JP2007192515A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007192515A
JP2007192515A JP2006013078A JP2006013078A JP2007192515A JP 2007192515 A JP2007192515 A JP 2007192515A JP 2006013078 A JP2006013078 A JP 2006013078A JP 2006013078 A JP2006013078 A JP 2006013078A JP 2007192515 A JP2007192515 A JP 2007192515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
room temperature
indoor
mode
air conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006013078A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hiura
真広 日浦
Keiji Nishida
圭二 西田
Akira Shindo
章 進藤
Atsushi Niisato
淳 新里
Masayuki Ishizeki
昌幸 石関
Yuichi Suzuki
裕一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006013078A priority Critical patent/JP2007192515A/ja
Priority to KR1020060087730A priority patent/KR100785600B1/ko
Priority to CNA200610135952XA priority patent/CN101004285A/zh
Priority to EP07000882A priority patent/EP1811242B1/en
Priority to DE602007000786T priority patent/DE602007000786D1/de
Priority to US11/624,874 priority patent/US8302873B2/en
Publication of JP2007192515A publication Critical patent/JP2007192515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • F24F11/66Sleep mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】快眠運転モードにおいて自由度を利かせ、しかも快眠運転が例えば夜中の何時に終了するのか、ユーザが簡易に判断できる空気調和装置を提供する。
【解決手段】室温を一旦下げて、その後、徐々に室温を上げる快眠運転モードを備えた空気調和装置において、前記室温を何時間で何度下げて、何時間で何度上げるかの設定を変更する変更手段142を備えた。
【選択図】図3

Description

本発明は、室温を一旦下げて、その後、徐々に室温を上げる快眠運転モードを備えた空気調和装置に関する。
一般に、冷房、ドライ、或いは暖房運転中の就寝前に、例えば専用ボタンを押して設定し、室温を一旦下げて、その後、徐々に室温を上げる、いわゆる快眠運転モードを備えた空気調和装置が知られている。
この種の運転モードでは、室温を下げた状態で睡眠時の体温の低下を促し、その後はゆっくりと室温を上げて体温の上昇を促す環境をつくりだし、さわやかな目覚めをサポートしている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−93066号公報
しかし、従来の構成では、室温を一旦下げ、徐々に室温を上げる場合、室温の下げ率または上げ率を変更できず、自由度が利かないという問題がある。
また、従来の構成では、快眠運転モードの設定にあたり、実際に運転したい運転予定時間を入力する構成になっているため、設定後の快眠運転が例えば夜中の何時に終了するのかを、ユーザが簡易に判断できないという問題がある。
そこで、本発明の目的は、従来の技術が有する課題を解消し、快眠運転モードにおいて自由度を利かせ、しかも快眠運転が例えば夜中の何時に終了するのか、ユーザが簡易に判断できる空気調和装置を提供することにある。
室温を一旦下げて、その後、徐々に室温を上げる快眠運転モードを備えた空気調和装置において、前記室温を何時間で何度下げて、何時間で何度上げるかの設定を変更する変更手段を備えたことを特徴とする。
この構成では、温度下げ率および上げ率の設定を変更できるため、ユーザによって異なる快適な環境の設定を容易に行うことができる。
前記快眠運転モードの終了時刻を設定する終了時刻設定手段を備えてもよい。前記終了時刻設定手段は、快眠運転モードの運転予定時間を入力すると、現在時刻に当該運転予定時間を加算し、快眠運転モードの終了時刻を設定してもよい。前記快眠運転モードの運転予定時間をデフォルト設定してもよい。前記デフォルトを変更すると、次回以降、その値を運転予定時間としてもよい。
この構成では、終了時刻設定手段が、例えば快眠運転モードの運転予定時間を入力することにより、現在時刻に当該運転予定時間を加算して、快眠運転モードの終了時刻を設定するようにしたため、これを表示パネル等に表示すれば、実際に設定された快眠運転モードが、今から何時間後、例えば夜中の何時に終了するのかをユーザが簡易に判断することができ、制御の簡易化が図られる。
本発明では、室温を何時間で何度下げ、何時間で何度上げるかのいわゆる温度下げ率、温度上げ率の設定を変更することができるため、ユーザによって異なる快眠運転モードの快適な環境設定が可能になる。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づき説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る空気調和装置10を示す系統図である。空気調和装置10は、ガス管13及び液管14を備えてなるユニット間配管15に室外機11が接続されるとともに、複数台(図1では、2台)の室内機12A、12Bが並列に接続されて構成される。室内機12A、12Bは、室内冷媒配管16に室内電子膨張弁17及び室内熱交換器18が配設されて構成され、室内冷媒配管16の一端がガス管13に、他端が室内電子膨張弁17を介して液管14にそれぞれ接続される。室内熱交換器18には、この室内熱交換器18へ送風する室内ファン22が隣接して配置されている。また、室内機12A、12Bには、室内電子膨張弁17及び室内ファン22を制御する室内制御装置42が設けられている。室内電子膨張弁17は、室内制御装置42により弁開度が空調負荷に応じて調整される。
室外機11は、室外冷媒配管19に圧縮機20が配設され、この圧縮機20の吸込側にアキュムレータ21が配設され、吐出側に四方弁23が配設され、更に、四方弁23側の室外冷媒配管19に室外熱交換器24、室外電子膨張弁25が順次配設されて構成される。また、室外熱交換器24には、この室外熱交換器24へ送風する室外ファン26が隣接して配置されている。
室外機11には、空気調和装置10全体を制御する室外制御装置41が設けられている。この室外制御装置41は、圧縮機20、四方弁23、室外電子膨張弁25、室外ファン26等を制御するとともに、各室内機12A、12Bの室内制御装置42に室内電子膨張弁17および室内ファン22を制御するための指令を送る。142はリモートコントローラ、143は後述の快眠運転モードを設定するための専用ボタンであり、上記リモートコントローラ142に配置される。
室外制御装置41による四方弁23の切換により空気調和装置10が冷房運転又は暖房運転に設定される。
冷房運転またはドライ運転に設定された場合、四方弁23が破線の位置に切り換えられ、冷媒が破線矢印Aの如く流れる。そして、圧縮機20の運転により圧縮機20から吐出された冷媒は、四方弁23を経て室外熱交換器24に至り、この室外熱交換器24で凝縮され、室外電子膨張弁25を経て液管14に流れ、各室内機12A、12Bに分流され、これらの室内機12A、12Bの室内電子膨張弁17を経て減圧された後、室内熱交換器18で蒸発されて室内を冷房する。各室内機12A、12Bの室内熱交換器18からの冷媒は、ガス管13で合流し、室外機11に流され、この室外機11の四方弁23及びアキュムレータ21を経て圧縮機20に戻される。ここで、室外電子膨張弁25は、室外熱交換器24にて凝縮された液冷媒の圧力を減じないように、略全開に制御され、室内電子膨張弁17は、室内熱交換器18にて冷媒の蒸発を促すために、その弁開度を閉じる方向に制御される。これらの一連の手順を以下、冷房時の制御手順と呼称する。
また、暖房運転に設定された場合、四方弁23が実線の位置に切り換えられ、冷媒が実線矢印Bの如く流れる。そして、圧縮機20の運転により圧縮機20から吐出された冷媒は、四方弁23を経てガス管13に吐出される。そして、室内機12A、12Bで分流して、これら各室内機12A、12Bの室内熱交換器18にて凝縮して室内を暖房する。室内熱交換器18にて凝縮された冷媒は室内電子膨張弁17を経て液管14にて合流され、室外機11に流されて、この室外機11の室外電子膨張弁25で減圧され、室外熱交換器24で蒸発された後、四方弁23及びアキュムレータ21を経て圧縮機20に戻される。ここで、室内電子膨張弁17は、室内熱交換器18にて凝縮された液冷媒の圧力を減じないように、略全開に制御され、室外電子膨張弁25は、室外熱交換器24にて冷媒の蒸発を促すために、その弁開度を閉じる方向に制御される。これらの一連の手順を以下、暖房時の制御手順と呼称する。
この空気調和装置10は、快眠運転(以下、ナイトセットバック運転という。)モードを備えて構成されている。このナイトセットバック運転モードは、冷房、ドライ、或いは暖房運転中の例えば就寝前に、リモートコントローラ142の専用ボタン143を押すことにより設定される。このナイトセットバック運転モードが設定されると、図2に破線で示すように、室温が一旦低下し、その後、徐々に室温が上昇する。室温を一旦下げた状態で睡眠時の体温の低下を促し、その後はゆっくりと室温を上げて体温の上昇を促す環境をつくりだし、さわやかな目覚めをサポートする。
この実施の形態では、ナイトセットバック運転モードにおいて、リモートコントローラ(変更手段)142を用いて、室温の下げ率、すなわち何時間で何度下げるか、また、室温の上げ率、すなわち何時間で何度上げるかの設定を変更可能に構成されている。また、後述するナイトセットバック運転モードにおける運転予定時間tのデフォルト値を、変更可能に構成されている。
図2では、各パラメータが、a=2,b=1,c=2,d=1に設定されている。この設定によると、まず、b=1時間で室温がa=2℃下げられる。冷房、ドライ、或いは暖房運転中に、専用ボタン143が押されると、ナイトセットバック運転中の設定温度が、冷房、ドライ、或いは暖房運転中の基本の設定温度よりも最初1℃低く設定され、この状態で30分間運転し、つぎに、さらに1℃低くした状態、すなわち基本の設定温度からは2℃低くした状態で30分間運転する。このときには、室温を1℃下げるのに30分程度要するように空気調和装置の能力が制御される。この運転によれば、破線で示すように、1時間で室温が2℃下げられる。
その後、温度上昇に転じて、c=2時間でd=1℃の割合で室温が上昇する。具体的には、冷房、ドライ、或いは暖房運転中の基本の設定温度よりも1℃低くした状態で2時間運転し、つぎに、上記基本の設定温度と同一の温度にした状態で2時間運転し、さらに、上記基本の設定温度よりも1℃高くした状態で2時間運転する。このときには、室温を1℃上げるのに2時間程度要するように空気調和装置の能力が制御され、この運転によれば、破線で示すように、2時間で1℃の割合で室温が上げられる。ナイトセットバック運転モードの運転の運転予定時間tは7時間に設定され、この運転予定時間t=7は、デフォルト値であり、予め設定されている。
各パラメータa,b,c,dの設定、および上記ナイトセットバック運転モードにおける運転予定時間tのデフォルト値は、図3Aに示すように、リモートコントローラ142のキー操作により変更が可能である。この変更はリモートコントローラ142のEEPROMの設定モードで行われる。まず、各種キーの内、運転モードボタン41とセットボタン42を同時に4秒間長押しする。すると、EEPROMの設定モードに切り替わり、項目コード表示部45に「DN」が表示される。この表示は、アップ/ダウンボタン46を押すことで切り替わり、項目コード表示部45には、図3Bに示すように、「OB」「OC」「OD」〜「18」が順に表示される。例えば、項目コード表示部45に「OB」が表示された状態で、タイマーアップ/ダウンボタン47を押すと、設定データ表示部48に「0」「1」のいずれかが表示される。「0」の表示は、ナイトセットバック運転の許可を意味し、「1」の表示は、ナイトセットバック運転の禁止を意味している。「OC」「OD」「OE」も同様である。
ナイトセットバック運転の運転予定時間tのデフォルト値を変更する場合、項目コード表示部45に「OF」が表示されるまで、アップ/ダウンボタン46を押し、これが表示されたらタイマーアップ/ダウンボタン47を押す。図3Bでは、デフォルト値のt=7時間が表示されているが、この状態で、タイマーアップ/ダウンボタン47を押すと、その数字が順に変化し、デフォルト値が変更される。このデフォルト値が変更されると、次回以降、その値が運転予定時間tとされる。
各パラメータa,b,c,dの設定変更は、冷房、ドライ運転中にナイトセットバック運転を行う場合と、暖房運転中にナイトセットバック運転を行う場合とに区別される。前者の場合、項目コード表示部45の表示を「10」〜「13」に切り替え、後者の場合、「14」〜「17」に切り替えて行う。
項目コード表示部45の表示を「10」または「14」に切り替えた状態で、タイマーアップ/ダウンボタン47を押すと、温度のパラメータaが変更され、項目コード表示部45の表示を「11」または「15」に切り替えた状態で、タイマーアップ/ダウンボタン47を押すと、時間のパラメータbが変更される。
また、項目コード表示部45の表示を「12」または「16」に切り替えた状態で、タイマーアップ/ダウンボタン47を押すと、温度のパラメータdが変更され、項目コード表示部45の表示を「13」または「17」に切り替えた状態で、タイマーアップ/ダウンボタン47を押すと、時間のパラメータcが変更される。
つぎに、ナイトセットバック運転方法について説明する。
この運転は、図3Bに示す各種のデータ設定を完了した後に行われる。
まず、専用ボタン143を押す。すると、上記各表示部45,48の画面が、図4に示すように、ナイトセットバック設定画面51に切り替わる。この設定画面51上には、デフォルト値t=7とした場合、その運転の実際の終了時刻、すなわち「現在時刻+(デフォルト値t=7時間)」が表示される。例えば、この設定を行った時刻(現在時刻)が夜の22時であれば、22+7=29となり、設定画面51上には、すなわち朝5時の終了時刻が表示される。この演算および表示は、リモートコントローラ(終了時刻設定手段)142が司る。
デフォルト値以外の運転予定時間tを設定する場合には、設定画面51に切り替えた後に、再び、専用ボタン143を押す。
すると、専用ボタン143を押すたびに実際の運転の終了時刻が変化し、この変化した終了時刻、すなわち「現在時刻+(t=7→6→5→4→3→2→1→10→9→8→7…)」が、設定画面51上に表示される。ユーザは、この終了時刻を確認した上で、アップ/ダウンボタン46を押して、開始設定温度を決定し、セットボタン42を押してナイトセットバック運転を開始する。このナイトセットバック運転は、専用ボタン143を押すことにより解除される。
本実施の形態では、運転予定時間tを入力すると、現在時刻に当該運転予定時間tが加算されて、ナイトセットバック運転の終了時刻が設定され、これが設定画面51上に表示されるため、実際に設定されたナイトセットバック運転モードが、今から何時間後、例えば夜中の何時に終了するのかを、ユーザが簡易に判断することができ、制御の簡易化および操作性を向上させることができる。
また、本実施の形態では、図2を参照し、リモートコントローラ142を用いた各パラメータa,b,c,dの設定により、室温下げ率、および上げ率を簡易に設定することができ、しかも、各パラメータa,b,c,dの設定の変更が可能であるため、室温下げ率、および上げ率を簡易に設定変更することができ、ユーザによって異なるナイトセットバック運転モードでの快適な環境設定が簡易な操作により可能になる。また、複数の室内機12A,12Bに対し、それぞれナイトセットバック運転モードが付設されているため、複数の室内機12A,12Bを同時にモード設定してもよいが、個別にも設定が可能であり、制御の自由度が向上する。
本発明の一実施の形態にかかる空気調和装置の構成を示す系統図である。 快眠運転モードを説明する図である。 リモートコントローラの構成を示す図である。 ナイトセットバック設定画面を説明する図である。
符号の説明
10 空気調和装置
11 室外機
12A、12B 室内機
20 圧縮機
142 リモートコントローラ(変更手段、終了時刻設定手段)
143 専用ボタン

Claims (5)

  1. 室温を一旦下げて、その後、徐々に室温を上げる快眠運転モードを備えた空気調和装置において、前記室温を何時間で何度下げて、何時間で何度上げるかの設定を変更する変更手段を備えたことを特徴とする空気調和装置。
  2. 前記快眠運転モードの終了時刻を設定する終了時刻設定手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の空気調和装置。
  3. 前記終了時刻設定手段は、快眠運転モードの運転予定時間を入力すると、現在時刻に当該運転予定時間を加算し、快眠運転モードの終了時刻を設定することを特徴とする請求項2に記載の空気調和装置。
  4. 前記快眠運転モードの運転予定時間をデフォルト設定したことを特徴とする請求項3に記載の空気調和装置。
  5. 前記デフォルトを変更すると、次回以降、その値を運転予定時間とすることを特徴とする請求項4に記載の空気調和装置。

JP2006013078A 2006-01-20 2006-01-20 空気調和装置 Pending JP2007192515A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006013078A JP2007192515A (ja) 2006-01-20 2006-01-20 空気調和装置
KR1020060087730A KR100785600B1 (ko) 2006-01-20 2006-09-12 공기 조화 장치
CNA200610135952XA CN101004285A (zh) 2006-01-20 2006-10-17 空调装置
EP07000882A EP1811242B1 (en) 2006-01-20 2007-01-17 Air conditioner having pleasant sleep driving mode
DE602007000786T DE602007000786D1 (de) 2006-01-20 2007-01-17 Klimaanlage mit angenehmem Nachtbetriebsmodus
US11/624,874 US8302873B2 (en) 2006-01-20 2007-01-19 Air conditioner having pleasant sleep driving mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006013078A JP2007192515A (ja) 2006-01-20 2006-01-20 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007192515A true JP2007192515A (ja) 2007-08-02

Family

ID=37943950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006013078A Pending JP2007192515A (ja) 2006-01-20 2006-01-20 空気調和装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8302873B2 (ja)
EP (1) EP1811242B1 (ja)
JP (1) JP2007192515A (ja)
KR (1) KR100785600B1 (ja)
CN (1) CN101004285A (ja)
DE (1) DE602007000786D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102840645A (zh) * 2011-06-23 2012-12-26 大金工业株式会社 空调控制系统
JP2015108500A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報端末装置の制御方法、プログラム、及び情報端末装置
JP2018169099A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 Toto株式会社 2室暖房システム
JP2021096049A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 三菱電機株式会社 換気システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100416172C (zh) * 2007-04-28 2008-09-03 珠海格力电器股份有限公司 控制空调器按照自定义曲线运行的方法
US8146833B2 (en) * 2007-05-29 2012-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method to control sleep operation of air conditioner
KR101139457B1 (ko) * 2009-02-20 2012-04-30 엘지전자 주식회사 공기조화기
KR20110080072A (ko) * 2010-01-04 2011-07-12 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
CN103900208B (zh) * 2014-03-25 2016-08-24 四川长虹电器股份有限公司 一种空调控制方法及空调
WO2018009218A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-11 Whirlpool Corporation Age-based sleep profiles for split air conditioning system
WO2018058132A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Whirlpool Corporation Controlled microclimate system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102127A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Hitachi Ltd 空気調和機の室温制御方法
JP2002333185A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Sanyo Electric Co Ltd 除湿運転機能を有する空気調和機
JP2004093066A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機
JP2004092918A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4347974A (en) * 1981-03-05 1982-09-07 Honeywell, Inc. Temperature control system with night setback programming as a function of temperature conditioning load
US4442972A (en) * 1981-09-14 1984-04-17 Texas Instruments Incorporated Electrically controlled programmable digital thermostat and method for regulating the operation of multistage heating and cooling systems
JPS6011047A (ja) 1983-06-30 1985-01-21 Toshiba Corp 空気調和機の運転制御方法
JPS61276650A (ja) 1985-05-31 1986-12-06 Toshiba Corp 空気調和機
US4702413A (en) * 1987-05-07 1987-10-27 Honeywell Inc. Temperature control system using a single ramp rate curve for control of a multiplant environmental unit
JP2973529B2 (ja) * 1991-01-31 1999-11-08 松下電器産業株式会社 空気調和機
JPH0599472A (ja) * 1991-10-08 1993-04-20 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法
JP3113193B2 (ja) * 1995-12-20 2000-11-27 シャープ株式会社 空気調和機
JPH09303840A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Toshiba Corp 空気調和装置
JP2001201136A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法
KR20020004464A (ko) * 2000-07-05 2002-01-16 구자홍 공기조화기의 취침운전제어방법
KR100557758B1 (ko) * 2004-06-08 2006-03-07 삼성전자주식회사 공기 조화기의 제어 방법
JP4476792B2 (ja) * 2004-12-08 2010-06-09 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
JP4301205B2 (ja) * 2005-05-12 2009-07-22 ダイキン工業株式会社 環境温度制御方法及び環境温度制御装置並びに空気調和機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03102127A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Hitachi Ltd 空気調和機の室温制御方法
JP2002333185A (ja) * 2001-05-11 2002-11-22 Sanyo Electric Co Ltd 除湿運転機能を有する空気調和機
JP2004092918A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機
JP2004093066A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102840645A (zh) * 2011-06-23 2012-12-26 大金工业株式会社 空调控制系统
JP2013007507A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Daikin Industries Ltd 空調制御システム
JP2015108500A (ja) * 2013-10-22 2015-06-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報端末装置の制御方法、プログラム、及び情報端末装置
JP2018169099A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 Toto株式会社 2室暖房システム
JP2021096049A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 三菱電機株式会社 換気システム
JP7434874B2 (ja) 2019-12-18 2024-02-21 三菱電機株式会社 換気システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8302873B2 (en) 2012-11-06
CN101004285A (zh) 2007-07-25
KR100785600B1 (ko) 2007-12-14
EP1811242A1 (en) 2007-07-25
EP1811242B1 (en) 2009-04-01
KR20070077031A (ko) 2007-07-25
DE602007000786D1 (de) 2009-05-14
US20070169490A1 (en) 2007-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007192515A (ja) 空気調和装置
JP5103778B2 (ja) 空調システム
US20130151016A1 (en) Heating, ventilation and air conditioning system user interface having a one-touch away feature and method of operation thereof
US9501071B2 (en) Method and apparatus for establishing a set back temperature for an environmental control system
JP2001324189A (ja) 冷房機における就寝運転制御方法
US11073850B2 (en) HVAC selective zone setpoint scheduling systems and methods
KR101720492B1 (ko) 공기조화기 및 공기조화기의 입출력장치
JP2007032875A (ja) 空調管理装置及び空調管理システム
CN101086373A (zh) 空调器及其控制方法
JP6785867B2 (ja) 空調システム
JP4417672B2 (ja) 空気調和機
JP7189080B2 (ja) 空調システム
JP2011058668A (ja) 空調機器制御装置
US20130151017A1 (en) Heating, ventilation and air conditioning system user interface having separate programming and manual mode screens and method of operation thereof
JPWO2017216956A1 (ja) 空気調和システム
JP4446896B2 (ja) 空気調和システム及び空気調和機
US9063555B2 (en) Heating, ventilation and air conditioning system user interface having seasonal programs and method of operation thereof
JP5790738B2 (ja) 空気調和システム
KR20060128190A (ko) 공기 조화기 소음 제어 방법
KR20150095103A (ko) 공기조화기 및 그 동작방법
US11268727B2 (en) Selective zone air condition setpoint mode interface systems and methods
JP3397983B2 (ja) 空気調和機のリモコンの設定温度制御方法
KR101954147B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
KR20110020554A (ko) 공기조화기 및 그 동작방법
JPH0257847A (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412