JP2007208435A - データ配信装置、プログラムおよびデータ配信方法 - Google Patents

データ配信装置、プログラムおよびデータ配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007208435A
JP2007208435A JP2006022669A JP2006022669A JP2007208435A JP 2007208435 A JP2007208435 A JP 2007208435A JP 2006022669 A JP2006022669 A JP 2006022669A JP 2006022669 A JP2006022669 A JP 2006022669A JP 2007208435 A JP2007208435 A JP 2007208435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
data
advertisement
distribution
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006022669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4481939B2 (ja
Inventor
Miwako Doi
美和子 土井
Tetsuo Muranaga
哲郎 村永
Noriaki Koyama
徳章 小山
Tetsuya Goto
哲也 後藤
Hideki Tsutsui
秀樹 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006022669A priority Critical patent/JP4481939B2/ja
Priority to US11/533,963 priority patent/US8327398B2/en
Priority to KR1020060108400A priority patent/KR100886277B1/ko
Priority to CNA200710006983XA priority patent/CN101014116A/zh
Publication of JP2007208435A publication Critical patent/JP2007208435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4481939B2 publication Critical patent/JP4481939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44016Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23424Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for inserting or substituting an advertisement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/24Monitoring of processes or resources, e.g. monitoring of server load, available bandwidth, upstream requests
    • H04N21/2407Monitoring of transmitted content, e.g. distribution time, number of downloads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/252Processing of multiple end-users' preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25883Management of end-user data being end-user demographical data, e.g. age, family status or address
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/26616Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for merging a unicast channel into a multicast channel, e.g. in a VOD application, when a client served by unicast channel catches up a multicast channel to save bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】受信端末でVODサービスを受信する際において、受信端末において利用者が指定した映像データが表示されるまで何も表示されない状態(ブラックアウト状態)を回避する。
【解決手段】映像配信手段15により配信される映像データが呼び出し中であることが映像提示確認手段56によって確認されている場合に、広告配信決定手段57によって受信端末3に対する広告データの配信を決定する。これにより、受信端末3でVODサービスを受信する際において、利用者が指定した映像データ(MPEGデータ)が表示されるまでは広告データ(テキストデータ)が表示されることになり、受信端末3において何も表示されない状態(ブラックアウト状態)を回避することができる。
【選択図】 図8

Description

本発明は、VOD(Video on Demand)サービスにおいて受信端末に映像データを配信するデータ配信装置、プログラムおよびデータ配信方法に関する。
ブロードバンドの普及により、IP(Internet Protocol)を利用したインターネット網を介して利用者の要求に応じた映画などの映像をリアルタイムに配信する映像配信サービスの1つであるVOD(Video on Demand)サービスが普及しつつある(例えば、特許文献1,2参照)。
近年においては、このようなVODを利用できるTV端末も発売され始めている。また、TV端末以外でも、アナログ放送や地上デジタル放送などの映像視聴を主とした高解像度のAV−PC(Audio Video Personal Computer)が市場に普及し始めている。さらに、2011年のアナログ停波後の難視聴地域に向けた地上デジタルのIP再送信が検討されており、これに対応してIP接続により地上デジタル放送の受信が可能なTV端末を用いた実証実験も始まっている。
特開平07−107066号公報 特開平10−336625号公報
ところで、一般に、MPEGなどの映像データは、広告データなどのテキストデータに較べて、データ転送に相応の時間を要することになる。したがって、TV端末やAV−PCなどを利用してVODサービスを受信する際に、VODサービスのトップ画面(例えば、EPG(Electronic Program Guide:電子プログラムガイド)など)で視聴したい映画などを選択した場合、視聴したい映画がVODサービスプロバイダのサーバから呼び出されるまで数十秒かかることになる。つまり、利用者が再生の指示を出しても、即座に再生が開始されないことになる。この間、映像提示を行うプレーヤ部分は、ブラックアウト(何も表示されない黒い表示画面)のままとなっている。また、AV−PCなどでTV放送を視聴する場合も、視聴するTV放送あるいは過去に録画した番組などを選択するまでは、プレーヤ部分は、ブラックアウト状態である。
これに対し、通常のTV放送であれば上述したようなブラックアウト状態になっていることはなく、番組が放送されていない間はCM映像が放送されており、プレーヤ部分にはCM映像が表示されることになる。また、映画館では、本映画上映前に映画予告や場内注意映像などを上映しており、スクリーンに何も表示されないということはない。
すなわち、TV端末やAV−PCなどを利用してVODサービスを受信する際に、利用者が指定した映像を表示するまでプレーヤに何も表示されない状態(ブラックアウト状態)があり、このブラックアウト状態が続くと、反応が遅いだけなのか処理が止まっているのかが分からず、映画館あるいはTV放送を視聴する場合に比べて利用者にストレスを感じさせてしまうことになる。
また、VODサービスでは、バナー広告などの広告提示は画一的であり、視聴状態に応じてあるいは利用者の設定によって、変更することはできない。
これに対し、映画館では、本映画上映の際にはスクリーンが横に広がり大きくなるなど、映画予告や場内注意映像の上映時とはレイアウトを変えることにより、本映画上映が近いことが観客にもわかるようになっている。
すなわち、TV端末やAV−PCなどを用いたVODサービスでは、高解像度になって画面サイズが大型化しても、提示情報によって画面プレーヤサイズを変更したり、その内容を変えたりすることができないので、映画視聴としての臨場感が十分に実現できていない。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、受信端末でVODサービスを受信する際において、受信端末において利用者が指定した映像データが表示されるまで何も表示されない状態(ブラックアウト状態)を回避することができるデータ配信装置、プログラムおよびデータ配信方法である。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明のデータ配信装置は、VOD(Video on Demand)サービスに対応する受信端末に提供するための映像データ及び広告データが記憶されているデータファイルと、このデータファイルに記憶されている前記映像データの配信を、前記受信端末からの配信要求に応じて行う映像配信手段と、この映像配信手段により配信される前記映像データの前記受信端末における提示状態を、前記映像配信手段に対して確認する映像提示確認手段と、前記映像配信手段により配信される前記映像データが呼び出し中であることが前記映像提示確認手段によって確認されている場合に、前記受信端末に対する広告データの配信を決定する広告配信決定手段と、この広告配信決定手段により配信が決定された前記広告データを配信する広告配信手段と、を備える。
本発明によれば、映像配信手段により配信される映像データが呼び出し中であることが映像提示確認手段によって確認されている場合に、広告配信決定手段によって受信端末に対する広告データの配信を決定することにより、受信端末でVODサービスを受信する際において、利用者が指定した映像データ(MPEGデータ)が表示されるまでは広告データ(テキストデータ)が表示されることになり、受信端末において何も表示されない状態(ブラックアウト状態)を回避することができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかるデータ配信装置、プログラムおよびデータ配信方法の最良な実施の形態を詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
本発明の第1の実施の形態を図1ないし図11に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態にかかるVOD(Video on Demand)システム100のシステム構築例を示す模式図である。図1に示すように、VODシステム100は、ユーザからの視聴要求に応じた映像データ等の配信サービスを行うデータ配信装置であるVODプロバイダのサーバコンピュータ(以下、サーバという)1に対して、IP(Internet Protocol)を利用したインターネットなどのIP網2を介してVODプロバイダの映像配信サービスを受ける受信端末であるTV端末3が複数台接続されたシステムを想定する。なお、実際には、VODプロバイダのサーバ1やTV端末3は、より多く存在しているが、図1では説明を簡素化するために、VODプロバイダのサーバ1は1つ、TV端末3は2つにしている。
図1に示すように、サーバ1内には、各TV端末3に提供するためのMPEGデータである複数の映像データやテキストデータである広告データなどが記憶されているデータファイル4が設けられている。さらにこのサーバ1内には、IP網2を介して各TV端末3との間でデータ伝送を行うための通信IF(インタフェース)5、処理部6等が設けられている。処理部6は、不図示のCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などから構成されており、CPUがROMに格納されたプログラムに基づいてRAMのワーク領域を利用しながら動作することにより、各種処理が実行される。なお、リアルタイム性が重要視される場合には、処理を高速化する必要がある。そのためには、論理回路(図示せず)を別途設け、論理回路の動作により各種の演算処理を実行するようにするのが望ましい。
処理部6で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供されてもよい。この場合、処理部6のCPUが上記記憶媒体からプログラムを読み出して主記憶装置上にロードすることで、サーバ1に各種の機能を実現させる。また、プログラムを、IP網2に接続されたコンピュータ(図示せず)上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するようにしても良い。
一方、TV端末3内には、このTV端末3の利用者が、サーバ1から取り寄せたい映像データに対する送信要求などを入力するための操作部7、サーバ1に対して各種要求を送信するとともにサーバ1から供給される映像データを受信するための通信IF8、受信した映像データを表示するPDP(Plasma Display Panel)やLCD(Liquid Crystal Display)などのモニタ装置9、処理部10等が設けられている。操作部7には、リモートコントローラ等も含まれる。処理部10は、不図示のCPU、ROM、RAMなどから構成されており、CPUがROMに格納されたプログラムに基づいてRAMのワーク領域を利用しながら動作することにより、各種処理が実行される。なお、リアルタイム性が重要視される場合には、サーバ1の処理部6と同様に、論理回路(図示せず)を別途設け、論理回路の動作により各種の演算処理を実行するようにするのが望ましい。また、処理部10で実行されるプログラムも、サーバ1の処理部6で実行されるプログラムと同様に、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供されてもよいし、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するようにしても良い。
このような構成により、VODシステム100は、多数の映像データをデータファイル4に記憶保持しているサーバ1に対し、IP網2を介して接続されたTV端末3から、映像データのタイトルを操作部7により指定した映像データの送信要求が入力されると、サーバ1は、データファイル4から指定された映像データを読出して、要求元のTV端末3へ送信する。そして、映像データを受信したTV端末3では、サーバ1からオンラインで供給される映像データを再生して、モニタ装置9に表示させる。
次いで、サーバ1の処理部6が実行する各種の演算処理、および、TV端末3の処理部10が実行する各種の演算処理のうち、本実施の形態の特長的な処理について以下に説明する。
図2は、VODシステム100の機能構成を概略的に示すブロック図である。図2に示すように、サーバ1の処理部6は、端末認証部11と、課金管理部12と、DRM(Digital Rights Management)管理部13と、番組・広告推奨部14と、映像配信部15と、各部を制御する制御部16とを有している。
端末認証部11は、受信端末として契約しているTV端末3かどうかを認証する機能を担っている。課金管理部12は、受信端末として契約しているTV端末3に配信した映像番組に応じて課金する機能を担っている。DRM管理部13は、受信端末として契約しているTV端末3に配信する映像番組の著作権管理を行う機能を担っている。
また、映像配信部15は、映像配信手段として機能するものであり、データファイル4に記憶されている映像番組や広告情報などの映像データの映像配信を行う機能を担っている。番組・広告推奨部14は、映像配信部15によって配信した映像番組や広告情報などに応じて個々のTV端末3毎に番組や広告の推奨を行う機能を担っている。
一方、TV端末3の処理部10は、端末認証部31と、DRM(Digital Rights Management)管理部32と、IP接続部33と、CODEC34と、情報管理部35と、選択部36と、映像提示部37と、情報提示部38と、番組・広告推奨IF部39を有している。
情報管理部35は、端末認証部31、DRM管理部32、IP接続部33、CODEC34、選択部36、映像提示部37、情報提示部38、番組・広告推奨IF部39との間の情報を管理する機能を担っている。
端末認証部31は、契約端末かどうかを認証するための端末IDを有しており、VODプロバイダのサーバ1に対する端末認証機能を担っている。DRM管理部32は、サーバ1から受信した映像の著作権管理を行う機能を担っている。選択部36は、操作部7からの映像の選択指示などを受け付ける機能を担っている。IP接続部33は、VODプロバイダのサーバ1と接続し、端末認証部31からの端末IDを送信し、あるいは、選択部36で選択を受け付けた映像やその他の情報を受信するための機能を担っている。CODEC34は、受信した映像(例えば、MPEG)の復号を行う機能を担っている。
また、番組・広告推奨IF部39は、VODプロバイダのサーバ1の番組・広告推奨部14から配信される情報の提示などを制御したり、選択部36で選択を受け付けた情報などを送信したりするための機能を担っている。
映像提示部37は、俗にプレーヤと呼ばれるものであって、CODEC34により復号された映像をモニタ装置9に提示する機能を担っている。情報提示部38は、映像以外の広告や番組表などの情報をモニタ装置9に提示するための機能を担っている。なお、情報提示部38は、その態様に応じて2種類に分けられる。一つは、映像提示部37により提示される映像とは独立して映像以外の広告や番組表などの情報を提示する情報提示部38aであり、一つは、映像提示部37により提示される映像に重畳する形で番組や広告情報を提示する情報提示部38bである。
ここで、図3はTV端末3のモニタ装置9における映像提示時の表示例を示す正面図である。図3に示す表示例は、情報提示部38aによって映像以外の広告や番組表などの情報を提示する場合を示したものである。図3に示す例では、プレーヤと呼ばれる映像提示部37による表示領域137の隣に情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)が位置している。これは、情報提示部38aのみを備えているTV端末A(図2参照)に相当する。
一方、図4はTV端末3のモニタ装置9における映像提示時の別の表示例を示す正面図である。図4に示す表示例は、情報提示部38aによって映像以外の広告や番組表などの情報を提示するとともに、情報提示部38bによっても映像以外の広告や番組表などの情報を提示するようにしたものである。図4に示す例では、プレーヤと呼ばれる映像提示部37による表示領域137の隣に情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)が位置しているとともに、映像提示部37による表示領域137の上に、重畳する形で番組や広告情報を提示できる情報提示部38(38b)による表示領域138(138b)が位置している。これは、情報提示部38aおよび情報提示部38bを備えているTV端末B(図2参照)に相当する。図4では、情報提示部38bによる表示領域138bの存在が分かるように半透明で表示しているが、実際には透明であるので、情報が表示されていないときは、映像提示部37による表示領域137において再生されている映像の表示を邪魔することはない。
なお、情報提示部38の態様は図3や図4に示したものに限るものではなく、例えば図5に示すように、映像提示部37による表示領域137の下部に別の情報提示部38aによる表示領域138aを設けることも可能である。
次に、サーバ1の番組・広告推奨部14について詳しく説明する。図6は、番組・広告推奨部14の内部構成を示すブロック図である。図6に示すように、映像配信部15によって配信した映像番組や広告情報などに応じて個々のTV端末3毎に番組や広告の推奨を行う機能を担っている番組・広告推奨部14は、VODタイトルメタ情報DB51と、広告メタ情報DB52と、アクセス履歴DB53と、嗜好抽出部54と、推奨番組・広告決定部55と、映像提示確認部56と、広告配信タイミング決定部57とを有している。
VODタイトルメタ情報DB51は、番組・広告の推奨に利用するために、映像配信部15によって配信される映像番組のタイトルのメタ情報を蓄積する。広告メタ情報DB52は、映像配信部15によって配信される広告データ(広告情報)のメタ情報を蓄積する。アクセス履歴DB53は、各TV端末3の利用者が利用したVOD紹介ページや視聴したVOD、TV番組、クリックした広告などのアクセス履歴を、各TV端末3の端末IDに対応付けて蓄積する。
嗜好抽出部54は、上述したようなVODタイトルメタ情報DB51、広告メタ情報DB52、アクセス履歴DB53にそれぞれ蓄積されたデータに基づいて端末利用者の嗜好を抽出する。推奨番組・広告決定部55は、嗜好抽出部54で抽出された嗜好に基づき、VODタイトルメタ情報DB51、広告メタ情報DB52から推奨する番組や広告を決定する。嗜好抽出部54及び推奨番組・広告決定部55でのアルゴリズムについては、いくつかの方法が提案されている。ユーザが視聴した番組特性の一致度や頻度に応じて、推薦する番組を決定する番組選択支援システムや、全ユーザの嗜好ベクトルを統計処理し、それを利用して当該グループの嗜好にあった情報を推薦する情報検索方法及びその装置が提案されている。また、視聴履歴から学習した嗜好ベクトルをもとに、複数の嗜好パターンのいずれかに特定させる情報検索装置、情報受信装置、情報検索装置及びその方式も提案されている。
映像提示確認部56は、映像提示確認手段として機能するものであり、TV端末3の映像提示部37の提示状態を確認する。広告配信タイミング決定部57は、広告配信決定手段として機能するものであり、映像提示確認部56における確認結果に基づき、推奨番組・広告決定部55で決定した推奨番組や推奨広告の配信タイミングを決定する。
なお、図6では、視聴した映像番組や広告情報に基づいて嗜好を抽出するようにしているが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、広告クリック後に、EC(Electronic Commerce)により購入した商品などの情報を利用することも可能である。そのような場合には、例えば、図7に示すように、購入商品履歴をアクセス履歴DB53に蓄積し、購入した商品のメタ情報を蓄積したECメタ情報DB57を図6の構成に追加することで対応できる。
ここで、番組・広告推奨部14および映像配信部15による映像配信処理について図8を参照して説明する。
まず、TV端末3は、操作部7からのVODプロバイダ接続指示を選択部36で受け付けると、当該TV端末3の端末ID(XXX)を、IP接続部33を介して、VODプロバイダのサーバ1に送信する(ステップS1)。
VODプロバイダのサーバ1の制御部16は、受け取った端末ID(XXX)を端末認証部11に送り、契約済みの端末か否かを確認する(ステップS2)。
サーバ1の端末認証部11は、TV端末3から送信された端末ID(XXX)の認証を行い、正しければ、その結果を課金管理部12に送る。課金管理部12は、課金認証を行う。課金管理部12における認証により、受け取った端末ID(XXX)が正しいと判断した場合には、これらの結果をサーバ1の制御部16に送信する(ステップS3)。なお、認証が正しく行われない場合の処理については、省略する。
サーバ1の制御部16は、上述した結果を受け、TV端末3のモニタ装置9に対しTOP画面を開く(ステップS4)。TOP画面は、例えば、メニュー画面となるEPG(Electronic Program Guide:電子プログラムガイド)を提供する。
TV端末3の利用者がTOP画面に表示されたメニュー画面となるEPGから見たい映像を操作部7により選択すると、選択された映像IDが選択部36に伝達され、選択された映像IDはVODプロバイダのサーバ1に送られる(ステップS5)。
VODプロバイダのサーバ1の制御部16は、受け取った映像IDを映像配信部15に送る(ステップS6)。また、VODプロバイダのサーバ1の制御部16は、これと同時に端末ID(XXX)にて映像呼び出しを開始したことを、番組・広告推奨部14に送る(ステップS7)。
映像IDを受け取った映像配信部15は、端末IDと映像IDに対応したVODメタ情報を番組・広告推奨部14に送る(ステップS8)。VODメタ情報を受け取った番組・広告推奨部14は、端末IDとVODメタ情報をアクセス履歴DB53に記録する。加えて、映像配信部15は、映像呼び出し中である旨を番組・広告推奨部14に送る(ステップS9)。
映像呼び出し中である旨を受け取った番組・広告推奨部14では、推奨番組・広告決定部55にて、端末ID(XXX)にて配信する番組情報や広告情報を決定する。決定された広告情報は制御部16に送られ、決定された広告情報に対応した広告情報配信準備が実行される。なお、端末IDが異なれば、アクセス履歴が異なっているので、配信される広告情報は異なることはいうまでもない。また、同一の端末IDであっても、選択しているVODメタ情報により、推奨される広告情報は変化することは言うまでもない。
加えて、映像呼び出し中である旨を受け取った番組・広告推奨部14は、映像提示確認部56によってTV端末3の映像提示部37による表示領域137には映像が提示されていないことを映像配信部15に対して確認するとともに、広告配信タイミング決定部57によって広告配信を決定し、推奨広告配信開始をサーバ1の制御部16に送る(ステップS10)。
その後、サーバ1の制御部16は、ステップS10にて準備された推奨広告の配信を行う(ステップS11)。このとき、TV端末3が図2におけるTV端末Aであれば、図9に示すように、モニタ装置9における情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)に広告情報が提示される。また、TV端末3が図2におけるTV端末Bであれば、図10に示すように、モニタ装置9における情報提示部38(38b)による表示領域138(138b)に広告情報が提示される。
その後、番組・広告推奨部14の映像提示確認部56は、映像配信部15に対して映像呼び出しが終了したか否かを確認し(ステップS12)、映像配信部15は映像呼び出しが終了している場合には、その旨を番組・広告推奨部14の映像提示確認部56に送る(ステップS13)。なお、映像呼び出しが終了していなければ、再度ステップS10、S11、S12を繰り返す。
番組・広告推奨部14の映像提示確認部56は「映像呼び出しが終了している旨」を受け取ると、広告配信タイミング決定部57に対してTV端末3の映像提示部37での提示が始まる旨を伝達し、広告配信タイミング決定部57は、推奨広告配信終了を制御部16に通知する(ステップS14)。そして、映像配信部15は、映像配信の開始を制御部16に通知する(ステップS15)。
これにより、サーバ1の制御部16は、TV端末3に映像配信を開始することになる(ステップS16)。このとき、図3ないし図5に示したように、モニタ装置9における映像提示部37による表示領域137に映像が表示される。
すなわち、映像提示確認部56によってTV端末3の映像提示部37による表示領域137には映像が提示されていないことを映像配信部15に対して確認するとともに、映像配信部15から「映像呼び出しが終了している旨」を受け取るまでは広告配信タイミング決定部57によって広告配信を決定することにより、TV端末3でVODサービスを受信する際において、利用者が指定した映像が表示されるまでは推奨広告が表示されることになり、何も表示されない状態(ブラックアウト状態)を回避することができる。
ここで、もし、映像配信中に何らかの理由で映像配信が中断した場合には、端末ID(XXX)の映像配信が中断されたことが映像配信部15から制御部16に通知される(ステップS17)。映像配信が中断されたことが通知された制御部16は、端末ID(XXX)の映像配信中断を番組・広告推奨部14に送る(ステップS18)。
映像配信中断が通知されると、番組・広告推奨部14の広告配信タイミング決定部57は、端末ID(XXX)に対する推奨広告配信を開始し(ステップS19)、ステップS11と同様に、推奨広告をTV端末3に配信する(ステップS20)。
その後、番組・広告推奨部14の映像提示確認部56は、映像配信部15に対して映像配信の再開が可能であるか否かを確認し(ステップS21)、映像配信部15は映像再開が確認された場合には、その旨を番組・広告推奨部14の映像提示確認部56に送る(ステップS22)。
番組・広告推奨部14の映像提示確認部56は「映像再開が確認された旨」を受け取ると、広告配信タイミング決定部57に対してTV端末3の映像提示部37での提示が始まる旨を伝達し、広告配信タイミング決定部57は、推奨広告配信終了を制御部16に通知する(ステップS23)。そして、映像配信部15は、映像配信の再開を制御部16に通知する(ステップS24)。
すなわち、映像配信が中断された場合であっても、映像提示確認部56から「映像再開が確認された旨」を受け取るまでは広告配信タイミング決定部57によって広告配信を決定することにより、利用者が指定した映像が表示されるまでは推奨広告が表示されることになり、何も表示されない状態(ブラックアウト状態)を回避することができる。
これにより、サーバ1の制御部16は、TV端末3に映像配信を再開することになる(ステップS25)。
サーバ1の映像配信部15にて映像配信が終了すると、終了情報が制御部16に送られ(ステップS26)、TV端末3はTOP画面に戻る(ステップS27)。
このように本実施の形態によれば、映像配信部15により配信される映像データが呼び出し中であることが映像提示確認部56によって確認されている場合に、広告配信タイミング決定部57によってTV端末3に対する広告データの配信を決定することにより、TV端末3でVODサービスを受信する際において、利用者が指定した映像データ(MPEGデータ)が表示されるまでは広告データ(テキストデータ)が表示されることになり、TV端末3において何も表示されない状態(ブラックアウト状態)を回避することができる。また、広告配信タイミング決定部57は、映像配信部15により映像データの呼び出しが終了したことが映像提示確認部56によって確認されるまで、TV端末3に対する広告データの配信を決定する。
なお、本実施の形態においては、広告情報はテキスト情報として提示されるのみであったが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、図11に示すように、番組・広告推奨部14にデータ変換手段として機能するメディア変換部58を追加し、音声合成により、テキスト情報を音声に変換して配信することも可能である。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態を図12ないし図14に基づいて説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
第1の実施の形態では、TV端末3の映像提示部37による表示領域137の映像提示状態を確認する映像提示確認部56から「映像呼び出しが終了している旨」を受け取るまでは広告配信タイミング決定部57によって広告配信を決定することにより、TV端末3でVODサービスを受信する際において、利用者が指定した映像が表示されるまでは推奨広告を表示するようにしたが、本実施の形態では、利用者が指定した映像が表示された後も配信場所を変更して推奨広告を表示するようにしたものである。
ここで、図12は本発明の第2の実施の形態にかかる番組・広告推奨部14の内部構成を示すブロック図である。図12に示すように、本発明の第2の実施の形態にかかる番組・広告推奨部14は、第1の実施の形態の番組・広告推奨部14が備えていた広告配信タイミング決定部57に代えて、広告配信決定手段として機能する広告配信場所タイミング決定部71を備えている。
番組・広告推奨部14および映像配信部15による映像配信処理について図13を参照して説明する。なお、ここでは、第1の実施の形態の図8で説明した映像配信処理の流れと異なる部分について説明する。
第1の実施の形態では、映像呼び出しが終了した時点(ステップS13)で、広告配信を終了した(ステップS14)。これに対し、本実施の形態では、映像呼び出しが終了した時点(ステップS13)で広告配信を終了するのではなく、映像呼び出しが終了した旨を受け取った番組・広告推奨部14の広告配信場所タイミング決定部71は、推奨広告の配信場所を変更し(ステップS31)、サーバ1の制御部16は、ステップS31にて変更された場所に推奨広告の配信を行う(ステップS32)。その結果、映像呼び出しが終了する前には、映像提示部37による表示領域137の上に重畳する形で位置している情報提示部38(38b)による表示領域138(138b)に表示されていた広告(図10参照)が、図14に示すように、情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)に表示されるように、TV端末3のモニタ装置9における表示位置が切り替わる。
また、映像配信中断が通知された場合も同様に、第1の実施の形態では中断されていた広告が再開される(ステップS19)のに対し、番組・広告推奨部14の広告配信場所タイミング決定部71は、推奨広告の配信場所を変更し(ステップS33)、サーバ1の制御部16は、ステップS33にて変更された場所に推奨広告の配信を行う(ステップS20)。その結果、図14に示した表示状態から図10に示した表示状態に戻ることになり、広告配信は中断されることはない。
同様に、中断されていた映像配信が再開した場合にも(ステップS22)、番組・広告推奨部14の広告配信場所タイミング決定部71は、推奨広告の配信場所を変更し(ステップS34)、サーバ1の制御部16は、ステップS34にて変更された場所に推奨広告の配信を行う(ステップS35)。
このように本実施の形態によれば、広告配信場所タイミング決定部71は、映像配信部15により映像データの呼び出しが終了したことが映像提示確認部56によって確認された場合、TV端末3に対する広告データの配信を決定するとともに、広告データのTV端末3における提示場所を変更することにより、広告データが映像データに重畳してしまうようなケースを回避することができる。
[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態を図15ないし図19に基づいて説明する。なお、前述した第1の実施の形態または第2の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
第2の実施の形態では、利用者が指定した映像が表示された後も配信場所を変更して推奨広告を表示するようにしたが、本実施の形態においては、利用者が指定した映像が表示された後は、配信場所を変更せずに広告ジャンルに応じた配信場所を決定して推奨広告を表示するようにしたものである。
本実施の形態の番組・広告推奨部14が備えている広告配信場所タイミング決定部71は、推奨番組・広告決定部55で決定された広告が番組に関わるものであれば、映像提示部37による表示領域137の上に重畳する形で番組や広告情報を提示できる情報提示部38(38b)による表示領域138(138b)に、それ以外のものであれば、情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)に提示するように、TV端末3のモニタ装置9における表示位置を決定する。図15は、その表示例を示すものである。
広告配信場所タイミング決定部71は、図16に示すようなテーブルT1を有している。図16に示すように、テーブルT1は、推奨広告の推奨順位と、広告内容と、ジャンルとを対応付けたものである。広告配信場所タイミング決定部71は、推奨番組・広告決定部55にて端末ID(XXX)向けの推奨広告が決定された場合に、テーブルT1を用いて、当該推奨広告のジャンルにより広告場所を判定し、ジャンルが「番組」であれば情報提示部38(38b)による表示領域138(138b)に、「PR」であれば情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)に提示するよう決定するものである。
なお、図15に示した例では、TV端末3のモニタ装置9における情報提示部38による表示領域138は2箇所であるが、情報提示部38による表示領域138が1箇所しかないときには、ジャンルに関わらず、同一の情報提示部38による表示領域138に提示する。また、TV端末3のモニタ装置9における情報提示部38による表示領域138が3箇所以上あるときには、ジャンルあるいは推奨順位により、提示場所を決定することも可能である。例えば、図17に示すテーブルT1のように、天気予報や交通情報のような形態で広告が提供されているときには、ジャンルに「天気予報」や「交通情報」を設定しておけば、図18に示すように、天気予報や交通情報などは、目立つようにプレーヤと呼ばれる映像提示部37による表示領域137の下方に位置する情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)に提示するよう、広告配信場所決定部61が決定することが可能である。
このように本実施の形態によれば、広告配信場所タイミング決定部71は、広告データのTV端末3における提示場所を、広告データのジャンルに応じて指定することにより、広告ジャンルに応じて配信場所を決定することで、利用者にとってより有効な情報提示を行える。
なお、本実施の形態においては、広告情報はテキスト情報として提示されるのみであったが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、図19に示すように、番組・広告推奨部14にデータ変換手段として機能するメディア変換部72を追加し、天気予報や交通情報などの情報を新規に提示したときに、TV端末3のモニタ装置9における情報提示部38による表示領域138に提示するだけでなく、音声合成により読み上げることで、利用者の注意を喚起するように提示することも可能である。
[第4の実施の形態]
次に、本発明の第4の実施の形態を図20ないし図22に基づいて説明する。なお、前述した第1の実施の形態ないし第3の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
第3の実施の形態では、図18に示したように、番組、PR,天気予報、交通といった広告ジャンルによって配信場所が決まっていて、番組情報が映像提示部37による表示領域137上に重畳する形で位置している情報提示部38(38b)による表示領域138(138b)に表示されていた。
これに対し、本実施の形態においては、図20に示すように、番組・広告推奨部14の構成にユーザ設定部73を追加することで、複数存在する情報提示部38による表示領域138のどこに、どの情報を表示するかをユーザが指定できるようにした。
すなわち、ユーザ設定部73から、利用者が、例えば、交通情報を映像提示部37による表示領域137上に重畳する形で位置している情報提示部38(38b)による表示領域138(138b)に表示するようにジャンル対応を変更すれば、図18の画面構成は図21の画面構成に変更される。
あるいはまた、情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)は、Webページをそのまま表示できる提示部として利用者が設定すれば、図22に示すように、情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)に提示されている情報からURLリンクを操作部7によりクリックして、情報提示部38(38a)による表示領域138(138a)にWebページを開き、即座に情報の取得を行うことできるので、早朝の忙しいときなどには非常に有用である。
このように本実施の形態によれば、広告データのジャンルに応じた提示場所の設定を受け付けるユーザ設定手段として機能するユーザ設定部73を備えることにより、複数存在する情報提示部38による表示領域138のどこに、どの情報を表示するかをユーザが指定することができる。
[第5の実施の形態]
次に、本発明の第5の実施の形態を図23ないし図25に基づいて説明する。なお、前述した第1の実施の形態ないし第4の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
映画館の上映では、本映画が開始すると、スクリーンサイズが大きくなり、臨場感が増す。本実施の形態は、映像配信と同期して、TV端末3のモニタ装置9における映像提示部37による表示領域137のサイズを変更するようにしたものである。
ここで、図23は本発明の第5の実施の形態にかかる番組・広告推奨部14の内部構成を示すブロック図である。図23に示すように、本発明の第5の実施の形態にかかる番組・広告推奨部14は、第2の実施の形態の番組・広告推奨部14の構成に加えて、レイアウト変更部81を備えている。
番組・広告推奨部14および映像配信部15による映像配信処理について図24を参照して説明する。なお、ここでは、第2の実施の形態の図13で説明した映像配信処理の流れと異なる部分について説明する。
第2の実施の形態では、映像呼び出しが終了した時点(ステップS13)で広告配信を終了するのではなく、映像呼び出しが終了した旨を受け取った番組・広告推奨部14の広告配信場所タイミング決定部71は、推奨広告の配信場所を変更し(ステップS31)、サーバ1の制御部16は、ステップS31にて変更された場所に推奨広告の配信を行うようにした(ステップS32)。これに対し、本実施の形態では、映像呼び出しが終了した旨を受け取った番組・広告推奨部14は、広告配信場所タイミング決定部71により推奨広告の配信場所を変更するとともに、レイアウト変更部81により映像提示部37による表示領域137および情報提示部38による表示領域138のレイアウトを変更する(ステップS41)。その結果、画面構成は、例えば図25に示すように、映像提示部37による表示領域137及び情報提示部38bによる表示領域138bのサイズが大きくなり、情報提示部38aによる表示領域138aのサイズが小さくなる。
以下同様に、第2の実施の形態では場所変更であったステップS33,S34は、場所とレイアウト変更のステップS42,S43となる。
このように本実施の形態によれば、レイアウト変更部81により広告データのTV端末3における提示場所のサイズを変更することにより、映像配信と同期して映像提示部37による表示領域137のサイズを変更する(拡大する)ことができるので、映像配信があるときは自動的に大きなサイズになり、そうでないときは、広告情報が大きく表示されるので、テキスト情報が見やすく、かつ、映像配信は臨場感をもって楽しむことができるようになる。
本発明の第1の実施の形態にかかるVOD(Video on Demand)システムのシステム構築例を示す模式図である。 VODシステムの機能構成を概略的に示すブロック図である。 TV端末のモニタ装置における映像提示時の表示例を示す正面図である。 TV端末のモニタ装置における映像提示時の別の表示例を示す正面図である。 TV端末のモニタ装置における映像提示時の別の表示例を示す正面図である。 番組・広告推奨部の内部構成を示すブロック図である。 番組・広告推奨部の内部構成の変形例を示すブロック図である。 映像配信処理の流れを示すシーケンス図である。 TV端末のモニタ装置における広告提示時の表示例を示す正面図である。 TV端末のモニタ装置における広告提示時の表示例を示す正面図である。 番組・広告推奨部の内部構成の変形例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態にかかる番組・広告推奨部の内部構成を示すブロック図である。 映像配信処理の流れを示すシーケンス図である。 TV端末のモニタ装置における映像・広告提示時の表示例を示す正面図である。 本発明の第3の実施の形態にかかるTV端末のモニタ装置における映像・広告提示時の表示例を示す正面図である。 広告配信場所タイミング決定部が有するテーブルT1を示す模式図である。 広告配信場所タイミング決定部が有するテーブルT1を示す模式図である。 TV端末のモニタ装置における映像・広告提示時の表示例を示す正面図である。 番組・広告推奨部の内部構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施の形態にかかる番組・広告推奨部の内部構成を示すブロック図である。 TV端末のモニタ装置における映像・広告提示時の表示例を示す正面図である。 TV端末のモニタ装置における映像・広告提示時の表示例を示す正面図である。 本発明の第5の実施の形態にかかる番組・広告推奨部の内部構成を示すブロック図である。 映像配信処理の流れを示すシーケンス図である。 TV端末のモニタ装置における映像・広告提示時の表示例を示す正面図である。
符号の説明
1 データ配信装置
3 受信端末
4 データファイル
15 映像配信手段
16 広告配信手段
56 映像提示確認手段
57,71 広告配信決定手段
58,72 データ変換手段
73 ユーザ設定手段

Claims (11)

  1. VOD(Video on Demand)サービスに対応する受信端末に提供するための映像データ及び広告データが記憶されているデータファイルと、
    このデータファイルに記憶されている前記映像データの配信を、前記受信端末からの配信要求に応じて行う映像配信手段と、
    この映像配信手段により配信される前記映像データの前記受信端末における提示状態を、前記映像配信手段に対して確認する映像提示確認手段と、
    前記映像配信手段により配信される前記映像データが呼び出し中であることが前記映像提示確認手段によって確認されている場合に、前記受信端末に対する広告データの配信を決定する広告配信決定手段と、
    この広告配信決定手段により配信が決定された前記広告データを配信する広告配信手段と、
    を備えることを特徴とするデータ配信装置。
  2. 前記広告配信決定手段は、前記映像配信手段により前記映像データの呼び出しが終了したことが前記映像提示確認手段によって確認されるまで、前記受信端末に対する広告データの配信を決定する、
    ことを特徴とする請求項1記載のデータ配信装置。
  3. 前記広告配信決定手段は、前記広告データの前記受信端末における提示場所を指定する、
    ことを特徴とする請求項2記載のデータ配信装置。
  4. 前記広告データの前記受信端末における提示場所を、前記広告データのジャンルに応じて指定する、
    ことを特徴とする請求項3記載のデータ配信装置。
  5. 前記広告データのジャンルに応じた提示場所の設定を受け付けるユーザ設定手段を備える、
    ことを特徴とする請求項4記載のデータ配信装置。
  6. 前記広告配信決定手段は、前記映像配信手段により前記映像データの呼び出しが終了したことが前記映像提示確認手段によって確認された場合、前記受信端末に対する広告データの配信を決定するとともに、前記広告データの前記受信端末における提示場所を変更する、
    ことを特徴とする請求項1記載のデータ配信装置。
  7. 前記広告配信決定手段は、前記映像配信手段により前記映像データの呼び出しが終了したことが前記映像提示確認手段によって確認された場合、前記受信端末に対する広告データの配信を決定するとともに、前記広告データの前記受信端末における提示場所のサイズを変更する、
    ことを特徴とする請求項1記載のデータ配信装置。
  8. 前記広告データのデータ形式を変換するデータ変換手段を備える、
    ことを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一記載のデータ配信装置。
  9. 前記広告データは、前記映像配信手段によって配信される前記映像データに基づいて抽出された利用者の嗜好に基づいて決定される、
    ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一記載のデータ配信装置。
  10. VOD(Video on Demand)サービスに対応する受信端末に提供するための映像データ及び広告データが記憶されているデータファイルに記憶されている前記映像データの配信を、前記受信端末からの配信要求に応じて行う映像配信機能と、
    この映像配信機能により配信される前記映像データの前記受信端末における提示状態を、前記映像配信機能に対して確認する映像提示確認機能と、
    前記映像配信機能により配信される前記映像データが呼び出し中であることが前記映像提示確認機能によって確認されている場合に、前記受信端末に対する広告データの配信を決定する広告配信決定機能と、
    この広告配信決定機能により配信が決定された前記広告データを配信する広告配信機能と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  11. VOD(Video on Demand)サービスに対応する受信端末に提供するための映像データ及び広告データが記憶されているデータファイルに記憶されている前記映像データの配信を、前記受信端末からの配信要求に応じて行う映像配信工程と、
    この映像配信工程により配信される前記映像データの前記受信端末における提示状態を、前記映像配信工程に対して確認する映像提示確認工程と、
    前記映像配信工程により配信される前記映像データが呼び出し中であることが前記映像提示確認工程によって確認されている場合に、前記受信端末に対する広告データの配信を決定する広告配信決定工程と、
    この広告配信決定工程により配信が決定された前記広告データを配信する広告配信工程と、
    を含むことを特徴とするデータ配信方法。
JP2006022669A 2006-01-31 2006-01-31 データ配信装置 Active JP4481939B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006022669A JP4481939B2 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 データ配信装置
US11/533,963 US8327398B2 (en) 2006-01-31 2006-09-21 Apparatus, computer program product, and method for data distribution
KR1020060108400A KR100886277B1 (ko) 2006-01-31 2006-11-03 데이터 분배장치, 컴퓨터 독출가능 매체 및 데이터 분배방법
CNA200710006983XA CN101014116A (zh) 2006-01-31 2007-01-31 数据分发的装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006022669A JP4481939B2 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 データ配信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007208435A true JP2007208435A (ja) 2007-08-16
JP4481939B2 JP4481939B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=38323676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006022669A Active JP4481939B2 (ja) 2006-01-31 2006-01-31 データ配信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8327398B2 (ja)
JP (1) JP4481939B2 (ja)
KR (1) KR100886277B1 (ja)
CN (1) CN101014116A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080235736A1 (en) * 2007-03-22 2008-09-25 Thomas Patrick Dawson System and method for dynamic updating of TV menu
US8521806B2 (en) * 2006-12-14 2013-08-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Initiating a file download by a first electrical device through a second electrical device
US8310443B1 (en) * 2007-05-02 2012-11-13 Google Inc. Pie chart time indicator
JP4475334B2 (ja) * 2008-01-30 2010-06-09 沖電気工業株式会社 データ提供システム
US20100205628A1 (en) 2009-02-12 2010-08-12 Davis Bruce L Media processing methods and arrangements
EP2362649A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-31 Axel Springer Digital TV Guide GmbH Adaptive placement of auxiliary media in recommender systems
WO2019098676A1 (ko) * 2017-11-14 2019-05-23 주식회사 밀리언써클 광고 종료시 예정된 종료 콘텐츠를 디스플레이하기 위한 방법 및 장치
US11024059B2 (en) * 2018-12-06 2021-06-01 Lg Electronics Inc. Method for providing XR contents and XR device for providing XR contents

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3019688B2 (ja) 1993-10-04 2000-03-13 松下電器産業株式会社 信号配信システム
JP3088268B2 (ja) * 1995-06-21 2000-09-18 日本電気株式会社 ビデオ・オン・デマンドシステムにおけるビデオサーバ
US5805974A (en) * 1995-08-08 1998-09-08 Hite; Kenneth C. Method and apparatus for synchronizing commercial advertisements across multiple communication channels
US6002393A (en) * 1995-08-22 1999-12-14 Hite; Kenneth C. System and method for delivering targeted advertisements to consumers using direct commands
WO1998031114A1 (en) * 1997-01-06 1998-07-16 Bellsouth Corporation Method and system for tracking network use
JP3557075B2 (ja) 1997-05-30 2004-08-25 日本電信電話株式会社 映像配信方法およびシステム
US6442755B1 (en) * 1998-07-07 2002-08-27 United Video Properties, Inc. Electronic program guide using markup language
JP4588217B2 (ja) 1998-10-13 2010-11-24 インデックス システムズ インコーポレイテッド 視聴者ターミナルへ広告メッセージを選択的に供給するための方法及び装置
US7017173B1 (en) * 1999-03-30 2006-03-21 Sedna Patent Services, Llc System enabling user access to secondary content associated with a primary content stream
AU5775900A (en) * 1999-06-29 2001-01-31 United Video Properties, Inc. Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application
JP2001195412A (ja) 2000-01-12 2001-07-19 Hitachi Ltd 電子書籍システム及びそのコンテンツ表示方法
US6762767B2 (en) * 2000-04-06 2004-07-13 Microsoft Corporation Theme aware management using fusion
JP4205293B2 (ja) 2000-07-04 2009-01-07 慶一 樋口 情報提供サービスシステムの動作方法、このために用いられる情報提供供給装置及び送受信機
KR100350528B1 (ko) * 2000-11-15 2002-08-29 주식회사 모빌탑 휴대통신단말기의 다운로딩 시간을 이용한 광고방법
JP4050033B2 (ja) 2000-11-17 2008-02-20 株式会社オプティム 広告配信表示方法及び装置
JP2003009116A (ja) 2001-06-19 2003-01-10 Canon Inc ビデオ配信システム、ビデオ配信装置、ビデオ配信方法、記録媒体およびプログラム
FR2828367B1 (fr) * 2001-08-01 2003-12-05 Thomson Licensing Sa Methode et dispositif d'installation de programmes de diffusion
DE60239067D1 (de) * 2001-08-02 2011-03-10 Intellocity Usa Inc Nachbereitung von anzeige änderungen
KR20040093248A (ko) 2003-04-22 2004-11-05 (주) 도츠모바일 데이타 응답 대기시간을 이용한 이동통신 광고시스템
JP2005278123A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 映像受信装置およびコンピュータを映像受信装置として機能させるためのプログラム、ならびに映像提供装置およびコンピュータを映像提供装置として機能させるためのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4481939B2 (ja) 2010-06-16
KR20070078967A (ko) 2007-08-03
KR100886277B1 (ko) 2009-03-04
CN101014116A (zh) 2007-08-08
US20070180478A1 (en) 2007-08-02
US8327398B2 (en) 2012-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11632589B2 (en) Client-side overlay of graphic hems on media content
US9438966B2 (en) System and/or method for distributing media content and providing an option to maintain an advertising experience
JP4481939B2 (ja) データ配信装置
US20090282372A1 (en) Method and System for Providing a Screen Saver for Interactive Media Services
EP2763427A1 (en) System and method for providing content-associated information associated with broadcast content
JP2007208936A (ja) 映像配信システムおよび映像配信サービスの受信端末管理方法
CN104620591A (zh) 用于将内容动态插入流送媒体的方法和系统
JP5044149B2 (ja) 番組放送方法及び番組放送システム
JP4552923B2 (ja) 再生装置、再生方法、送受信方法及び送信方法
WO2015196602A1 (zh) 基于交互式网络电视的广告播放方法、服务装置及系统
JP5269727B2 (ja) コンテンツ挿入管理装置、方法及びプログラム
JP2008113231A5 (ja)
KR20050014945A (ko) 텔레비전 방송 프로그램과 연관된 데이터 서비스를제공하기 위한 시스템
JP5836942B2 (ja) マルチメディアサービスを供給する方法
US20090254586A1 (en) Updated Bookmark Associations
JP4309460B1 (ja) 映像コンテンツ配信システムおよび映像コンテンツ配信予約方法
JP2012531863A5 (ja)
JP2010245773A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ受信端末、コンテンツの配信方法およびプログラム
US20100064331A1 (en) Hybrid Premium Terrestrial Television Service
JP4780248B2 (ja) 再生装置、再生方法、送受信方法ならびに送信方法
JP4678068B2 (ja) 再生装置、再生方法、送受信方法ならびに送信方法
JP2008158235A (ja) 動画表示装置、動画表示方法、動画配信サーバ、動画表示システム、動画表示プログラム、および記録媒体
WO2022257562A1 (zh) 动态图像内容发布方法和系统
KR101895030B1 (ko) 온라인기반 방송서비스에서 고품질 방송 콘텐츠를 제공하는 시스템
JP2011061866A (ja) 再生装置、再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4