JP2007185018A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007185018A
JP2007185018A JP2006000445A JP2006000445A JP2007185018A JP 2007185018 A JP2007185018 A JP 2007185018A JP 2006000445 A JP2006000445 A JP 2006000445A JP 2006000445 A JP2006000445 A JP 2006000445A JP 2007185018 A JP2007185018 A JP 2007185018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
control circuit
input
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006000445A
Other languages
English (en)
Inventor
Komei Mo
江鳴 毛
Tomoya Kamezawa
友哉 亀澤
Satoshi Ibori
敏 井堀
Hiroyuki Kazusa
裕之 上総
Masayuki Hirota
雅之 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2006000445A priority Critical patent/JP2007185018A/ja
Publication of JP2007185018A publication Critical patent/JP2007185018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】電力変換装置内部の制御回路10でのマイクロコンピュータ(マイコン)による演算の回数は、増加する傾向にある。電力変換装置の入力電源を遮断するときに行う演算処理も増加傾向にある。入力電源遮断後は、平滑コンデンサC2内に蓄積したエネルギーによって制御電源を介して制御回路に電力が供給されるので、平滑コンデンサのエネルギーがなくなると、制御回路で必要な演算処理ができなくなる。
【解決手段】入力電源遮断とする電圧を検知した際に、制御電源1と冷却用ファン4の間のスイッチ9をマイコン制御によりオフにし、冷却用ファンへの電力の供給を遮断することで制御回路に電力を供給する時間を延長することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は電力変換装置に係り、特に入力電源遮断後の制御回路での処理や演算に必要な時間を確保できる電力変換装置に関する。
近年、電力変換装置の制御や機能は日々進化を続けている。電力変換装置の制御方法もアナログ方式からデジタル方式へと変わり、不揮発性メモリ(例えば、EEPROM)に書き込まれている各種制御に関する設定パラメータのデジタルデータに基づいてマイコン(マイクロコンピュータ)によって制御されるようになってきた。このため、電力変換装置内部の制御回路内のマイコンによる演算の回数は増加する傾向にある。電力変換装置の入力電源を遮断するときに行われる演算及び各種設定パラメータ、変更されたパラメータ等のデジタルデータも膨大になり、メモリへの書込み等の処理時間が増加傾向にある。
従来、入力電源遮断後は、制御電源内部の平滑コンデンサ内に蓄積されたエネルギーが制御回路と冷却用ファン、その他の付属回路に電力として供給されている。従来は、入力電源を遮断後、制御回路と冷却用ファン、その他の付属回路に電力を供給し続けることができる時間を延ばすため、内部制御電源内の平滑コンデンサの静電容量を大きくし、蓄積できるエネルギーを大きくしていた。或いは、メモリに書き込むデータ量を限定したりしていた。
従来の電力変換装置としては、例えば特許文献1に開示されるようなスイッチング素子の異常を検出できる電力変換装置が知られている。
特開平8−308244号公報
上述したように、電力変換装置の入力電源を遮断してから内部制御電源が遮断されるまでの時間を延ばすために、内部制御電源内の平滑コンデンサの容量を大きくしたり、メモリに書き込むデータ量を限定したりする従来のやり方では、年々向上が要求される高性能化や高機能化を満足する高付加価値化に対応し難くなるという問題があった。
平滑コンデンサに蓄積できるエネルギーを大きくすればよいが、そのためには、平滑コンデンサ自体の容量を大きくする必要がある。しかし、電力変換装置は小型化の傾向にあるため部品を大きくすることは得策ではないし、コスト面でも不利である。このため、内部制御電源回路を大きくすることなく、制御回路へ電力を供給する時間を延長することが必要である。
そこで本発明の目的は、平滑コンデンサや、内部制御電源回路を大きくすることなく、制御回路への電力供給時間を延長でき、小型・高性能・高機能化に対応可能な電力変換装置を提供することにある。
本明細書において開示される発明のうち代表的手段の一例を示せば下記のとおりである。すなわち、本発明に係る電力変換装置は、三相電力を入力とする第1の順変換部、単相電力を入力とする第2の順変換部、および逆変換部とを備え、周波数を可変できる電力変換装置であって、
冷却用ファンと、前記電力変換装置を制御する制御回路と、前記冷却用ファンおよび前記制御回路に電力を供給する内部制御電源とを備え、
前記電力変換装置の入力電源の遮断が検出された際に前記冷却用ファンをオフして前記内部制御電源に蓄積されたエネルギーによる電力が前記制御回路に供給されることを特徴とするものである。
平滑コンデンサの容量を増加せずに、入力電源遮断後の制御回路への電力供給時間を延長することができ、電力変換装置の性能向上を図れる。
以下、本発明に係る電力変換装置の実施例について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
先ず、入力電源遮断後の本発明に係る電力変換装置の制御回路への電力供給時間を長く維持する原理を簡単に説明する。
通常、入力電源遮断を検出してから制御電源が動作し得るまでの時間Toffは、次式(1)で表される。
off=(1/2・CVU −1/2・CVS )/(Pcontrol+Pfan)…(1)
ここでVUは入力電源が遮断したと判別する検出電圧値、VSは制御電源を動作させ得る最小電圧値、Cは平滑コンデンサの静電容量、Pcontrolは制御回路が消費する電力、Pfanは冷却用ファンが消費する電力である。
本発明に係る電力変換装置は、平滑コンデンサCに蓄積された静電エネルギー1/2・CVU を利用して入力電源遮断後、冷却用ファン等への電力を供給し続けるものである。
入力電源遮断と判断する電圧を検知した際に、制御回路内のマイコンから制御電源と冷却用ファンの間のスイッチをオフすることにより、制御回路への電力供給時間を長く維持する。言い換えると、式(1)の分母において、消費電力の大きいPfanをゼロにしてToffを大きくするものである。
次に、本発明に係る電力変換装置について具体的に説明する。
図1は、本発明に係る電力変換装置(以下、インバータと呼ぶ)の一実施例を示す構成図である。SWは三相交流力電源のメインスイッチであり、メインスイッチがオン状態で、制御電源1は冷却用ファン4や制御回路10に電力を供給し、平滑コンデンサC2は制御電源の入力電圧を平滑し、制御回路10はインバータ自身や、後述の逆変換部を制御する。冷却用ファン4は、インバータのパワー素子5及び7を冷却し、順変換部5は交流電力を直流電力に変換する。なお、パワー素子5,7としては、例えば、IGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)や、パワーMOSFETを始め種々の自己消弧形の半導体スイッチング素子などが用いられる。
平滑コンデンサC1は、順変換部5からの直流電圧を平滑化し、逆変換部7は、直流電力を任意の周波数の交流電力に変換して負荷であるモータMに電力を供給する。インバータの動作については、公知の技術であるため、詳細な説明は省略する。スイッチングレギュレータ回路で構成される制御電源1は、制御回路10及び冷却用ファン4へ電力を供給する。制御回路10は、マイコン、メモリ回路等を含んでいる。
なお、インバータに供給される交流電力から、順変換部8を介して平滑コンデンサC2にて得られる直流電力が、制御電源1に供給される。
図1では、平滑コンデンサC2で平滑された後の直流電圧を検出器6により検出しているが、インバータ制御電源の入力電圧値Vinを検出してもよい。この検出値は制御回路に送られ、もしこの検出した電圧値が入力電源遮断(メインスイッチSWをオフするか、或いは停電による遮断)と判断する電圧値より低い場合は、制御回路10内のマイコン(図示していない)が、冷却用ファンと制御電源間のスイッチ9をオフ(開放状態)にし、冷却用ファンへの電力供給を停止する。
図2に、上記動作の処理手順をフローチャートで示す。
処理を開始すると(ステップ200)、時間延長処理の開始を検出するステップ210へ進む。
そして、時間延長処理の開始が必要なければステップ210で、“NO”へ進み、上記処理の開始の後(ステップ200の後)に戻る。
一方、時間延長処理の開始が必要であればステップ210で“YES”へ進み、制御電源1から冷却用ファン4への電力の供給を遮断する(ステップ220)。
その後、電力変換動作に関する諸々のパラメータ、動作値等の保存を実施し(ステップ230)、処理を終了する(ステップ240)。
ここで、ステップ210の時間延長処理の開始を検出する処理は、順変換部8への入力電源Vinの遮断をフォトカプラ等を用いて検出する方式や、平滑コンデンサC2の電圧が予め定めた所定の電圧よりも小さくなったことを用いて検出する方式を用いることができる。勿論、この両者の論理和をとり検出の判断をするものであっても本発明が意図する効果に変わりはない。
図3に、入力電源遮断後の制御回路10へ供給される直流電圧Vc(例えば、マイコンの電源+5V)のタイムチャートを示す。図3において、Vinは順変換部8への入力電源のタイムチャートであり、時刻t0において交流の入力電力が遮断した場合を示している。
実線Aは、入力電源遮断後、冷却用ファンへの電力供給を停止しない従来の場合のタイムチャートであり、電源遮断後、時刻t1以後は5Vの直流電圧を供給できなくなっている。
一方、点線Bは、入力電源遮断後、冷却用ファンへの電力供給を停止した場合の本実施例のタイムチャートであり、電源遮断後、時刻t2まで、5Vの直流電圧を供給できている。すなわち、従来の場合と比べて入力電源遮断後、消費電力の大きい冷却用ファンへの電力供給を停止することにより、制御回路10への電力供給時間が平滑コンデンサの容量を増大せずにT時間だけ長くできることがわかる。
したがって、電源遮断後のマイコンでの演算処理を従来よりも長くすることができる。
本発明に係る電力変換装置の一実施例を示す構成図。 本発明に係る電力変換装置における処理のフローチャート。 本発明に係る電力変換装置の制御回路電圧のタイムチャート。
符号の説明
1…制御電源、4…冷却用ファン、5,8…順変換部、6…検出器、7…パワー素子、9…スイッチ、10…制御回路、C1,C2…平滑コンデンサ、M…モータ。

Claims (3)

  1. 三相電力を入力とする第1の順変換部、単相電力を入力とする第2の順変換部、および逆変換部とを備え、周波数を可変できる電力変換装置であって、
    冷却用ファンと、前記電力変換装置を制御する制御回路と、前記冷却用ファンおよび前記制御回路に電力を供給する内部制御電源とを備え、
    前記電力変換装置の入力電源の遮断が検出された際に前記冷却用ファンをオフして前記内部制御電源に蓄積されたエネルギーによる電力を前記制御回路に供給することを特徴とする電力変換装置。
  2. 三相電力を入力とする第1の順変換部、単相電力を入力とする第2の順変換部、および逆変換部を備え周波数を可変できる電力変換装置であって、
    前記電力変換装置を制御する制御回路と、前記電力変換装置に取り付けられた付属回路と、前記制御回路および前記付属回路へ電力を供給する内部制御電源とを備え、
    前記電力変換装置の入力電源の遮断が検出された際に前記内部制御電源から前記付属回路への電力供給をオフして前記内部制御電源に蓄積されたエネルギーによる電力を、前記制御回路に供給することを特徴とする電力変換装置。
  3. 請求項1または請求項2において、
    前記内部制御電源は、前記第2の順変換部の出力に設けられた平滑コンデンサで構成されることを特徴とする電力変換装置。
JP2006000445A 2006-01-05 2006-01-05 電力変換装置 Pending JP2007185018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000445A JP2007185018A (ja) 2006-01-05 2006-01-05 電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000445A JP2007185018A (ja) 2006-01-05 2006-01-05 電力変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007185018A true JP2007185018A (ja) 2007-07-19

Family

ID=38340644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006000445A Pending JP2007185018A (ja) 2006-01-05 2006-01-05 電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007185018A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013106326A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Fanuc Corporation Motorregelvorrichtung zur Verminderung der Leistungsaufnahme durch die Regelstromversorgung bei Stromausfall
DE102013010272A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Fanuc Corporation Motorsteuervorrichtung, die die von einer Steuerungs- Stromquelle verbrauchte Energie bei Stromausfall vermindert
JP2014128046A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Panasonic Corp 送風機
WO2016046919A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 三菱電機株式会社 モータ制御装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556682A (ja) * 1991-08-20 1993-03-05 Hitachi Ltd 電力変換システム及びその制御方法
JPH11215808A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Toshiba Fa Syst Eng Corp 電源装置
JP2001075440A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Canon Inc 画像形成装置
JP2001112289A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Ltd インバータ装置及びモータ駆動装置
JP2002171694A (ja) * 2000-11-28 2002-06-14 Densei Lambda Kk 無停電電源装置
JP2004040966A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インバータ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556682A (ja) * 1991-08-20 1993-03-05 Hitachi Ltd 電力変換システム及びその制御方法
JPH11215808A (ja) * 1998-01-29 1999-08-06 Toshiba Fa Syst Eng Corp 電源装置
JP2001075440A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Canon Inc 画像形成装置
JP2001112289A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Ltd インバータ装置及びモータ駆動装置
JP2002171694A (ja) * 2000-11-28 2002-06-14 Densei Lambda Kk 無停電電源装置
JP2004040966A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd インバータ装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013106326A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Fanuc Corporation Motorregelvorrichtung zur Verminderung der Leistungsaufnahme durch die Regelstromversorgung bei Stromausfall
DE102013010272A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Fanuc Corporation Motorsteuervorrichtung, die die von einer Steuerungs- Stromquelle verbrauchte Energie bei Stromausfall vermindert
CN103516289A (zh) * 2012-06-25 2014-01-15 发那科株式会社 停电时降低控制电源的消耗电力的电动机控制装置
CN103516293A (zh) * 2012-06-25 2014-01-15 发那科株式会社 停电时减少耗电的电动机控制装置
US8823306B2 (en) 2012-06-25 2014-09-02 Fanuc Corporation Motor control device that decreases power consumed by control power source when power fails
US8878388B2 (en) 2012-06-25 2014-11-04 Fanuc Corporation Motor control device that decreases power consumed by control power source when power fails
DE102013106326B4 (de) * 2012-06-25 2017-10-05 Fanuc Corporation Motorregelvorrichtung zur Verminderung der Leistungsaufnahme durch die Regelstromversorgung bei Stromausfall
DE102013010272B4 (de) * 2012-06-25 2020-09-03 Fanuc Corporation Motorsteuervorrichtung, die die von einer Steuerungs- Stromquelle verbrauchte Energie bei Stromausfall vermindert
JP2014128046A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Panasonic Corp 送風機
WO2016046919A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 三菱電機株式会社 モータ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4347231B2 (ja) マルチフェーズdc−dcコンバータ及びマルチフェーズdc−dcコンバータの制御回路
US8675891B2 (en) Power supply unit with noise reduction capability
JP5947109B2 (ja) 無停電電源装置、無停電電源装置の制御方法
JP2009131066A (ja) 電源回路、および電子機器
TWI418111B (zh) 電池充電系統和方法以及移動設備
KR101589475B1 (ko) 전원 공급 장치
JP6505256B2 (ja) 空気調和機
JP2007185018A (ja) 電力変換装置
US8830706B2 (en) Soft-start circuit
JP2007151231A (ja) 無停電電源装置
JP2007287567A (ja) 燃料電池システム
JP4388117B2 (ja) 情報処理装置および電源制御方法
CN112154598A (zh) 功率转换装置
WO2017043197A1 (ja) パワーコンディショナおよびパワーコンディショナの制御方法
JP2006320060A (ja) 電源供給装置
JP2010158116A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2012039736A (ja) 電源装置
JP2016012955A (ja) 省エネ電源回路
KR20080032358A (ko) 시스템의 전원공급제어장치 및 방법
JP4938251B2 (ja) 過電流保護回路及びdc/dcコンバータ
JP2007124781A (ja) 電源装置、無停電電源装置および電力出力制御方法
JP4521613B2 (ja) 電源制御用半導体集積回路およびスイッチング電源装置
JP4183495B2 (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2016025779A (ja) 電動機駆動装置
JP2015061474A (ja) 電源制御装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228