JP2007129694A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007129694A5
JP2007129694A5 JP2006249889A JP2006249889A JP2007129694A5 JP 2007129694 A5 JP2007129694 A5 JP 2007129694A5 JP 2006249889 A JP2006249889 A JP 2006249889A JP 2006249889 A JP2006249889 A JP 2006249889A JP 2007129694 A5 JP2007129694 A5 JP 2007129694A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
image
forming
measurement result
gamma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006249889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007129694A (ja
JP4402092B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006249889A priority Critical patent/JP4402092B2/ja
Priority claimed from JP2006249889A external-priority patent/JP4402092B2/ja
Priority to US11/537,885 priority patent/US7742181B2/en
Publication of JP2007129694A publication Critical patent/JP2007129694A/ja
Publication of JP2007129694A5 publication Critical patent/JP2007129694A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402092B2 publication Critical patent/JP4402092B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 入力された画像の画素毎の濃度を、濃度補正パラメータを用いて補正する濃度補正手段と、
    前記濃度補正手段で画素毎に濃度を補正された画像をシート上に形成する形成手段と、
    前記濃度補正手段で用いる濃度補正パラメータを変更する変更手段と、
    前記変更手段が濃度補正パラメータを所定値以上変更する場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知する通知手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記通知手段は、
    前回、地紋画像の濃度調整が行われた際の濃度補正パラメータを、前記変更手段が所定値以上変更する場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記通知手段での通知を受けて地紋画像の濃度調整を行う濃度調整手段をさらに有し、
    前記形成手段は、
    前記濃度調整手段での濃度調整結果に基づく地紋画像をシート上に形成することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 入力された画像の濃度を、ガンマ補正値を用いてガンマ補正する濃度補正手段と、
    前記濃度補正手段でガンマ補正された画像をシート上に形成する形成手段と、
    前記濃度補正手段で用いるガンマ補正値を変更する変更手段と、
    前記変更手段がガンマ補正値を所定値以上変更する場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知する通知手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  5. 入力された画像の濃度をガンマ補正値を用いてガンマ補正し、当該ガンマ補正された画像を二値化し、当該二値化により得られた二値画像を中間転写体上に形成する中間形成手段と、
    前記中間形成手段で形成された二値画像の濃度を測定する測定手段と、
    前記中間形成手段で形成された二値画像をシート上に形成する最終形成手段と、
    前記ガンマ補正値を調整するための画像を前記中間形成手段に入力することで、前記中間形成手段に二値画像を中間転写体上へ形成させ、さらに、当該形成された二値画像の濃度を前記測定手段に測定させて測定結果を得る測定結果取得手段と、
    前記測定結果取得手段で得られた測定結果に基づいて、前記ガンマ補正値を調整する調整手段と、
    前記測定結果取得手段で得られた測定結果が、前回、地紋画像の濃度調整が行われた時の直前の測定結果と所定値以上異なっている場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知する通知手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  6. 入力された画像の画素毎の濃度を、濃度補正パラメータを用いて補正する濃度補正工程と、
    前記濃度補正工程で画素毎に濃度を補正された画像をシート上に形成する形成工程と、
    前記濃度補正工程で用いる濃度補正パラメータを変更する変更工程と、
    前記変更工程が濃度補正パラメータを所定値以上変更する場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知する通知工程と、
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  7. 前記通知工程は、
    前回、地紋画像の濃度調整が行われた際の濃度補正パラメータを前記変更工程が所定値以上変更する場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置の制御方法。
  8. 前記通知工程での通知を受けて地紋画像の濃度調整を行う濃度調整工程をさらに有し、
    前記形成工程は、
    前記濃度調整工程での濃度調整結果に基づく地紋画像をシート上に形成することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置の制御方法。
  9. 入力された画像の濃度を、ガンマ補正値を用いてガンマ補正する濃度補正工程と、
    前記濃度補正工程でガンマ補正された画像をシート上に形成する形成工程と、
    前記濃度補正工程で用いるガンマ補正値を変更する変更工程と、
    前記変更工程がガンマ補正値を所定値以上変更する場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知する通知工程と、
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  10. 入力された画像の濃度をガンマ補正値を用いてガンマ補正し、当該ガンマ補正された画像を二値化し、当該二値化により得られた二値画像を中間転写体上に形成する中間形成工程と、
    前記中間形成工程で形成された二値画像の濃度を測定する測定工程と、
    前記中間形成工程で形成された二値画像をシート上に形成する最終形成工程と、
    前記ガンマ補正値を調整するための画像を前記中間形成工程に入力することで、前記中間形成工程に二値画像を中間転写体上へ形成させ、さらに、当該形成された二値画像の濃度を前記測定工程に測定させて測定結果を得る測定結果取得工程と、
    前記測定結果取得工程で得られた測定結果に基づいて、前記ガンマ補正値を調整する調整工程と、
    前記測定結果取得工程で得られた測定結果が、前回、地紋画像の濃度調整が行われた時の直前の測定結果と所定値以上異なっている場合に、地紋画像の濃度調整を行うようにユーザに対して通知する通知工程と、
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  11. コンピュータに読取られることにより、請求項6ないし10のいずれかに記載の画像形成装置の制御方法における工程を、コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2006249889A 2005-10-07 2006-09-14 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4402092B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006249889A JP4402092B2 (ja) 2005-10-07 2006-09-14 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
US11/537,885 US7742181B2 (en) 2005-10-07 2006-10-02 Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295386 2005-10-07
JP2006249889A JP4402092B2 (ja) 2005-10-07 2006-09-14 画像形成装置および画像形成装置の制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007129694A JP2007129694A (ja) 2007-05-24
JP2007129694A5 true JP2007129694A5 (ja) 2008-01-10
JP4402092B2 JP4402092B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=37911186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006249889A Expired - Fee Related JP4402092B2 (ja) 2005-10-07 2006-09-14 画像形成装置および画像形成装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7742181B2 (ja)
JP (1) JP4402092B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4254840B2 (ja) * 2006-10-12 2009-04-15 セイコーエプソン株式会社 印刷における濃度ムラの抑制
WO2008075755A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method
JP4280768B2 (ja) * 2006-12-20 2009-06-17 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成方法及びプログラム及び記憶媒体
JP4490412B2 (ja) * 2006-12-28 2010-06-23 京セラミタ株式会社 画像処理装置、濃度調整方法
JP4826549B2 (ja) * 2007-07-03 2011-11-30 セイコーエプソン株式会社 地紋画像生成プログラム及び地紋画像生成装置
JP5083115B2 (ja) * 2007-08-28 2012-11-28 セイコーエプソン株式会社 地紋画像生成プログラム及び地紋画像生成装置
US8355180B2 (en) * 2008-06-16 2013-01-15 Wu Judy Wailing Authenticable anti-copy document and method to produce an authenticable anti-copy document with a combined void pantograph and faux watermark security features
JP2010109753A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Canon Inc 印刷装置およびその制御方法
US8743425B2 (en) * 2009-02-26 2014-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for using void pantographs
WO2010098760A1 (en) * 2009-02-26 2010-09-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Void pantographs and methods for generating the same
US8427695B2 (en) * 2009-07-15 2013-04-23 Eastman Kodak Company Setting of imaging parameters
JP5968084B2 (ja) * 2012-05-30 2016-08-10 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム
JP6116229B2 (ja) 2012-12-18 2017-04-19 キヤノン株式会社 装置、方法、およびプログラム
EP2942941B1 (en) * 2014-05-08 2016-04-27 Axis AB Method and apparatus for determining a need for a change in a pixel density requirement due to changing light conditions
JP7375517B2 (ja) * 2019-12-17 2023-11-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP2022188414A (ja) * 2021-06-09 2022-12-21 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052302A (ja) 1991-06-18 1993-01-08 Canon Inc 画像形成装置
JP3814342B2 (ja) * 1996-08-23 2006-08-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP3596857B2 (ja) 1999-07-05 2004-12-02 キヤノン株式会社 印刷装置および画像処理方法
JP4092529B2 (ja) 1999-11-02 2008-05-28 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP3947810B2 (ja) 2000-03-08 2007-07-25 株式会社リコー 画像形成装置
US20040002302A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image data transmission method, portable terminal apparatus, image processing method, image processing apparatus, and computer program therefor
JP4072484B2 (ja) 2003-09-17 2008-04-09 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP3977306B2 (ja) 2003-09-17 2007-09-19 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US20050058476A1 (en) 2003-09-17 2005-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Copy-forgery-inhibited pattern density parameter determination method, copy-forgery-inhibited pattern image generation method, and image processing apparatus
JP2005231145A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Sharp Corp 画像形成装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007129694A5 (ja)
JP2007526577A5 (ja)
JP2009050003A5 (ja)
JP2005216175A5 (ja)
JP2015181217A5 (ja)
JP2012084982A5 (ja)
JP2020004266A5 (ja)
JP2009212839A5 (ja)
JP2012121165A5 (ja)
JP2006319953A5 (ja)
JP2013219684A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2018121207A5 (ja)
JP2014123836A5 (ja)
JP2011095061A5 (ja)
JP2008299365A5 (ja)
JP2013070117A5 (ja)
JP2017092777A5 (ja)
JP2013026938A5 (ja)
JP2010249861A5 (ja)
JP2007136825A5 (ja)
JP2019071568A5 (ja)
JP2010273222A5 (ja)
JP2016061963A5 (ja)
WO2015188095A1 (en) Color predicton for color printing
JP2019021993A5 (ja)