JP2007132844A - プレス監視システム及びae評価方法 - Google Patents

プレス監視システム及びae評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007132844A
JP2007132844A JP2005327425A JP2005327425A JP2007132844A JP 2007132844 A JP2007132844 A JP 2007132844A JP 2005327425 A JP2005327425 A JP 2005327425A JP 2005327425 A JP2005327425 A JP 2005327425A JP 2007132844 A JP2007132844 A JP 2007132844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
press
molding
evaluation
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005327425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4661540B2 (ja
Inventor
Takaya Yamamoto
貴也 山本
Ichiro Takemura
一郎 嶽村
Masanao Nakajima
正直 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005327425A priority Critical patent/JP4661540B2/ja
Publication of JP2007132844A publication Critical patent/JP2007132844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4661540B2 publication Critical patent/JP4661540B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】プレス成形加工において、割れやくびれなどのプレス不良の発生に伴うAEの変化を確実に捉える。
【解決手段】プレス装置10における成形不良を監視するためのプレス監視システム9に、プレス装置10にて被成形素材Wを成形加工する際に生じるAEを検出するAEセンサ20と、前記AEを電気的信号に変換するAE計測手段21と、前記電気的信号の強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形を得る数値処理手段22と、前記被成形素材Wの摩擦係数を測定する摩擦係数測定手段35と、良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形を、前記摩擦係数にて定まる補正値で補正して、評価基準となるAE波形を決定する評価基準決定手段24と、前記評価基準と前記数値処理手段にて得られたAE波形とを比較し、プレス不良発生の有無を評価する評価手段23とを備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、プレス装置において、プレス成形加工時に発生するアコースティック・エミッション(以下、『AE』と記載する)を検出して、被成形素材又はプレス成形品の成形不良の発生を防止するための技術に関する。
プレス成形加工に際して、被成形素材又はプレス成形品に割れやくびれが生じるというプレス不良は、真因追求や、再発防止対策が実現できていない課題の一つである。
プレス成形加工は、一秒に数枚程度の処理速度で行われるため、この非常に短い加工時間の間の現象を正確に捉えることは非常に難しく、不具合が発生したときに、どのような不具合が、何を原因として発生したのかの情報を、瞬時に得ることは難しい。
プレス成形加工において成形加工時に、被成形素材に割れやくびれなどが発生すると、高レベルのエネルギーが放出される。この高レベルのエネルギーは、振動、音、工具の弾性変形などに変化するため、これらの現象を検出することによって、被成形素材又はプレス成形品の成形不良を検出することが可能である。
そこで、特許文献1では、被成形素材からの加工割れ状態を検出するアコースティック・エミッションセンサ(以下、『AEセンサ』と記載する)をプレス装置に内蔵して、成形加工時に被成形素材から放出されたAEを検出して、被成形素材の加工割れ等のプレス不良を検出しながら成形加工を行う技術が提案されている。
しかし、プレス装置において成形加工時には様々な原因によって、AEが放出されるため、プレス不良以外に起因して放出されたAEを検出することによる誤判定に繋がっていた。
そこで、特許文献2では、プレス装置の軸受欠陥を高精度で診断するために、プレス装置から検出されたAEがノイズであるのか、欠陥部位から検出されたものであるかを、プレス成形加工時に検出されたAEと、非加工時に検出されたAEとを比較処理することによって、判定する技術が提案されている。
特開平4−75800号公報 特開平10−19736号公報
上記特許文献1に記載の技術のように、AEセンサなどの割れ発生検出手段を備えることにより、インラインで、成形加工時にリアルタイムに全ての被成形素材に対してプレス不良発生の有無の判定を行うことが可能となった。
しかし、上記AEセンサを用いた被成形素材の割れの検出は、比較的小さく形状の単純な製品を成形加工する際には容易に適用することができるが、特に、車輌部品など、巨大な製品においては、被成形素材である鋼板が大きく、また、製品形状が複雑であるため、割れ検出のために取得したAEの評価や解析が難しく、実用化が困難となっていた。
そこで、本発明では、プレス成形加工において、割れやくびれなどのプレス不良の発生に伴うAEの変化を確実に捉え、被成形素材(又はプレス成形品)のプレス不良を監視するための、プレス成形加工の監視システムを提案する。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、プレス装置における成形不良を監視するためのプレス監視システムであって、プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEを検出するAEセンサと、前記AEを電気的信号に変換するAE計測手段と、前記電気的信号の強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形を得る数値処理手段と、前記被成形素材の摩擦係数を測定する摩擦係数測定手段と、前記摩擦係数に基づいてAE波形の評価基準を決定する評価基準決定手段と、前記評価基準と前記数値処理手段にて得られたAE波形とを比較し、プレス不良発生の有無を評価する評価手段とを、具備するものである。
請求項2においては、前記評価基準決定手段は、良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形を前記摩擦係数にて定まる補正値で補正して、AE波形の評価基準を決定するものである。
請求項3においては、プレス装置における成形不良を監視するためのプレス監視システムであって、プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEを検出するAEセンサと、前記AEを電気的信号に変換するAE計測手段と、前記電気的信号の強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形を得る数値処理手段と、前記被成形素材を成形加工する際のクッション圧を測定する圧力測定手段と、前記クッション圧に基づいてAE波形の評価基準を決定する評価基準決定手段と、前記評価基準と前記数値処理手段にて得られたAE波形とを比較し、プレス不良発生の有無を評価する評価手段とを、具備するものである。
請求項4においては、前記評価基準決定手段は、良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形を前記クッション圧にて定まる補正値で補正して、AE波形の評価基準を決定するものである。
請求項5においては、プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEの評価方法であって、成形加工時に生じるAEの強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形と、良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形及び前記被成形素材の摩擦係数に基づいて決定されたAE波形の評価基準とを、比較することにより、プレス不良発生の有無を評価するものである。
請求項6においては、プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEの評価方法であって、成形加工時に生じるAEの強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形と、良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形及び前記被成形素材を成形加工する際のクッション圧とに基づいて決定されたAE波形の評価基準とを、比較することにより、プレス不良発生の有無を評価するものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
請求項1又は請求項2においては、被成形素材の摩擦係数の変動に起因して、計測されるAE波形に変化が生じても、割れやくびれ等のプレス不良に伴うAE波形の変化を確実に捉えることができる。
請求項3又は請求項4においては、クッション圧の変動に起因して、計測されるAE波形に変化が生じても、割れやくびれ等のプレス不良に伴うAE波形の変化を確実に捉えることができる。
請求項5においては、被成形素材の摩擦係数の変動に起因して、計測されるAE波形に変化が生じても、割れやくびれ等のプレス不良に伴うAE波形の変化を確実に捉えることができる。
請求項6においては、クッション圧の変動に起因して、計測されるAE波形に変化が生じても、割れやくびれ等のプレス不良に伴うAE波形の変化を確実に捉えることができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の一実施例に係るプレス装置の全体的な構成を示した図、図2はAE波形の一例を示す図、図3はAE波形と被成形素材の摩擦係数の関係を説明する図、図4はAE波形とクッション圧の関係を説明する図、図5は原評価基準と評価基準と測定結果の一例を示す図である。
先ず、本実施例に係るプレス監視システムを備えるプレス装置10について説明する。
なお、本実施例では、プレス装置10の一例としてクランクプレス式の装置を採用しているが、プレス装置10の形態はこれに限定されるものではなく、例えば、リンクモーションプレス式、カムプレス式又はねじプレス式等の機械式プレス装置や、油圧プレス式、空圧プレス式などの流体圧式プレス装置等とすることができる。
図1に示すように、プレス装置10は、加圧力を受けるフレーム11及びプレス台12と、下金型15aが固定されたボルスタ13と、上金型15bが取り付けられ上下往復動するスライド14と、該スライド14を駆動するスライド駆動機構等で構成される。
前記スライド駆動機構は、モータ(図示略)の動力を受けて回転するフライホイル19と、該フライホイル19の回転運動を直線運動に変換するクランクシャフト18と、該クランクシャフト18と前記スライド14とを連結するロッド17等で構成される。
前記プレス装置10では、スライド14を降下させることによって、下金型15aと上金型15bとで被成形素材Wを成形する。
そして、前記プレス装置10には、成形加工時に発生するアコースティック・エミッション(以下、『AE』と記載する)を計測し、該AEから得られる情報に基づいてプレス不良を検出するためのプレス監視システム9が備えられる。
ここで、AEとは、被成形素材Wの亀裂の発生や伸展などといった被成形素材Wの破壊等に伴って発生する、振動や音波などの弾性波のことをいう。
前記プレス監視システム9は、AEセンサ20、アコースティック・エミッション計測手段21(以下、『AE計測手段21』と記載する)、数値処理手段22、評価手段23、評価基準決定手段24、圧力測定手段32、摩擦係数測定手段35等で構成される。
本実施例において、数値処理手段22、評価手段23及び評価基準決定手段24は、表示部37や入力部38が具備された汎用コンピュータ36にて機能させている。
前記AEセンサ20の検出信号は、AE計測手段21に送信される。
前記AE計測手段21では、検出されたAEは電気的信号(以下、『AE信号』と記載する)に変換され、アンプによる信号増幅処理や、ノイズ除去のためのフィルタ処理などが施される。
そして、数値処理手段22では、AE計測手段21にて計測されたAE信号に基づいて、成形加工時に計測されるAE信号の強度の変化を、電圧値の変化として表したアコースティック・エミッション波形(以下、『AE波形』と記載する)が作成される。
さらに、数値処理手段22では、前記AE波形の積分値であるアコースティック・エミッションエネルギー(以下、『AEエネルギー』と記載する)の値が算出される。
なお、図2では、縦軸に電圧値を、横軸に成形加工時のスライド14の変位を、それぞれ示し、AE信号の強度が電圧値として断続的にプロットされ、AE波形が形成されている。そして、AE波形の断面積(図2の斜線部分)によってAEエネルギー値が示されている。
前記数値処理手段22にて得られたAE波形は、評価手段23にて評価される。
評価手段23では、評価基準決定手段24により定められた評価基準となるAE波形と、計測により得られたAE波形とを、比較演算することにより評価して、プレス不良の有無を判定する。
このとき、評価基準となるAE波形と、計測により得られたAE波形との差異が予め設定された許容値の範囲外であれば、プレス不良と判定し、許容値の範囲内であれば、プレス良と判定する。
なお、評価手段23にて、AE波形の評価に加え、AEエネルギー値の評価を行うこともできる。
AEエネルギー値の評価は、評価基準となるAE波形と、計測により得られたAE波形とのそれぞれのAEエネルギー値を算出するとともに、これらのAEエネルギー値を比較演算し、AEエネルギー値の差異が予め設定された許容値の範囲外であれば、プレス不良と判定し、許容値の範囲内であれば、プレス良と判定する。
続いて、前記評価基準決定手段24での、評価基準となるAE波形の決定方法について、説明する。
評価基準となるAE波形は、被成形素材Wの摩擦係数および成形加工時のクッション圧のいずれか一方又は両方の変動に応じて、決定される。
[被成形素材Wの摩擦係数の変動]
成形加工時に測定されるAE波形に基づいて算出されるエネルギー値は、同形状の成形金型を使用して成形加工する場合であっても、被成形素材Wの摩擦係数の値によって異なる。
例えば、図3では、(a)被成形素材Wの摩擦係数がμである場合と、(b)被成形素材Wの摩擦係数がμである場合との、それぞれにおいて得られたAE波形を示している(但し、μ<μとする)。図3によれば、摩擦係数がμである場合のAE波形と、摩擦係数がμである場合のAE波形とが異なっている。また、AEエネルギー値も異なっている。
なお、図3に示す、D、D、Dの範囲は、被成形素材Wが引き延ばされながら成形されている過程を示している。Dよりも前の範囲は、スライド14が降下して上金型15bが被成形素材Wに当接し、上金型15b及び下金型15aにて被成形素材Wを挟持する迄の過程を示している。また、Dよりも後の範囲は、スライド14が下死点を越えた後の過程を示している。
つまり、図3に示すD、D、Dの範囲のAE波形及びAEエネルギー値が、評価対象となる。以下、図4及び図5に示すAE波形においても同様とする。
図3に示すように、摩擦係数が大きな値の被成形素材Wを成形加工する場合の方が、AEエネルギー値が著しく増大している。これは、被成形素材Wの摩擦係数が大きければ、被成形素材Wと下金型15a又は上金型15bとの摩擦により、より大きなAEが放出されるからである。
上記のように、被成形素材Wの摩擦係数によって、プレス不良の有無に拘わらず、測定されるAEエネルギー値が変動する。よって、同じ成形金型を利用して成形加工を施す場合であっても、被成形素材Wの摩擦係数に応じて評価基準となるAE波形を変動させることが、プレス不良誤判定を回避するうえで必要となる。
また、上述のように、検出されたAE波形より算出されたAEエネルギー値が、評価基準となるAE波形より算出されたAEエネルギー値と比較して増大するような特徴を有するAE波形が計測された場合には、成形加工されている被成形素材Wの摩擦係数が良品の摩擦係数よりも大きいと、推測可能である。
なお、被成形素材Wの摩擦係数が大きいほど、下金型15aと上金型15bとにより形成された成形部への素材流入量が、少なくなる。素材流入量が少なくなれば、成形後の製品に薄肉部が生じやすく、この結果、割れ、くびれ又は減肉などのプレス不良が発生し易い状態となる。
従って、成形加工されている被成形素材Wの摩擦係数が良品の摩擦係数よりも大きいと推測されるAE波形において、亀裂発生などに起因する異常なピークが表れれば、摩擦係数が増大したことを原因として亀裂などのプレス不良が発生したことを、推測することができる。
[クッション圧の変動]
成形加工時に測定されるAE波形は、同形状の成形金型を使用して成形加工する場合であっても、クッション圧の値によって異なる。クッション圧とは、成形加工時に、被成形素材Wに与えられた加圧力を、プレス装置10が支持する圧力である。
例えば、図4では、(a)クッション圧がPである場合と、(b)クッション圧がPである場合と、(c)クッション圧がPである場合との、それぞれにおいて得られたAE波形を示している(但し、P<P<Pとする)。
クッション圧は、プレス装置10の稼動時間に伴って上昇する。連続して成形加工を行ううちに、金型等のプレス装置10の構成要素が、温度上昇し膨張するからである。
図4に示すように、クッション圧が増大するに伴って、ピークの位置が早まる傾向が見られる。つまり、プレス装置10の構成要素が膨張し大きくなるために、クッション圧の増大により、プレスのタイミングが早くなるのである。
上記のように、クッション圧によって、プレス不良の有無に拘わらず、測定されるAE波形の形状(ピーク位置)が変動する。よって、同じ成形金型を利用して成形加工を施す場合であっても、クッション圧に応じて評価基準となるAE波形を変化させることが、プレス不良誤判定を回避するうえで必要となる。
上記に鑑み、評価基準決定手段24では、被成形素材Wの摩擦係数の変動と、成形加工時のクッション圧の変動のうち、いずれか一方又は両方を加味して、評価基準となるAE波形を決定する。
評価基準となるAE波形を定めるにあたって、先ず、評価基準素材が成形加工されて良品が成形された場合に計測されたAE波形である、原評価基準が予め評価手段23に設定される。但し、原評価基準となるAE波形は、金型とプレス装置10の組合せにより異なるので、金型とプレス装置10の組合せごとに設定する。
評価基準となるAE波形を決定するために、図1に示すように、成形加工される前の被成形素材Wの摩擦係数を計測する摩擦係数測定手段35が備えられ、該摩擦係数測定手段35にて計測された摩擦係数が評価基準決定手段24に伝達される。摩擦係数測定手段35としては、例えば、ピンオンディスク摩擦係数測定装置を使用することができる。
また、成形加工時のクッション圧を計測するために、ボルスタ13に圧力測定手段32が備えられ、該圧力測定手段32にて計測されたクッション圧が評価基準決定手段24に伝達される。但し、クッション圧はスライド14やロッド17に圧力測定手段を備えて計測することもできる。
評価基準決定手段24は、前記摩擦係数測定手段35及び圧力測定手段32からの測定値を受けて、評価基準となるAE波形を決定する。
AEエネルギー値は、被成形素材Wの摩擦係数によって、評価基準値が増減し、摩擦係数が大きくなるほど評価基準値が大きくなる。従って、被成形素材Wの摩擦係数が増大するに従って、AEとして計測される電圧値が大きくなる結果、AE波形は全体的に上方にシフトすることとなる。
AE波形の電圧値の評価基準値は、原評価基準値に、補正値を加えて算出される。前記補正値は、該補正値と被成形素材Wの摩擦係数との関係を定めた関数に基づいて算出されるか、又は、予め設定されたマップに基づいて決定される。
また、AE波形のピークの位置を解析するにあたって、クッション圧の変動によってピーク検出位置が変動し、クッション圧の変動値が大きくなるほどピーク検出位置が早くなる。ピーク検出位置は、原評価基準のピーク位置に、補正値を加えて算出される。前記補正値は、該補正値とクッション圧の変動値との関係を定めた関数に基づいて算出されるか、又は、予め設定されたマップに基づいて決定される。
なお、本実施例では評価基準となるAE波形は、被成形素材Wの摩擦係及びクッション圧の変動の双方に基づいて決定しているが、評価基準となるAE波形は、被成形素材Wの摩擦係数又はクッション圧の変動のいずれか一方に基づいて、決定するように構成することもできる。
また、上記実施例では、AE波形を通じてAEエネルギー値の評価も行うが、AE波形とAEエネルギー値とをそれぞれ別個に評価するために、それぞれの評価基準を定めることもできる。
評価手段23での評価の一例として、図5aに示すAE波形を、評価基準素材Wが成形加工されて良品が成形されたときに計測された原評価基準となるAE波形として設定した場合について、説明する。
図5bでは、摩擦係数が摩擦係数μである被成形素材Wに対する、評価基準となるAE波形を示している。
被成形素材Wの摩擦係数μが評価基準素材Wの摩擦係数μと比較して大きいため、評価基準となるAE波形のAEエネルギー値は、原評価基準となるAE波形と比較して全体的にやや増大している。
また、図5cでは、被成形素材Wを成形加工した場合の測定結果を示しており、評価基準となるAE波形と比較して全体的にAEエネルギー値が増大し、且つ、Dの範囲では大きなピークが存在する。このDの範囲におけるピークは図5bに示される評価基準値を大きく超えており、異常なピークとなっている。
なお、被成形素材Wの成形加工では、割れのプレス不良が発生している。
評価手段23では、図5cに示すAE波形において、評価基準のAEエネルギー値と計測されたAEエネルギー値との差異が所定の許容値の範囲外となる箇所が存在し、さらに、図5cに示すAE波形に評価基準となるAE波形を超える異常なピークが存在することから、プレスは不良であると判定する。この場合、プレス不良は、被成形素材Wの摩擦係数が異常に大きいために生じたと推定される。
また、図5dでは、被成形素材Wを成形加工した場合の測定結果を示しており、評価基準と比較して一部でAEエネルギー値がやや増大しており、且つ、D〜Dの範囲では大きなピークが複数存在する。この大きなピークは、図5bに示される評価基準値を大きく超えており、異常なピークとなっている。
なお、被成形素材Wの成形加工では、金型により押さえられている被成形素材Wの周縁部が破断する、所謂「押さえちぎれ」となるプレス不良が発生している。
評価手段23では、図5dに示すAE波形において、評価基準のAEエネルギー値と計測されたAEエネルギー値との差異が所定の許容値の範囲内であるが、図5dに示すAE波形に評価基準となるAE波形を超える異常なピークが存在するので、プレスは不良であると判定される。この場合、プレス不良は、被成形素材Wの摩擦係数以外の原因により生じたと推定される。
上述のプレス監視システムによれば、計測されたAE波形と、被成形素材Wの摩擦係数と成形加工のクッション圧の変動値とを加味して定めた評価基準となるAE波形とを比較演算して、プレス不良の発生の有無を判定する。
従って、被成形素材Wの摩擦係数や、成形加工のクッション圧の変動に起因して、計測されるAE波形やAEエネルギーの変化が生じても、割れやくびれ等のプレス不良に伴うAE波形やAEエネルギーの変化を確実に捉えることができる。
そして、このプレス不良判定方法を導入することにより、プレス不良可能性の高いプレス成形品とを識別することができるので、大幅な検査工数の削減が可能となり、検査員の見落としによる、プレス不良製品の流出防止を実現できる。
また、各回のプレス成形加工において、AE波形及びAEエネルギー値等の成形加工情報を取得することができるので、該成形加工情報を製品と関連づけて管理することができ、トレーサビリティを確立することができる。
また、プレス成形加工時の、被成形素材Wの摩擦係数、成形加工時のクッション圧、AEエネルギーに基づく素材流入量の変化等に関して、割れの真因を究明するために、割れない製造要件、管理要件に関する知見を得ることが可能となる。
本発明の一実施例に係るプレス装置の全体的な構成を示した図。 AE波形の一例を示す図。 AE波形と被成形素材の摩擦係数の関係を説明する図。 AE波形とクッション圧の関係を説明する図。 原評価基準と評価基準と測定結果の一例を示す図。
符号の説明
W 被成形素材
10 プレス装置
15a 下金型
15b 上金型
20 AEセンサ
21 AE計測手段
22 数値処理手段
23 評価手段
24 評価基準決定手段
32 圧力測定手段
35 摩擦係数測定手段

Claims (6)

  1. プレス装置における成形不良を監視するためのプレス監視システムであって、
    プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEを検出するAEセンサと、
    前記AEを電気的信号に変換するAE計測手段と、
    前記電気的信号の強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形を得る数値処理手段と、
    前記被成形素材の摩擦係数を測定する摩擦係数測定手段と、
    前記摩擦係数に基づいてAE波形の評価基準を決定する評価基準決定手段と、
    前記評価基準と前記数値処理手段にて得られたAE波形とを比較し、プレス不良発生の有無を評価する評価手段とを、具備することを特徴とする、
    プレス監視システム。
  2. 前記評価基準決定手段は、
    良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形を前記摩擦係数にて定まる補正値で補正して、AE波形の評価基準を決定することを特徴とする、
    請求項1に記載のプレス監視システム。
  3. プレス装置における成形不良を監視するためのプレス監視システムであって、
    プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEを検出するAEセンサと、
    前記AEを電気的信号に変換するAE計測手段と、
    前記電気的信号の強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形を得る数値処理手段と、
    前記被成形素材を成形加工する際のクッション圧を測定する圧力測定手段と、
    前記クッション圧に基づいてAE波形の評価基準を決定する評価基準決定手段と、
    前記評価基準と前記数値処理手段にて得られたAE波形とを比較し、プレス不良発生の有無を評価する評価手段とを、具備することを特徴とする、
    プレス監視システム。
  4. 前記評価基準決定手段は、
    良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形を前記クッション圧にて定まる補正値で補正して、AE波形の評価基準を決定することを特徴とする、
    請求項3に記載のプレス監視システム。
  5. プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEの評価方法であって、
    成形加工時に生じるAEの強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形と、
    良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形及び前記被成形素材の摩擦係数に基づいて決定されたAE波形の評価基準とを、
    比較することにより、プレス不良発生の有無を評価することを特徴とする、
    AE評価方法。
  6. プレス装置にて被成形素材を成形加工する際に生じるAEの評価方法であって、
    成形加工時に生じるAEの強度の変化を電圧値の変化として表したAE波形と、
    良品が得られた成形加工時に計測されたAE波形及び前記被成形素材を成形加工する際のクッション圧とに基づいて決定されたAE波形の評価基準とを、
    比較することにより、プレス不良発生の有無を評価することを特徴とする、
    AE評価方法。

JP2005327425A 2005-11-11 2005-11-11 プレス監視システム及びae評価方法 Expired - Fee Related JP4661540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005327425A JP4661540B2 (ja) 2005-11-11 2005-11-11 プレス監視システム及びae評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005327425A JP4661540B2 (ja) 2005-11-11 2005-11-11 プレス監視システム及びae評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007132844A true JP2007132844A (ja) 2007-05-31
JP4661540B2 JP4661540B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=38154626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005327425A Expired - Fee Related JP4661540B2 (ja) 2005-11-11 2005-11-11 プレス監視システム及びae評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4661540B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009300192A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Kanto Auto Works Ltd 亀裂検出装置及び亀裂検出方法
JP2010223761A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Taiheiyo Cement Corp 高強度繊維補強コンクリートのひび割れ発生荷重の推定方法
KR20160141149A (ko) * 2015-05-28 2016-12-08 대한민국(국방부 해군참모총장) 방탄판의 내구력 검침머신
JP2017028173A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社東芝 インプリント装置およびインプリント方法
CN106596310A (zh) * 2016-11-18 2017-04-26 上海工程技术大学 一种用于分析对偶材料摩擦性能的测试系统
CN110579300A (zh) * 2019-08-20 2019-12-17 北京数钰科技发展有限公司 结晶器与铸坯间摩擦力动态分析方法及装置、电子设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134689A (en) * 1978-04-12 1979-10-19 Hitachi Ltd Abnormality detecting method at press fitting in press fitting machine
JPS6360958U (ja) * 1986-10-13 1988-04-22
JPH0399730A (ja) * 1989-09-14 1991-04-24 Komatsu Ltd プレス金型のデータ登録装置
JPH0475800A (ja) * 1990-05-28 1992-03-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 工具に割れ検出部を内蔵したプレス装置
JPH0650879A (ja) * 1992-07-29 1994-02-25 Kawasaki Steel Corp 帯状金属板の成形性試験機
JPH06246364A (ja) * 1993-03-02 1994-09-06 Asai Kosan Kk 学習機能付絞り成形用液圧プレス機械
JPH09251007A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Hihakai Kensa Kk プレス加工用金型の劣化度評価方法及び評価装置
JPH1019736A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Hitachi Eng & Services Co Ltd プレス機械用軸受の異常診断方法とその装置
JP2005305541A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Takayoshi Yamamoto 金型加工の監視制御方法および装置
JP2007152427A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Toyota Motor Corp プレス不良判定方法、プレス不良判定装置及びプレス成形加工装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134689A (en) * 1978-04-12 1979-10-19 Hitachi Ltd Abnormality detecting method at press fitting in press fitting machine
JPS6360958U (ja) * 1986-10-13 1988-04-22
JPH0399730A (ja) * 1989-09-14 1991-04-24 Komatsu Ltd プレス金型のデータ登録装置
JPH0475800A (ja) * 1990-05-28 1992-03-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 工具に割れ検出部を内蔵したプレス装置
JPH0650879A (ja) * 1992-07-29 1994-02-25 Kawasaki Steel Corp 帯状金属板の成形性試験機
JPH06246364A (ja) * 1993-03-02 1994-09-06 Asai Kosan Kk 学習機能付絞り成形用液圧プレス機械
JPH09251007A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Hihakai Kensa Kk プレス加工用金型の劣化度評価方法及び評価装置
JPH1019736A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Hitachi Eng & Services Co Ltd プレス機械用軸受の異常診断方法とその装置
JP2005305541A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Takayoshi Yamamoto 金型加工の監視制御方法および装置
JP2007152427A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Toyota Motor Corp プレス不良判定方法、プレス不良判定装置及びプレス成形加工装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009300192A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Kanto Auto Works Ltd 亀裂検出装置及び亀裂検出方法
JP2010223761A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Taiheiyo Cement Corp 高強度繊維補強コンクリートのひび割れ発生荷重の推定方法
KR20160141149A (ko) * 2015-05-28 2016-12-08 대한민국(국방부 해군참모총장) 방탄판의 내구력 검침머신
KR101688802B1 (ko) 2015-05-28 2016-12-30 대한민국 방탄판의 내구력 검침머신
JP2017028173A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社東芝 インプリント装置およびインプリント方法
CN106596310A (zh) * 2016-11-18 2017-04-26 上海工程技术大学 一种用于分析对偶材料摩擦性能的测试系统
CN106596310B (zh) * 2016-11-18 2019-11-12 上海工程技术大学 一种用于分析对偶材料摩擦性能的测试系统
CN110579300A (zh) * 2019-08-20 2019-12-17 北京数钰科技发展有限公司 结晶器与铸坯间摩擦力动态分析方法及装置、电子设备
CN110579300B (zh) * 2019-08-20 2022-10-25 北京数钰科技发展有限公司 结晶器与铸坯间摩擦力动态分析方法及装置、电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4661540B2 (ja) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4661540B2 (ja) プレス監視システム及びae評価方法
US10478887B2 (en) Die abnormality prediction system, press machine provided with the same, and die abnormality prediction method
TWI637169B (zh) 刀具狀態檢測系統及其方法
JP4697023B2 (ja) プレス不良判定方法、プレス不良判定システム及びプレス成形装置
Summerville et al. Nugget diameter in resistance spot welding: a comparison between a dynamic resistance based approach and ultrasound C-scan
JP4678312B2 (ja) プレス不良判定方法、プレス不良判定装置及びプレス成形加工装置
JP6052787B2 (ja) 打ち抜き加工による切断面の良否判定方法
JP3966500B2 (ja) 異音による不良検査装置
JP2017185711A (ja) 成形システム
CN113906464A (zh) 工艺监控方法、计算机程序、数据处理设备、计算机可读介质以及工艺监控设备
JP2010281806A (ja) プレス成形における異常検出方法および装置
JP4959360B2 (ja) 塑性加工異常検出方法、加工システム及びae検出装置
JP2013111614A (ja) 冷間圧延機のチャタリング検出方法及びチャタリング検出装置
JP4372458B2 (ja) 塑性加工品の異常判別評価方法及びその異常判別評価装置
JP2005283227A (ja) 異音検査方法およびその装置
CN105571845A (zh) 汽车踏板耐久度检测装置
JP2006300524A (ja) 異音検査方法
KR101655214B1 (ko) 프레스 판넬의 결함 검출 장치 및 그 방법
JP2005305541A (ja) 金型加工の監視制御方法および装置
CN103111830A (zh) 密封圈压入铆接的方法
JPH091430A (ja) 組付部品の損傷検出方法及び装置
CN107144634A (zh) 一种用于冷冲模具的质量监测和故障诊断方法
JP6081185B2 (ja) 熱交換器タンク組み付け工程における割れ検知方法
JP7396327B2 (ja) 鋼管の加工性評価方法
JP2024001744A (ja) 成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20101207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20101220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees