JP2007148888A - 遠隔監視システム - Google Patents

遠隔監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007148888A
JP2007148888A JP2005343799A JP2005343799A JP2007148888A JP 2007148888 A JP2007148888 A JP 2007148888A JP 2005343799 A JP2005343799 A JP 2005343799A JP 2005343799 A JP2005343799 A JP 2005343799A JP 2007148888 A JP2007148888 A JP 2007148888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
monitoring
public facilities
monitoring system
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005343799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4530977B2 (ja
Inventor
Atsushi Osaki
敦志 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005343799A priority Critical patent/JP4530977B2/ja
Publication of JP2007148888A publication Critical patent/JP2007148888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530977B2 publication Critical patent/JP4530977B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】個別に監視し個別に管理運用していた公共施設が統合監視されるようになった場合でも、複数の公共施設の各状態情報を、1台のWeb端末に同時に表示することができる。【解決手段】対応監視対象4A,4Bの状態情報を収集して記憶する複数個のWebコンントローラ3A,3Bと、各監視対象における監視対象要素P1,P2,V1,・・とそのアドレスの対応関係をアドレスマッピング情報(x)として変更可能に記憶し、ネットワーク2を介して複数個のWebコンントローラ3A,3Bの各々に記憶された各監視対象における監視対象要素の状態情報を収集してアドレスマッピング情報に応じて所定アドレス領域に記憶するWebサーバ装置6とを備え、Web端末AB1AからWebサーバ装置6にアクセスしてWeb端末AB1Aの監視画面11Aに前記各監視対象4A,4Bにおける同じ監視対象要素P1,P2,V1,・・の状態情報等を表示する。
【選択図】図5

Description

この発明は、河川監視システム、下水監視システム等、自治体等が広域ネットワークを利用して監視業務を行う遠隔監視システムに関するものである。
従来の広域ネットワークを利用した遠隔監視システムでは、遠隔地にある施設にWebサーバの機能を持った装置を設け、当該装置に該施設における監視対象の設備の情報をデータとして入力してホームページ等を作成し、遠隔地にある監視端末から広域ネットワークを介して前記ホームページ等にアクセスすることにより遠隔監視をおこなうものがある。
その一例として、例えば特開2000−276678号公報(特許文献1)に見られるようなビル群管理システムは、監視対象である複数のビルに対し、遠隔地に設けられてこれらの複数のビルを監視するための群管理装置となる群管理用パソコンと、監視対象となるビル設備からデータを享受するビル監視盤としてのビル管理装置と、ビル管理装置からデータを入力してホームページを作成すると共に広域ネットワークを介して前記群管理用パソコンに接続されるWebサーバ付きパソコンとで構成されている。
特開2000−276678号公報(図1及びその説明)
従来の広域ネットワークを利用した遠隔監視システムは以上のように構成されており、このような遠隔監視システムを、自治体等が管理運用する河川や下水の管理運用施設などの遠方監視に適用した場合、例えば図1のようなシステム構成になる。
図1は、例えば自治体Aから自治体Bへと流れる河川5の管理運用を、自治体Aの管轄範囲については自治体Aが遠隔監視し、自治体Bの管轄範囲については自治体Bが遠隔監視する場合の事例である。
図1において、自治体Aは、河川5の自己の管理運用管轄である管理運用公共施設の監視対象A4AをWebコントローラA3Aおよび広域ネットワーク2を介してWeb端末A1Aにより監視し、自治体Bは、前記河川5の自己の管理運用管轄である管理運用公共施設の監視対象B4BをWebコントローラB3Bおよび広域ネットワーク2を介してWeb端末B1Bにより監視する。
自治体Aの監視システムでは、前記WebコントローラA3Aのコントローラ32Aが監視対象Aの監視対象要素(管理運用公共施設における水位計、ポンプ、弁、雨量計、温度計等の設備や備品等)から収集した監視対象Aの監視対象要素の情報(設備や備品の種別などの固定情報や、水位やポンプ運転状況などの変動情報)からWebコントローラA3A上に作成された監視用のホームページに、Web端末A1Aから、広域ネットワーク2を介して、WebコントローラA3AのWebサーバ31Aにアクセスし、WebコントローラA3A上の監視用のホームページを監視画面11A上に表示する。
同様に、自治体Bの監視システムでは、前記WebコントローラB3Bのコントローラ32Bが監視対象Bの監視対象要素(管理運用公共施設における水位計、ポンプ、弁、雨量計、温度計等の設備や備品等)から収集した監視対象Bの監視対象要素の情報(設備や備品の種別などの固定情報や、水位やポンプ運転状況などの変動情報)からWebコントローラB3B上に作成された監視用のホームページに、Web端末B1Bから、広域ネットワーク2を介して、WebコントローラB3BのWebサーバ31Bにアクセスし、WebコントローラB3B上の監視用のホームページを監視画面11B上に表示する。
ここで、自治体A,Bが合併して自治体ABとなった場合、合併前に自治体A,Bが個別に管理運用していた管理運用公共施設の監視対象A,Bを個別に監視せずに統合監視することが考えられる。
管理運用公共施設の監視対象A,Bを統合監視するとなれば、管理運用公共施設の監視対象A,Bの監視画面を同時に見る必要が生じる。
監視画面を前述のように監視用のホームページにアクセスして見る方式の場合、WebコントローラA3A上の監視用のホームページにアクセスして表示する監視画面と、WebコントローラB3B上の監視用のホームページにアクセスして表示する監視画面とを、同一Web端末の同一画面上に同時に表示することは通常はできないので、例えば図2に示すように、Web端末ABを複数台近接して並設する必要が生じる。
管理運用公共施設の監視対象がA,Bの2つだけであればともかく、現実には監視対象が5つ前後存在することもあり得る。その場合は、Web端末ABも5つ前後並設することになり、各監視対象が同時に表示されているものの5つ前後並設されたWeb端末AB1A,1B,・・・1nの各画面を見る必要があり、見難い上、5つ前後ものWeb端末ABが必要であれば、設備費が嵩む。
そこで、1台のWeb端末ABの単一画面上に複数の監視対象の監視画面を同時に表示することができるように、例えば図3に示すように、WebコントローラA3AおよびWebコントローラB3Bにデータ送信機能323A,323Bを追加し、Web端末AB1Aにも通信機能111Aを追加して、WebコントローラA3AおよびWebコントローラB3Bの各記憶装置321A,321Bに格納されているデータを、Web端末AB1Aの記憶装置112Aに取り込み、当該記憶装置112Aに格納したデータをWeb端末AB1Aの監視画面11Aに表示するようにすることが考えられる。
ところが、元々、WebコントローラA3Aの記憶装置321Aには合併前の自治体Aが、WebコントローラB3Bの記憶装置321Bには合併前の自治体Bが、それぞれ個別に準備した監視システム上でデータを格納しているため、WebコントローラA3AとWebコントローラB3Bとではデータ格納アドレスが同じものもあれば異なるものもあり、まちまちであるため、図3のシステムでは、格納アドレスが同じデータしかWeb端末AB1Aでは表示できない不都合が生じる。
なお、WebコントローラA3Aの記憶装置321Aに格納されたデータのデータテーブルは図4(A)に、WebコントローラB3Bの記憶装置321Bに格納されたデータのデータテーブルは図4(B)に例示してあるように、例えば、監視対象要素種別P1,P2,V1,V2の各状態情報のデータ「ON」「OF」の各格納アドレスは、図4(A)では3,4,5,6であるが、図4(B)では5,6,3,4であり、1台のWeb端末AB1Aの単一画面上に同時に監視対象要素種別P1,P2,V1,V2の各状態情報のデータ「ON」「OF」を表示することはできない。
この発明は、このような実情に鑑みてなされたもので、個別に監視し個別に管理運用していた公共施設が統合監視されるようになった場合でも、複数の公共施設の各状態情報を、1台のWeb端末に同時に表示することができるようにすることを目的とするものである。
この発明に係る遠隔監視システムは、管理運用管轄が異なっていた複数の公共施設の監視対象における監視対象要素の状態情報をネットワークを介して共通のWeb端末の監視画面に表示する公共施設の遠隔監視システムであって、対応監視対象の監視対象要素の状態情報を収集して記憶する複数個のWebコンントローラと、前記各監視対象における監視対象要素とそのアドレスの対応関係をアドレスマッピング情報として変更可能に記憶し前記ネットワークを介して前記複数個のWebコンントローラの各々に記憶された前記各監視対象における前記監視対象要素の状態情報を収集して前記アドレスマッピング情報に応じて所定アドレス領域に記憶するWebサーバ装置とを備え、前記Web端末から前記Webサーバ装置にアクセスして前記Web端末の監視画面に前記各監視対象における同じ前記監視対象要素の状態情報を表示するものである。
この発明は、管理運用管轄が異なっていた複数の公共施設の監視対象における監視対象要素の状態情報をネットワークを介して共通のWeb端末の監視画面に表示する公共施設の遠隔監視システムであって、対応監視対象の監視対象要素の状態情報を収集して記憶する複数個のWebコンントローラと、前記各監視対象における監視対象要素とそのアドレスの対応関係をアドレスマッピング情報として変更可能に記憶し前記ネットワークを介して前記複数個のWebコンントローラの各々に記憶された前記各監視対象における前記監視対象要素の状態情報を収集して前記アドレスマッピング情報に応じて所定アドレス領域に記憶するWebサーバ装置とを備え、前記Web端末から前記Webサーバ装置にアクセスして前記Web端末の監視画面に前記各監視対象における同じ前記監視対象要素の状態情報を表示するので、個別に監視し個別に管理運用していた公共施設が統合監視されるようになった場合でも、複数の公共施設の各状態情報を、1台のWeb端末に同時に表示することができる効果がある。
実施の形態1.
以下この発明の実施の形態1を図5および図6により説明する。図5は複数の公共施設の統合監視を行う公共施設の遠隔監視システムのシステム構成の事例を示す図、図6は図5のサーバ装置内に保存される(x)アドレスマッピング情報、(y)監視対象要素固定情報、(z)監視対象要素変動情報のデータテーブルの事例を示す図である。なお、図5および図6において前述の図1〜図4と同一または相当部分には図1〜図4と同一符合を付してある。
図5において、公共施設の遠隔監視システムは、Web端末AB1A,1B,・・・1nと、ネットワーク2と、WebコントローラA3Aと、公共施設の河川水位監視制御設備等の監視対象A4Aと、WebコントローラB3Bと、公共施設の河川水位監視制御設備等の監視対象B4Bと、Webサーバ装置6とで構成されている。
前記WebコントローラA3Aは、合併する前の自治体Aが個別に管理運用していた公共施設に設置された前記監視対象A4Aから、その水位計、ポンプ、弁、雨量計、温度計等の設備等の監視対象要素P1,P2,V1,V2,・・・の状態情報(計測値や動作位置等)をそのIO機能322Aで収集してその記憶装置321Aに保存する。
前記WebコントローラB3Bは、合併する前の自治体Bが個別に管理運用していた公共施設に設置された前記監視対象B4Bから、その水位計、ポンプ、弁、雨量計、温度計等の設備等の監視対象要素P1,P2,V1,V2,・・・の状態情報(計測値や動作位置等)をそのIO機能322Bで収集してその記憶装置321Bに保存する。
前記Webサーバ装置6は、データ収集機能61と、記憶装置62と、データサーバ機能63とを有し、前記データ収集機能61により前記WebコントローラA3A,3Bからそのデータ送信機能323A,323Bを介して前記監視対象要素P1,P2,V1,V2,・・・に関連する後述の情報(x)(y)(z)(図6参照)を収集して前記記憶装置62に保存し、この記憶装置62に保存してある前記WebコントローラA3A,3Bからの収集データを前記データサーバ機能63により統合集約して複数の公共施設の各監視対象を共通の単一画面で統合監視するための画面および画面表示情報をWeb端末等に提供する。
前記Web端末AB1Aは、その通信機能111Aにより前記ネットワーク2を介して前記Webサーバ装置6にアクセスし、前記Webサーバ装置6が提供する前記画面および画面表示情報等を前記Webサーバ装置6の前記データサーバ機能63か得てその監視画面11A上に、複数の公共施設の各監視対象の統合監視に必要な情報を表示する。
前述のような構成および機能の図5に例示の公共施設の遠隔監視システムにおいて、前記Webサーバ装置6のデータ収集機能61が、前記各WebコントローラA3A,B3Bと通信を行い、所定の定周期で前記各公共施設の監視対象A,B,・・・の状態情報等のデータを収集する。収集したデータは前記データサーバ機能63で統合し、一つの監視画面上に複数の公共施設の情報を同時に表示することができるようになる。従って、1台の前記Web端末AB1Aの監視画面11A上に、複数の公共施設の情報を同時に表示することができ、従って、自治体の合併等による複数の公共施設の統合監視を、図2で例示のような多数のWeb端末ABを近接並設することなく行え、経済的であり、しかも複数の公共施設の情報を同時に共通画面上で見ることができるので、自治体の合併等による複数の公共施設の統合監視を、効率的に行うことができる。
前述のように、この発明の実施の形態1は、管理運用管轄が異なっていた複数の公共施設の監視対象4A,4Bの状態情報をネットワーク2を介して共通のWeb端末AB1Aの監視画面11Aに表示する公共施設の遠隔監視システムであって、対応監視対象4A,4Bの状態情報を収集して記憶する複数個のWebコンントローラ3A,3Bと、前記各監視対象における監視対象要素P1,P2,V1,V2,・・・とそのアドレスの対応関係をアドレスマッピング情報(x)として変更可能に記憶し、前記ネットワーク2を介して前記複数個のWebコンントローラ3A,3Bの各々に記憶された前記各監視対象における前記監視対象要素の状態情報を収集して前記アドレスマッピング情報に応じて所定アドレス領域に記憶するWebサーバ装置6とを備え、前記Web端末AB1Aから前記Webサーバ装置6にアクセスして前記Web端末AB1Aの監視画面11Aに前記各監視対象4A,4Bにおける同じ前記監視対象要素P1,P2,V1,V2,・・・の状態情報等を表示する公共施設の遠隔監視システムである。
なお、前記Webサーバ装置6内に作成するデータテーブルは、図6に示すように、例えば、前記Webサーバ装置6において監視対象要素L1,L2,P1,P2,V1,V2,RV1,C1・・・の情報を格納するために割り当てたアドレス1,2,3,4,・・・nに、前記Webコンントローラ3A,3B・・・から収集した情報データが割り当て通りに格納されるように、同一監視対象要素についての各サーバ装置6、Webコンントローラ3A,3B・・・のアドレスの対応関係のアドレスマッピング情報テーブル(アドレス対応関係表示テーブル)である。このテーブルによれば、同一監視対象要素P1の情報を格納する場所として、例えば、サーバ装置6のアドレス3に対し、Webコンントローラ3Aのアドレス3が、またWebコンントローラ3Bのアドレス5が対応している。
このような対応関係をマッピングしたアドレスマッピング情報テーブルを作成しておけば、前記Webコンントローラ3A,3Bから情報を収集して保存する場合、前記Webコンントローラ3Aと前記Webコンントローラ3Bの同じ監視対象要素の情報は、同じ場所に、情報源情報(収集した情報の情報源を示す情報)と関連付けて保存できる。保存場所の修正が必要になったり、追加/削除する必要が生じた場合は、サーバ装置内のアドレスマッピング情報テーブルを修正、追加/削除すれば、複数個のWeb端末1A,1B,・・・1nのそれぞれにおける修正、追加/削除作業は必要でなく、監視対象要素の変更、追加、削除時のメンテナンスが容易に確実に行え、監視の信頼性も向上する。
なお、前述では自治体A,Bが合併した場合の複数公共施設の統合監視について例示したが、自治体A,Bが合併せずに相互に管理運用効率を上げるために複数公共施設の統合監視についても適用でき、その場合も前述と同じ効果を奏する。
この場合のシステム構成は、管理運用管轄が異なる複数の公共施設の監視対象4A,4Bの状態情報をネットワーク2を介して共通のWeb端末AB1Aの監視画面11Aに表示する公共施設の遠隔監視システムであって、対応監視対象4A,4Bの状態情報を収集して記憶する複数個のWebコンントローラ3A,3Bと、前記各監視対象における監視対象要素P1,P2,V1,V2,・・・とそのアドレスの対応関係をアドレスマッピング情報(x)として変更可能に記憶し、前記ネットワーク2を介して前記複数個のWebコンントローラ3A,3Bの各々に記憶された前記各監視対象における前記監視対象要素の状態情報を収集して前記アドレスマッピング情報に応じて所定アドレス領域に記憶するWebサーバ装置6とを備え、前記Web端末AB1Aから前記Webサーバ装置6にアクセスして前記Web端末AB1Aの監視画面11Aに前記各監視対象4A,4Bにおける同じ前記監視対象要素P1,P2,V1,V2,・・・の状態情報等を表示する公共施設の遠隔監視システムとなる。
実施の形態2.
以下この発明の実施の形態2を、Webコントローラの概略構成の他の事例を示す図7によって説明する。なお、図7においては、前述の図1〜図6と同一または相当部分には同一符号を付し、本実施の形態の説明では、前述の図1〜図6と異なる点を主体に説明し、他の説明は割愛する。
前述のこの発明の実施の形態1ではWebコントローラ3Aに、Webサーバ31Aとは別にデータ送信機能323Aを設け、監視対象4Aのデータを提供することができることで施設側の構成を変更することなく集中監視を実現する場合について述べたが、発明の実施の形態2では、図7に示してあるように、リセット機能33Aを設け、遠隔地にあるWeb端末AB1Aからのリセット要求通知を受信したときにリセットできるようにすることで、Webコントローラが設置されている施設に行かなくてもWebコントローラの再起動が可能になるため、メンテナンスにかかる費用を低減することができる。
実施の形態3.
以下この発明の実施の形態3を、Webコントローラの概略構成の他の事例を示す図8によって説明する。なお、図8においては、前述の図1〜図7と同一または相当部分には同一符号を付し、本実施の形態の説明では、前述の図1〜図7と異なる点を主体に説明し、他の説明は割愛する。
前述のこの発明の実施の形態2ではリセット機能33Aにより遠隔地からWebコントローラA3aをリセットする場合について述べたが、図8に示すように、WebコントローラA3aにシステムの状態を定期的にチェックするウォッチドッグタイマー機能34Aを設け、WebコントローラA3aのハングアップなどのシステム異常を検出した場合に自動でリセットするようにすることで、システムの可用性を高めることができる。
実施の形態4.
以下この発明の実施の形態4を、Webコントローラの概略構成の他の事例を示す図9によって説明する。なお、図9においては、前述の図1〜図8と同一または相当部分には同一符号を付し、本実施の形態の説明では、前述の図1〜図8と異なる点を主体に説明し、他の説明は割愛する。
前述のこの発明の実施の形態3ではウォッチドッグタイマー機能34Aによりシステムのハングアップ時に自動でリセットする場合について述べたが、図9に示すように、WebコントローラA3aにメール通報機能324Aを設け、IO機能322Aが監視対象設備4AやWebコントローラA3a自体の異常を検出した場合に、メールにより異常情報を発信することで、異常の発生を迅速に検出することができる。
実施の形態5.
以下この発明の実施の形態5を、Webコントローラの概略構成の他の事例を示す図10によって説明する。なお、図10においては、前述の図1〜図9と同一または相当部分には同一符号を付し、本実施の形態の説明では、前述の図1〜図9と異なる点を主体に説明し、他の説明は割愛する。
前述のこの発明の実施の形態4ではWebコントローラA3aにメール通報機能324Aを設け、監視対象設備4AやWebコントローラA3aの異常をメールで通知する場合について述べたが、図10に示すように、WebコントローラA3aに認証機能325Aを設け、WebコントローラA3aに接続時に正当なユーザかどうかを確認するようにしたので、インターネットなどの不特定多数のユーザが利用するネットワークを利用することができ、比較的安価にシステムを構築することができるようになる。
実施の形態6.
以下この発明の実施の形態6を、Webコントローラの概略構成の他の事例を示す図11によって説明する。なお、図11においては、前述の図1〜図10と同一または相当部分には同一符号を付し、本実施の形態の説明では、前述の図1〜図10と異なる点を主体に説明し、他の説明は割愛する。
前述のこの発明の実施の形態6ではWebコントローラA3aに認証機能325Aを設け、接続時に正当なユーザかどうかを確認する場合について述べたが、WebコントローラA3aのエンジニアリング情報を記述した設定ファイル3211Aとネットワーク経由で前記設定ファイル3211Aを更新するファイル更新機能326Aを設けることで、遠隔地からWebコントローラA3aの設定を変更することができるため、WebコントローラA3aのメンテナンスが容易になる。
前述のこの発明の実施の形態2〜6ではWebコントローラA3aを対象に説明したが、WebコントローラB3Bについても前述のWebコントローラA3aの場合と同様の構成および機能とする。
この発明に至る前の公共施設の遠隔監視システムの想定図で、複数の自治体の各々が自己の管理運用管轄である公共施設の監視対象の状態情報をネットワークを介して各自治体のWeb端末の監視画面に表示する公共施設の遠隔監視システムの想定図である。 この発明に至る前の公共施設の遠隔監視システムの想定図で、複数の自治体が合併した場合の複数の各公共システムの統合監視システムの想定図である。 この発明に至る前の公共施設の遠隔監視システムの想定図で、複数の自治体が合併した場合の複数の各公共施設の統合監視システムの想定図であって、図1の監視システムの改良型想定図である。 図3における各公共施設における監視対象の各監視対象要素の状態情報データテーブルの想定事例を示す図で、その(A)は自治体Aの管理運用管轄である監視対象Aの各監視対象要素の状態情報データテーブルの想定事例を示し、その(B)は自治体Bの管理運用管轄である監視対象Bの各監視対象要素の状態情報データテーブルの想定事例を示す。 この発明の実施の形態1を示す図で、複数の公共施設の統合監視を行う公共施設の遠隔監視システムのシステム構成の事例を示す図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、図5のサーバ装置内に保存される(x)アドレスマッピング情報、(y)監視対象要素固定情報、(z)監視対象要素変動情報のデータテーブルの事例を示す図である。 この発明の実施の形態2を示す図で、図5の遠隔監視システムにおけるWebコントローラの機能構成の他の事例を示す図である。 この発明の実施の形態3を示す図で、図5の遠隔監視システムにおけるWebコントローラの機能構成の更に他の事例を示す図である。 この発明の実施の形態4を示す図で、図5の遠隔監視システムにおけるWebコントローラの機能構成の更に他の事例を示す図である。 この発明の実施の形態5を示す図で、図5の遠隔監視システムにおけるWebコントローラの機能構成の更に他の事例を示す図である。 この発明の実施の形態6を示す図で、図5の遠隔監視システムにおけるWebコントローラの機能構成の更に他の事例を示す図である。
符号の説明
1A Web端末、
2 ネットワーク、
3A,3B Webコンントローラ、
4A,4B 公共施設の監視対象
6 Webサーバ装置、
x アドレスマッピング情報、
33A リセット機能、
34A ウォッチドッグタイマー機能、
324A メール送信機能、
325A 認証機能、
3211A 設定ファイル、
326A ファイル更新機能。

Claims (7)

  1. 管理運用管轄が異なっていた複数の公共施設の監視対象の状態情報をネットワークを介して共通のWeb端末の監視画面に表示する公共施設の遠隔監視システムであって、
    対応監視対象の状態情報を収集して記憶する複数個のWebコンントローラと、
    前記各監視対象における監視対象要素とそのアドレスの対応関係をアドレスマッピング情報として変更可能に記憶し、前記ネットワークを介して前記複数個のWebコンントローラの各々に記憶された前記各監視対象における前記監視対象要素の状態情報を収集して前記アドレスマッピング情報に応じて所定アドレス領域に記憶するWebサーバ装置と、
    を備え、前記Web端末から前記Webサーバ装置にアクセスして前記Web端末の監視画面に前記各監視対象における同じ前記監視対象要素の状態情報を表示する
    公共施設の遠隔監視システム。
  2. 管理運用管轄が異なる複数の公共施設の監視対象の状態情報をネットワークを介して共通のWeb端末の監視画面に表示する公共施設の遠隔監視システムであって、
    対応監視対象の状態情報を収集して記憶する複数個のWebコンントローラと、
    前記各監視対象における監視対象要素とそのアドレスの対応関係をアドレスマッピング情報として変更可能に記憶し、前記ネットワークを介して前記複数個のWebコンントローラの各々に記憶された前記各監視対象における前記監視対象要素の状態情報を収集して前記アドレスマッピング情報に応じて所定アドレス領域に記憶するWebサーバ装置と、
    を備え、前記Web端末から前記Webサーバ装置にアクセスして前記Web端末の監視画面に前記各監視対象における同じ前記監視対象要素の状態情報を表示する
    公共施設の遠隔監視システム。
  3. 請求項1または請求項2に記載の公共施設の遠隔監視システムにおいて、前記Web端末からの要求を受け、前記各Webコントローラが、当該各Webコントローラを再起動させるリセット機能を備えていることを特徴とする公共施設の遠隔監視システム。
  4. 請求項1または請求項2に記載の公共施設の遠隔監視システムにおいて、前記Webコントローラの状態を監視し、異常が発生した場合に、前記リセット機能を利用して自動的に前記Webコントローラを再起動することを特徴とする公共施設の遠隔監視システム。
  5. 請求項1〜4の何れか一に記載の公共施設の遠隔監視システムにおいて、前記監視対象の前記監視対象要素の異常および前記Webコントローラ自身の異常の少なくとも一を検出した場合に、メールにて異常情報を発信することを特徴とする公共施設の遠隔監視システム。
  6. 請求項1〜4の何れか一に記載の公共施設の遠隔監視システムにおいて、前記Webコントローラの接続時に正当なユーザかどうかを判断する認証機能を備えていることを特徴とする公共施設の遠隔監視システム。
  7. 請求項1〜5の何れか一に記載の公共施設の遠隔監視システムにおいて、前記Webコントローラのエンジニアリング情報を記録した設定ファイルと、ネットワーク経由で前記設定ファイル更新するファイル更新機能を備えていることを特徴とする公共施設の遠隔監視システム。
JP2005343799A 2005-11-29 2005-11-29 遠隔監視システム Expired - Fee Related JP4530977B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005343799A JP4530977B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005343799A JP4530977B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 遠隔監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007148888A true JP2007148888A (ja) 2007-06-14
JP4530977B2 JP4530977B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=38210223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005343799A Expired - Fee Related JP4530977B2 (ja) 2005-11-29 2005-11-29 遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4530977B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015026352A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 小松電機産業株式会社 情報監視システム
JP2018106516A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社クボタ 管理装置、及び、管理方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113203A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Fujitsu Ltd 画面対話処理装置
JPH1115856A (ja) * 1997-06-09 1999-01-22 Xerox Corp データベースを統合するサーバ
JP2000276678A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd ビル群管理システム
JP2001109758A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Hitachi Ltd 仮想表インタフェースと該インタフェースを用いた問合せ処理システム及び方法
JP2001282594A (ja) * 2000-02-03 2001-10-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 企業業務統合化システム、複数のデータ・ソースを統合化する方法
JP2002229640A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Fujita Corp 遠隔管理制御システムおよびその方法
JP2002300677A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Kubota Corp プラント遠隔監視システム
JP2003005823A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Hitachi Ltd 遠隔監視方法及び監視制御用オペレーション装置
JP2003044529A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Hitachi Ltd データベース統合支援方法およびシステム
JP2003317179A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報端末装置、設備システム、制御処理方法及びプログラム
JP2004086782A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Hitachi Ltd 異種データベース統合支援装置
JP2005208757A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Fujitsu Ltd データベース統合参照装置、データベース統合参照方法およびデータベース統合参照プログラム
JP2005215731A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nohken:Kk 通知装置、管理装置、管理システム、センシングデータ通知プログラム、およびセンシングデータ管理プログラム
JP2005295130A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toshiba Solutions Corp 現場監視システム、現場監視方法及び現場監視プログラム

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1115856A (ja) * 1997-06-09 1999-01-22 Xerox Corp データベースを統合するサーバ
JPH113203A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Fujitsu Ltd 画面対話処理装置
JP2000276678A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd ビル群管理システム
JP2001109758A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Hitachi Ltd 仮想表インタフェースと該インタフェースを用いた問合せ処理システム及び方法
JP2001282594A (ja) * 2000-02-03 2001-10-12 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc 企業業務統合化システム、複数のデータ・ソースを統合化する方法
JP2002229640A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Fujita Corp 遠隔管理制御システムおよびその方法
JP2002300677A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Kubota Corp プラント遠隔監視システム
JP2003005823A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Hitachi Ltd 遠隔監視方法及び監視制御用オペレーション装置
JP2003044529A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Hitachi Ltd データベース統合支援方法およびシステム
JP2003317179A (ja) * 2002-04-25 2003-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報端末装置、設備システム、制御処理方法及びプログラム
JP2004086782A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Hitachi Ltd 異種データベース統合支援装置
JP2005208757A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Fujitsu Ltd データベース統合参照装置、データベース統合参照方法およびデータベース統合参照プログラム
JP2005215731A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Nohken:Kk 通知装置、管理装置、管理システム、センシングデータ通知プログラム、およびセンシングデータ管理プログラム
JP2005295130A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toshiba Solutions Corp 現場監視システム、現場監視方法及び現場監視プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015026352A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 小松電機産業株式会社 情報監視システム
JP2018106516A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社クボタ 管理装置、及び、管理方法
JP7032044B2 (ja) 2016-12-27 2022-03-08 株式会社クボタ 管理装置、及び、管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4530977B2 (ja) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7596613B2 (en) System, computer product and method for event monitoring with data centre
US6778945B2 (en) Rooftop package unit diagnostician
US8966044B2 (en) Methods for displaying physical network topology and environmental status by location, organization, or responsible party
JP4545145B2 (ja) プロセスプラント通知の配信
JP6651510B2 (ja) 遠隔端末のための機器階層構造
JP6806240B2 (ja) 空調機管理システム
JP5734240B2 (ja) プログラマブル表示器
JP2021502732A (ja) ゲートウェイ管理コンソールにアクセスするためのコンピュータ処理方法、装置、システム、およびプログラム
JP2021502735A (ja) ゲートウェイ管理コンソールにアクセスする方法、システム、およびプログラム
JPWO2014002184A1 (ja) 設備管理システム、設備管理装置、設備管理方法及びプログラム
US20200365004A1 (en) Translating building automation events into mobile notifications
KR20160034023A (ko) 인터넷 기반의 통합 웹 모니터링 시스템
JP4530977B2 (ja) 遠隔監視システム
US20130179600A1 (en) Device manager and device managing method
CN107430391B (zh) 管理系统
JP4825439B2 (ja) 情報収集配信装置
JP6991004B2 (ja) システム、給水装置の管理方法、および、管理装置
Saari et al. Data collector service-practical approach with embedded linux
JP5896934B2 (ja) 監視制御システム
JP3477348B2 (ja) プラント運転保守支援装置
JP4639675B2 (ja) 機器監視装置及び機器監視システム
JP6112552B2 (ja) 情報収集システム
JP2008271474A (ja) 遠隔管理装置
JP2006029679A (ja) メンテナンス情報管理システム
WO2024079949A1 (ja) データ処理システム、データ収集装置、データ管理装置、データ処理方法、データ収集方法、及び、データ管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees