ
り画像処理を行う第2の処理手段としてのプリンタ5と
を備える。例えば、サーバコンピュータ4は業者のもの
を用い、プリンタ5を自宅に設置して、自宅と離れた場
所から通信経路2を介してデジタルカメラ3からサーバ
コンピュータ4にプリンタ5を制御するように指示し、
ハードディスクに記憶された画像データの印刷を行うこ
とが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルカメラに
よって撮影した画像データを処理するシステムに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、CCD等の光センサにより光
を電気信号に変換し、その電気信号をデジタルデータに
変換してフラッシュメモリ等の記憶媒体に記憶するデジ
タルカメラが知られている。なお、本明細書中でデジタ
ルカメラとは、特に示さない限り静止画を撮影可能なデ
ジタルスチルカメラ、ならびに動画を撮影可能なデジタ
ルビデオカメラを含んでいる。デジタルカメラでは、パ
ーソナルコンピュータ等を用いて画像データの保存や様
々な加工を個人で手軽に行えるほか、プリンタに画像デ
ータを出力することによりフィルムの現像をすることな
く写真を印刷することができる。そのため、従来フィル
ムを購入するのにかかっていた費用が不要となり、ラン
ニングコストを低くすることができる。また、プリンタ
の印刷品質の向上により、銀塩写真とほとんど区別がつ
かないほど、品質の高い写真も印刷できるようになって
きている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、デジタ
ルカメラの記憶媒体には容量の制限があり撮影できる枚
数に限界があるため、旅行などにおける長期間の使用で
は不便であった。着脱自在のメモリカードなどの記憶媒
体を使用できるデジタルカメラも知られているが、デジ
タルカメラのメモリカードは銀塩カメラのフィルムに比
べて高価であるため、多数のメモリカードを用いると、
購入コストが高くなってしまう。また、色の補正や印刷
などの画像処理を行うためには、パソコンやプリンタな
どの機器が必要なため、旅行先などで画像処理を行うこ
とは困難であった。
【0004】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたものであり、デジタルカメラの外部に設けられた処
理手段に画像データを記憶させ、様々な処理を実行させ
ることができる画像データ処理システムを提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
デジタルカメラによると、撮影対象からの光を画像デー
タに変換する撮像部と画像データを記憶する第1記憶部
とを有するデジタルカメラと、デジタルカメラの外部に
設けられ画像データを記憶する第2記憶部を有する第1
処理手段と、第1処理手段からの指示により画像データ
を処理する第2処理手段と、デジタルカメラ、第1処理
手段および第2処理手段に設けられデータを送受信する
通信部と通信部の間を接続する通信回線とを有する通信
手段と、デジタルカメラから第1処理手段が実行する処
理を指示する指示手段とを備える。これにより、デジタ
ルカメラで撮影した画像データを第1処理手段に記憶
し、第2処理手段で様々な処理を行うことができる。
【0006】本発明の請求項2記載の画像データ処理シ
ステムによると、第2処理手段は画像を印刷する印刷部
を有するため、デジタルカメラで撮影した画像データを
離れた場所にある装置で印刷することができる。
【0007】本発明の請求項3記載の画像データ処理シ
ステムによると、第2処理手段は画像データを記憶する
第3記憶部を有するため、デジタルカメラにより撮影し
た画像のデータを第1処理手段を介して第2処理手段の
記憶部に記憶させることができる。
【0008】本発明の請求項4記載の画像データ処理シ
ステムによると、第2処理手段が複数設けられ、デジタ
ルカメラはどの第2処理手段に処理を実行させるかを選
択する手段を有するため、デジタルカメラの接続先を変
更することなく、複数種類の画像処理の中から選択して
実行することができる。
【0009】本発明の請求項5記載のデジタルカメラに
よると、デジタルカメラの外部に配置されている処理手
段に対し実行させる処理を指示するための指示手段を備
えている。すなわち、処理手段へ実行させるための処理
はデジタルカメラから指示することができる。したがっ
て、処理手段で複雑な処理を実行させることにより、デ
ジタルカメラででの処理を低減でき、デジタルカメラへ
の負荷を低減することができる。
【0010】本発明の請求項6記載の処理手段による
と、デジタルカメラからの指示を受け付け、その指示に
基づいて外部に配置されている外部処理手段へ、外部処
理手段に実行させるための処理の内容とその処理に必要
な画像データとを出力することができる。デジタルカメ
ラで実行すべき処理は処理手段により処理され、処理内
容は外部処理手段へ出力される。したがって、デジタル
カメラでの負荷を低減できるとともに、処理の迅速化を
図ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の複数の実施例を図
面に基づいて詳細に説明する。 (第1実施例)図1は、本発明の第1実施例による画像
データ処理システム1を示す模式図である。画像データ
処理システム1は、撮影対象を撮影し画像データに変換
するデジタルスチルカメラ3と、デジタルスチルカメラ
3により得られた画像データを記憶する大容量の記憶部
を備えた第1処理手段としてのサーバコンピュータ4
と、サーバコンピュータ4からの指示により画像処理を
行う第2処理手段としてのプリンタ5とを備える。
【0012】図2に示すように、デジタルスチルカメラ
3は制御部30と、集光レンズ31、CCD(Charge C
oupled Device)32およびA/D変換器33などより
なる撮像部と、画像を表示する表示部としてのLCD
(Liquid Crystal Display)38、画像データを一時的
に記憶する第1記憶部としてのRAM(Random AccessM
emory)34、画像データを記憶するフラッシュメモリ
36、LCD38に表示する画像のためのデータが格納
されるVRAM37、デジタルスチルカメラ3とサーバ
コンピュータ4とを結ぶ通信経路2に接続するための通
信部35を備える。通信部は外付けでデジタルスチルカ
メラ3のインターフェイスに接続してもよい。
【0013】図3、図4は、デジタルスチルカメラ3を
示す平面図および背面図である。デジタルスチルカメラ
3は、シャッターボタン301を押すことにより撮影が
行われる。制御部30は、シャッターボタン301を可
動範囲の途中まで押した「半押し」と、可動範囲の限界
あるいは限界近傍まで押した「全押し」を区別して認識
することができる。使用者は、LCD38のモードを切
り替えるモード切り替えダイヤル302により「Vie
w」、「On」、「Off」、「Play」の4つのモ
ード中からいずれか1つを選択する。「View」モー
ドは、LCD38をファインダーとして用いて撮影を行
うモードである。「On」はデジタルスチルカメラ3の
消費電力を節約するためにLCD38を非表示にし、光
学ファインダー301を覗いて撮影を行うモードであ
る。「Play」モードは、すでに撮影され記録された
画像データに基づく画像を表示するモードである。モー
ド切り替えダイヤル302が「Off」の位置にあると
きは、デジタルスチルカメラ3の電源はオフになる。背
面部には、デジタルスチルカメラ3の種々の操作を入力
するための指示手段としてのESCボタン303、第1
矢印ボタン304、第2矢印ボタン305およびセレク
トボタン306が配設されている。
【0014】図2に示すように、サーバコンピュータ4
は各種の制御を実行可能な制御部であるCPU40、第
2記憶部としてのハードディスク41、デジタルスチル
カメラ3やプリンタ5と結ばれる通信経路2に接続する
ための通信部42を備えている。サーバコンピュータ4
へデジタルスチルカメラ3から送られてくる大量の画像
データを蓄積保管し、デジタルスチルカメラ3との間で
高速にデータの通信を行うために、大容量かつ高速アク
セスが可能なハードディスク41を備える。本実施例に
おいては、サーバコンピュータ4のハードディスク41
の記憶領域の一部がデジタルスチルカメラ3のユーザ領
域として提供されており、FTP(File Transfer Prot
ocol)などの手順により、デジタルスチルカメラ3との
間でデータを送受信することができる。
【0015】プリンタ5はサーバコンピュータ4と通信
経路2を介して接続され、ユーザがデジタルスチルカメ
ラ3を操作して行う指示に応じてハードディスク41に
記憶された画像データに基づく画像を印刷することがで
きる。プリンタ5は、サーバコンピュータ4と結ぶ通信
経路2に接続するための通信部51、サーバコンピュー
タ4から受信した画像データを一時記憶するキャッシュ
メモリ52、印刷を行うヘッドや印字部が設けられた印
刷部53、印刷を終了した画像データを保管する第3記
憶部としてのローカルディスク54ならびにプリンタ5
の機能を制御するCPU50を備えている。プリンタ5
としては、インクジェットプリンタ、熱転写プリンタお
よびレーザープリンタなどを用いることができる。
【0016】通信経路2としては、例えば光ファイバー
ケーブル、イーサネット(登録商標)、電話回線、無線
通信回線などの上を、TCP/IP(Transmission Con
trol Protocol/Internet Protocol)のプロトコルを用
いてデータの送受信を行うインターネットを使用するこ
とができる。デジタルスチルカメラ3に設けられる通信
部35と、サーバコンピュータ4に設けられる通信部4
2と、プリンタ5に設けられる通信部51と、各通信部
間を接続する通信経路2とにより、通信手段が構成され
ている。
【0017】次に、本実施例おけるデジタルスチルカメ
ラ3の動作を説明する。モード切り替えダイヤル302
が「View」の位置にあるときは、数分の1秒〜数十
分の1秒毎に集光レンズ31によりCCD32に集光さ
れた光が電気信号に変換され、デジタルの画像データに
変換されてVRAM37に転送され、LCD38に撮影
対象が動画として表示される。
【0018】撮影時の露光は、CCD32から出力され
るデータに基づいて、制御部30が集光レンズ31の絞
りやシャッタースピードすなわちCCD32の蓄積時間
を制御することによって変更される。デジタルスチルカ
メラ3のシャッターは物理的に光を遮るシャッターまた
はCCD32の電子シャッター、あるいはその両方を用
いることができる。
【0019】使用者がデジタルスチルカメラ3のシャッ
ターボタン301を半押しすると、CCD32が認識す
る画像に適切な露光やフォーカスが設定され、シャッタ
ーボタン301が半押しの間露光やフォーカスが固定さ
れる。
【0020】使用者がシャッターボタン301を全押し
すると、撮影が開始され画像データの作成が行われる。
CCD32に蓄積された電荷が一旦すべて放電され、そ
の後集光レンズ31により集光された光がCCD32に
入力される。CCD32では光が光量に応じた電荷に変
換される。CCD32から出力された電気信号は、A/
D変換器33によりデジタル信号に変換される。A/D
変換器33から出力されるデジタルデータは高速化のた
めDMA(Direct Memory Access)により制御部30を
介さずに直接RAM34のアドレスを指定して転送され
る。
【0021】CCD32から転送されたデータは、1画
素について1色相当の情報しかもたないため、RAM3
4に記録されたデータについて周囲の画素の色情報を基
に色補間を行い、例えば1280×960ピクセルの各
画素について色情報をもつ画像データを作成する。
【0022】次に、記憶媒体への記録枚数を多くするた
めにJPEG(Joint PhotographicExperts Group)の
規格による非可逆圧縮方式により圧縮し、容量の小さな
圧縮データを生成する。JPEGは一般に用いられるカ
ラー画像の圧縮方法であり、圧縮率を変更することによ
り保存画質を調整することができる。JPEG圧縮は、
制御部30によってソフトウェア的に行うほか、高速化
のために専用の回路を用いることができる。JPEG圧
縮された圧縮データは、フラッシュメモリ36に記録さ
れる。また、圧縮データをフラッシュメモリ36に記録
する代わりに、通信経路2を介してサーバコンピュータ
4のはハードディスク41に記録することもできる。圧
縮した画像データをフラッシュメモリ36とハードディ
スク41のどちらに記録するかは、ユーザが選択するこ
とができる。また、一旦フラッシュメモリ36に記録し
た画像データを、さらにハードディスク41に記録する
こともできる。画像データが記録開始されてから完了す
るまでには数秒から十数秒の時間がかかる場合がある
が、その間LCD38には画像データに基づいた画像が
表示され続ける。
【0023】モード切り替えダイヤル302が「On」
の位置にあるときは、LCD38には通電されず、LC
D38は常に非表示の状態である。通常はCCD32に
通電されない状態であり、使用者がシャッターボタン3
01を半押した段階でCCD32の作動が開始する。そ
の他の動作は「View」モードと同様である。使用者
は光学ファインダー308を用いて撮影範囲を決定す
る。
【0024】モード切り替えダイヤル302を「Pla
y」に合わせると、LCD38にフラッシュメモリ36
またはハードディスク41内の画像データに基づいた画
像が表示される。第1矢印ボタン304を押すと、前の
画像が表示され、第2矢印ボタン305を押すと次の画
像が表示される。画像データがハードディスク41に記
録されている場合でも、画素数を小さくしたサムネイル
画像の小容量のデータをフラッシュメモリ36に記憶し
ておくことにより、サムネイル画像を高速で表示するこ
とができる。
【0025】セレクトボタン306を押すと、メニュー
表示モードになり、日付や画質など各種の設定をするこ
とができる。第1矢印ボタン304と第2矢印ボタン3
05によって設定する項目を選択し、もう一度セレクト
ボタン306を押すことにより、設定の変更ができる状
態になる。ここで、第1矢印ボタン304と第2矢印ボ
タン305によって数値などの条件を変更することがで
きる。また、ESCボタン303を押すことにより、前
の画面に戻ることができる。
【0026】メニュー表示モードで「印刷」メニューを
選択することにより、画像の印刷を行うことができる。
以下に、ハードディスク41に記録された画像データに
基づく画像を印刷する行程を説明する。
【0027】ユーザは、デジタルスチルカメラ3のLC
D38に表示された画像を見ながら印刷したい画像を検
索する。検索は、サムネイルを利用することにより、ハ
ードディスク41に大量の画像データが記憶されている
場合でも、ユーザは希望の画像をすばやく検索し選択す
ることができる。ユーザがサムネイルを見て希望する画
像を選択し印刷を指示すると、サーバコンピュータ4は
デジタルスチルカメラ3から指示を受信し、ユーザが選
択した画像の画像データをハードディスク41から検索
し、その画像データをハードディスク41からプリンタ
5へ送信する。
【0028】プリンタ5は画像データを受信し、画像デ
ータを一旦プリンタ5に備えられているキャッシュメモ
リ52に記憶する。キャッシュメモリ52に記憶された
画像データは、印刷を実行するごとにプリンタ5に備え
られているCPU50により印刷データが作成され、印
刷データに基づいて印刷部53で印刷が実行される。前
述のようにキャッシュメモリ52に画像データを記憶す
ることで、同一の画像データに基づく画像を複数枚連続
して印刷する場合、迅速に印刷を実行することができ
る。これは、例えばサーバコンピュータ4のハードディ
スク41に記憶されている画像データはJPEGなどの
方式で圧縮することで100kバイト程度のデータにな
る場合でも、プリンタ5で印刷するための印刷データに
変換すると、印刷する画像の大きさにもよるが数Mバイ
ト〜数十Mバイト程度の大きなデータになるため、サー
バコンピュータ4で印刷データを作成しプリンタ5に送
信して印刷するよりも、一旦画像データをハードディス
ク41からプリンタ5のキャッシュメモリ52に送信し
て記憶し、印刷を行うごとにプリンタで画像データを印
刷データに変換する方が迅速な印刷が可能になるためで
ある。
【0029】印刷を終了すると、キャッシュメモリ52
に記録されている画像データはプリンタ5に備えられた
ローカルディスク54に保存される。したがって、一度
印刷を行った画像と同じ画像を印刷する、いわゆる焼き
増しする場合、画像データはローカルディスク54に保
存されているので、再度サーバコンピュータ4のハード
ディスク41から画像データを送信する必要がない。
【0030】個人ユーザの場合、サーバコンピュータ4
は業者のものを用い、プリンタ5を自宅に設置して、自
宅と離れた場所から通信経路2を介してデジタルスチル
カメラ3からサーバコンピュータ4にプリンタ5を制御
するように指示し、ハードディスク41に記憶された画
像データの印刷を行うことが可能である。また、プリン
タ5を写真店やミニラボ、コンビニエンスストアなどに
設置し多数のユーザが利用できるようにすることも可能
である。
【0031】(第2実施例)図5は、本発明の第2実施
例による画像データ処理システムを示す模式図である。
本実施例では、第2処理手段6、7、8が複数設けられ
ている。第1実施例では第2処理手段として画像を印刷
するプリンタを用いたが、画像データを記憶させる記憶
装置などその他の画像処理装置を用いることや、業者へ
データを送信することにより画像の印刷、その他のサー
ビスを受けることもできる。
【0032】第1処理手段としてのサーバコンピュータ
4から第2処理手段6、7、8への接続先および処理の
実行内容は、あらかじめ設定してサーバコンピュータ4
の記憶装置に記憶しておく。そして、使用者はデジタル
スチルカメラ3を操作して、サーバコンピュータ4が実
行する処理を選択する。そのため、デジタルスチルカメ
ラ3の通信部の接続先はサーバコンピュータ4のみであ
り変更する必要がなく、設定や操作が容易となる。ま
た、第2処理手段に実行させる処理の手順はデジタルス
チルカメラ3ではなくサーバコンピュータ4側に記憶さ
れているため、デジタルスチルカメラ3の制御部30の
負担が軽減される。
【0033】以上、本発明の複数の実施例においては、
サーバコンピュータの記憶部としてハードディスクを利
用した形態について説明したが、本発明においてはその
他の磁気ディスクや光ディスクなど大容量、随時読み書
き可能かつ高速な記憶部であればハードディスクに限ら
ない。また、デジタルスチルカメラで撮影した静止画を
送受信する画像データ処理システムについて説明した
が、静止画に限らず動画を送受信してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の画像データ処理システム
を概略的に示す模式図である。
【図2】本発明の第1実施例による画像データ処理シス
テムを示すブロック図である。
【図3】本発明の第1実施例による画像データ処理シス
テムに用いられるデジタルスチルカメラを示す背面図で
ある。
【図4】本発明の第1実施例による画像データ処理シス
テムに用いられるデジタルスチルカメラを示す背面図で
ある。
【図5】本発明の第2実施例の画像データ処理システム
を概略的に示す模式図である。
【符号の説明】
1 画像処理システム 2 通信経路(通信手段) 3 デジタルスチルカメラ 4 サーバコンピュータ 5 プリンタ 32 CCD 34 RAM(第1記憶部) 35 通信部 41 ハードディスク(第2記憶部) 42 通信部(通信手段、受け付け手段、出力手段) 51 通信部(通信手段) 53 印刷部(通信手段) 54 第3記憶部 303 ESCボタン(指示手段) 304 第1ボタン(指示手段) 305 第2ボタン(指示手段) 306 セレクトボタン(指示手段)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影対象からの光を画像データに変換す
    る撮像部、ならびに前記画像データを記憶する第1記憶
    部とを有するデジタルカメラと、 前記デジタルカメラの外部に設けられ前記画像データを
    記憶する第2記憶部を有する第1処理手段と、 前記第1処理手段からの指示により前記画像データを処
    理する第2処理手段と、 前記デジタルカメラ、前記第1処理手段および前記第2
    処理手段に設けられデータを送受信する通信部と、前記
    通信部の間を接続する通信回線とを有する通信手段と、 前記第1処理手段が実行する処理を前記デジタルカメラ
    から指示する手段と、 を備えることを特徴とする画像データ処理システム。
  2. 【請求項2】 前記第2処理手段は画像を印刷する印刷
    部を有することを特徴とする請求項1に記載の画像デー
    タ処理システム。
  3. 【請求項3】 前記第2処理手段は画像データを記憶す
    る第3記憶部を有することを特徴とする請求項1または
    2のいずれかに記載の画像データ処理システム。
  4. 【請求項4】 前記第2処理手段を複数備え、前記デジ
    タルカメラは前記第2処理手段を選択する手段を有する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の
    画像データ処理システム。
  5. 【請求項5】 撮影対象からの光を画像データに変換す
    る撮像部と、 前記画像データを記憶する記憶部とを備えるデジタルカ
    メラであって、 外部に配置され、前記画像データを記憶する第2記憶部
    を有する処理手段に実行させる処理を指示するための指
    示手段と、 前記指示手段からの指示ならびに前記画像データを、前
    記処理手段に送受信可能な通信回線に接続するための接
    続部と、 を備えていることを特徴とするデジタルカメラ。
  6. 【請求項6】 外部に配置されているデジタルカメラか
    らの指示に基づいて処理を実行する処理手段であって、 前記デジタルカメラからの指示を受け付ける受け付け手
    段と、 前記デジタルカメラから送信された画像データを記憶す
    る記憶部と、 前記受付手段で受け付けた前記デジタルカメラからの指
    示に基づいて、外部に配置されている外部処理手段へ、
    該外部処理手段に実行させる処理の内容およびその処理
    に必要な前記画像データを出力する出力手段と、を備え
    ることを特徴とする処理手段。
JP2000063453A 1999-03-25 2000-03-08 画像データ処理システム Pending JP2000341618A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063453A JP2000341618A (ja) 1999-03-25 2000-03-08 画像データ処理システム
US09/534,206 US7158171B1 (en) 1999-03-25 2000-03-24 Digital camera image data processing storage and printing system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-81336 1999-03-25
JP8133699 1999-03-25
JP2000063453A JP2000341618A (ja) 1999-03-25 2000-03-08 画像データ処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341618A true JP2000341618A (ja) 2000-12-08

Family

ID=26422360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063453A Pending JP2000341618A (ja) 1999-03-25 2000-03-08 画像データ処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7158171B1 (ja)
JP (1) JP2000341618A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7495690B2 (en) * 2000-12-01 2009-02-24 Nikon Corporation Image data processing device
JP2005064958A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ及びプリントシステム
US20050110880A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Eastman Kodak Company Method for correcting the date/time metadata in digital image files
JP2007200235A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Brother Ind Ltd リムーバブルメディア装置、リムーバブルメディア装置制御プログラムおよびネット機器制御プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3525353B2 (ja) * 1994-09-28 2004-05-10 株式会社リコー デジタル電子スチル・カメラ
US6111605A (en) * 1995-11-06 2000-08-29 Ricoh Company Limited Digital still video camera, image data output system for digital still video camera, frame for data relay for digital still video camera, data transfer system for digital still video camera, and image regenerating apparatus
JPH09233231A (ja) * 1996-02-20 1997-09-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ伝送方法及び装置
US5806005A (en) 1996-05-10 1998-09-08 Ricoh Company, Ltd. Wireless image transfer from a digital still video camera to a networked computer
US5969750A (en) * 1996-09-04 1999-10-19 Winbcnd Electronics Corporation Moving picture camera with universal serial bus interface
US6573927B2 (en) * 1997-02-20 2003-06-03 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing digital image and creating a print order
US6567119B1 (en) * 1998-03-26 2003-05-20 Eastman Kodak Company Digital imaging system and file format for storage and selective transmission of processed and unprocessed image data
US6167469A (en) * 1998-05-18 2000-12-26 Agilent Technologies, Inc. Digital camera having display device for displaying graphical representation of user input and method for transporting the selected digital images thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US7158171B1 (en) 2007-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990321B2 (ja) 撮像装置
JP3395898B2 (ja) 画像データ処理システム
US20040080653A1 (en) Image communication apparatus and method
JP2002152567A (ja) 電子カメラ
JP2003299028A (ja) 画像表示装置及び画像管理プログラム
JP2009027647A (ja) 撮影画像記録システム、撮影装置、撮影画像記録方法
JP2002223379A (ja) ディジタルカメラ
JP2000341618A (ja) 画像データ処理システム
JP2003264729A (ja) 電子カメラ
JP2001069392A (ja) 静止画及び動画機能を有するディジタルスチルカメラ
JP4231588B2 (ja) 電子カメラ装置
JP4499275B2 (ja) 電子カメラシステムおよび電子カメラ
JP2000350136A (ja) 画像データ処理システム
JP2002152557A (ja) 電子カメラ装置および画像処理装置
JP2002185938A (ja) 電子カメラシステム、電子カメラ、サーバコンピュータおよび携帯情報端末
JP2000358182A (ja) デジタルカメラ
JP3160893B2 (ja) デジタルカメラ
JP2000299814A (ja) デジタルカメラ
JP2007124132A (ja) カメラシステム、その制御方法及びプログラム
JP2004007644A (ja) デジタルカメラ
JP2000350234A (ja) 電子カメラ及びプリント制御装置
JP2005079667A (ja) 撮影装置
JP3725332B2 (ja) デジタルカメラ
JP2003298907A (ja) デジタルカメラ及び画像表示装置
JPH11261938A (ja) 電子的撮像装置