JP2017092777A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017092777A5
JP2017092777A5 JP2015222400A JP2015222400A JP2017092777A5 JP 2017092777 A5 JP2017092777 A5 JP 2017092777A5 JP 2015222400 A JP2015222400 A JP 2015222400A JP 2015222400 A JP2015222400 A JP 2015222400A JP 2017092777 A5 JP2017092777 A5 JP 2017092777A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
scanning direction
image processing
unit
deviation amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015222400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6631180B2 (ja
JP2017092777A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015222400A priority Critical patent/JP6631180B2/ja
Priority claimed from JP2015222400A external-priority patent/JP6631180B2/ja
Priority to US15/297,252 priority patent/US9906683B2/en
Publication of JP2017092777A publication Critical patent/JP2017092777A/ja
Publication of JP2017092777A5 publication Critical patent/JP2017092777A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6631180B2 publication Critical patent/JP6631180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. プリンタ出力時に発生する画像のずれ量を取得するずれ量取得手段と、
    入力画像に対して、画像処理により前記ずれ量に応じた補正を行う幾何補正手段と、
    入力画像に対して、書き込みタイミングを制御することにより前記ずれ量に応じた補正を行う書き込みタイミング制御手段と、
    前記ずれ量取得手段によって取得されたずれ量に応じて、入力画像のプリンタ出力時に、主走査方向及び副走査方向に対して前記幾何補正手段による補正を行う第一の補正モードと、主走査方向と副走査方向の一方に対しては前記幾何補正手段による補正を行い、他方に対しては前記書き込みタイミング制御手段による補正を行う第二の補正モードのうち、いずれか一方を選択して決定する補正モード決定手段と、
    を備えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記補正モード決定手段は、前記ずれ量取得手段によって取得されたずれ量に応じた補正の種別が、レジスト補正、倍率補正、スキュー補正のいずれか、あるいはそれらの組み合わせによる補正以外の補正であれば、前記第一の補正モードを選択することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記補正モード決定手段は、ユーザによる断裁用のトンボ描画指示の有無に応じても、前記第一の補正モード又は前記第二の補正モードを選択し、前記トンボ描画指示があった場合は、前記第一の補正モードを選択することを特徴とする請求項1又は2記載の画像処理装置。
  4. 前記補正モード決定手段は、ユーザによる両面印刷あるいは片面印刷の指示に応じても、前記第一の補正モード又は前記第二の補正モードを選択し、前記両面印刷の指示があった場合は前記第一の補正モードを選択することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  5. 前記補正モード決定手段は、入力画像におけるスクリーンの有無に応じても、前記第一の補正モード又は前記第二の補正モードを選択し、前記スクリーンが有る場合には前記第二の補正モードを選択することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  6. 前記ずれ量は主走査方向及び副走査方向のずれ量であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の画像処理装置。
  7. 請求項6に記載の画像処理装置において、
    前記幾何補正手段が入力画像に対して前記ずれ量に応じた補正を行うための幾何補正パラメータを、前記ずれ量から算出する幾何補正パラメータ設定手段と、
    前記書き込みタイミング制御手段が入力画像に対して前記ずれ量に応じた補正を行うための書き込み制御パラメータを前記ずれ量から算出する書き込み制御パラメータ設定手段と、
    前記幾何補正パラメータ設定手段及び前記書き込み制御パラメータ設定手段に対して、前記ずれ量取得手段が取得したずれ量を分配して受け渡す補正量分配手段とを有し、
    前記ずれ量取得手段は、入力画像の四隅の所定位置の座標データと、補正なし時のプリンタ出力画像における前記四隅の所定位置に対応するに各位置の座標データをそれぞれ取得し、
    前記補正量分配手段は、前記補正モード決定手段が前記第一の補正モードを選択した場合には、前記ずれ量取得手段が取得した各座標データを、前記幾何補正パラメータ設定手段へそのまま渡し、前記書き込み制御パラメータ設定手段へは目標と補正対象に同じ座標データを渡すことによって、前記書き込みタイミング制御手段での補正を実質無効化し、
    前記補正モード決定手段が前記第二の補正モードを選択した場合は、前記幾何補正パラメータ設定手段へ、前記ずれ量取得手段が取得した各座標データのうち主走査方向と副走査方向の一方の座標データのみをそのまま渡し、他方の座標データに関しては目標と補正対象に同じ座標データを渡して、前記幾何補正手段による主走査方向と副走査方向のうちの前記他方の補正を実質無効化し、前記書き込み制御パラメータ設定手段へは、前記ずれ量取得手段で取得した各座標データのうち主走査方向と副走査方向の前記他方の座標データのみをそのまま渡し、前記一方の座標データに関しては目標と補正対象に同じ座標データを渡して、前記書き込みタイミング制御手段による主走査方向と副走査方向のうちの前記一方の補正を実質無効化することを特徴とする画像処理装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の画像処理装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  9. プリンタ出力時に発生する画像のずれ量を取得するずれ量取得ステップと、
    入力画像に対して、画像処理により前記ずれ量に応じた補正を行う幾何補正ステップと、
    書き込みタイミングを制御することにより前記ずれ量に応じた補正を行う書き込みタイミング制御ステップと、
    前記ずれ量取得ステップによって取得されたずれ量に応じて、入力画像のプリンタ出力時に、主走査方向及び副走査方向に対して前記幾何補正ステップによる補正を行う第一の補正モードと、主走査方向と副走査方向の一方に対しては前記幾何補正ステップによる補正を行い、他方に対しては前記書き込みタイミング制御ステップによる補正を行う第二の補正モードのうち、いずれか一方を選択して決定する補正モード決定ステップと、
    を有することを特徴とする画像処理方法
  10. コンピュータを、プリンタ出力時に発生する画像のずれ量を取得するずれ量取得手段、
    入力画像に対して、画像処理により前記ずれ量に応じた補正を行う幾何補正手段、
    入力画像に対して、書き込みタイミングを制御することにより前記ずれ量に応じた補正を行う書き込みタイミング制御手段、
    前記ずれ量取得手段によって取得されたずれ量に応じて、入力画像のプリンタ出力時に、主走査方向及び副走査方向に対して前記幾何補正手段による補正を行う第一の補正モードと、主走査方向と副走査方向の一方に対しては前記幾何補正手段による補正を行い、他方に対しては前記書き込みタイミング制御手段による補正を行う第二の補正モードのうち、いずれか一方を選択して決定する補正モード決定手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2015222400A 2015-11-12 2015-11-12 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム Active JP6631180B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222400A JP6631180B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
US15/297,252 US9906683B2 (en) 2015-11-12 2016-10-19 Image processing device, image forming apparatus, method for processing image, and non-transitory recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222400A JP6631180B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017092777A JP2017092777A (ja) 2017-05-25
JP2017092777A5 true JP2017092777A5 (ja) 2018-11-22
JP6631180B2 JP6631180B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=58692187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015222400A Active JP6631180B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9906683B2 (ja)
JP (1) JP6631180B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010313112B2 (en) 2009-11-02 2014-06-26 The Regents Of The University Of California Vault complexes for cytokine delivery
JP5924020B2 (ja) * 2012-02-16 2016-05-25 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法
JP6093078B1 (ja) * 2016-07-21 2017-03-08 ローランドディー.ジー.株式会社 カッティング装置
JP6946894B2 (ja) 2017-09-25 2021-10-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP7435223B2 (ja) * 2020-05-08 2024-02-21 コニカミノルタ株式会社 印刷装置ならびに印刷装置の制御方法および制御プログラム
JP2021182024A (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN112348815B (zh) * 2021-01-07 2021-04-06 新东方教育科技集团有限公司 图像处理方法、图像处理装置以及非瞬时性存储介质

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4172616B2 (ja) 2001-09-21 2008-10-29 株式会社リコー 画像処理装置
JP2003153006A (ja) 2001-11-16 2003-05-23 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2004112603A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
US20040165081A1 (en) 2002-12-05 2004-08-26 Hiroyuki Shibaki Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP2004228811A (ja) 2003-01-21 2004-08-12 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
JP4104469B2 (ja) 2003-02-25 2008-06-18 株式会社リコー 画像処理装置および画像処理方法
JP2004320448A (ja) 2003-04-16 2004-11-11 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理システム、およびコンピュータが実行するためのプログラム
JP4548320B2 (ja) 2005-11-24 2010-09-22 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4548733B2 (ja) 2006-03-01 2010-09-22 株式会社リコー 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体
JP2008153725A (ja) 2006-12-14 2008-07-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像表示印刷制御装置、画像表示印刷制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2009037283A (ja) 2007-07-31 2009-02-19 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及びこれを備えた画像読取装置、並びに、画像処理方法及び画像処理プログラム
US8223401B2 (en) 2007-12-05 2012-07-17 Ricoh Company, Limited Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
JP2009171093A (ja) 2008-01-15 2009-07-30 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、記録媒体及び画像形成装置
JP4988624B2 (ja) 2008-02-22 2012-08-01 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体
JP5031694B2 (ja) 2008-08-04 2012-09-19 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及び該方法を実行させるプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN102574403B (zh) * 2009-07-27 2014-08-13 株式会社御牧工程 打印裁切机
JP5440296B2 (ja) * 2009-12-18 2014-03-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5906605B2 (ja) * 2011-08-12 2016-04-20 ソニー株式会社 情報処理装置
JP5506994B2 (ja) * 2012-09-18 2014-05-28 シャープ株式会社 画像形成装置
US9348291B2 (en) * 2014-10-10 2016-05-24 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming system with correction mechanism
US9681022B2 (en) 2014-12-25 2017-06-13 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017092777A5 (ja)
JP2016109813A (ja) 画像表示システム、制御装置、制御方法及びプログラム
JP2017087675A5 (ja)
EP2642741A3 (en) Image reading device, apparatus including image reading device, image reading controlling method, and recording medium storing image reading control program
JP2013257506A5 (ja)
JP2012039424A5 (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、及び、プログラム
JP2017092562A5 (ja)
US9906683B2 (en) Image processing device, image forming apparatus, method for processing image, and non-transitory recording medium
JP2014133404A5 (ja)
JP2020004266A5 (ja)
JP2015009474A5 (ja)
JP2011242684A5 (ja)
JP2011180446A5 (ja)
JP2015221548A5 (ja)
JP2018121207A5 (ja)
JP2017098884A5 (ja)
JP2016085379A5 (ja)
JP2015009482A5 (ja)
EP2738618A3 (en) Optical-writing control device, image forming apparatus, and method of controlling optical writing device
JP2016076908A5 (ja)
JP2016173411A5 (ja)
JP2011141600A5 (ja)
JP2016144090A5 (ja)
JP2013059111A5 (ja)
JP2015161686A5 (ja)