JP2007164181A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007164181A
JP2007164181A JP2006332504A JP2006332504A JP2007164181A JP 2007164181 A JP2007164181 A JP 2007164181A JP 2006332504 A JP2006332504 A JP 2006332504A JP 2006332504 A JP2006332504 A JP 2006332504A JP 2007164181 A JP2007164181 A JP 2007164181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
display device
integrated circuit
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006332504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4996222B2 (ja
Inventor
Byung-Gil Jeon
田 炳 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007164181A publication Critical patent/JP2007164181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996222B2 publication Critical patent/JP4996222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/06Handling electromagnetic interferences [EMI], covering emitted as well as received electromagnetic radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】EMI水準及び信号遅延を減らすことができる表示装置を提供する。
【解決手段】
本発明の表示装置は、行列状に配置された複数の画素と、前記画素に接続されているデータ線と、外部からの映像データを処理して複数の制御信号及びクロック信号を生成する信号制御部と、複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部と、前記階調電圧のうち、前記信号制御部からの映像データに該当する階調電圧を選択してデータ電圧として前記データ線に印加する複数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部とを含み、前記データ駆動部は別途のクロック信号を受信する少なくとも4個のデータ駆動集積回路群を含み、前記各データ集積回路群は直列に接続されている少なくとも二つの前記データ駆動集積回路を各々含む。
【選択図】図5

Description

本発明は表示装置に関する。
最近、重くて大きな陰極線管(CRT)の代替として有機電界発光表示装置(OLED)、プラズマ表示装置(PDP)、液晶表示装置(LCD)のような平板表示装置が活発に開発されている。
プラズマ表示装置は気体放電によって発生するプラズマを利用して文字や映像を表示する装置であり、有機発光表示装置は特定有機物または高分子等の電界発光を利用して文字または映像を表示する。液晶表示装置は二つの表示板の間に入っている液晶層に電場を印加し、この電場の強さを調節して液晶層を通過する光の透過率を調節することによって所望の画像を得る。
このような平板表示装置の中で、例えば、液晶表示装置と有機発光表示装置はスイッチング素子を含む画素と表示信号線が備えられた表示板、そして表示信号線のうち、ゲート線にゲート信号を出力して画素のスイッチング素子を導通/遮断させるゲート駆動部、複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部、階調電圧のうち、映像データに該当する電圧をデータ電圧として選択して表示信号線のうち、データ線にデータ電圧を印加するデータ駆動部、そしてこれらを制御する信号制御部を含む。
最近は信号制御部からデータ駆動部にデータを伝達する方式として電圧駆動と電流駆動方式が利用されている。
電圧駆動方式は、例えば、2.5V程度の幅を有する電圧で論理値を決定してデータを伝達する。電流駆動方式はロー値に該当するデータを伝達するために3Iに該当する電流を流し、ハイ値に該当するデータを伝達するためにロー値の1/3のIに該当する電流を流して、「0」と「1」に該当する論理値を伝達することによって所望の情報を画面に表示する。
これと共に所謂ワイズバス(wise bus)と呼ばれる点対点接続インターフェースを導入して消費電力減少に寄与している。
このとき、電流駆動方式に比べて電圧駆動方式は、TTL(transistor transistor logic)方式の信号を高速に伝送するため、EMI(electro magnetic interference)水準が高く、これは表示装置が大型化されるほどEMI水準がさらに高まる。また、大型化されるほど回路部品の数が多くなり、信号制御部で伝えられる信号の遅延が増加するという問題が生じる。
本発明が目的とする技術的課題は、EMI水準及び信号遅延を低減できる表示装置を提供することである。
本発明の実施形態1の表示装置は、行列状に配置された複数の画素と、前記画素に接続されているデータ線と、外部からの映像データを処理して複数の制御信号及びクロック信号を生成する信号制御部と、複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部と、前記階調電圧のうち、前記信号制御部からの映像データに該当する階調電圧を選択してデータ電圧として前記データ線に印加する複数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部とを含み、前記データ駆動部は別途のクロック信号を受信する少なくとも4個,好ましくは6個以上のデータ駆動集積回路群を含み、前記各データ集積回路群は直列接続されている少なくとも二つの前記データ駆動集積回路を各々含むことを特徴とする。
このとき、少なくとも4個のデータ集積回路群には位相が互いにずれる前記クロック信号が各々入力できる。
このとき、前記クロック信号の位相差は隣接したクロック信号間で30゜以内、最も大きい位相差を有する二つのクロック信号の位相差は180゜以内であることが望ましい。
また、前記信号制御部と前記データ駆動集積回路という点対点(point to point)方式で接続できる。
前記データ駆動集積回路群は前記信号制御部を中心に左右に対称構造で位置できる。
一方、前記複数のクロック信号は、第1乃至第6データ駆動集積回路群に入力される第1乃至第6信号を含むことができる。このとき、前記第1乃至第6信号は、順に30゜以内位相差を有し、前記第1信号と第6信号は180゜以内の位相差を有することが望ましい。
また、前記第1乃至第6データ駆動集積回路群は、同じタイミングで前記データ電圧を前記データ線に印加できる。
また、前記第1乃至第3データ集積回路群は信号制御部の左側に位置し、前記第4乃至第6データ集積回路群は信号制御部の右側に位置することが望ましい。
ここで、前記信号制御部と前記データ駆動集積回路は、点対点方式で接続される。
このように、データ集積回路群(BLK1-BLK6)別に別途のクロック信号(CLK1-CLK6)を受信して信号の遅延を減らす一方、このクロック信号等の位相差を設けることによって、従来の位相差がないものと比べて高調波成分を減らし、EMIを減らすことができる。別途のクロック信号は4以上であれば高調波成分を減らすことができるが,6以上あり,各々30゜以下の位相差であれば,より適切かつ実効的に高調波成分を減らすことができる。
以下、添付図を参照して本発明の実施形態について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。
図面から多様な層及び領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。明細書全体にわたって類似する部分については同一図面符号を付けた。層、膜、領域、板などの部分が他の部分の「上」にあると表現される場合、これは他の部分に接する場合だけでなく、その中間に他の部分がある場合も含む。一方、ある部分が他の部分の「直上」にあるとする時には中間に他の部分がないことを意味する。
以下、図1乃至図5を参照して本発明の実施形態1による表示装置について詳細に説明する。具体例として液晶表示装置を用いて説明する。
図1は本発明の実施形態1による液晶表示装置のブロック図であり、図2は本発明の実施形態1による液晶表示装置の一つの画素に対する等価回路図である。図3は本発明の実施形態1による液晶表示装置の概略図であり、図4は図3に示した液晶表示装置の一部を拡大した拡大図であり、図5は本発明の実施形態1による液晶表示装置のクロック信号とデータの波形を示した図である。
図1に示したように、本発明の実施形態1による液晶表示装置は液晶表示板組立体300及びこれと接続されたゲート駆動部400及びデータ駆動部500、データ駆動部500に接続された階調電圧生成部800、そしてこれらを制御する信号制御部600を含む。
液晶表示板組立体300は、等価回路から見ると、複数の信号線(G-G、D-D)とこれに接続されて行列状に配列された複数の画素(PX)を含む。一方、図2に示した構造から、液晶表示板組立体300は互いに対向する下部及び上部表示板100、200とその間に入っている液晶層3を含む。
信号線(G-G、D-D)は、ゲート信号(「走査信号」とも言う)を伝達する複数のゲート線(G-G)とデータ信号を伝達する複数のデータ線(D-D)を含む。ゲート線(G-G)は行方向に延びて互いに略平行に形成され、データ線(D-D)は列方向に延びて互いに略平行に形成されている。
各画素(PX)、例えば、i番目(i=1、2、n)のゲート線(G)とj番目(j=1、2、m)のデータ線(D)に接続された画素(PX)は、信号線(G)に接続されたスイッチング素子(Q)とこれに接続された液晶キャパシタ(Clc)及び蓄積キャパシタ(Cst)を含む。蓄積キャパシタ(Cst)は不要であれば省略できる。
スイッチング素子(Q)は、下部表示板100に備えられている薄膜トランジスタなどの三端子素子であって、その制御端子はゲート線(G)と接続されており、入力端子はデータ線(D)と接続されており、出力端子は液晶キャパシタ(Clc)及び蓄積キャパシタ(Cst)と接続されている。
液晶キャパシタ(Clc)は、下部表示板100の画素電極191と上部表示板200の共通電極270を二つの端子とし、二つの電極191、270の間の液晶層3は誘電体として機能する。画素電極191はスイッチング素子(Q)と接続され、共通電極270は上部表示板200の前面に形成されて共通電圧(Vcom)を印加される。図2とは異なり、共通電極270が下部表示板100に備えられる場合もあり、このときには二つの電極191、270のうち、少なくとも一つが線状または棒状に形成される。
液晶キャパシタ(Clc)の補助的役割を果たす蓄積キャパシタ(Cst)は、下部表示板100に備えられた別途の信号線(図示せず)と画素電極191が絶縁体を間に置いて重なって形成され、この別途の信号線には共通電圧(Vcom)などの決められた電圧が印加される。しかし、蓄積キャパシタ(Cst)は画素電極191が絶縁体を媒介として真上の前段ゲート線と重なって形成される。
一方、色表示を実現するためには、各画素(PX)が基本色のうち、一つを固有表示したり(空間分割)、各画素(PX)が時間によって交互に基本色を表示するように(時間分割)して、これら基本色の空間的、時間的合計により所望の色相が認識されるようにする。基本色の例としては、赤色、緑色、青色など三原色がある。図2は空間分割の一例であり、各画素(PX)が画素電極191に対応する上部表示板200の領域に基本色のうち、一つを示す色フィルター230を備えることを示している。図2とは異なって、色フィルター230は下部表示板100の画素電極191上または下に形成できる。
液晶表示板組立体300の外側面には光を偏光させる少なくとも一つの偏光フィルム(図示せず)が付されている。
再び図1及び図3を参照すると、階調電圧生成部800は印刷回路基板550上に装着されており、画素(PX)の透過率と関連する二組の階調電圧集合(または基準階調電圧集合)を生成する。二組のうちの一組は共通電圧(Vcom)に対して正の値を有し、他の一組は負の値を有する。
ゲート駆動部400は液晶表示板組立体300のゲート線(G-G)と接続されてゲートオン電圧(Von)とゲートオフ電圧(Voff)の組み合わせで構成されたゲート信号をゲート線(G-G)に印加する。
データ駆動部500は、液晶表示板組立体300のデータ線(D-D)に接続されており、階調電圧生成部800からの階調電圧を選択してこれをデータ信号としてデータ線(D-D)に印加する。しかし、階調電圧生成部800が全ての階調に対する電圧を全て提供するわけではなく、決められた数の基準階調電圧のみを提供する場合に、データ駆動部500は基準階調電圧を分圧して全体階調に対する階調電圧を生成し、この中からデータ信号を選択する。
また、データ駆動部500は複数のデータ駆動集積回路540を含み、各データ駆動集積回路540は可撓性印刷回路膜511上に装着され、信号制御部600と点対点方式で接続されて該当する映像データ(DAT1-DAT6)を印加する。データ駆動集積回路540は信号制御部600を基準に六個の集積回路が配置され、右側にも六個の集積回路が配置されて左右対称の構造になる。
一組のデータ駆動集積回路540は、一つの群をなして全て六個の群(BLK1-BLK6)が配置されて、各群(BLK1-BLK6)は信号線(CDL)を通して信号制御部600から映像データ(DAT1-DAT6)とクロック信号(CLK1-CLK6)を各々受信して、各群(BLK1-BLK6)は互いに電気的に分離されている。
このとき、例えば、図4に示した左側のデータ集積回路群(BLK1-BLK3)を見ると、第1データ集積回路群(BLK1)は信号線(CDL)を通してクロック信号(CLK1)とデータ(DAT1)を受信し、第2データ集積回路群(BLK2)はクロック信号(CLK2)とデータ(DAT2)を、第3データ集積回路群はクロック信号(CLK3)とデータ(DAT3)を受信する。各データ集積回路群(BLK1-BLK3)に属するデータ集積回路(540a-540f)はクロック信号(CLK1-CLK3)を共有し、データ(DAT1-DAT3)だけ別途に受信する。つまり、例えば、集積回路群(BLK1に属する二つのデータ集積回路540a、540bはクロック信号(CLK1)を共有し、データ集積回路540aはデータ(DATa)を、データ集積回路540bはデータ(DATb)を受信する。
信号制御部600はゲート駆動部400及びデータ駆動部500などを制御する。
このような液晶表示装置の動作について詳細に説明する。
信号制御部600は外部のグラフィック制御機(図示せず)から入力映像信号(R、G、B)及びその表示を制御する入力制御信号を受信する。入力制御信号の例としては、垂直同期信号(Vsync)と水平同期信号(Hsync)、メインクロック(MCLK)、デジタル入出力信号(DIO)などがある。
信号制御部600は、入力映像信号(R、G、B)と入力制御信号に基づいて入力映像信号(R、G、B)を液晶表示板組立体300の動作条件に合わせて適切に処理してゲート制御信号(CONT1)及びデータ制御信号(CONT2)などを生成した後、ゲート制御信号(CONT1)をゲート駆動部400に送信し、データ制御信号(CONT2)と処理した映像信号(DAT)をデータ駆動部500に送信する。
このとき、処理された映像信号(DAT)は図4及び図5に示したように、映像信号(DAT1-DAT6)に分れてデータ駆動集積回路群(BLK1-BLK6)に各々入力される。このとき、各映像信号(DAT1-DAT6)は前記点対点方式で各データ駆動集積回路540に伝達されるのでデータ(DAT1-DAT6)をシフトさせるためのキャリー信号を要しない。例えば、第1データ駆動集積回路群(BLK1)のデータ集積回路540bにまずデータを入力してからデータ駆動集積回路540aにデータを印加するのではなく、最初からデータ駆動集積回路540各々に入力されるデータ(DATa、DATb)を生成して送信する。
また、信号制御部600は図5で示したように、データ駆動集積回路群(BLK1-BLK6)に入力されるクロック信号(CLK1-CLK6)の位相を互いに異ならせて高調波成分を減らすことによって、位相が同じクロック信号に比べてEMIを減らすことができる。このようなクロック信号(CLK1-CLK6)の位相差は隣接したクロック信号間で30゜以内であり、最も大きい位相差を有する二つのクロック信号(CLK1、CLK6)の位相差は180゜以内であるのが望ましい。
ゲート制御信号(CONT1)は走査開始を指示する走査開始信号(STV)とゲートオン電圧(Von)の出力周期を制御する少なくとも一つのクロック信号を含む。ゲート制御信号(CONT1)はまた、ゲートオン電圧(Von)の持続時間を限定する出力イネーブル信号(OE)をさらに含むことができる。
データ制御信号(CONT2)は一行の画素(PX)に対する映像データの伝送開始を知らせる水平同期開始信号(STH)と、データ線(D-D)にデータ信号を印加することを指示するロード信号(LOAD)及びデータクロック信号(CLK1-CLK6)を含む。データ制御信号(CONT2)はまた、共通電圧(Vcom)に対するデータ信号の電圧極性(以下、「共通電圧に対するデータ信号の電圧極性」を略して「データ信号の極性」という)を反転させる反転信号(RVS)をさらに含むことができる。
信号制御部600からのデータ制御信号(CONT2)によって、データ駆動集積回路540は一行の画素(PX)に対するデジタル映像信号(DAT1-DAT6)を各々受信して、各デジタル映像信号(DAT1-DAT6)に対応する階調電圧を選択することによって、デジタル映像信号(DAT1-DAT6)をアナログデータ信号に変換した後に、これを当該データ線(D-D)に印加する。また、クロック信号(CLK1-CLK5)を受信するデータ駆動集積回路群(BLK1-BLK5)は、最も位相が遅いクロック信号(CLK6)を受信するデータ駆動集積回路群(BLK6)にデータ(DAT6)が入力されることを待って、アナログデータ信号を出力して全てのデータ駆動集積回路540が同時にアナログデータ信号を出力するようにする。
ゲート駆動部400は、信号制御部600からのゲート制御信号(CONT1)によってゲートオン電圧(Von)をゲート線(G-G)に印加し、このゲート線(G-G)に接続されたスイッチング素子(Q)を導通させる。以下、データ線(D-D)に印加されたデータ信号が導通したスイッチング素子(Q)を通して当該画素(PX)に印加される。
画素(PX)に印加されたデータ信号の電圧と共通電圧(Vcom)の差は、液晶キャパシタ(Clc)の充電電圧、つまり、画素電圧として現れる。液晶分子は画素電圧の大きさによってその配列を変え、そのために液晶層3を通過する光の偏光が変化する。このような偏光の変化は表示板組立体300に付けられた偏光フィルムによって光の透過率変化として現れる。
1水平周期[「1H」とも呼ばれ、水平同期信号(Hsync)の一周期と同一である。]を単位とし、このような過程を繰り返すことによって、全てのゲート線(G-G)に対して順次にゲートオン電圧(Von)を印加し、全ての画素(PX)にデータ信号を印加して1フレームの映像を表示する。
1フレームが終わると、次のフレームが始まって各画素(PX)に印加されるデータ信号の極性が直前のフレームでの極性と反対になるようにデータ駆動部500に印加される反転信号(RVS)の状態が制御される(「フレーム反転」)。このとき、1フレームの中でも反転信号(RVS)の特性によって一つのデータ線を通して流れるデータ信号の極性が変わったり(例:行反転、点反転)、一つの画素行に印加されるデータ信号の極性も互いに異なってもよい(例:列反転、点反転)。
以上で本発明の望ましい実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されることなく、特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属する。
本発明の実施形態1による液晶表示装置のブロック図である。 本発明の実施形態1による液晶表示装置の一つの画素に対する等価回路図である。 本発明の実施形態1による液晶表示装置の概略図である。 図3に示した液晶表示装置の一部を拡大して示した拡大図である。 本発明の実施形態1による液晶表示装置のクロック信号とデータの波形を示した図である。
符号の説明
3 液晶層
100 下部表示板
191 画素電極
200 上部表示板
230 色フィルター
270 共通電極
300 液晶表示板組立体
400 ゲート駆動部
500 データ駆動部
540 データ駆動集積回路
600 信号制御部
800 階調電圧生成部
DIO デジタル入出力信号
R、G、B 入力映像データ
MCLK メインクロック
Hsync 水平同期信号
CLK1-CLK6 クロック信号
Vsync 垂直同期信号
CONT1 ゲート制御信号
CONT2 データ制御信号
DAT、DAT1-DAT6 デジタル映像信号
Clc 液晶キャパシタ
Cst 蓄積キャパシタ
Q スイッチング素子

Claims (11)

  1. 行列状に配置された複数の画素と、
    前記画素に接続されているデータ線と、
    外部からの映像データを処理して複数の制御信号及びクロック信号を生成する信号制御部と、
    複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部と、
    前記階調電圧のうち、前記信号制御部からの映像データに該当する階調電圧を選択してデータ電圧として前記データ線に印加する複数のデータ駆動集積回路を含むデータ駆動部とを含み、
    前記データ駆動部は、別途のクロック信号を受信する少なくとも4個のデータ駆動集積回路群を含み、
    前記各データ集積回路群は直列接続されている少なくとも二つの前記データ駆動集積回路を各々含むことを特徴とする表示装置。
  2. 前記少なくとも4個のデータ集積回路群には位相が互いにずれる前記クロック信号が各々入力されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記クロック信号の位相差は、隣接したクロック信号間で30゜以内であり、最も大きい位相差を有する二つのクロック信号の位相差は180゜以内であることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記信号制御部と前記データ駆動集積回路は、点対点方式で接続されていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記データ駆動集積回路群は、前記信号制御部を中心に左右に対称構造で位置することを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記データ駆動部は、別途のクロック信号を受信する第1乃至第6データ駆動集積回路群を含み、
    前記複数のクロック信号は、前記第1乃至第6データ駆動集積回路群に入力される第1乃至第6信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記第1乃至第6信号は、順に30゜以内の位相差を有することを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記第1信号と第6信号は、180゜以内の位相差を有することを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記第1乃至第6データ駆動集積回路群は、同じタイミングで前記データ電圧を前記データ線に印加することを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記第1乃至第3データ集積回路群は信号制御部の左側に位置し、前記第4乃至第6データ集積回路群は信号制御部の右側に位置することを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  11. 前記信号制御部と前記データ駆動集積回路は、点対点方式で接続されることを特徴とする請求項10に記載の表示装置。
JP2006332504A 2005-12-12 2006-12-08 表示装置 Expired - Fee Related JP4996222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0121764 2005-12-12
KR1020050121764A KR101197057B1 (ko) 2005-12-12 2005-12-12 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007164181A true JP2007164181A (ja) 2007-06-28
JP4996222B2 JP4996222B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=38138782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006332504A Expired - Fee Related JP4996222B2 (ja) 2005-12-12 2006-12-08 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7924256B2 (ja)
JP (1) JP4996222B2 (ja)
KR (1) KR101197057B1 (ja)
CN (1) CN1983356B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015203A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Nec Electronics Corp 平面表示装置、データ処理方法
JP2009031751A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法、並びに電子機器
JP2009251524A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JP2010044237A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Oki Semiconductor Co Ltd 表示パネルの駆動装置
US8319760B2 (en) 2007-06-29 2012-11-27 Sony Corporation Display device, driving method of the same and electronic equipment incorporating the same
CN104505026A (zh) * 2015-01-08 2015-04-08 北京宏力尼科科技有限公司 灰度电压调节电路及相关电路和装置
WO2016059894A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 シャープ株式会社 表示装置および表示方法
WO2018207697A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
WO2019220539A1 (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200832316A (en) * 2007-01-24 2008-08-01 Novatek Microelectronics Corp Display device and related driving method capable of reducung skew and variations in signal path delay
KR101410955B1 (ko) 2007-07-20 2014-07-03 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 표시장치의 구동방법
TWI345693B (en) * 2007-11-06 2011-07-21 Novatek Microelectronics Corp Circuit device and related method for mitigating emi
CN101441857B (zh) * 2007-11-20 2011-02-02 联咏科技股份有限公司 可改善电磁干扰的电路装置及其相关方法
KR101482234B1 (ko) * 2008-05-19 2015-01-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치와 클락 임베딩 방법
KR101325362B1 (ko) * 2008-12-23 2013-11-08 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101881853B1 (ko) * 2012-02-29 2018-07-26 삼성디스플레이 주식회사 에미션 구동 유닛, 에미션 구동부 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR102023939B1 (ko) 2012-12-26 2019-11-04 엘지디스플레이 주식회사 영상 표시장치 및 그 구동방법
CN104299550B (zh) * 2013-11-27 2017-02-08 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 一种基于fpga的矢量字符发生器
CN104821154B (zh) * 2015-05-29 2018-11-06 利亚德光电股份有限公司 数据传输的控制系统、方法、芯片阵列及显示器
KR102216705B1 (ko) * 2015-06-30 2021-02-18 엘지디스플레이 주식회사 소스 드라이버 집적회로, 컨트롤러, 유기발광표시패널, 유기발광표시장치 및 그 구동방법
US10410599B2 (en) * 2015-08-13 2019-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Source driver integrated circuit for ompensating for display fan-out and display system including the same
KR102553594B1 (ko) * 2018-09-14 2023-07-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
TWI817641B (zh) * 2022-08-04 2023-10-01 大陸商北京集創北方科技股份有限公司 基於相位補償之oled顯示驅動方法、oled顯示驅動晶片及oled顯示裝置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288339A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Mitsubishi Electric Corp 制御回路
JP2001166277A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2002169519A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Toshiba Corp 平面表示装置の駆動装置
JP2003008424A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置のノイズ低減回路
JP2004110063A (ja) * 2003-10-30 2004-04-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2004240428A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及び方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100248255B1 (ko) * 1997-05-16 2000-03-15 구본준 액정표시장치의 구동회로
JPH10340070A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP4156075B2 (ja) * 1998-04-23 2008-09-24 株式会社半導体エネルギー研究所 画像表示装置
JP3739663B2 (ja) 2000-06-01 2006-01-25 シャープ株式会社 信号転送システム、信号転送装置、表示パネル駆動装置、および表示装置
KR100769159B1 (ko) * 2000-12-28 2007-10-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 디스플레이 장치 및 그 구동방법
JP3930332B2 (ja) * 2002-01-29 2007-06-13 富士通株式会社 集積回路、液晶表示装置、及び信号伝送システム
TWI298478B (en) * 2002-06-15 2008-07-01 Samsung Electronics Co Ltd Method of driving a shift register, a shift register, a liquid crystal display device having the shift register
KR100864495B1 (ko) * 2002-07-19 2008-10-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100510499B1 (ko) * 2002-12-04 2005-08-26 삼성전자주식회사 전자파 장해를 저감하는 액정 표시 장치를 구동하는스케일링 장치
KR100910562B1 (ko) * 2002-12-17 2009-08-03 삼성전자주식회사 표시 장치의 구동 장치
KR100968564B1 (ko) 2003-07-14 2010-07-08 삼성전자주식회사 신호 처리 장치 및 방법
CN100388332C (zh) * 2004-10-15 2008-05-14 友达光电股份有限公司 应用于平面显示器的降低电磁干扰的方法与装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288339A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Mitsubishi Electric Corp 制御回路
JP2001166277A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2002169519A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Toshiba Corp 平面表示装置の駆動装置
JP2003008424A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置のノイズ低減回路
JP2004240428A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及び方法
JP2004110063A (ja) * 2003-10-30 2004-04-08 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101475389B1 (ko) * 2007-06-29 2014-12-22 재팬 디스프레이 웨스트 인코포레이트 표시장치와 그 구동방법, 및 그것을 구비한 전자기기
JP2009031751A (ja) * 2007-06-29 2009-02-12 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法、並びに電子機器
JP2010256921A (ja) * 2007-06-29 2010-11-11 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法、並びに電子機器
US8319760B2 (en) 2007-06-29 2012-11-27 Sony Corporation Display device, driving method of the same and electronic equipment incorporating the same
JP2009015203A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Nec Electronics Corp 平面表示装置、データ処理方法
US8274468B2 (en) 2007-07-09 2012-09-25 Renesas Electronics Corporation Flat panel display device and data processing method for video data
JP2009251524A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JP2010044237A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Oki Semiconductor Co Ltd 表示パネルの駆動装置
WO2016059894A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 シャープ株式会社 表示装置および表示方法
US10317755B2 (en) 2014-10-17 2019-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and display method
CN104505026A (zh) * 2015-01-08 2015-04-08 北京宏力尼科科技有限公司 灰度电压调节电路及相关电路和装置
WO2018207697A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 シャープ株式会社 表示装置およびその駆動方法
WO2019220539A1 (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1983356A (zh) 2007-06-20
US20070132701A1 (en) 2007-06-14
US7924256B2 (en) 2011-04-12
JP4996222B2 (ja) 2012-08-08
KR20070062068A (ko) 2007-06-15
KR101197057B1 (ko) 2012-11-06
CN1983356B (zh) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996222B2 (ja) 表示装置
JP4942405B2 (ja) 表示装置用シフトレジスタ及びこれを含む表示装置
KR101127593B1 (ko) 액정 표시 장치
JP5074712B2 (ja) シフトレジスタ及びこれを備える表示装置
US20080012818A1 (en) Shift register, display device including shift register, method of driving shift register and method of driving display device
US20130088479A1 (en) Display device
JP2006072360A (ja) 表示装置及びその駆動方法
EP2365480B1 (en) Display device and operating method thereof with reduced flicker
US20140375627A1 (en) Display device and driving method thereof
JP2007034305A (ja) 表示装置
JP2002196731A (ja) マルチフレーム反転機能を有する液晶表示装置とその駆動装置及び方法
JP2006085131A (ja) 液晶表示装置
JP2005292831A (ja) 液晶表示装置
JP2006106690A (ja) 駆動電圧生成回路及びそれを備える表示装置
JP2007094411A (ja) 液晶表示装置
JP2005326461A (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
KR101261603B1 (ko) 표시 장치
US20130135360A1 (en) Display device and driving method thereof
JP2007249206A (ja) 表示装置
US20120098816A1 (en) Liquid Crystal Display and Driving Method Thereof
JP5095183B2 (ja) 液晶表示装置及び駆動方法
KR20080026718A (ko) 액정 표시 장치
KR20080054065A (ko) 표시 장치
KR20120076178A (ko) Drd 구동방식 액정표시장치
KR20130051740A (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees