JP2007184858A - 画像表示システム - Google Patents

画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007184858A
JP2007184858A JP2006002794A JP2006002794A JP2007184858A JP 2007184858 A JP2007184858 A JP 2007184858A JP 2006002794 A JP2006002794 A JP 2006002794A JP 2006002794 A JP2006002794 A JP 2006002794A JP 2007184858 A JP2007184858 A JP 2007184858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rfid tag
projector
unit
image display
display system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006002794A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ichieda
博行 市枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006002794A priority Critical patent/JP2007184858A/ja
Priority to US11/610,054 priority patent/US20070162181A1/en
Priority to CNA2007100015986A priority patent/CN101001259A/zh
Publication of JP2007184858A publication Critical patent/JP2007184858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5038Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]

Abstract

【課題】ネットワーク設定を自動的に行うことを可能にした画像表示システムを提供する。
【解決手段】RFIDタグ部15及び無線LAN部17を備えたプロジェクタ10と、リード/ライト部23及び無線LAN部25を備えたパソコン20とを備える。プロジェクタ10のRFIDタグ部15がパソコン20のリード/ライト部23が放出する電波を受信すると、パソコン20に対して、少なくとも無線LANを確立させるための情報を含んだRFIDタグ情報を送信する。パソコン20は、リード/ライト部23がRFIDタグ情報を受信すると、RFIDタグ情報に基づいて無線LAN部25に対してネットワーク設定を自動的に行い、無線LAN部25からコンテンツをプロジェクタ10に対して送信させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、プロジェクタを備えた画像表示システムに関し、特にプロジェクタと無線端末とのネットワーク接続に関する。
従来、プロジェクタを利用した画像表示システムにおいては、例えばネットワークを介してコンテンツを配信し、プロジェクタで表示するような広告用途の表示システムが提案されている(特許文献1参照)。このシステムでは、プロジェクタとサーバーとのネットワークを確立するためには、ユーザが各々の機器に対してネットワーク設定を行う必要があった。
特開2005−167573号公報
しかしながら、通信確立を行うため各々の機器に対してネットワーク設定をすることは、ネットワークの知識を十分に有していないユーザーにとっては大変煩わしい作業であった。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、ネットワーク設定を自動的に行うことを可能にした画像表示システムを提供することを目的とする。
本発明に係る画像表示シスシテムは、RFIDタグ部及び自動的にネットワーク設定される第1の無線LAN部を備えたプロジェクタと、RFID読取装置及び第2の無線LAN部を備えた無線端末とを備え、前記プロジェクタのRFIDタグ部が前記無線端末のRFID読取装置が放出する電波を受信すると、前記無線端末に対してネットワーク設定を行うための情報を含んだRFIDタグ情報を送信し、前記無線端末は、前記RFID読取装置がRFIDタグ情報を受信すると、前記RFIDタグ情報に基づいて前記第2の無線LAN部に対して自動的にネットワーク設定し、前記第2の無線LAN部から所定のコンテンツを前記第1の無線LAN部に対して送信させる。本発明においては、RFIDタグ部を備えたプロジェクタを、無線端末のRFID読取装置が放出する電波を受信できる範囲内に置くだけで、無線端末の第2の無線LAN部に自動的にネットワーク設定がなされ、プロジェクタと無線端末との通信確立が自動的になされる。このため、従来のようにネットワーク設定を手作業で行う煩わしさから開放される。また、このことは、ネットワークの知識があまりないユーザーにとって極めて有用なものとなっている。このように、プロジェクタ及び無線端末のネットワーク設定を手作業でする必要がないので、無線端末側のコンテンツをプロジェクタにより表示させるための作業が簡単なものとなっている。
また、本発明に係る画像表示システムにおいて、前記プロジェクタは、前記第1の無線LAN部により前記無線端末からのコンテンツを受信して当該コンテンツを表示させる。本発明においては、無線端末のネットワーク設定を手作業でする必要がないので、無線端末のコンテンツを表示させるための作業が簡単なものとなっている。
また、本発明に係る画像表示システムは、前記プロジェクタと前記無線端末とをアドホックモードにより接続する。本発明においては、アドホックモードにより無線接続しており、アクセスポイントを経由していないので、コンテンツの送信速度が早くなっている。
また、本発明に係る画像表示システムにおいて、前記RFIDタグ部は、前記RFIDタグ情報として、プロジェクタ識別子、接続タイプ及び接続パラメータの各情報を送信する。本発明においては、これらの情報に基づいて無線端末でのネットワーク設定を自動的に行うとともに、プロジェクタの機種に応じた設定が可能になっている。
また、本発明に係る画像表示システムにおいて、前記RFIDタグ部は、前記RFIDタグ情報として、更に、コンテンツ及びプレイタイプの各情報を送信する。本発明においては、これらの情報を無線端末側に送信するようにしてコンテンツを送信させるようにしているので、通信確立後に、コンテンツ再生のための設定の手間が省ける。
また、本発明に係る画像表示システムにおいて、前記無線端末は、前記読取装置がRFIDタグ情報を受信したとき、既に他のプロジェクタと接続中であるときには、当該他のプロジェクタとの接続を切断し、新たにRFIDタグ情報を送信してきたプロジェクタとの間で無線接続をするものである。本発明においては、例えばアドホックモードにより無線接続しているようなときに、1台の無線端末に複数のプロジェクタが競合した場合には、新たに設置されたプロジェクタとの接続を優先して混乱をさけるようにしている。
実施形態1.
図1は本発明の実施形態1に係る画像表示システムの構成図であり、図2は画像表示システムを構成するプロジェクタ10及びパソコン20の詳細を示したブロック図である。なお、図2のプロジェクタ10及びパソコン20は、本実施形態の説明に必要な部分のみが抽出されて図示されている。プロジェクタ10は、制御部11、記憶部12、画像処理部13、投写部14、RFID(Radio Frequency Identification)タグ部15、ネットワーク部16及び無線LAN部17から構成されている。パソコン20は、制御部21、記憶部22、リード/ライト部23、アンテナ部24及び無線LAN部25から構成されている。プロジェクタ10の制御部11及びパソコン20の制御部21は、何れもCPU及びそれを演算処理させるためのプログラムが格納された記憶装置により構成されている(何れも図示せず)。また、パソコン20のリード/ライト部23及びアンテナ部24は、プロジェクタ10のRFIDタグ部15との間で、データの送受信を行うためのものであり、リード/ライト部23はアンテナ部24を介して例えばプロジェクタ10のRFIDタグ部15からの電波を受信するとそれを復調してデータを取り込み、また、RFIDタグ部15にデータを送信する場合には該当するデータを変調してアンテナ部24を介して送信する。また、記憶部22にはプロジェクタ10により表示させるためのコンテンツ(MPEG等)等が格納されている。なお、リード/ライト部23は本発明のRFID読取装置に相当するものである。
図3はRFIDタグ部15の構成を示したブロック図である。このRFIDタグ部15は、アンテナ部31、電力生成部32、制御部33及び記憶部34から構成されている。電力生成部32は例えばコンデンサ及び整流回路から構成され、アンテナ部31が受信したパソコン20からのリード/ライト部23の電波をアンテナ部31が受信すると、その電波から電力を生成し、制御部33及び記憶部34に駆動電源として供給する。制御部33は変調回路、復調回路等を内蔵しており、アンテナ部31が受信した電波を復調してデータを取り出して記憶部34に記憶したり、或いは、記憶部34に記憶されたデータを変調してアンテナ部31を介して送信する。また、この記憶部34には、次のような情報(RFIDタグ情報)が記憶されている。
・プロジェクタ識別子:機種名
・接続タイプ:無線LAN
・接続パラメータ:プライベートIP、サブネットマスク、
SSID(Service Set ID)
・プレイリスト:コンテンツ名一覧又はコンテンツパス一覧
・プレイモード:回数、リピート及び/又は時刻
図4は上記の画像表示システムの動作を示したフローチャートであり、同図に基づいてその動作を説明する。
プロジェクタ10のRFIDタグ部15は、パソコン20のリード/ライト部23及びアンテナ部24からの電波を受信すると、記憶部34に記憶されているRFIDタグ情報を読み出して送信する(S11)。パソコン20の制御部21は、リード/ライト部23がRFIDタグ情報を受信すると(S21)、そのRFIDタグ情報からパソコン20がサポートしているプロジェクタであるかどうかを判定し(S22)、サポートしていないプロジェクタであった場合には、RFIDタグ情報の受信を待機する。制御部21は、RFIDタグ情報からサポートしているプロジェクタであると判定した場合には、リード/ライト部23及びアンテナ部24を介して応答コマンドを送信させる(S23)。制御部21は、接続タイプに対応した初期化処理を行う(S24)。この例では、接続タイプは無線LANであるから、RFIDタグ情報から接続パラメータ(プライベートIP、サブネットマスク、SSID)に基づいてネットワーク設定を行い、アドホックモードでの通信確立を行う。
プロジェクタ10の制御部11は、RFIDタグ情報を送信した後、所定時間内にパソコン20からの応答コマンドを受信したかどうかを判定する(S12、S13)。なお、制御部11は、この応答コマンドをRFIDタグ部15を介して受信する。制御部11は、所定時間内にパソコン20からの応答コマンドを受信したという判定をした場合には、主電源(図示せず)がOFF状態であるかどうかを判定し(S14)、OFF状態である場合には主電源をオンにする(S15)。そして、接続タイプに応じた初期化処理を行う(S16)。ここでは、接続タイプは無線LANであるので、それに対応した処理を行うことになる。
パソコン20の制御部21は、アドホックモードでの通信確立をした後に、RFIDタグ情報のプレイモードを判別し、そのモードに対応した設定を行い(S26)、続いて、プレイリストを判別し、プレイするコンテンツを記憶部22から選択する(S27)。そして、そのコンテンツを無線LAN部25を介してプロジェクタ10側へストリーミングする(S29)。このコンテンツの送信を上記のプレイモードに応じて繰り返し、終了の指示により終了する(S30)。
プロジェクタ10の無線LAN部17がパソコン20の無線LAN部25から送信されたコンテンツを受信すると、画像処理部13がその受信したコンテンツをデコードし、投写部14によりコンテンツの映像をスクリーンに表示させる(S17)。
以上のように本実施の形態1においては、RFIDタグ部15を備えたプロジェクタ10を、リード/ライト部(RFID読取装置)23が放出する電波を受信できる範囲内に置くだけで、パソコン20の無線LAN部25にネットワークの設定がなされ、プロジェクタ10とパソコン20との通信確立が自動的になされる。このため、従来のようにネットワークの設定を手作業で行う煩わしさから開放される。また、このことは、ネットワークの知識があまりないユーザーにとって極めて有用である。このように、プロジェクタ10及びパソコン20のネットワークの設定を手作業でする必要がないので、パソコン20のコンテンツをプロジェクタ10により表示させるための作業が簡単なものとなっている。
また、プロジェクタ10とパソコン20とをアドホックモードにより無線接続しており、アクセスポイントを経由していないので、コンテンツの送信速度が早くなっている。また、RFIDタグ部15は、RFIDタグ情報として、プロジェクタ識別子、接続タイプ及び接続パラメータの各情報を送信しており、パソコン20はこれらの情報に基づいてのネットワークを自動的に設定させるとともに、プロジェクタ10の機種に応じた設定をしている。 更に、RFIDタグ部15は、RFIDタグ情報として、更に、コンテンツ及びプレイタイプの各情報を送信しており、このため、通信確立後に、コンテンツ再生のための設定の手間が省ける。特に、プロジェクタ10はキーボードのような入力手段を備えていないので、コンテンツ再生のための設定の手間が省けることは実際の機器の扱いにおいて有用である。
実施形態2.
なお、上記の実施形態1においては、1台のプロジェクタ10と1台のパソコン20との間で無線LANによるネット接続を確立する例について説明したが、仮に、パソコン20が或るプロジェクタ10に接続されている状態において(このときのものをプロジェクタAと称する)、他のプロジェクタ(プロジェクタBと称する)が設置された場合についての動作を実施形態2として説明する。
図5は実施形態2におけるパソコン20の動作を示したフローチャートであり、図4との相違点を中心に図示されている。パソコン20の制御部21が、プロジェクタBのRFIDタグ情報を受信し(S21)、そのRFIDタグ情報からパソコン20がサポートしているプロジェクタであるという判定した場合(S22)に、続いて、既にプロジェクタAと接続している状態である場合には、プロジェクタAに対して切断する旨のメッセージを送信した後に切断し、その後は、プロジェクタBとの接続処理に移行する。
以上のように、本実施の形態2においては、例えばアドホックモードにより無線接続しているような場合に、1台のパソコンに複数のプロジェクタが競合した場合には、新たに設置されたプロジェクタとの接続を優先して混乱をさけるようにしている。
実施形態3.
また、上記の実施形態1においては、無線端末としてパソコン20の例について説明したが、パソコン20はサーバー又はクライアントの何れでもよく、また、コンテンツが格納されているデータベースと接続され、そのコンテンツを読み込むようにしたものであってもよい。更に、無線端末としては、パソコン20に限らず無線LANが確立されるようなものであれば他の機器であってもよい。また、無線接続の例としてアドホックモードの例について説明したが、インフラストラクチャモードによって接続してもよい。
本発明の実施形態1に係る画像表示システムの構成図である。 プロジェクタ及びパソコンの詳細を示したブロック図である。 RFIDタグ部の構成を示したブロック図である。 上記の画像表示システムの動作を示したフローチャートである。 本発明の実施形態2のパソコンの動作を示したフローチャートである。
符号の説明
10 プロジェクタ、11 制御部、12 記憶部、13 画像処理部、14 投写部、15 RFIDタグ部、16 ネットワーク部、17 無線LAN部、20 パソコン、 21 制御部、22 記憶部、23 リード/ライト部、24 アンテナ部、25 無線LAN部、31 アンテナ部、32 電力生成部、33 制御部、34 記憶部。

Claims (7)

  1. RFIDタグ部及び自動的にネットワーク設定される第1の無線LAN部を備えたプロジェクタと、
    RFID読取装置及び第2の無線LAN部を備えた無線端末とを備え、
    前記プロジェクタの前記RFIDタグ部が前記無線端末のRFID読取装置が放出する電波を受信すると、前記無線端末に対してネットワーク設定を行うための情報を含んだRFIDタグ情報を送信し、
    前記無線端末は、前記RFID読取装置がRFIDタグ情報を受信すると、前記RFIDタグ情報に基づいて前記第2の無線LAN部に対して自動的にネットワーク設定し、前記第2の無線LAN部から所定のコンテンツを前記第1の無線LAN部に対して送信させることを特徴とする画像表示システム。
  2. 前記プロジェクタは、前記第1の無線LAN部により前記無線端末からのコンテンツを受信して当該コンテンツを表示させることを特徴とする請求項1記載の画像表示システム。
  3. 前記プロジェクタと前記無線端末とをアドホックモードにより接続することを特徴とする請求項1又は2記載の画像表示システム。
  4. 前記RFIDタグ部は、前記RFIDタグ情報として、プロジェクタ識別子、接続タイプ及び接続パラメータの各情報を送信することを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の画像表示システム。
  5. 前記RFIDタグ部は、前記RFIDタグ情報として、更に、コンテンツ及びプレイタイプに関する情報を送信することを特徴とする請求項4記載の画像表示システム。
  6. 前記無線端末は、コンテンツ及びプレイタイプの各情報に応じてコンテンツを送信することを特徴とする請求項5記載の画像表示システム。
  7. 前記無線端末は、前記RFID読取装置がRFIDタグ情報を受信したとき、既に他のプロジェクタと接続中であるときには、当該他のプロジェクタとの接続を切断し、新たにRFIDタグ情報を送信してきたプロジェクタとの間で無線接続をすることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の画像表示システム。
JP2006002794A 2006-01-10 2006-01-10 画像表示システム Pending JP2007184858A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006002794A JP2007184858A (ja) 2006-01-10 2006-01-10 画像表示システム
US11/610,054 US20070162181A1 (en) 2006-01-10 2006-12-13 Image display system
CNA2007100015986A CN101001259A (zh) 2006-01-10 2007-01-09 图像显示系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006002794A JP2007184858A (ja) 2006-01-10 2006-01-10 画像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007184858A true JP2007184858A (ja) 2007-07-19

Family

ID=38233748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006002794A Pending JP2007184858A (ja) 2006-01-10 2006-01-10 画像表示システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070162181A1 (ja)
JP (1) JP2007184858A (ja)
CN (1) CN101001259A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009037566A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Ricoh Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2009135865A (ja) * 2007-07-30 2009-06-18 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、経路探索装置、家電装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2009194512A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Nakayo Telecommun Inc ローカル通信機能を有する無線通信端末
JP2011045190A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Seiko Epson Corp 送電制御装置、送電装置、受電制御装置、受電装置及び電子機器
JP2013057822A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Casio Comput Co Ltd 画像投影システム
JP2013191216A (ja) * 2007-12-28 2013-09-26 Panasonic Corp 通信装置
JP2014140238A (ja) * 2014-03-27 2014-07-31 Canon Inc 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
KR101429617B1 (ko) * 2007-11-20 2014-08-13 에스케이플래닛 주식회사 소형 프로젝터와 소형 프로젝터의 사업자별 이동 통신단말기 인식 방법 및 그 이동 통신 단말기
JP2015228711A (ja) * 2015-09-24 2015-12-17 キヤノン株式会社 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
JP2017034378A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2021128493A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 セイコーエプソン株式会社 電子機器、設定装置、設定装置の制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301156A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Mitsubishi Electric Corp プロジェクタ装置
JP5171436B2 (ja) * 2008-06-30 2013-03-27 キヤノン株式会社 通信装置、データ通信システム、通信装置の制御方法及びプログラム
KR101600937B1 (ko) * 2009-06-30 2016-03-21 삼성전자 주식회사 영상처리장치 및 그 제어 방법과 영상처리 시스템
CN101958059A (zh) * 2010-09-02 2011-01-26 曾理 儿童情感数字化交互体验系统
US20120162260A1 (en) * 2010-12-28 2012-06-28 International Business Machines Corporation Managing projected images on a projection surface
US20120169754A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Nokia Corporation Method and apparatus for providing synthesizable graphics for user terminals
JP6503771B2 (ja) * 2015-02-10 2019-04-24 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター及び制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8190695B2 (en) * 2001-08-02 2012-05-29 Sony Corporation Remote control system and remote control method, device for performing remote control operation and control method therefor, device operable by remote control operation and control method therefor, and storage medium
JP4290529B2 (ja) * 2003-11-07 2009-07-08 株式会社バッファロー アクセスポイント、端末、暗号鍵設定システム、暗号鍵設定方法、および、プログラム
JP2005285091A (ja) * 2004-03-04 2005-10-13 Sony Corp 画像表示装置、情報端末装置、ネットワークシステム及びネットワーク設定方法
US20080278286A1 (en) * 2004-06-29 2008-11-13 Antti Takaluoma Communication Method, System and User Terminal

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135865A (ja) * 2007-07-30 2009-06-18 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、経路探索装置、家電装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2009037566A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Ricoh Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR101429617B1 (ko) * 2007-11-20 2014-08-13 에스케이플래닛 주식회사 소형 프로젝터와 소형 프로젝터의 사업자별 이동 통신단말기 인식 방법 및 그 이동 통신 단말기
US9477860B2 (en) 2007-12-28 2016-10-25 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device, communication system, image presentation method, and program
JP2013191216A (ja) * 2007-12-28 2013-09-26 Panasonic Corp 通信装置
US8692905B2 (en) 2007-12-28 2014-04-08 Panasonic Corporation Communication device, communication system, image presentation method, and program
JP2009194512A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Nakayo Telecommun Inc ローカル通信機能を有する無線通信端末
JP2011045190A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Seiko Epson Corp 送電制御装置、送電装置、受電制御装置、受電装置及び電子機器
JP2013057822A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Casio Comput Co Ltd 画像投影システム
JP2014140238A (ja) * 2014-03-27 2014-07-31 Canon Inc 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
JP2017034378A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2015228711A (ja) * 2015-09-24 2015-12-17 キヤノン株式会社 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
JP2021128493A (ja) * 2020-02-13 2021-09-02 セイコーエプソン株式会社 電子機器、設定装置、設定装置の制御方法、及びプログラム
JP7056680B2 (ja) 2020-02-13 2022-04-19 セイコーエプソン株式会社 電子機器、設定装置、設定装置の制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070162181A1 (en) 2007-07-12
CN101001259A (zh) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007184858A (ja) 画像表示システム
US7724712B2 (en) Communication control method and wireless communication apparatus
US20180324139A1 (en) Communication apparatus and communication method therefor
JP6584186B2 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
JP5498199B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および、通信方法
KR101008124B1 (ko) 통신 장치, 통신 제어 방법, 및 기록 매체
US10555260B2 (en) Communication apparatus, control method for communication apparatus, and storage medium
JP6480677B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
JP2012010080A (ja) 通信装置および無線通信システム
JP5945934B2 (ja) 無線通信装置
JP2004328272A (ja) 撮像装置及び前記撮像装置を含む印刷システムとその印刷制御方法
CN105530283A (zh) 点对点多媒体数据分享方法、电子装置及非易失可读式电脑媒体
JP2018195886A (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP2007034386A (ja) ネットワークストレージアクセス用端末及びそれを用いた遠隔データ蓄積システム
JP2009089003A (ja) 通信システム、基地局装置および端末装置
JP2007074598A (ja) 通信システム、通信装置および通信方法、並びにプログラム
JP2010176020A (ja) 画像表示装置、画像表示システムおよびプログラム
JP2011019133A (ja) 無線通信装置、無線通信方法、プログラム、及び集積回路
JP2005136591A (ja) 通信環境設定方法および通信環境設定プログラム
JP2006217327A (ja) 無線通信装置及び通信システム
JP6970578B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、プログラム
JP2006285139A (ja) 画像表示装置
JP2009159090A (ja) 再生制御装置及び画像処理装置
JP2019041210A (ja) 通信システム、端末装置、及び、情報交換方法
JP2009111769A (ja) 無線通信装置及びその制御方法並びにプリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202