JP2007210725A - スケールパターン付きベルト、これを用いた搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

スケールパターン付きベルト、これを用いた搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007210725A
JP2007210725A JP2006030607A JP2006030607A JP2007210725A JP 2007210725 A JP2007210725 A JP 2007210725A JP 2006030607 A JP2006030607 A JP 2006030607A JP 2006030607 A JP2006030607 A JP 2006030607A JP 2007210725 A JP2007210725 A JP 2007210725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale pattern
belt
recording
resistance layer
dielectric layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006030607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4775014B2 (ja
Inventor
Tomonori Hatano
智紀 波多野
Kaneo Yoda
兼雄 依田
Yusuke Sakagami
裕介 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006030607A priority Critical patent/JP4775014B2/ja
Publication of JP2007210725A publication Critical patent/JP2007210725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4775014B2 publication Critical patent/JP4775014B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】搬送ベルトの移動状況を検出するためのスケールパターンと搬送ベルトとの間の位置ずれの発生を回避し、搬送ベルトの移動状況を高精度に検出する。
【解決手段】遮光性又は光反射性を有する抵抗層101と、抵抗層101の外周側に積層される光透過性を有する誘電層102との積層構造で搬送ベルト43を形成し、帯電ローラ46により誘電層102を帯電させて記録用紙Pを静電吸着する。このとき、前記抵抗層101を、前記誘電層102を帯電させるための電極領域101aとスケールパターン101bとで構成し、抵抗層101の一部にスケールパターン101bを形成することでスケールパターン101bを搬送ベルト43と一体に形成し、このスケールパターン101bを用いて、搬送ベルト43の移動状況、つまり記録用紙Pの位置を検出する。
【選択図】図3

Description

本発明は、抵抗層と誘電層との積層構造を有し静電吸着力を発生可能なベルトであり且つその長手方向に沿ってスケールパターンが形成された、スケールパターン付きベルト、これを用いた搬送装置及び画像形成装置に関する。
一般に、固定ヘッド式のインクジェットプリンタは、記録用紙幅にわたって、記録用紙幅と平行な方向に、多数のノズルを備えたインクジェットヘッドを配設し、記録用紙幅と直交する方向に記録用紙を相対移動させながら、ノズルからインク滴を吐出することで記録用紙上に画像を形成して印刷を行っている。そして、記録用紙を相対移動するには、帯電領域を形成した搬送ベルトを用い、静電吸着力を利用して記録用紙を搬送ベルト上から浮き上がることなく確実に吸着保持しつつ搬送することで、高速印刷を行っている。
ところで、インク滴の記録用紙への着弾位置は、記録用紙の紙送りの速度変動の影響を受けるため、この着弾位置精度を向上させるためには、記録用紙の紙送り速度に合わせた一定の間隔でインク滴を吐出する必要がある。このため、搬送ベルトの片側端部にスケールパターンが形成されたスケールフィルムを取り付け、このスケールパターンを光学センサで検出し、光の透過率の変化をアナログ電気信号として検出し、これをもとにパルス信号を発生させ、このパルス信号を用いてインクジェットヘッドからのインク滴の吐出タイミングを決定することで、搬送ベルト上に保持された記録用紙の紙送り速度に合わせてインク滴の吐出を行っている。
前記スケールフィルムは、例えば透光性の樹脂フィルムに遮光性のスケールパターンが形成されて構成され、図5(a)に示すように、スケールフィルム101を搬送ベルト102の表面或いは裏面の側方端部位置に、接着或いは熱溶着することで、スケールフィルム101が搬送ベルト102と一体に設けられている。
しかしながら、搬送ベルト102の表面或いは裏面にスケールフィルム101を取り付ける場合、前記スケールフィルム101は、搬送ベルト102と同等の耐久性を確保するため、一般に、搬送ベルト102と同程度の厚みを有している。搬送ベルト102が、この搬送ベルト102を支持するローラの巻きつき部分を通過する際には(図5(b))、搬送ベルト102の、スケールフィルム101が取り付けられている側の面とスケールフィルム101との間に周長差が生じることから、スケールフィルム101に波打ちが生じる可能性がある。また、搬送ベルト102を静止状態にして放置した場合にも、搬送ベルト102に巻き癖を生じ、この場合もスケールフィルム101に波打ちが生じる可能性がある。特に、搬送ベルト102とスケールフィルム101とを接着層103を介して接着した場合(図5(a))、ローラの巻きつき部分の通過或いは静止状態にして放置することにより接着層103に歪みが生じた場合にはこの接着層103の歪みによってもスケールフィルム101に波打ちが生じる可能性がある。さらに、搬送ベルト102の材質とスケールフィルム101の材質とが異なる場合には、熱膨張係数の差によっても周長差が生じる可能性がある。
このようなスケールフィルム101の波打ちは、搬送ベルト102とスケールフィルム101との間に位置ずれが生じる原因となり、すなわち、記録用紙Pの位置を的確に検出することができず、インクの着弾間隔のずれを引き起し、印刷画像を劣化させることになる。
これを回避するために、例えば、特許文献1に記載されているように、静電吸着力を発生させるための櫛歯状に形成された電極をスケールパターンとして利用し、搬送ベルト自体にスケールパターンを形成することにより、搬送ベルトとスケールパターンとの間の位置ずれを回避するようにした方法が提案されている。
特開2003−89446号公報
上述のように、搬送ベルト自体にスケールパターンを形成することにより、搬送ベルトとスケールパターンとの間の位置ずれの影響を受けることなく、搬送ベルトの移動状況を検出することができる。
しかしながら、上述のように、櫛歯状に形成された櫛歯電極をスケールパターンとして利用する場合、前記櫛歯電極は、数ミリ幅の間隔で形成されているため、数ミリ単位でのタイミングしか発生することができない。これに対し、インク滴の吐出タイミングは数十ミクロン単位であるため、前記櫛歯電極をスケールパターンとして利用することは精度の点で不十分である。櫛歯電極を数十ミクロン幅の間隔で形成すればスケールパターンとして利用することが可能ではあるが、この場合には、静電吸着力が弱くなるため、逆に記録用紙を確実に保持することが困難となる。
また、櫛歯電極による静電吸着方式は、櫛歯電極に電圧を印加するための給電ブラシを搬送ベルトに摺動させるようにしているため、これらの部品の耐久性が問題となり、特に、ラインヘッドを有するインクジェットプリンタの場合には高速で大量の印刷を行うことが可能なことが特徴であるため、耐久性を確保することは重要な課題である。
そこで、この発明は上記従来の未解決の問題に着目してなされたものであり、ベルトの移動状況を高精度に検出することの可能なスケールパターン付きベルト、これを用いた搬送装置及び画像形成装置を提供することを目的としている。
上記した課題を解決するために、本発明のスケールパターン付きベルトは、抵抗層と誘電層との積層構造を有し且つ長手方向に沿ってスケールパターンが形成された、静電吸着力を発生可能なスケールパターン付きベルトにおいて、前記抵抗層の一部分に前記スケールパターンを形成したことを特徴としている。
上記構成によれば、スケールパターン付きベルトを形成する抵抗層と誘電層との積層構造において、その抵抗層の一部分に前記スケールパターンを形成したから、前記スケールパターン付きベルトと一体にスケールパターンが形成されることになって、このスケールパターン付きベルトをローラで張設支持した場合であってもスケールパターン付きベルトとスケールパターンとの間に位置ずれが生じることはなく、スケールパターン付きベルトの移動状況を高精度に検出することができる。
また、上記したスケールパターン付きベルトは、前記抵抗層の、前記誘電層とは反対側の面に、前記抵抗層を保護するための保護層を形成したことを特徴としている。
上記構成によれば、抵抗層の、誘電層とは反対側の面に、抵抗層を保護するための保護層を形成したから、前記静電吸着力を発生させる際の電極として作用する抵抗層の耐久性を向上させることができる。
また、上記したスケールパターン付きベルトにおいて、前記誘電層は、光透過性を有することを特徴としている。
上記構成によれば、誘電層は光透過性を有するから、前記抵抗層を、遮光性又は光反射性を有する材質で形成することにより、前記抵抗層の一部分に形成されたスケールパターンを、光学センサにより容易に検出することができる。
また、本発明に係る搬送装置は、前記請求項1から請求項3の何れか1項に記載のスケールパターン付きベルトを、搬送物体を搬送するための搬送ベルトに適用したことを特徴としている。
上記構成によれば、前記請求項1から請求項3の何れか1項に記載のスケールパターン付きベルトを、搬送物体を搬送するための搬送ベルトに適用したから、搬送ベルトの移動状況を高精度に検出することができ、すなわち、この搬送物体の移動状況を高精度に検出することができる。
また、本発明に係る画像形成装置は、前記請求項4記載の搬送装置を、記録媒体を搬送する搬送装置として用い、当該搬送装置により搬送される前記記録媒体に対し、所定のタイミングで画像を記録する画像形成装置であって、前記搬送ベルトに形成された前記スケールパターンを検出するスケールパターン検出手段と、当該スケールパターン検出手段で検出されたスケールパターンに基づいて前記記録媒体への画像の記録タイミングを決定する記録タイミング決定手段と、当該記録タイミング決定手段で決定した記録タイミングで前記記録媒体への記録を行う記録手段と、を備えることを特徴としている。
上記構成によれば、搬送ベルトとスケールパターンとの位置ずれを回避し、搬送ベルトの移動状況すなわち記録媒体の移動状況を高精度に検出することができるから、スケールパターン検出手段でのスケールパターンの検出結果に基づいて記録媒体への記録タイミングを決定し、この記録タイミングで記録媒体への記録を行うことで、的確なタイミングで記録媒体への記録を行うことができ記録媒体に記録した画像の画質を向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明を適用したインクジェットプリンタの概略構成を示す側面図である。
このインクジェットプリンタ1は、図1に示すように、記録用紙Pを一枚ずつ給紙する給紙装置2と、インクジェット方式で印刷を行う記録ヘッド3と、給紙装置2により給紙された記録用紙Pを前記記録ヘッド3の下部近傍を通過して搬送する搬送装置4と、搬送装置4で搬送された記録用紙Pを排出する排紙装置5と、これら各装置を制御する制御装置6とを備えている。
前記給紙装置2は、記録用紙Pを一枚ずつ排出する給紙ローラ21と、給紙ローラ21により排出された記録用紙Pに対してスキュー補正を行うゲートローラ22とを備え、ゲートローラ22から送り出された、スキュー補正後の記録用紙Pが、搬送装置4に受け渡される。
搬送装置4は、所定間隔を保って平行に配設された駆動ローラ41及び従動ローラ42と、これら駆動ローラ41及び従動ローラ42間に張設された幅広帯状の無端ベルトからなる搬送ベルト43と、搬送ベルト43のテンションを調節するテンションローラ44と、を備えている。前記駆動ローラ41は、排紙装置5側、従動ローラ42は給紙装置2側に配設され、前記駆動ローラ41を図示しない駆動モータで駆動することで、搬送ベルト43が図1中の矢印方向に移動し、給紙装置2から搬送ベルト43上に給紙された記録用紙Pが、搬送ベルト43の移動と共に搬送されて排紙装置5に排出される。また、前記搬送ベルト43の、記録用紙Pが載置される区間と対向する位置には、搬送ベルト43を支持する支持部材45が設けられ、記録用紙Pと記録ヘッド3との間を一定間隔に維持している。
また、搬送装置4は従動ローラ42近傍に配設され、搬送ベルト43の外周面に接触して配設された帯電ローラ46及び紙押さえローラ47と、前記帯電ローラ46に接続された高圧電源46aとを備え、前記帯電ローラ46を介して高電圧を前記搬送ベルト43に印加して静電帯電させることによって、搬送ベルト43上に載置された記録用紙Pを搬送ベルト43の外周面上に静電吸着保持して搬送する。
前記搬送ベルト43への帯電は、例えば、搬送ベルト43の表面に、正の電位の領域と負の電位の領域とが紙搬送方向に交互に現れるように、0〔V〕を中心に、“+”電位及び“−”電位の矩形波状の交番電圧を印加することにより行う。これによって、記録用紙Pと搬送ベルト43との間に静電吸着力を作用させ、様々な種類の用紙に対応可能な静電吸着力を発生させる。
なお、ここでは、記録用紙Pの搬送方向に正の電位の帯電領域及び負の電位の帯電領域を形成する場合について説明したが、これに限るものではない。例えば、記録用紙Pの搬送方向と垂直方向に正の電位の帯電領域及び負の電位の帯電領域が現れるように、正の電圧を印加する帯電ローラと負の電圧を印加する帯電ローラとを、搬送ベルト43との接触領域が重ならないように配置して搬送ベルト43を帯電するようにしてもよい。
前述のように記録用紙の搬送方向に正及び負の電位の帯電領域を交互に現れるようにした場合、帯電ローラと搬送ベルトとの間の残存電位間の放電により、搬送ベルト及び帯電ローラが劣化する可能性があるが、記録用紙Pの搬送方向と垂直方向に正及び負の電位の帯電領域が交互に現れるようにすることで、前記劣化を回避することができる。
なお、搬送ベルト43への帯電方法はこれに限るものではなく、例えば、図2に示すように、図1の紙押さえローラ47として、低抵抗性のローラで形成されグランドに接地された給電ローラ47aを用い、帯電ローラ46によって搬送ベルト43をDC帯電し、搬送ベルト43の外周面に静電吸着力を発生させるようにしてもよい。また、帯電ローラに限らず、コロトロン、或いはスコロトロン等のコロナ放電による帯電手段によって、静電吸着力を発生させるようにしてもよく、搬送ベルト43に静電吸着力を発生させることができればどのような帯電手段であっても適用することができる。
そして、前記搬送ベルト43には、後述のスケールパターンが形成され、光学センサ8で前記スケールパターンを検出する。この光学センサ8の検出情報は制御装置6に入力され、制御装置6ではこれに基づき、搬送ベルト43の移動状況や記録用紙Pの搬送位置を認識し、これに応じて前記ゲートローラ22や駆動ローラ41の回転制御を行い、用紙給紙位置の制御を行うと共に、印刷開始後は、記録用紙Pの搬送位置に応じて所定のタイミングで前記記録ヘッド3によりインク滴を吐出させて記録用紙Pへの印刷を行うと共に、その印刷タイミングに同期して記録用紙Pを間欠送りする。
図3は、前記搬送ベルト43の構成を示す図であって、図3(a)は搬送ベルト43の上面図、図3(b)は、図3(a)のA−A′断面図、図3(c)は搬送ベルト43を裏側つまり内周面側からみたスケールパターン部分の図である。
図3(b)に示すように、搬送ベルト43は、抵抗層101と誘電層102との積層構造で形成され、前記抵抗層101は、前記誘電層102に帯電領域を形成する際の電極となる電極領域101aと、搬送ベルト43の一方の側方端部に形成されるスケールパターン101bとから構成される。つまり、抵抗層101の一部にスケールパターン101bが形成され、スケールパターンが一体に形成された搬送ベルトであって、抵抗層101が内周側となり、誘電層102の外周面に帯電領域が形成されるように構成される。なお、前記電極領域101aは、少なくとも、インクジェットプリンタ1で印刷可能な最大幅の記録用紙と対向する領域に形成される。
前記誘電層102は、例えば、帯電手段(図1の場合には帯電ローラ46)による印加電圧が2〔kV〕〜5〔kV〕(peak to peak)程度であるときに絶縁性を示し、抵抗層101と帯電手段による印加電圧により誘電層表面つまり記録用紙載置面が帯電する特性を有する層であって、体積抵抗が1013〔Ω・cm〕〜1019〔Ω・cm〕程度、厚さ30〔μm〕〜200〔μm〕程度の層で形成される。前記抵抗層101は、帯電手段の印加電圧が2〔kV〕〜5〔kV〕(peak to peak)程度であるときに導電性を示し、体積抵抗が1012〔Ω・cm〕程度以下の層で形成される。
前記スケールパターン101bのパターン間隔dは、インクジェットプリンタ1における、記録用紙Pの搬送方向における最高画質の解像度に応じて設定される。つまり、最高画質で得られる解像度を720dpiとした場合、d=70.5〔μm〕でスケールパターンを形成する。光学センサ8の検出アナログ信号の立ち上がり及び立ち下がり部分でそれぞれデジタル信号を発生させることで、搬送ベルト43の、720dpiの解像度に相当する35.25〔μm〕の移動に伴って1パルスのタイミング信号を発生させることができる。
なお、前記スケールパターン101bは、図3に示すように、前記電極領域101aと隣接して設ける必要はない。静電吸着力を強く作用させるためには、搬送可能な記録用紙のうち最大の幅を有する記録用紙と対向する部分に電極領域101aを形成し、その外側の、搬送ベルト43の側方端部分にスケールパターン101bを形成すればよい。
そして、前記光学センサ8として、搬送ベルト43のスケールパターン101b部分を挟んで設けられる発光素子と受光素子とを備え、搬送ベルト43を介して受光した、受光素子での受光状況に基づいてスケールパターン1010bを検出する透過型の光学センサを使用する場合には、前記誘電層102として、高抵抗であり且つ光透過性を有する材料を使用し、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PC(ポリカーボネート)、フッ素系樹脂等を使用する。また、前記抵抗層101として、遮光性を有し、且つ、中〜低抵抗性を有する材料を使用し、例えば、Al、Au、Ag、Fe、Ni、Pd、Pt等の金属を使用する。つまり、例えば、100〔μm〕程度のPET樹脂の誘電層102と、2〔μm〕程度のAl膜の抵抗層101とで搬送ベルト43を形成する。
このとき、前記誘電層102は、例えば、押し出し成形等、シート製造方法を用いてベルト形状のシート状に形成する。そして、このシート状の誘電層102に対し、蒸着により抵抗層101の電極領域101aを形成し、さらに、ベルト形状の誘電層102の一方の側方端部にのみ、フォトリソ・エッチング加工によりスケールパターン101bを形成する。
なお、ここでは、前記誘電層102に対し、蒸着により抵抗層101を接着する場合について説明したがこれに限るものではなく、金属膜を誘電層に接着して金属膜からなる抵抗層と誘電層との積層構造を形成してもよい。
また、光学センサ8として、搬送ベルト43の外周面又は内周面側に発光素子及び受光素子を設け、スケールパターン101b部分で反射された反射光の受光状況に基づいてスケールパターン101bを検出する反射型の光学センサを使用する場合には、前記抵抗層101として、光反射性を有し、且つ、中〜低抵抗性を有する材質を使用すればよく、具体的には、Al、Au、Ag、Fe、Ni、Pd、Pt等の金属を使用すればよい。
ここで、上述のように、スケールパターン101bを搬送ベルト43の一部として搬送ベルト43を形成している。このため、搬送ベルト43が駆動ローラ41或いは従動ローラ42部分を通過した場合、或いは、搬送ベルト43を静止状態にして放置した場合であっても、スケールパターン101bは搬送ベルト43と一体に形成されているから、搬送ベルト43とスケールパターン101bとの間に位置ずれが生じることはない。
したがって、このスケールパターン101bを用いて搬送ベルト43の移動状況を検出することによって、搬送ベルト43とスケールパターン101bとの間の位置ずれが生じることなく搬送ベルト43の移動状況を検出することができ、すなわち、記録用紙Pの位置を高精度に検出することができる。したがって、このスケールパターン101bに基づいて記録用紙Pへのインク滴の吐出タイミングを決定することによって、的確なタイミングでインク滴を吐出させることができ、搬送ベルト43とスケールパターン101bとの位置ずれによる、印刷画質の低下を抑制することができ、高画質な記録を行うことができる。
また、上述のように、帯電ローラ46によって誘電層102の外周面に帯電領域を形成するようにしているから、摺動ブラシを用いて櫛歯状に形成した電極への電圧印加を行うようにした場合に比較して、帯電手段や搬送ベルトの耐久性の低下を抑制することができ、搬送装置の耐久性を向上させることができる。
なお、上記実施の形態においては、搬送ベルト43を抵抗層101と誘電層102との積層構造で形成した場合について説明したがこれに限るものではない。図4に示すように、抵抗層101の誘電層102とは反対側に樹脂コート層(保護層)103を形成し、樹脂コート層103、抵抗層101及び誘伝送102がこの順に積層された積層構造から搬送ベルト43を形成してもよい。つまり、金属電極として作用する抵抗層101が露出しているとその耐久性が低下するため、光透過性を有し且つ低抵抗の樹脂コート層103を形成することで、抵抗層101の耐久性を向上させることができる。
前記樹脂コート層103としては、例えば、酸化インジウム系材料、酸化亜鉛系材料、酸化スズ系材料等の、光透過性の導電性酸化物微粒子を分散した光透過性の樹脂等を用いることができる。
また、上記実施の形態においては、プリンタに適用した場合について説明したが、これに限るものではなく、コピー機等、静電吸着方式の搬送ベルトを用いて記録を行うようにした、画像形成装置等であっても適用することも可能である。また、用紙を搬送する場合に限るものではなくシート状の物体を搬送する場合であっても適用することができ、要は、静電吸着方式の搬送ベルトを用いて、シート状の物体等を搬送する搬送装置であれば適用することができる。
また、上記実施の形態においては、搬送ベルト43の外周面或いは内周面側からスケールパターン101bを検出する場合について説明したが、例えば、光学センサ8として、反射型の光学センサを用い、前記搬送ベルト43の側面側から前記スケールパターン101bを検出するようにしてもよい。
なお、上記実施の形態において、光学センサ8がスケールパターン検出手段に対応し、制御装置6が記録タイミング決定手段に対応し、記録ヘッド3が記録手段に対応している。
本発明を適用したインクジェットプリンタの概略構成を示す構成図である。 インクジェットプリンタのその他の例を示す概略構成図である。 搬送ベルトの構成を示す構成図である。 搬送ベルトのその他の構成を示す構成図である。 従来のスケールパターンの配置方法を説明するための説明図である。
符号の説明
1 インクジェットプリンタ、2 給紙装置、3 記録ヘッド、4 搬送装置、6 制御装置、8 光学センサ、41 駆動ローラ、42 従動ローラ、43 搬送ベルト、46 帯電ローラ、101 抵抗層、101a 電極領域、101b スケールパターン、102 誘電層

Claims (5)

  1. 抵抗層と誘電層との積層構造を有し且つ長手方向に沿ってスケールパターンが形成された、静電吸着力を発生可能なスケールパターン付きベルトにおいて、
    前記抵抗層の一部分に前記スケールパターンを形成したことを特徴とするスケールパターン付きベルト。
  2. 前記抵抗層の、前記誘電層とは反対側の面に、前記抵抗層を保護するための保護層を形成したことを特徴とする請求項1記載のスケールパターン付きベルト。
  3. 前記誘電層は、光透過性を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のスケールパターン付きベルト。
  4. 前記請求項1から請求項3の何れか1項に記載のスケールパターン付きベルトを、搬送物体を搬送するための搬送ベルトに適用したことを特徴とする搬送装置。
  5. 前記請求項4記載の搬送装置を、記録媒体を搬送する搬送装置として用い、当該搬送装置により搬送される前記記録媒体に対し、所定のタイミングで画像を記録する画像形成装置であって、
    前記搬送ベルトに形成された前記スケールパターンを検出するスケールパターン検出手段と、
    当該スケールパターン検出手段で検出されたスケールパターンに基づいて前記記録媒体への画像の記録タイミングを決定する記録タイミング決定手段と、
    当該記録タイミング決定手段で決定した記録タイミングで前記記録媒体への記録を行う記録手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2006030607A 2006-02-08 2006-02-08 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4775014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030607A JP4775014B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030607A JP4775014B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007210725A true JP2007210725A (ja) 2007-08-23
JP4775014B2 JP4775014B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=38489499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006030607A Expired - Fee Related JP4775014B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4775014B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8641184B2 (en) 2009-12-08 2014-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Conveying mechanism and recording apparatus including the same
US11932033B2 (en) 2021-03-25 2024-03-19 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
US11932009B2 (en) 2021-03-25 2024-03-19 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
US11932032B2 (en) 2021-03-25 2024-03-19 Seiko Epson Corporation Printing apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000168986A (ja) * 1998-11-30 2000-06-20 Canon Inc 搬送ベルト及び画像形成装置
JP2003089446A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Canon Inc 搬送装置及び画像記録装置
JP2004155563A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Canon Inc 記録媒体搬送装置及び記録装置
JP2004231382A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004262571A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Ricoh Co Ltd 移動体駆動装置、移動体及び画像形成装置
JP2005319739A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Ricoh Co Ltd 記録紙搬送装置、インクジェット記録装置及び記録紙の搬送制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000168986A (ja) * 1998-11-30 2000-06-20 Canon Inc 搬送ベルト及び画像形成装置
JP2003089446A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Canon Inc 搬送装置及び画像記録装置
JP2004155563A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Canon Inc 記録媒体搬送装置及び記録装置
JP2004231382A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004262571A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Ricoh Co Ltd 移動体駆動装置、移動体及び画像形成装置
JP2005319739A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Ricoh Co Ltd 記録紙搬送装置、インクジェット記録装置及び記録紙の搬送制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8641184B2 (en) 2009-12-08 2014-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Conveying mechanism and recording apparatus including the same
US11932033B2 (en) 2021-03-25 2024-03-19 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
US11932009B2 (en) 2021-03-25 2024-03-19 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
US11932032B2 (en) 2021-03-25 2024-03-19 Seiko Epson Corporation Printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4775014B2 (ja) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4822757B2 (ja) 画像形成装置
JP4204508B2 (ja) 画像形成装置
JP4919601B2 (ja) 画像形成装置
JP2007021918A (ja) 画像形成装置
US8038290B2 (en) Image recording apparatus
US7735950B2 (en) Printing apparatus and printing medium conveying apparatus
US20080218577A1 (en) Conveyor belt with linear scale, conveyor belt driving apparatus and printing apparatus
JP2006321050A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP4775014B2 (ja) 画像形成装置
JP4566880B2 (ja) 画像形成装置
JP4696971B2 (ja) 液滴吐出装置
JP2010208721A (ja) インクジェット記録装置
JP4866298B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2002145474A (ja) 搬送装置および記録装置
JP4701747B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4765534B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3610249B2 (ja) 画像記録装置
JPH11151843A (ja) 記録装置
JP4566882B2 (ja) 画像形成装置
JP4367356B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007118206A (ja) インクジェット記録装置の製造方法
JP5131231B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4819456B2 (ja) 画像形成装置
JP2005170624A (ja) 記録媒体搬送装置及び該記録媒体搬送装置を備えた画像形成装置
JP2007105969A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees