JP2007221136A - 不揮発性メモリ装置及びその動作方法 - Google Patents

不揮発性メモリ装置及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007221136A
JP2007221136A JP2007032372A JP2007032372A JP2007221136A JP 2007221136 A JP2007221136 A JP 2007221136A JP 2007032372 A JP2007032372 A JP 2007032372A JP 2007032372 A JP2007032372 A JP 2007032372A JP 2007221136 A JP2007221136 A JP 2007221136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
bit line
well
buffer
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007032372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5143443B2 (ja
Inventor
Daiyo Kin
大容 金
Sang-Won Hwang
相元 黄
Jun Yong Park
准▲ヨン▼ 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060015821A external-priority patent/KR100771517B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007221136A publication Critical patent/JP2007221136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5143443B2 publication Critical patent/JP5143443B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/41Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region of a memory region comprising a cell select transistor, e.g. NAND

Abstract

【課題】不揮発性メモリ装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】一実施形態において、不揮発性メモリ装置は基板に形成された第1導電型ウエルと前記ウエルに形成されるビットラインに直列に接続する複数個の第1メモリセルトランジスタを含む。バッファは前記ウエルの外部の前記基板に形成され、前記ビットラインに接続される。少なくとも1つのディカップリングトランジスタはビットラインからバッファを分離するように形成され、前記ディカップリングトランジスタは前記ウエルに形成される。
【選択図】図6

Description

本発明は不揮発性メモリ装置とその動作方法に係わる実施形態に関する。
一般的に、不揮発性半導体メモリ装置においてメモリセルの読み出し及び書き込み(プログラミング/消去)動作は選択メモリセルに対応するビットライン電圧を制御することによって実行される。読み出しまたはプログラミング動作の間に駆動ビットライン電圧を正しく実行するために、従来の不揮発性半導体メモリ装置は、メモリセルに対して書き込みまたは読み出すべきデータを一時的にメモリセルに記憶するために1つ以上の入出力回路を提供する。
図1は従来の不揮発性半導体メモリ装置を示す。図示したように、半導体メモリ装置はメモリセルアレイ10を含む。メモリセルアレイ10は複数個の偶数番目と奇数番目とのグループのビットライン(BLe<n:1>及びBLo<n:1>)及び対応するメモリセルのストリングStを含む。メモリセルはビットライン(BLe<n:1>及びBLo<n:1>)から入力されたデータを記憶し、データをビットライン(BLe<n:1>及びBLo<n:1>)に出力する。ビットラインBLeとBLoとの各対は入出力回路20に接続される。
図2はより具体的にメモリセルアレイ10のメモリセルの一部分を示す図である。図示したように、メモリセルアレイ10はビットライン(BLe<n:1>及びBLo<n:1>)のうちの1つにそれぞれ順に接続された複数個のセルストリング(Ste<n:1>及びSTo<n:1>)を含む。図示した実施形態の各セルストリングは対応するビットラインに接続されたストリング選択トランジスタSST、共通ソースラインCSLに接続されたグラウンド選択トランジスタGST、ストリング選択トランジスタSSTとグラウンド選択トランジスタGSTとの間に直列に接続された複数個のメモリセルMCで形成される。図1に示したように、1つ以上のストリングがビットラインに接続され得る。(図2は説明するために、1つのビットライン当たり1つのストリングのみを示す。)
各メモリセルMCはソース、ドレイン、フローティングゲート及び調節ゲートを含むフローティングゲートトランジスタからなる。メモリセルMCはチャネル熱電子効果CHEまたはFowler−Nordheimトンネル効果F−Nを利用してプログラミングすることができる。この技術は広く知られている。
図1に示したように、2個の隣接したビットラインは一対のビットラインを形成するように構成される。しかし、1つのカラムアドレス(column address)と係わって各ビットラインが選択されることができる。したがって、本発明において2個のビットライン(すなわち、偶数番目のビットライン及び奇数番目のビットライン)は別に区分なしにそれぞれまたは集合的に“ビットライン”と称されることができる。
図1は行選択回路510(row selector)及び制御ロジック500を含むメモリ装置を示している。制御ロジック500は命令及びアドレス情報(例えば、ホストシステムから)を受信し、コントロール信号を発生させて行選択回路510及び入出力回路20を制御する。前記命令は1つの読み出し命令及び1つの書き込み命令のうちの少なくとも1つの命令であり得る。アドレス情報はメモリセルアレイ 10で少なくとも1つのメモリセルのアドレスを示す。具体的に、コントロールロジック500はアドレス情報を行アドレス及びカラムアドレスで読み出す。
前記命令と行アドレスによって、コントロールロジック500は読み出し及び書き込み動作をするためのメモリセルの行を選択するために、行選択回路510を制御する。
図1を参照すると、各入出力回路20はビットラインバイアス及びカップリング回路110、ビットライン遮断回路120、ページバッファ150及びカラムゲート160を含む。選択されたメモリセルに書き込まれるデータはデータ入力ライン200上に提供される。データは係るカラムゲート160を介してページバッファ150にロードされてラッチされる。ページバッファ150に記憶されたデータは次のビットラインBL遮断回路120とビットラインBLバイアス及びカップリング回路110とを介してビットラインBLeまたはBLoに提供される。その後に、選択されたメモリセルと係わってプログラミング動作を実行する。類似の方式によって、選択されたメモリセルにおいて読み出されたデータはBLバイアス及びカップリング回路110、BL遮断回路120を介して移動し、ページバッファ150に一時的に記憶される。ページバッファ150に記憶されたデータはコントロールロジック500によってカラムゲート160に提供されたカラムゲート信号に応答してデータ出力ライン300に移動することができる。
図3はより具体的に、入出力回路20を含む回路を示す。図示したように、ビットラインバイアス及びカップリング回路110は偶数番目のビットラインBLeと奇数番目のビットラインBLoとの間に並列に接続された第1高電圧トランジスタ112及び第2高電圧トランジスタ114を含む。第1及び第2高電圧トランジスタ112、114を接続するノードはビットラインバイアスBLPWRを受信する。よく知られたように、一般的にビットラインバイアスBLPWRは基準接地電圧Vss(reference ground voltage)または電源供給電圧Vdd(power supply voltage)である。第1及び第2コントロール信号SHLDe、SHLDoは第1及び第2高電圧トランジスタ112、114にそれぞれ提供される。
この実施形態では第1及び第2高電圧トランジスタ112、114はNMOSトランジスタであるため、第1及び第2コントロール信号SHLDe、SHLDoが高いレベルの場合、例えば、ビットラインをプリチャージするために、ビットラインバイアスBLPWRは偶数番目及び奇数番目のビットラインBLe、BLoに提供される。第1及び第2コントロール信号SHLDe、SHLDoが低いレベルの場合、ビットラインバイアスBLPWRは偶数番目及び奇数番目のビットラインBLe、BLoに提供されない。機能的な側面において、第1及び第2高電圧トランジスタ112、114はビットラインをプリチャージするのに用いられるため、プリチャージトランジスタと言う。
ビットラインバイアス及びカップリング回路110はまた偶数番目のビットラインBLeに接続されている第3高電圧トランジスタ116と奇数番目のビットラインBLoに接続されている第4高電圧トランジスタ118とを含む。第3及び第4高電圧トランジスタ116、118の出力は互いに接続されてビットライン遮断回路120に接続される。第3及び第4高電圧トランジスタ116、118は第3コントロール信号BLSLTe及び第4コントロール信号BLSLTOをそれぞれそれらのゲートで受信する。第3コントロール信号BLSLTe及び第4コントロール信号BLSLTOが高いレベルであるとき、第3及び第4高電圧トランジスタ116、118は偶数番目及び奇数番目のビットラインBLe、BLoが遮断回路120に接続させる。第3コントロール信号BLSLTe及び第4コントロール信号BLSLTOが低いレベルであるとき、第3及び第4高電圧トランジスタ116、118は偶数番目及び奇数番目のビットラインBLe、BLoを遮断回路120から分離させる。その結果、第3及び第4高電圧トランジスタ116、118は共通的にディカップリングトランジスタと言う。
図3を参照すると、遮断回路120はビットラインバイアス及びカップリング回路110をページバッファ150に接続する1つの高電圧トランジスタを含む。前記高電圧遮断トランジスタ120はそのゲートで第5コントロール信号SOBLKを受信する。前記第5コントロール信号SOBLKが高いレベルであるとき、前記高電圧遮断トランジスタ120はビットラインバイアス及びカップリング回路110をページバッファ150に接続させる。前記第5コントロール信号SOBLKが低いレベルであるとき、前記高電圧遮断トランジスタ120はビットラインバイアス及びカップリング回路110とページバッファ150との接続を遮断させる。
図3はページバッファ150をより具体的に示す。図3のページバッファ150はよく知られている技術であるため、これ以上の説明を略する。ページバッファ150はメモリセルアレイ10と係わって入力または出力データを一時的に記憶するためのラッチ152を含むということを注意すれば良い。
また、図3に示したように、カラムゲート160はページバッファ150を前記入力データライン200と前記出力データライン300とに接続するトランジスタを含む。前記カラムゲートトランジスタ160はカラムゲート信号YGをそのゲートで受信する。カラムゲート信号が高いレベルであるとき、入力データライン200及び出力データライン300はページバッファ150に接続される。カラムゲート信号YGが低いレベルであるとき、入力データライン200及び出力データライン300はページバッファ150から分離する。
図3はメモリセルアレイ10及び入出力回路20の平面構造をより詳細に示す。このように、図3は入出力回路20が高電圧トランジスタ領域700と低い電圧トランジスタ領域800にかけて形成され、メモリセルアレイ10が半導体基板のセルアレイまたはポケット−Pウエル領域600に形成されていることを示す。より具体的に、高電圧トランジスタを含むビットラインバイアス及びカップリング回路110とビットライン遮断回路120とは、半導体基板の高電圧トランジスタ領域700に形成される。一方、ページバッファ150とカラムゲート160とは、半導体基板の低電圧トランジスタ領域800に形成される。
図4は図3に示したメモリセルアレイ10と入出力回路20との配置の斜視断面図である。図4の平面図は半導体基板の正確な断面図ではなく、半導体基板の横面図であることが分かる。また、明確にするため、動作回路配置を形成する他の詳細な事項は示されていないことが分かる。すなわち、図4は図式的な表現である(例えば、ページバッファ150を含む低電圧トランジスタ領域800はNウエル804(Nwell)及びPウエル802(Pwell)として示された)。さらに、図4に示した配置を形成するための工程段階及び技術はよく知られている技術であり、図4から理解できることであるため、説明は省略する。図4のように、P型基板900はその内部にN型ウエル602が形成されている。ポケット−Pウエル600(pocket−Pwell)はNウエル602内に形成されている。ポケット−Pウエル600(P−Pwell)はセルアレイまたはポケット−Pウエル領域600を限定し、メモリセルトランジスタは前記ポケット−Pウエル領域600内に形成される。
また、図4はPウエル802及びNウエル804がNウエル領域602から離れて配置されている基板900に形成されたことを示す。Pウエル領域802及びNウエル領域804は低電圧トランジスタ領域800を形成する。図4に示したように、ページバッファ150、カラムゲート160などを生成するためにトランジスタが形成される場所はこの領域である。
Pウエル802とNウエル602との間に配置されたP型基板900にはビットラインバイアス及びカップリング回路110の高電圧トランジスタと遮断回路120が形成される。すなわち、Pウエル802とNウエル602との間に配置されたP型基板900の一部分は高電圧トランジスタ領域700を形成する。図4は高電圧領域700の第2、第4及び遮断高電圧トランジスタ114、118、120を示す。図4は実際の大きさに比例して示したが、図4はそれぞれ他の領域で形成されたトランジスタの間の大きさの関係を示している。すなわち、図4において高電圧トランジスタは、高電圧を移動して遮断しなければならないため、低電圧トランジスタ領域800のトランジスタやセルアレイ領域600のトランジスタより大きさがさらに大きい。その結果、基板900のかなりの部分は高電圧トランジスタ領域700が占める。
前記のように、動作の間に耐えなければならない高電圧の結果、高電圧トランジスタ及び高電圧トランジスタ領域700は比較的大きい大きさで形成される。図5は消去動作と、高電圧トランジスタ及び高電圧トランジスタ領域700によって招来した高電圧との例を示している。示したように、消去動作の間に、ポケット−Pウエル600が20Vでバイアスされた結果、ビットラインBLe及びBLoに約20Vの消去電圧が誘導される。しかし、高電圧ビットライントランジスタ112、114のゲートは、バイアスコントロール信号BLPWRが受信される導体の上に20Vのバイアスが移動することを防止するために、0Vで提供される。図5のように、これは高電圧プリチャージトランジスタ112、114に高いストレスをもたらすため、大きい大きさが要求される。
また、図5に示したように、トランジスタがビットラインBLe、BLoを沿って受信した20Vを伝達するように、高電圧ディカップリングトランジスタ116、118のゲートに20Vを印加する。図5のように、このような高電圧を伝達することはこのトランジスタに高いストレスを加え、大きい大きさの高電圧ディカップリングトランジスタ116、118が要求される。高電圧ディカップリングトランジスタ116、118によって伝達される20Vは電源供給電圧VDDをそのゲートで受信する高電圧遮断トランジスタ120に提供される。高電圧遮断トランジスタ120は受信した電圧を調節して電源供給電圧の閾値電圧の差だけ低電圧トランジスタ領域800に到逹するようにする。
本発明の目的はチップの面積を減らすことができるフラッシュメモリ装置を提供することにある。
本発明の他の目的は低電圧トランジスタを利用したビットラインバイアス及びカップリングを具備したフラッシュメモリ装置を提供することにある。
本発明のまた他の目的はアレイ領域に形成されたビットラインバイアス及びカップリングを具備したフラッシュメモリ装置を提供することにある。
本発明の原理は現存するそして新技術に使用計画がある多様な種類の不揮発性メモリに適用される。しかし、本発明の実行は電気的に消去可能なフラッシュとプログラム読み出し専用メモリ(EEPROM)に関して説明されており、記憶要素の実施形態はフローティングゲートである。
一実施形態において、不揮発性メモリ装置は、基板に形成された第1導電型ウエルと、ウエルに形成されたビットラインに直列に接続された複数個のメモリセルトランジスタとを含む。ウエルの外部の基板に形成され、ウエルの外部の基板にバッファが形成され、このバッファはビットラインに接続される。少なくとも1つのディカップリングトランジスタはバッファとビットラインを分離するように形成され、前記ディカップリングトランジスタはウエルの内に形成される。
例えば、前記ディカップリングトランジスタは、中間に複数個のメモリセルなしに複数個の第1メモリセルとバッファとの間に形成されることができる。
一実施形態において、またディカップリングトランジスタに接続され、ウエルの外部に形成される遮断トランジスタを含む。遮断トランジスタはビットラインでバッファを選択的に遮断するように構成される。
不揮発性メモリ装置のまた他の実施形態において、また基板に形成される第1導電型ウエルと、ウエルの内部に形成される前記同一ビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタとを含む。ウエルの外部で基板内にバッファが形成され、このバッファは前記ビットラインに接続される。少なくとも1つのプリチャージトランジスタは1つのプリチャージ電圧を前記ビットラインに選択的に印加するように構成されることができ、前記プリチャージトランジスタはウエル内に形成される。
例えば、前記プリチャージトランジスタは中間に複数個のメモリセルなしに複数個の第1のメモリセルとバッファとの間に形成されることができる。
一実施形態において、ウエルの外部に形成され、ディカップリングトランジスタに接続される遮断トランジスタをさらに含む。前記遮断トランジスタは前記ビットラインで前記バッファを選択的に遮断するように構成される。
不揮発性メモリ装置のまた他の実施形態において、また基板に形成される第1導電型ウエルとウエルの内部とに形成される前記同一ビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含む。ウエルの外部の基板にバッファが形成され、このバッファは前記ビットラインに接続される。少なくとも1つのプリチャージトランジスタは1つのプリチャージ電圧を前記ビットラインに選択的に印加するように構成されることができ、前記プリチャージトランジスタはウエル内に形成される。
一実施形態において、ウエルの外部に形成され、ディカップリングトランジスタに接続される遮断トランジスタを含む。前記遮断トランジスタは前記ビットラインで前記バッファを選択的に遮断するように構成される。
一実施形態において、前記ディカップリングトランジスタと前記プリチャージトレンジスタとは、複数個の第1メモリセルと前記バッファとの間に、複数個のメモリセルなしに形成されることができる。
他の実施形態において、複数個の第2メモリセルはビットラインに直列に接続され、ウエル内に形成される。前記ディカップリングトランジスタは第1方向に沿って第1及び複数個の第2メモリセルの後に配置されることができる。そして前記プリチャージトランジスタは前記第1方向に沿って複数個の第1及び第2メモリセルの間に配置されることができる。
不揮発性メモリ装置のまた他の実施形態において、ビットラインに直列に接続された複数個の第1メモリセルトランジスタ、前記ビットラインに直列に接続された複数個の第2メモリセルトランジスタ、及び前記ビットラインに接続されるバッファを含む。少なくとも1つのプリチャージトランジスタは前記ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成され、前記プリチャージトランジスタは第1方向に沿って、複数個の第1メモリセルと複数個の第2メモリセルとの間に形成される。
一実施形態において、ビットラインをバッファから分離させるように構成されたディカップリングトランジスタをさらに含み、前記ディカップリングトランジスタは第1方向に第1及び複数個の第2メモリセルトランジスタの後に配置される。
不揮発性メモリ装置の他の実施形態において、基板に形成される第1導電型ウエルとウエル内に形成され、ビットラインに直列に接続される複数個の第1メモリセルトランジスタを含む。1つのバッファがウエルの外部の基板に形成され、ビットラインに接続される。少なくとも1つのディカップリングトランジスタがバッファをビットラインから分離するように形成され、前記ディカップリングトランジスタはウエル内に形成される。少なくとも1つのプリチャージトランジスタはプリチャージ電圧をビットラインに選択的に印加するように構成され、前記プリチャージトランジスタはウエル内に形成される。
一実施形態において、ウエルの外部に形成され、ディカップリングトランジスタに接続される遮断トランジスタをさらに含む。前記遮断トランジスタは前記ビットラインで前記バッファを選択的に遮断するように構成される。
また他の一実施形態において、前記ディカップリングトランジスタと前記プリチャージトランジスタとは、複数個の第1メモリセルと前記バッファとの間に、複数個のメモリセルなしに形成されることができる。
他の実施形態において、複数個の第2メモリセルはビットラインに直列に接続され、ウエル内に形成される。前記ディカップリングトランジスタは第1方向に沿って第1及び複数個の第2のメモリセルの後に配置されることができる。そして前記プリチャージトランジスタは前記第1方向に沿って第1及び複数個の第2メモリセルの間に配置されることができる。
不揮発性メモリ装置のまた他の実施形態において、基板に形成される第1導電型ウエルとウエルの内に形成されるビットラインに直列に接続される複数個の第1メモリセルトランジスタを含む。バッファがウエルの外部の基板に形成され、このバッファはビットラインに接続される。少なくとも1つのディカップリングトランジスタはバッファをビットラインから分離するように構成され、前記ディカップリングトランジスタはウエルの内に形成される。少なくとも1つのプリチャージトランジスタはプリチャージ電圧をビットラインに選択的に印加するように構成され、前記プリチャージトランジスタはウエルの内に形成される。
不揮発性メモリ装置のまた他の実施形態において、ビットラインに直列に接続された複数個のメモリセルトランジスタを有する基板の第1領域と、ビットラインに接続されたバッファを有する基板の第2領域とを含む。少なくとも1つのディカップリングトランジスタはバッファをビットラインから分離するように構成され、前記ディカップリングトランジスタは第1領域に形成される。少なくとも1つの基板内のウエルは第1及び第2領域のうちの1つを定義する。
不揮発性メモリ装置の追加的な実施形態において、ビットラインに直列に接続された複数個のメモリセルトランジスタを有する基板の第1領域と、ビットラインに接続されたバッファを有する基板の第2領域とを含む。少なくとも1つのプリチャージトランジスタはビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成され、前記プリチャージトランジスタは第1領域に形成される。少なくとも1つの基板内のウエルは第1領域及び第2領域のうちの1つを定義する。
不揮発性メモリ装置の他の実施形態において、ビットラインに直列に接続された複数個のメモリセルトランジスタを有する基板の第1領域と、ビットラインに接続されたバッファを有する基板の第2領域とを含む。少なくとも1つのディカップリングトランジスタはバッファをビットラインから分離させるように構成され、前記ディカップリングトランジスタは第1領域に形成される。少なくとも1つのプリチャージトランジスタはプリチャージ電圧をビットラインに選択的に印加するように構成され、前記プリチャージトランジスタは第1領域に形成される。少なくとも1つの基板内のウエルは第1領域及び第2領域のうちの1つを定義する。
本発明はまた不揮発性メモリ装置の一部分を消去する方法に関する。
この方法の実施形態において、消去電圧を基板内に形成されたウエルに印加する。前記ウエルはビットラインに直列に接続された複数個のメモリセルトランジスタを含む。前記方法はまた少なくとも1つのディカップリングトランジスタフロート(Float)のゲートを有することに関する。前記ディカップリングトランジスタは前記ウエル内に形成され、ウエルの外部の基板内に形成されるバッファからビットラインを選択的に分離させるように構成される。
この方法の他の実施形態において、遮断トランジスタをターンオフさせるために遮断トランジスタのゲートにターンオフ電圧を印加することをさらに含む。遮断トランジスタはディカップリングトランジスタに接続され、ウエルの外部に形成される。遮断トランジスタはビットラインからバッファを選択的に分離するように構成される。
この方法のまた他の実施形態において、基板に形成されたウエルに消去電圧を印加することを含む。前記ウエルはビットラインに直列に接続された複数個のメモリセルトランジスタを含む。前記方法はまた少なくとも1つのプリチャージトランジスタフロートのゲートを有することに関する。前記プリチャージトランジスタはウエル内に形成され、ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成される。
他の実施形態において、前記方法は遮断トランジスタをターンオフさせるのために、遮断トランジスタのゲートにターンオフ電圧を印加することをさらに含む。前記遮断トランジスタはウエルの外部に形成され、ビットラインからバッファを選択的に分離させるように構成される。
不揮発性メモリ装置の一部分を消去する方法のまた他の実施形態において、基板に形成されたウエルに消去電圧を印加することを含む。前記ウエルはビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含む。前記方法はまた少なくとも1つのディカップリングトランジスタと、少なくとも1つのプリチャージトランジスタフロートのゲートとを有することを含む。前記ディカップリングトランジスタはウエル内に形成され、ウエルの外部の基板に形成されるバッファをビットラインから選択的に分離させるように構成される。前記プリチャージトランジスタはウエル内に形成され、ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成される。
上述のように、ビットラインバイアス及びカップリングを構成するMOSトランジスタを高電圧トランジスタではなく、低電圧を利用してアレイ領域のポケット−Pウエルに形成することによってチップの面積を減らすことができる。
本発明の実施形態を、添付の図面を参照して詳細に説明する。しかし、本発明は多様な形態の実施形態にすることができ、ここに開示された実施形態に限定されない。
図6は本発明の実施形態による不揮発性半導体メモリ装置の配置を説明するための図である。図6のように、重要ないくつかの差異点を除外すれば、前記の配置は図3の従来技術と類似である。すなわち、図6の高電圧トランジスタ領域700はビットラインバイアス及びカップリング回路110を含まない。その代わり、図6のように、ビットラインバイアス及びカップリング回路110'はセルアレイまたはポケット−Pウエル領域600'に形成される。図6のビットラインバイアス及びカップリング回路110'は図3のビットラインバイアス及びカップリング回路110のようなトランジスタ構造を有する。しかし ビットラインバイアス及びカップリング回路110'を形成する第1、第2、第3及び第4トランジスタ112'、114'、116'、118'は新たな参照番号を用いた。新たな参照番号はビットラインバイアス及びカップリング回路110'がビットラインバイアス及びカップリング回路110と同一ではないことを示すために用いられた。すなわち、第1、第2、第3及び第4トランジスタ112'、114'、116'、118'は高電圧トランジスタではない。さらに、ビットラインバイアス及びカップリング回路110'は、ビットラインバイアス回路111及びディカップリング回路113という2つの回路を含むことが示されている。ビットラインバイアス回路111は第1及び第2トランジスタ112'、114'の構造を含み、ディカップリング回路113は第3及び第4トランジスタ116'、118'の構造を含む。
図7は図6の配置を説明するための斜視断面図である。図7の配置は実際の半導体基板の断面ではなく、半導体基板の側面図である。さらに、回路配置が動作するように形成する詳細な事項は省略した。すなわち、図7は図式的な表現である(例えば、ページバッファ150を含む低電圧トランジスタ領域800はNウエル804及びPウエル802で示された)。また、図7の配置図を形成するための工程段階及び技術はよく知られている技術であり、図7から容易に理解することができるため、省略する。図7はNウエル602が内部に形成されたことを含むP型基板900を示す。図7はポケット−Pウエル600'がNウエル602のうちに形成されることと、セルアレイ10のトランジスタとビットラインバイアス及びカップリング回路110'のトランジスタとがポケット−Pウエル領域600'のうちに形成されることと、をさらに示す。Pウエル領域802及びNウエル領域804はまたP型基板900内に形成され、ページバッファ150が内部に形成される低電圧トランジスタ領域800を含む。低電圧トランジスタ領域とNウエル602との間にはP型基板900の一部が配置される。P型基板900の一部は高電圧トランジスタ領域700'の役目をする。図7のように、高電圧トランジスタ領域700'は高電圧遮断トランジスタ120を含む。
図7は実際の大きさに比例していないが、互いに他の領域に形成されたトランジスタの間の大きさ関係を説明するためのものである。特に、図7はビットラインバイアス及びカップリング回路110'を形成するトランジスタが高電圧遮断トランジスタ120より確実に小さいことを示している。また実際の大きさに比例していないが、図7は図4のビットラインバイアス及びカップリング回路110に形成されるトランジスタと係わって、ビットラインバイアス及びカップリング回路110'を形成するトランジスタの間の大きさ関係を説明するためのものである。図7と図4との比較は、ビットラインバイアス及びカップリング回路110'のトランジスタは図4の従来の対応するトランジスタに比べてめっきり小さいことを示している。具体的に、ビットラインバイアス及びカップリング回路110'のうちのトランジスタは高電圧トランジスタではなく、ビットラインバイアス及びカップリング回路110内の高電圧トランジスタの大きさの4分の1である。
示したように、本発明による配置構造はポケット−Pウエル領域600'の大きさをめっきり増やさず、めっきり小さな高電圧トランジスタ領域700'を形成することを可能にする。このように、本発明の配置構造によって半導体の空間をめっきり減らすことができる。
発明が属する技術分野及びその分野の従来技術部分において説明したように、ビットラインバイアス及びカップリング回路内のトランジスタ110は高電圧トランジスタで設計された。しかし、図6の配置構造には、このような高電圧ストレスが新たな配置構成によって排除され、このような排除によって、ビットラインバイアス及びカップリング回路110'内の高くない電圧トランジスタを用いるようにする。図8はビットラインバイアス及びカップリング回路110'のトランジスタによって高電圧ストレスが加えられない場合の実施形態を示している。
従来技術に係わって消去動作を説明している図5に対する比較の実施形態として、図8は、図6の配置構造で実行される消去動作を示している。示したように、よく知られた技術のとおり、同一の20V消去電圧がP−Pウエル600'に加えられる。これは事実上、20V消去電圧をビットラインに誘導する。各プリチャージトランジスタ112'、114'はそのゲートが浮遊するようになっている。また、各ディカップリングトランジスタ116'、118'はそのゲートが浮遊するようになっている。その結果、このトランジスタにストレスが誘導されず、ビットラインバイアスコントロール信号BLPWRを提供する伝導体から電圧が流れる。図8のように、基準接地電圧Vssまたは電源供給電圧Vddをビットラインバイアスコントロール信号BLPWRとして提供するためにスイッチ950が用いられる。また、高電圧保護トランジスタ952は前記スイッチ950とノードとを接続するプリチャージトランジスタ112'、114'の間に配置される。高電圧保護トランジスタ952は高電圧トランジスタ領域700'に配置されることができる。電源供給電圧Vddは前記高電圧保護トランジスタ952に提供されて高電圧保護トランジスタ952が消去動作の間に発生する高電圧からスイッチ950を保護する。
図5の実施形態のように、高電圧遮断トランジスタ120は電源供給電圧Vddをそのゲートで受信する。前記高電圧遮断トランジスタは受信した電圧を調節して電源供給ボルトの閾値電圧の差だけ低電圧トランジスタ領域800に到逹するようにする。
図9は本発明のまた他の実施形態を説明するためのものである。この実施形態はビットラインバイアス回路111とディカップリング回路113が隔離されることを除外すれば、図6と同一である。図6の実施形態において、前記ビットラインバイアス回路111と前記ディカップリング回路113は前記ビットラインバイアス及びカップリング回路110'と前記ページバッファ150との間にメモリセルが位置しないように、P−Pウエル領域600'の端部分に形成された。しかし、図9の実施形態において、ビットラインバイアス回路111は、メモリセルが前記ビットラインバイアス回路111と前記ページバッファとの間に配置されるように、メモリセルアレイ内に形成される。図9の実施形態において、ビットラインバイアス回路111はビットラインバイアス回路111の両方に同一数のメモリセルが配置されるようにメモリアレイの中間部分に形成される。しかし、ビットラインバイアス回路111が他の場所に位置することができ、本発明は図9の実施形態に限定されないことが分かる。
本発明が多様な実施形態によって説明されたが、それらに限定されない。当業者には請求項によって限定される範囲に逸脱しない範囲において、多様な修正及び変更が可能である。
従来の不揮発性半導体メモリ装置を示す図である。 図1に示したメモリセルアレイを示す図である。 図1に示した従来の不揮発性半導体メモリ装置の入出力回路をさらに詳細に示す図である。 図3に示したメモリセルアレイと入出力回路のレイアウト構成を示す側断面斜視図である。 消去動作と、図3に示した高電圧トランジスタ領域内の高電圧トランジスタによって発生された高電圧との例を示す図である。 本発明の実施形態による不揮発性半導体メモリ装置を示す図である。 図6に示したレイアウト構成の側断面斜視図である。 図6に示したレイアウト構成を利用した本発明の実施形態によって実行される消去動作を示す図である。 本発明によるレイアウト構成の他の実施形態を示す図である。
符号の説明
120 高電圧トランジスタ領域
150 ページバッファ

Claims (43)

  1. 基板に形成された第1導電型ウエルと、
    ビットラインに直列に接続され、ウエルに形成される複数個の第1メモリセルと、
    前記ウエルの外部の基板に形成され、前記ビットラインに接続されるバッファと、
    ビットラインからバッファを分離するように構成された少なくとも1つのディカップリングトランジスタとを含み、
    前記ディカップリングトランジスタはウエルに形成されることを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  2. 前記ディカップリングトランジスタは複数個のメモリセルなしに前記複数個の第1メモリセルと前記バッファとの間に形成されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  3. 前記ディカップリングトランジスタに接続され、前記ウエルの外部に形成され、前記ビットラインで前記バッファを選択的に遮断するように構成される遮断トランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  4. 遮断トランジスタの大きさはディカップリングトランジスタの大きさより大きいことを特徴とする請求項3に記載の不揮発性メモリ装置。
  5. 前記ウエルがP型ウエルであることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  6. 前記基板はP型基板であり、前記P型ウエルはP型基板内に属するN型ウエルに形成されることを特徴とする請求項5に記載の不揮発性メモリ装置。
  7. 基板に形成される第1導電型ウエルと、
    前記ウエルに形成され、同一のビットラインに直列に接続された複数個の第1メモリセルと、
    前記ビットラインに接続され、前記ウエルの外部の基板に形成されるバッファと、
    前記ウエルに形成され、ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成された少なくとも1つのプリチャージトランジスタとを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  8. 前記プリチャージトランジスタは複数個のメモリセルなしに前記複数個の第1メモリセルと前記バッファとの間に形成されることを特徴とする請求項7に記載の不揮発性メモリ装置。
  9. 前記ウエルの外部に形成され、ビットラインからバッファを選択的に遮断するように構成された遮断トランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の不揮発性メモリ装置。
  10. 前記ウエルに形成され、ビットラインに直列に接続される複数個の第2メモリセルをさらに含み、
    前記プリチャージトランジスタは前記複数の第1及び第2メモリセルの間に第1方向に形成されることを特徴とする請求項7に記載の不揮発性メモリ装置。
  11. 前記ウエルの外部に形成され、ビットラインから前記バッファを選択的に遮断するように構成される遮断トランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の不揮発性メモリ装置。
  12. 前記ウエルはP型ウエルであることを特徴とする請求項7に記載の不揮発性メモリ装置。
  13. 前記基板はP型基板であり、前記P型ウエルは前記P型基板に属するN型ウエルに形成されることを特徴とする請求項12に記載の不揮発性メモリ装置。
  14. 基板に形成される第1導電型ウエルと、
    前記ウエルに形成され、ビットラインに直列に接続される複数個の第1メモリセルと、
    ビットラインに接続され、前記ウエルの外部の前記基板内に形成されるバッファと、
    前記ウエルに形成され、ビットラインから前記バッファをディカップリングするように構成された少なくとも1つのディカップリングトランジスタと、
    前記ウエルに形成され、前記ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成された少なくとも1つのプリチャージトランジスタを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  15. 前記ウエルの外部に形成され、前記ディカップリングトランジスタに接続され、前記ビットラインから前記バッファを選択的に遮断するように形成された遮断トランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の不揮発性メモリ装置。
  16. 遮断トランジスタの大きさはディカップリングトランジスタの大きさより大きいことを特徴とする請求項15に記載の不揮発性メモリ装置。
  17. 前記ディカップリングトランジスタ及び前記プリチャージトランジスタは複数個のメモリセルなしに前記複数個の第1メモリセルと前記バッファとの間に形成されることを特徴とする請求項14に記載の不揮発性メモリ装置。
  18. 前記ウエルの外部に形成され、前記ディカップリングトランジスタに接続され、前記ビットラインから前記バッファを選択的に遮断するように構成された遮断トランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の不揮発性メモリ装置。
  19. 前記ウエルに形成され、前記ビットラインに直列に接続される複数個の第2メモリセルをさらに含み、
    前記ディカップリングトランジスタは第1方向に前記複数の第1及び第2メモリセルの次に配置され、前記プリチャージトランジスタは前記第1方向に前記複数個の第1及び第2メモリセルの間に配置されることを特徴とする請求項14に記載の不揮発性メモリ装置。
  20. 前記ウエルの外部に形成され、前記ディカップリングトランジスタに接続され、前記ビットラインから前記バッファを選択的に遮断するように構成された遮断トランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ装置。
  21. 前記ウエルはP型ウエルであることを特徴とする請求項14に記載の不揮発性メモリ装置。
  22. 前記基板はP型基板であり、前記P型ウエルは前記P型基板のN型ウエル内に形成されることを特徴とする請求項21に記載の不揮発性メモリ装置。
  23. ビットラインに直列に接続される複数個の第1メモリセルトランジスタと、
    前記ビットラインに直列に接続される複数個の第2メモリセルトランジスタと、
    前記ビットラインに接続されたバッファと、
    前記ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように形成され、前記第1方向に前記複数個の第1メモリセルと複数個の第2メモリセルとの間に形成される少なくとも1つのプリチャージトランジスタを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  24. 前記バッファから前記ビットラインを分離するように構成され、前記第1方向に前記複数個の第1及び第2メモリセルトランジスタの次に配置されるディカップリングトランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の不揮発性メモリ装置。
  25. ディカップリングトランジスタと前記バッファとの間の前記ディカップリングトランジスタに接続され、前記ビットラインから前記バッファを選択的に分離するように構成される遮断トランジスタをさらに含むことを特徴とする請求項24に記載の不揮発性メモリ装置。
  26. ビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含む基板の第1領域と、
    前記ビットラインに接続されるバッファを含む前記基板の第2領域と、
    前記第1領域に形成され、前記ビットラインから前記バッファを分離するように構成される少なくとも1つのディカップリングトランジスタと、
    前記第1及び第2領域のうちの1つを定義する前記基板に少なくとも1つのウエルを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  27. 前記第1領域と第2領域との間に配置される第3領域をさらに含み、前記第3領域は遮断トランジスタを含み、前記遮断トランジスタは前記ディカップリングトランジスタと前記バッファとの間のディカップリングトランジスタに接続され、前記遮断トランジスタは前記ビットラインで前記バッファを選択的に遮断するように構成されることを特徴とする請求項26に記載の不揮発性メモリ装置。
  28. ビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含む基板の第1領域と、
    前記ビットラインに接続されるバッファを含む前記基板の第2領域と、
    前記第1領域に形成され、前記ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成される少なくとも1つのプリチャージトランジスタと、
    前記第1及び第2領域のうちの1つを定義する前記基板の少なくとも1つのウエルとを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  29. 前記第1領域及び第2領域の間に配置され、遮断トランジスタを含む第3領域をさらに含み、前記遮断トランジスタは前記ビットラインで前記バッファを選択的に遮断するように構成されることを特徴とする請求項28に記載の不揮発性メモリ装置。
  30. ビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含む基板の第1領域と、
    前記ビットラインに接続されるバッファを含む前記基板の第2領域と、
    前記第1領域に形成され、前記ビットラインで前記バッファを分離するように構成される少なくとも1つのディカップリングトランジスタと、
    前記第1領域に形成され、前記ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成される少なくとも1つのプリチャージトランジスタと、
    第1及び第2領域のうちの1つを定義する前記基板の少なくとも1つのウエルを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  31. 前記第1領域及び第2領域の間に配置され、遮断トランジスタを含む第3領域をさらに含み、前記遮断トランジスタは前記ディカップリングトランジスタと前記バッファとの間のディカップリングトランジスタに接続され、前記遮断トランジスタは前記ビットラインで前記バッファを選択的に遮断するように構成されることを特徴とする請求項30に記載の不揮発性メモリ装置。
  32. 不揮発性メモリ装置の一部分を消去する方法において、
    基板に形成され、ビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含むウエルに消去電圧を印加する段階と、
    少なくとも1つのディカップリングトランジスタのゲートをフローティングさせる段階とを含み、
    前記ディカップリングトランジスタは前記ウエル内に形成され、前記ウエルの外部の基板に形成されるバッファから前記ビットラインを選択的に分離するように構成されることを特徴とする方法。
  33. 遮断トランジスタのゲートにターンオフ電圧を印加して前記遮断トランジスタをターンオフさせる段階をさらに含み、
    前記遮断トランジスタはウエルの外部に形成され、ディカップリングトランジスタに接続され、前記ビットラインから前記バッファを選択的に遮断するように構成されることを特徴とする請求項32に記載の方法。
  34. 前記ターンオフ電圧は接地電圧であることを特徴とする請求項33に記載の方法。
  35. 前記ターンオフ電圧は電源供給電圧であることを特徴とする請求項33に記載の方法。
  36. 不揮発性メモリ装置の一部分を消去する方法において、
    ビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含み、基板に形成されるウエルに消去電圧を印加する段階と、
    少なくとも1つのプリチャージトランジスタのゲートをフローティングさせる段階とを含み、
    前記プリチャージトランジスタは前記ウエルに形成され、前記ビットラインにプリチャージ電圧を選択的に印加するように構成する段階とを含むことを特徴とする方法。
  37. 遮断トランジスタをターンオフさせるために前記遮断トランジスタのゲートにターンオフ電圧を印加する段階をさらに含み、
    前記遮断トランジスタは前記ウエルの外部に形成され、前記ビットラインから前記バッファを選択的に遮断するように構成されることを特徴とする請求項36に記載の方法。
  38. 前記ターンオフ電圧は接地電圧であることを特徴とする請求項37に記載の方法。
  39. 前記ターンオフは電源供給電圧であることを特徴とする請求項37に記載の方法。
  40. 不揮発性メモリ装置の一部分を消去する方法において、
    ウエルはビットラインに直列に接続される複数個のメモリセルトランジスタを含み、基板に形成されるウエルに消去電圧を印加する段階と、
    少なくとも1つのディカップリングトランジスタのゲートをフローティングさせる段階と、
    前記ディカップリングトランジスタは前記ウエルに形成され、前記ウエルの外部の基板に形成されるバッファから前記ビットラインを選択的に分離するように構成する段階と、
    少なくとも1つのプリチャージトランジスタゲートをフローティングさせる段階とを含み、
    前記プリチャージトランジスタは前記ウエルに形成され、前記ビットラインにプリチャージ電圧を印加するように構成されることを特徴とする方法。
  41. 遮断トランジスタをターンオフさせるために前記遮断トランジスタのゲートにターンオフ電圧を印加する段階をさらに含み、
    前記遮断トランジスタは前記ウエルの外部に形成され、前記ディカップリングトランジスタに接続され、前記ビットラインから前記バッファを選択的に遮断するように構成されることを特徴とする請求項40に記載の方法。
  42. 前記ターンオフ電圧は接地電圧であることを特徴とする請求項41に記載の方法。
  43. 前記ターンオフ電圧は電源供給電圧であることを特徴とする請求項41に記載の方法。
JP2007032372A 2006-02-17 2007-02-13 不揮発性メモリ装置及びその動作方法 Expired - Fee Related JP5143443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0015821 2006-02-17
KR1020060015821A KR100771517B1 (ko) 2006-02-17 2006-02-17 칩 사이즈를 줄일 수 있는 플래시 메모리 장치
US11/653,866 2007-01-17
US11/653,866 US7733695B2 (en) 2006-02-17 2007-01-17 Non-volatile memory device and method of operation therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007221136A true JP2007221136A (ja) 2007-08-30
JP5143443B2 JP5143443B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=38229856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007032372A Expired - Fee Related JP5143443B2 (ja) 2006-02-17 2007-02-13 不揮発性メモリ装置及びその動作方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1826768B1 (ja)
JP (1) JP5143443B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198437A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2013021202A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Winbond Electronics Corp 半導体記憶装置
JP5883494B1 (ja) * 2014-11-19 2016-03-15 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 不揮発性半導体記憶装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049312A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2002313089A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JP2004079857A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Toshiba Corp 半導体装置
JP2004241121A (ja) * 2004-04-30 2004-08-26 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2006172630A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240020B1 (en) * 1999-10-25 2001-05-29 Advanced Micro Devices Method of bitline shielding in conjunction with a precharging scheme for nand-based flash memory devices
EP1569242A1 (en) * 2004-02-27 2005-08-31 STMicroelectronics S.r.l. Electrically word-erasable non-volatile memory-device, and biasing method thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000049312A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
JP2002313089A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ
JP2004079857A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Toshiba Corp 半導体装置
JP2004241121A (ja) * 2004-04-30 2004-08-26 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2006172630A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Toshiba Corp 半導体記憶装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198437A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置
US8503248B2 (en) 2010-03-23 2013-08-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device
JP2013021202A (ja) * 2011-07-13 2013-01-31 Winbond Electronics Corp 半導体記憶装置
JP5883494B1 (ja) * 2014-11-19 2016-03-15 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 不揮発性半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1826768A3 (en) 2007-09-12
EP1826768B1 (en) 2008-11-05
JP5143443B2 (ja) 2013-02-13
EP1826768A2 (en) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7733695B2 (en) Non-volatile memory device and method of operation therefor
US7623384B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory
US8520440B2 (en) Semiconductor memory device and method of operating the same
US7313027B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and a method of word lines thereof
KR100882989B1 (ko) 각각이 플로팅 게이트 및 제어 게이트를 갖는 mos트랜지스터를 구비한 반도체 메모리 디바이스
US7423910B2 (en) Semiconductor device including MOS transistors having floating gate and control gate
KR100897603B1 (ko) 반도체 메모리 장치
JP5626812B2 (ja) 半導体記憶装置
US8279673B2 (en) Non-volatile semiconductor memory
US7672169B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory and driving method thereof
JP2009170077A (ja) 半導体メモリ列デコーダデバイス及びその方法
JP4737975B2 (ja) ビットラインの高電圧が漏洩されることを防止する不揮発性半導体メモリ装置
JP2009205728A (ja) Nand型不揮発性半導体メモリ
US8897068B2 (en) Semiconductor memory device
JP5143443B2 (ja) 不揮発性メモリ装置及びその動作方法
JP2006196700A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US9466378B2 (en) Semiconductor memory device
US20130080718A1 (en) Semiconductor memory device and method of operating the same
US7382653B2 (en) Electrically rewritable non-volatile semiconductor memory device
JP5792878B2 (ja) 半導体記憶装置
US20240062822A1 (en) Semiconductor memory device
JP2023172565A (ja) フラッシュメモリ
JP2007066355A (ja) 不揮発性半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees