JP2007171428A - 表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 - Google Patents
表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007171428A JP2007171428A JP2005367388A JP2005367388A JP2007171428A JP 2007171428 A JP2007171428 A JP 2007171428A JP 2005367388 A JP2005367388 A JP 2005367388A JP 2005367388 A JP2005367388 A JP 2005367388A JP 2007171428 A JP2007171428 A JP 2007171428A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- pixel
- charge
- crystal element
- inspected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/006—Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/10—Dealing with defective pixels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【課題】効率的な検査が可能な検査方法および装置を提供する。
【解決手段】上述した課題は、対向する電極の間に液晶材料を封入した液晶素子を備えた画素を、マトリクス状に配置した液晶表示パネルの検査方法であって、被検査画素の前記液晶素子に電荷を供給する充電工程と、充電された前記液晶素子から電荷を放電し、放電された電荷量を測定する測定工程と、前記測定の結果から、前記被検査画素の液晶素子の欠陥の有無を判定する判定工程とを含むことを特徴とする液晶表示パネルの検査方法等により解決することができる。
【選択図】図1
【解決手段】上述した課題は、対向する電極の間に液晶材料を封入した液晶素子を備えた画素を、マトリクス状に配置した液晶表示パネルの検査方法であって、被検査画素の前記液晶素子に電荷を供給する充電工程と、充電された前記液晶素子から電荷を放電し、放電された電荷量を測定する測定工程と、前記測定の結果から、前記被検査画素の液晶素子の欠陥の有無を判定する判定工程とを含むことを特徴とする液晶表示パネルの検査方法等により解決することができる。
【選択図】図1
Description
本発明は、表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置に関し、特に、液晶材料を封入した液晶表示パネルの製造方法等に関する。
液晶材料を利用した表示装置は、光源となるバックライトと、一定の偏光をもつ光のみを透過する偏向フィルタと、画素ごとに偏光状態を制御する表示パネルと、3原色を作るカラーフィルタとから構成されるものが主流となっている。このうち、表示パネルは、ガラス板などの基体の上に、画素ごとに、トランジスタや保持容量などの素子を形成したアクティブマトリクスアレイ基板に液晶素子を設けた構造が一般的である。
図2に、典型的な液晶表示パネルの液晶素子233の構造を示す。液晶素子233は、液晶材料302と、液晶材料302を両側から挟むように配置された配向膜301、303と、配向膜301、303のさらに外側を挟むように配置された対向する2つの電極300、304からなる。対向する電極の一方の電極304は、TFT基板上に設けられている。
液晶素子233は、電極300、304の間に電圧を印加していない状態では入射光の偏光を90度回転し、電極300、304の間に電圧を印加すると入射光をそのまま透過する機能を有する。そして、液晶素子233通過後の光を偏向フィルタに入力することにより、光の遮蔽/透過状態を制御する。したがって、電圧を印加していない状態で、液晶材料302の分子群が一定の方向に配向していないと、光の遮蔽/透過状態をうまく制御することができない。このため、各電極300、304と液晶材料302の間に配向膜301、303を設け、液晶の分子群を一定の方向に配向させている。
ところで、液晶表示パネル上の画素は、全て均一な特性をもっていることが望ましいが、現在の製造技術では広い領域にわたって安定した特性をもったパネルを形成することは困難である。例えば、液晶材料封入する領域に異物が混入したり、対向する電極300、304の間のギャップが不均一となったり、配向膜301、304の形成段階で欠陥が生じたり、液晶材料302自体が不均一であったりと、様々な原因により欠陥が生じる。このため、液晶表示パネルの製造最終段階で、パネルが所定の特性を有するか否かを検査する必要がある。
このような検査には、特許文献1に示すような、光学的な検査を用いる方法が主流である。すなわち、完成した液晶パネルに光を照射した状態で各画素を制御し、光源と反対側から撮像素子や受光素子で採取したデータを解析して、液晶表示パネルの欠陥の有無を検査する方法である。
しかしながら、光学的な検査には、検査を実施する前に検査装置と液晶表示パネルの厳密な位置あわせが必要となり、さらに、広い面積を検査するために、検査中に撮像素子やレンズなどの光学系の一部を物理的に駆動することが必要となるため、検査時間の長期化や、測定精度の劣化が起きるという問題があった。このため、効率的で、かつ精度のよくデータが採取できる検査方法が求められていた。
上述した課題は、対向する電極の間に液晶材料を封入した液晶素子を備えた画素を、マトリクス状に配置した液晶表示パネルの検査方法であって、被検査画素の前記液晶素子に電荷を供給して充電する充電工程と、充電された前記液晶素子から電荷を放電して放電された電荷量を測定する測定工程と、前記測定の結果から、前記被検査画素の液晶素子の欠陥の有無を判定する判定工程とを含むことを特徴とする液晶表示パネルの検査方法等により解決することができる。
対向する電極の間に封入された液晶材料は誘電体であるため、液晶素子全体としては、電気的にみるとコンデンサと同じ構成となっている。このため、対向する電極の間に発生した欠陥を誘電容量の異常(蓄積される電荷量の異常)として検出することにより、電気的に欠陥の判定を行うことができる。電気的な方法による検査は、検査装置が液晶表示パネルの端子に接続するだけで実行可能であるため、光学的な検査装置のような検査装置とパネルとの厳密な位置あわせは必要ない。また、検査中に検査装置の一部を機械的駆動する必要もない。さらに、蓄積する電荷の与え方を変化させることにより静的特性のみならず動的特性も測定することができ、欠陥原因の特定に必要な様々なデータを収集することができる。
本発明により、液晶表示パネルを効率的かつ精度のよく検査する方法等を提供することができる。
以下、図面参照下に、本発明の代表的な実施例を示す。
図1は、本発明に係る検査装置100を検査対象である液晶表示パネル220に接続した状態の概略構成図である。
図1は、本発明に係る検査装置100を検査対象である液晶表示パネル220に接続した状態の概略構成図である。
液晶表示パネル200は、画素を選択するための制御線212、213、214、215と、各制御線と交差し、画素の状態を制御するアナログ制御信号を伝達する信号線218、219と、制御線212の入力に基づき外部からの信号入力線211と信号線218との接続状態を制御するトランジスタ220と、制御線213の入力に基づき外部からの信号入力線211と信号線219との接続状態を制御するトランジスタ221と、制御線と信号線の交差部分に配置された画素(230、240等)と、画素の保持容量(232、242等)の基準電位となる保持容量共通線216と、液晶素子(233、243等)の基準電位となる液晶共通線217から構成されている。
画素230は、ゲート端子が制御線214に、ドレイン端子が信号線218に接続されたスイッチ素子であるトランジスタ231と、トランジスタ231のソース端子に直列に接続された保持容量232と液晶素子233とからなる。保持容量232の他端は、保持容量共通線216に接続されている。また、液晶素子233は、TFTアクティブマトリクス基板側の電極(図2の電極304)がトランジスタ231のソース端子側に、他の電極300が液晶共通線217に接続されている。
液晶表示パネル200内の他の画素(240、250等)の構成も、画素230と同様な構成となっている。また、各画素の液晶材料の封入部分の構造は、前述した図2と同じ構成である。
なお、スイッチ素子231は、信号線218と液晶素子233との接続状態を制御できる機能を有するものであれば、トランジスタ以外の機能素子に適宜変更可能である。また、トランジスタ220、221も、信号入力線221と信号線218、219との接続状態を制御する機能があれば、シフトレジスタなどに適宜変更可能である。
液晶表示パネル200は、検査装置100に接続されている。検査装置100は、被検査画素の選択や検査装置の動作を制御する制御装置104と、被検査画素に電荷を供給する電源101と、被検査画素から放電された電荷量を測定し、液晶素子の欠陥の有無を判定する電荷量測定装置102と、電源101と電荷量測定装置102とを選択的に信号入力線211に接続するスイッチ素子103とから構成される。制御線212、213、214、215は制御装置104に接続されている。また、保持容量共通線216と液晶共通線217は、ともに接地されている。
次に、検査装置100の動作を、図3のフローチャート参照下に説明を行う。
はじめに、スイッチ素子103により信号入力線211と電源101とを接続する(ステップ401)。電源101の出力は、検査電圧の4Vに設定する。この状態で、制御線212と制御線214にオン電圧を与える。すると、制御線212が制御するトランジスタ220が接続された信号線218と、制御線214との交差位置(1行1列)に配置された画素230が被検査画素として選択される。
はじめに、スイッチ素子103により信号入力線211と電源101とを接続する(ステップ401)。電源101の出力は、検査電圧の4Vに設定する。この状態で、制御線212と制御線214にオン電圧を与える。すると、制御線212が制御するトランジスタ220が接続された信号線218と、制御線214との交差位置(1行1列)に配置された画素230が被検査画素として選択される。
ここで、本願における「オン電圧」とは、スイッチ素子が導通状態(オン状態)となる電圧、すなわちスレッショルド電圧以上の電圧をいう。検査装置100では、トランジスタ231をオン状態にするために、制御線214に8Vのオン電圧を与える。
他方、スイッチ素子がオフ状態になる電圧を「オフ電圧」という。画素230を検査するときには、制御線215に接続された画素はすべてオフ状態にする必要があるため、制御線215に−5Vのオフ電圧を与えている。オン電圧とオフ電圧の電圧や極性は、トランジスタのチャネルや型により異なるため、トランジスタの仕様にあわせて適宜設定することになる。
再び検査装置100の動作の説明に戻る。制御線212にオン電圧が与えられたことにより、トランジスタ220がオン状態となり、信号入力線211と信号線218が導通状態となる。また、制御線214にオン電圧が与えられたことにより、被検査画素230のトランジスタ231がオン状態となる。このため、電源101から供給された電荷は、信号入力線211、信号線218、トランジスタ231を経由して、被検査画素230の液晶素子233に供給される(ステップ402)(充電工程)。
ところで、上述した充電工程が実行されているときには、制御線214に接続された画素250のトランジスタ251もオン状態となるが、信号線219に電荷が供給されないため、液晶素子253には電荷が供給されない。また、制御線218に接続された画素240のトランジスタ241のドレイン端子には電荷が供給されるが、トランジスタ241自体がオフ状態であるため、液晶素子243には電荷が供給されない。すなわち、1行1列の被検査画素230の液晶素子233のみに電荷が供給されることになる。
液晶素子233の充電が終了すると、制御線214にオフ電圧を印加してトランジスタ231をオフ状態にし、信号線218と液晶素子233を切り離す。所定時間経過後、電荷量測定装置102を信号入力線211に接続するとともに、トランジスタ231を再びオン状態にする(ステップ403)。すると、被検査画素230の電極304に充電された電荷が、トランジスタ231を経由して信号線218に放電される(ステップ404)。放電された電荷は、信号入力線211を経由して電荷量測定装置102に流入し電荷量が測定される(ステップ405、測定工程)。
電荷量測定装置102は、測定結果が所定条件に合致するか判定する(ステップ406)。例えば、電荷量が極端に小さな場合には、対向電極300、304間にリークがあると判断する。また、リーク電流がない場合でも、電荷量が所定の範囲内にない場合には、液晶材料302が封入されている領域に異物が混入しているか、対向電極300、304間の距離が適正でないと判断する。異物が混入している場合や対向電極300、304間の距離が適正でない場合には、正常な場合と比べて誘電容量が異なるため、測定される電荷量も異なるからである。
リーク電流、異物などの不良が確認された場合には、液晶素子233に欠陥があり、被検査画素230は不良画素であると判定し、被検査画素の位置、測定された電荷量、想定される欠陥原因を記録する(ステップ407、判定工程)。以上で、1列1行の画素230の検査を終了する。
同様な検査工程を、1列2行の画素240、1列3行の画素(図示せず)・・・と順次検査を行なう。1列目の画素の検査を全て終了したら、2列1行の画素250、2列2行の画素260・・・と順次検査を行い2列目の画素を全て検査する。同様に、3列目の各画素、4列目の各画素・・・と順次検査を行い、全画素の検査を行うと表示パネル200の検査工程を終了する(ステップ408)。
なお、上述した画素の検査順序は、一例であって、これに限られるものではない。例えば、1列1行の画素230の検査の後に、2列1行の画素250、3列1行の画素・・・というように、列方向にスキャンして検査してもよい。また、液晶表示パネルの製造工程の安定性、信頼性が高い場合には、全画素を検査する必要はなく、所定の画素をサンプルして検査を行ってもよい。
また、上述した実施例では、被検査画素230の静的特性のみを測定しているが、放電される電荷量を時間をおいて複数回測定して経時変化を測定したり、液晶素子233に逆向きの電荷を与えた(電源101の印加電圧を−4Vに設定して充電する)後に、検査電圧(4V)を与えた場合と、上述したような未充電の状態から検査電圧を与えた場合とで、液晶素子233から放電される電荷量の違いを測定するなど動的特性もあわせて測定することにより、さらに別の欠陥モード、例えば配向膜の欠陥や液晶材料の不良などの判定を行うことができる。
以上、本発明に係る技術的思想を特定の実施例を参照しつつ詳細にわたり説明したが、本発明の属する分野における当業者には、請求項の趣旨及び範囲から離れることなく様々な変更及び改変を加えることが出来ることは明らかである。
100 検査装置
101 電源
102 電荷量測定装置
200 液晶表示パネル
212、213、214、215 制御線
218、219 信号線
230、240、250、260 画素
231、241、251、261 スイッチ素子
233、243、253、263 液晶素子
300、304 電極
302 液晶材料
101 電源
102 電荷量測定装置
200 液晶表示パネル
212、213、214、215 制御線
218、219 信号線
230、240、250、260 画素
231、241、251、261 スイッチ素子
233、243、253、263 液晶素子
300、304 電極
302 液晶材料
Claims (5)
- 対向する電極の間に液晶材料を封入した液晶素子を備えた画素を、マトリクス状に配置した液晶表示パネルの検査方法であって、
被検査画素の前記液晶素子に電荷を供給する充電工程と、
充電された前記液晶素子から電荷を放電し、放電された電荷量を測定する測定工程と、
前記測定の結果から、前記被検査画素の液晶素子の欠陥の有無を判定する判定工程と、を含むことを特徴とする液晶表示パネルの検査方法。 - 前記判定工程が、前記液晶素子の静的特性および動的特性のうちの一方または双方を求める工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネルの検査方法。
- 対向する電極の間に液晶材料を封入した液晶素子を備えた画素を、マトリクス状に配置した液晶表示パネルの製造方法であって、前記製造方法が前記液晶素子の欠陥の有無を検査する検査工程を含み、前記検査工程が、
被検査画素の前記液晶素子に電荷を供給する充電工程と、
充電された前記液晶素子から電荷を放電し、放電された電荷量を測定する測定工程と、
前記測定の結果から、前記被検査画素の液晶素子の欠陥の有無を判定する判定工程と、
を有することを特徴とする液晶表示パネルの製造方法。 - 複数の制御線と、前記複数の制御線と交差する複数の信号線と、前記制御線と前記信号線との交差位置に配置された画素とを有し、前記画素が、液晶素子と、前記制御線の信号に基づいて前記データ線と前記液晶素子との接続状態を制御するスイッチ素子とを有する液晶表示パネルの検査方法であって、
被検査画素のスイッチ素子を導通状態にするとともに、該スイッチ素子が接続された信号線に電荷を供給して、前記液晶素子に電荷を蓄積する充電工程と、
前記被検査画素の液晶素子に蓄積された電荷を前記信号線に放電し、放電された電荷量を測定する測定工程と、
前記測定された電荷量が所定の条件を具備するか否かを判定して、前記被検査画素の液晶素子の欠陥の有無を判定する判定工程と、を含むことを特徴とする液晶表示パネルの検査方法。 - 複数の制御線と、前記複数の制御線と交差する複数の信号線と、前記制御線と前記信号線との交差位置に配置された画素とを有し、前記画素が、液晶素子と、前記制御線の信号に基づいて前記信号線と前記液晶素子との接続状態を制御するスイッチ素子とを有する液晶表示パネルの検査装置であって、前記検査装置が、
電源と、
電荷量測定装置と、
前記電源を被検査画素が接続された前記信号線に接続して前記被検査画素の液晶素子に電荷を付与した後、前記蓄積された電荷を放電して前記電荷量測定装置で放電された電荷の電荷量を測定し、前記電荷量が所定の条件を具備するか否かを判定することにより、前記電荷量測定装置に前記被検査画素の液晶素子の欠陥の有無を判定させる制御装置と、を備えたことを特徴とする液晶表示パネルの検査装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005367388A JP2007171428A (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 |
TW095129571A TW200725020A (en) | 2005-12-21 | 2006-08-11 | Method and apparatus for testing a liquid crystal cell |
US11/506,130 US20070139069A1 (en) | 2005-12-21 | 2006-08-17 | Method and apparatus for testing a liquid crystal cell |
CNA2006101387996A CN1987559A (zh) | 2005-12-21 | 2006-11-15 | 显示面板的制造方法、检查方法以及检查装置 |
KR1020060131684A KR20070066916A (ko) | 2005-12-21 | 2006-12-21 | 액정 디스플레이 패널의 테스트 방법, 제조 방법 및 테스트장비 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005367388A JP2007171428A (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007171428A true JP2007171428A (ja) | 2007-07-05 |
Family
ID=38172705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005367388A Pending JP2007171428A (ja) | 2005-12-21 | 2005-12-21 | 表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070139069A1 (ja) |
JP (1) | JP2007171428A (ja) |
KR (1) | KR20070066916A (ja) |
CN (1) | CN1987559A (ja) |
TW (1) | TW200725020A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101577078B (zh) * | 2009-06-22 | 2011-04-27 | 福建捷联电子有限公司 | 液晶显示器的全自动调整测试系统 |
TWI448797B (zh) * | 2010-10-07 | 2014-08-11 | Au Optronics Corp | 雷射修補機台 |
JP2018112515A (ja) * | 2017-01-13 | 2018-07-19 | 日本電産サンキョー株式会社 | パネル検査システム |
CN110361870A (zh) * | 2019-07-29 | 2019-10-22 | 深圳阜时科技有限公司 | 一种光学组件、发射单元、传感模组及电子设备 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3707404B2 (ja) * | 2001-08-03 | 2005-10-19 | ソニー株式会社 | 検査方法、半導体装置、及び表示装置 |
JP2003050380A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Toshiba Corp | アレイ基板の検査方法 |
JP2004294457A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-10-21 | Agilent Technologies Japan Ltd | アクティブマトリクス型の表示装置およびその検査方法 |
-
2005
- 2005-12-21 JP JP2005367388A patent/JP2007171428A/ja active Pending
-
2006
- 2006-08-11 TW TW095129571A patent/TW200725020A/zh unknown
- 2006-08-17 US US11/506,130 patent/US20070139069A1/en not_active Abandoned
- 2006-11-15 CN CNA2006101387996A patent/CN1987559A/zh active Pending
- 2006-12-21 KR KR1020060131684A patent/KR20070066916A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070066916A (ko) | 2007-06-27 |
TW200725020A (en) | 2007-07-01 |
US20070139069A1 (en) | 2007-06-21 |
CN1987559A (zh) | 2007-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101376404B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치의 검사 방법 | |
US5377030A (en) | Method for testing active matrix liquid crystal by measuring voltage due to charge in a supplemental capacitor | |
US20020047838A1 (en) | Array substrate of liquid crystal display device | |
KR20030090502A (ko) | 액티브 매트릭스 기판의 검사방법 및 검사장치와그에 사용되는 검사용 프로그램 및 정보기록매체 | |
US7317325B2 (en) | Line short localization in LCD pixel arrays | |
US20060103413A1 (en) | Array substrate inspecting method | |
US5473261A (en) | Inspection apparatus and method for display device | |
US20060103415A1 (en) | Array substrate inspecting method and array substrate inspecting device | |
JP2007171428A (ja) | 表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 | |
JP4473427B2 (ja) | アレイ基板の検査方法及び該検査装置 | |
JP2007199429A (ja) | 液晶表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 | |
KR101174156B1 (ko) | 평판 표시장치 | |
KR101286530B1 (ko) | 액정표시장치용 기판 검사장치 및 이를 이용한액정표시장치용 기판 검사방법 | |
KR101274656B1 (ko) | 표시장치용 트랜지스터 어레이 기판 | |
US20070023656A1 (en) | Method for inspecting substrate, and method and apparatus for inspecting array substrates | |
JPH10104563A (ja) | Tft基板の検査方法、検査装置および検査装置の制御方法 | |
JP2009085925A (ja) | リーク欠陥検出方法 | |
JP2008065152A5 (ja) | ||
JP2008070702A (ja) | Tftアレイ検査方法、製造方法および検査装置 | |
US20060097744A1 (en) | Apparatus and method for inspecting thin film transistor active matrix substrate | |
JP2007248624A (ja) | 液晶表示パネルの製造方法、検査方法および検査装置 | |
JPH0915645A (ja) | アクティブマトリクス液晶表示素子 | |
KR100318021B1 (ko) | 액티브매트릭스어레이기판의 검사방법 및 검사장치 | |
KR20040058899A (ko) | 액정표시장치의 어레이 기판 및 그 검사방법 | |
JP2010117463A (ja) | 液晶装置の評価方法 |