JP2007208583A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007208583A5
JP2007208583A5 JP2006024078A JP2006024078A JP2007208583A5 JP 2007208583 A5 JP2007208583 A5 JP 2007208583A5 JP 2006024078 A JP2006024078 A JP 2006024078A JP 2006024078 A JP2006024078 A JP 2006024078A JP 2007208583 A5 JP2007208583 A5 JP 2007208583A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
output
list
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006024078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007208583A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006024078A priority Critical patent/JP2007208583A/ja
Priority claimed from JP2006024078A external-priority patent/JP2007208583A/ja
Publication of JP2007208583A publication Critical patent/JP2007208583A/ja
Publication of JP2007208583A5 publication Critical patent/JP2007208583A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 画像データの一覧を出力する画像出力装置であって、
    前記画像データを入力する入力手段と、
    記画像データの画質を解析して、手ブレ、ボヤケ、露出不正のうち少なくともいずれか一つにより、前記画像データの出力の推奨度を決定する推奨度決定手段と、
    前記推奨度に基づく画像処理を前記画像データに対して施す画像処理手段と、
    前記画像データを配列した一覧を出力する出力手段と
    を備え
    前記画像処理手段は、前記手ブレ、前記ボヤケ、前記露出不正のうち少なくともいずれか一つがある前記画像データに対して、彩度、輝度、シャープネスのうち少なくとも一つを低減する前記画像処理を施す画像出力装置。
  2. 画像データの一覧を出力する画像出力装置であって、
    前記画像データを入力する入力手段と、
    前記画像データの画質を解析して、手ブレ、ボヤケ、露出不正のうち少なくともいずれか一つにより、前記画像データの出力の推奨度を決定する推奨度決定手段と、
    前記推奨度に基づく画像処理を前記画像データに対して施す画像処理手段と、
    前記画像データを配列した一覧を出力する出力手段と
    を備え、
    前記画像処理手段は、前記手ブレ、前記ボヤケ、前記露出不正のうち少なくともいずれか一つがある前記画像データに対して、サイズを小さくする前記画像処理を施す画像出力装置。
  3. 画像データの一覧を出力する画像出力装置であって、
    前記画像データを入力する入力手段と、
    前記画像データの画質を解析して、手ブレ、ボヤケ、露出不正のうち少なくともいずれか一つにより、前記画像データの出力の推奨度を決定する推奨度決定手段と、
    前記推奨度に基づく画像処理を前記画像データに対して施す画像処理手段と、
    前記画像データを配列した一覧を出力する出力手段と
    を備え、
    前記画像処理手段は、前記手ブレ、前記ボヤケ、前記露出不正のうち少なくともいずれか一つがある前記画像データに対して、解像度を低減する前記画像処理を施す画像出力装置。
  4. 第1の画像データと第2の画像データとを含む画像データの一覧を出力する画像出力装置であって、
    前記画像データを入力する入力手段と、
    前記画像データの画質を解析して、手ブレ、ボヤケ、露出不正のうち少なくともいずれか一つにより、前記画像データの出力の推奨度を決定する推奨度決定手段と、
    前記推奨度に基づく画像処理を前記画像データに対して施す画像処理手段と、
    前記画像データを配列した一覧を出力する出力手段と
    を備え、
    前記画像処理手段は、前記第1の画像データの前記推奨度と前記第2の画像データの前記推奨度とが異なる場合に、前記画像処理により前記第1の画像データに付与する枠の表示態様と、前記画像処理により前記第2の画像データに付与する枠の表示態様とを異ならせる画像出力装置。
  5. 第1の画像データと第2の画像データとを含む画像データの一覧を出力する画像出力装置であって、
    前記画像データを入力する入力手段と、
    前記画像データの画質を解析して、手ブレ、ボヤケ、露出不正のうち少なくともいずれか一つにより、前記画像データの出力の推奨度を決定する推奨度決定手段と、
    前記推奨度に基づく画像処理を前記画像データに対して施す画像処理手段と、
    前記画像データを配列した一覧を出力する出力手段と
    を備え、
    前記画像処理手段は、前記第1の画像データの前記推奨度と前記第2の画像データの前記推奨度とが異なる場合に、前記画像処理により前記第1の画像データに付与する記号と、前記画像処理により前記第2の画像データに付与する記号とを異ならせる画像出力装置。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の画像出力装置であって、
    前記画像データの解析結果に基づいて、類似する前記画像データに対してグループ化を行うグループ化手段を備え、
    前記出力手段は、前記グループ化が行われた前記画像データを配列した前記一覧を出力する画像出力装置。
  7. 請求項に記載の画像出力装置であって、
    前記出力手段は、前記グループ化が行われなかった前記画像データの間に記号が付された前記一覧を出力する画像出力装置。
  8. 請求項に記載の画像出力装置であって、
    前記出力手段は、前記グループ化が行われた前記画像データ間のマージンと、前記グループ化が行われなかった前記画像データ間のマージンと異なる幅である前記一覧を出力する画像出力装置。
  9. 請求項に記載の画像出力装置であって、
    前記出力手段は、前記グループ化によるグループ毎に行を改められた前記一覧を出力する画像出力装置。
  10. 請求項1ないし請求項のいずれかに記載の画像出力装置であって、
    刷用紙に印刷を行う印刷機構を備え、
    前記出力手段は、前記印刷機構を制御して前記印刷用紙に前記一覧を出力する手段である画像出力装置。
  11. 請求項10に記載の画像出力装置であって、
    前記出力手段は、入力した前記画像データの数と、前記印刷用紙1枚につき印刷可能な画像データの最大数とに応じて、前記印刷用紙に出力する前記画像データのサイズを調整する手段を備える画像出力装置。
  12. 請求項1ないし請求項11のいずれかに記載の画像出力装置であって、
    前記出力手段は、前記画像データの前記一覧とともに、前記画像データのそれぞれを指定するマーキング欄を前記印刷用紙に出力し、
    前記マーキング欄が出力された前記印刷用紙を読み込むスキャナ部と、
    前記マーキング欄に基づいて指定された前記画像データを、前記印刷機構を施御して印刷する画像印刷手段とを備える画像出力装置。
  13. 請求項1ないし請求項12のいずれかに記載の画像出力装置であって、
    該画像出力装置は、表示ディスプレイを備え、
    前記出力手段は、前記画像データの前記一覧を前記表示ディスプレイに出力する手段である
    画像出力装置。
  14. 第1の画像データおよび第2の画像データを含む画像データの一覧を出力する画像出力方法であって、
    前記画像データを入力し、
    前記画像データの画質を解析して、前記画像データの出力の推奨度を決定し、
    前記推奨度に基づく画像処理を施した前記画像データを配列した一覧を出力し、
    出力された前記第1の画像データが、出力された前記第2の画像データよりも識別性が低い場合には、前記第1の画像データの出力の前記推奨度は、前記第2の画像データの出力の前記推奨度よりも低い
    画像出力方法。
  15. 第1の画像データおよび第2の画像データを含む画像データの一覧を出力するコンピュータプログラムであって、
    前記画像データを入力する機能と、
    前記画像データの画質を解析して、前記画像データの出力の推奨度を決定する機能と、
    前記推奨度に基づく画像処理を施した前記画像データを配列した一覧を出力する機能と、
    をコンピュータに実現させ
    出力された前記第1の画像データが、出力された前記第2の画像データよりも識別性が低い場合には、前記第1の画像データの出力の前記推奨度は、前記第2の画像データの出力の前記推奨度よりも低いコンピュータプログラム。
  16. 請求項15に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2006024078A 2006-02-01 2006-02-01 画像出力装置および画像出力方法 Withdrawn JP2007208583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006024078A JP2007208583A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 画像出力装置および画像出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006024078A JP2007208583A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 画像出力装置および画像出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007208583A JP2007208583A (ja) 2007-08-16
JP2007208583A5 true JP2007208583A5 (ja) 2009-03-19

Family

ID=38487647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006024078A Withdrawn JP2007208583A (ja) 2006-02-01 2006-02-01 画像出力装置および画像出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007208583A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4992664B2 (ja) * 2007-10-29 2012-08-08 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5218876B2 (ja) 2011-02-28 2013-06-26 ブラザー工業株式会社 印刷指示装置及び印刷指示システム
JP5795248B2 (ja) * 2011-11-18 2015-10-14 富士フイルム株式会社 印刷条件決定装置、印刷条件決定方法及びプログラム
JP6123600B2 (ja) * 2013-09-17 2017-05-10 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および画像処理プログラム
JP7147247B2 (ja) * 2018-04-27 2022-10-05 ブラザー工業株式会社 プリンタドライバ、プリンタ、およびシステム
JP2022071728A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 キヤノン株式会社 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4564684B2 (ja) * 2001-06-06 2010-10-20 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
JP2004320659A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像要約装置、映像要約方法およびプログラム
JP2005018549A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置及び方法並びにプログラム
JP2005039736A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Canon Inc 画像記録装置、画像表示装置、画像記録方法及び画像表示方法
JP2005111802A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2006018344A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 部品管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007208583A5 (ja)
KR100727961B1 (ko) N-업 디스플레이 방법 및 장치, 그를 이용한 화상 형성장치
EP2015221A3 (en) Barcode generation system, computer readable recordng medium, and printing device
JP2009296439A5 (ja)
JP6210319B2 (ja) 印刷方法及び印刷システム
DE10307938A1 (de) Dokumentbilderfassungsvorrichtung mit integriertem Dokumentanzeigebildschirm
JP2009010618A5 (ja)
JP2011041013A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2008037003A5 (ja)
JP2007193768A5 (ja)
JP2007158536A (ja) 画像出力方法、画像出力装置及びプログラム
JP2008187267A5 (ja)
JP2007329727A5 (ja)
JP2007290259A5 (ja)
JP2007124623A5 (ja)
JP2007205832A (ja) 測色用画像データ管理方法、測色用画像データ管理システム及び測色用画像データ管理プログラム
JP2014027604A5 (ja)
JP2008028962A5 (ja)
JP2004025468A5 (ja)
JP2006054690A5 (ja)
JP4235905B2 (ja) 画像処理装置
JP2005216223A5 (ja)
JP2010279047A (ja) データ表示装置および方法並びにプログラム
JP2007336428A5 (ja)
JP2010103692A5 (ja)