JP2013026938A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013026938A5
JP2013026938A5 JP2011161443A JP2011161443A JP2013026938A5 JP 2013026938 A5 JP2013026938 A5 JP 2013026938A5 JP 2011161443 A JP2011161443 A JP 2011161443A JP 2011161443 A JP2011161443 A JP 2011161443A JP 2013026938 A5 JP2013026938 A5 JP 2013026938A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing apparatus
local light
image processing
image
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011161443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5818552B2 (ja
JP2013026938A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011161443A priority Critical patent/JP5818552B2/ja
Priority claimed from JP2011161443A external-priority patent/JP5818552B2/ja
Priority to US13/553,548 priority patent/US9361669B2/en
Publication of JP2013026938A publication Critical patent/JP2013026938A/ja
Publication of JP2013026938A5 publication Critical patent/JP2013026938A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5818552B2 publication Critical patent/JP5818552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明の画像処理装置は、画像データを入力する入力手段と、前記入力手段により入力された画像データが表す画像のうち局所光に対応する領域を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された局所光に対応する領域に対してぼかし処理を施す処理手段とを有し、前記処理手段は、局所光に対応する領域の中心部よりも周辺部が明るい画像となるようにぼかし処理を施す。

Claims (13)

  1. 画像データを入力する入力手段と、
    前記入力手段により入力された画像データが表す画像のうち局所光に対応する領域を特定する特定手段と、
    前記特定手段により特定された局所光に対応する領域に対してぼかし処理を施す処理手段とを有し、
    前記処理手段は、局所光に対応する領域の中心部よりも周辺部が明るい画像となるようにぼかし処理を施すことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記特定手段により特定された局所光に対応する領域を囲む拡大領域を設定する設定手段を有し、
    前記処理手段は、前記特定手段により特定された局所光に対応する領域を含む前記設定手段により設定された拡大領域に対してぼかし処理を施すことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記処理手段は、前記特定手段により特定された局所光に対応する領域に含まれる各画素について所定の輝度値を加算することによりぼかし処理を行い、
    前記所定の輝度値は、前記拡大領域の大きさに基づいて変化させた値であることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記処理手段は、前記特定手段により特定された局所光に対応する領域の位置に応じてぼかし処理を施す領域を異ならせることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記処理手段は、前記特定手段により特定された局所光に対応する領域に含まれる各画素について所定の輝度値を加算することによりぼかし処理を行うことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記所定の輝度値は、各画素の平均輝度値又は中心点に相当する画素の輝度値を基にして算出した加算輝度値に加算係数を乗算して得た値であることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記加算係数は、中心点からの距離に応じて決められたものであることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記処理手段は、前記特定手段により特定された局所光に対応する領域に含まれる各画素の各色成分の画素値を変更することによりぼかし処理を行うことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記各色成分の画素値は、各画素の平均画素値又は中心点画素値を基にして算出した加算画素値に加算係数を乗算して得た値であることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
  10. 前記加算係数は、中心点からの距離に応じて決められたものであることを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 前記処理手段は、レンズを介して画像を撮影する際に発生する回折現象をモデルとしたぼかし処理を施すことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 入力された画像データが表す画像のうち局所光に対応する領域を特定し、
    前記特定された局所光に対応する領域に対して領域の中心部よりも周辺部が明るい画像となるようにぼかし処理を施すことを特徴とする画像処理方法。
  13. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段をコンピュータにより実現することを特徴とするプログラム。
JP2011161443A 2011-07-23 2011-07-23 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Active JP5818552B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011161443A JP5818552B2 (ja) 2011-07-23 2011-07-23 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US13/553,548 US9361669B2 (en) 2011-07-23 2012-07-19 Image processing apparatus, image processing method, and program for performing a blurring process on an image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011161443A JP5818552B2 (ja) 2011-07-23 2011-07-23 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013026938A JP2013026938A (ja) 2013-02-04
JP2013026938A5 true JP2013026938A5 (ja) 2014-09-04
JP5818552B2 JP5818552B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=47555526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011161443A Active JP5818552B2 (ja) 2011-07-23 2011-07-23 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9361669B2 (ja)
JP (1) JP5818552B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140212050A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Qualcomm Incorporated Systems and methods for processing an image
JP6386803B2 (ja) 2014-06-13 2018-09-05 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP6460721B2 (ja) * 2014-10-22 2019-01-30 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
KR102379601B1 (ko) * 2015-06-05 2022-03-29 삼성전자주식회사 영상 데이터의 제어 방법 및 장치
CN105227854B (zh) * 2015-09-28 2019-01-11 浙江宇视科技有限公司 一种动态点光源判断方法及装置
CN109559272A (zh) * 2018-10-30 2019-04-02 深圳市商汤科技有限公司 一种图像处理方法及装置、电子设备、存储介质
KR20220078191A (ko) * 2020-12-03 2022-06-10 삼성전자주식회사 영상 처리를 수행하는 전자 장치 및 그 동작 방법
US11893668B2 (en) 2021-03-31 2024-02-06 Leica Camera Ag Imaging system and method for generating a final digital image via applying a profile to image information

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6373917B1 (en) 2000-08-30 2002-04-16 Agilent Technologies, Inc. Z-axis elimination in an X-ray laminography system using image magnification for Z plane adjustment
DE10203421C1 (de) * 2002-01-28 2003-04-30 Daimler Chrysler Ag Automobiles Infrarot-Nachtsichtgerät und automobiles Display
EP1528797B1 (en) 2003-10-31 2015-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image-taking system and image processing method
JP4479257B2 (ja) * 2004-01-30 2010-06-09 ノーリツ鋼機株式会社 軟調効果フィルタ及びその処理プログラム
JP2009003858A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Nikon Corp 画像処理プログラム、および画像処理装置
JP2009218704A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法
JP5743384B2 (ja) 2009-04-14 2015-07-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法とコンピュータプログラム
JP5424712B2 (ja) 2009-05-21 2014-02-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP5451213B2 (ja) 2009-06-29 2014-03-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法並びにコンピュータプログラム
US8472076B2 (en) * 2009-08-05 2013-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Detecting and removing blur of a character by comparison with the original image after a thinning and fattening operation
JP5178860B2 (ja) * 2011-02-24 2013-04-10 任天堂株式会社 画像認識プログラム、画像認識装置、画像認識システム、および画像認識方法
JP5864936B2 (ja) * 2011-07-23 2016-02-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013026938A5 (ja)
JP2018107583A5 (ja)
JP2016519822A5 (ja)
JP2013106170A5 (ja)
JP2009049709A5 (ja)
JP2016109934A5 (ja) 制御装置、制御方法、画像表示システム及びプログラム
JP2016536654A5 (ja)
JP2014183558A5 (ja)
JP2015109563A5 (ja)
JP2012129749A5 (ja)
IN2014DN10148A (ja)
WO2014193548A3 (en) Method for iteratively modifying a display image using a mask layer
JP2016161752A5 (ja)
JP2017513514A5 (ja)
JP2013025651A5 (ja)
JP2016173477A5 (ja)
JP2012238171A5 (ja)
JP2019046055A5 (ja)
JP2016076069A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2016085513A5 (ja)
JP2015087870A5 (ja)
JP2016081149A5 (ja)
JP2012165272A5 (ja)
JP2016146163A5 (ja)
JP2015198813A5 (ja)