JP2007116217A - ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステム - Google Patents

ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007116217A
JP2007116217A JP2005302432A JP2005302432A JP2007116217A JP 2007116217 A JP2007116217 A JP 2007116217A JP 2005302432 A JP2005302432 A JP 2005302432A JP 2005302432 A JP2005302432 A JP 2005302432A JP 2007116217 A JP2007116217 A JP 2007116217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
multilayer substrate
transfer plate
wave radar
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005302432A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Nagaishi
英幸 永石
Hiroshi Shinoda
博史 篠田
Kazuo Matsuura
一雄 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005302432A priority Critical patent/JP2007116217A/ja
Priority to US11/544,759 priority patent/US20070159380A1/en
Priority to EP06021524A priority patent/EP1777551A3/en
Publication of JP2007116217A publication Critical patent/JP2007116217A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • G01S7/032Constructional details for solid-state radar subsystems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/165Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q17/00Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems
    • H01Q17/001Devices for absorbing waves radiated from an antenna; Combinations of such devices with active antenna elements or systems for modifying the directional characteristic of an aerial
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q23/00Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/932Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles using own vehicle data, e.g. ground speed, steering wheel direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6661High-frequency adaptations for passive devices
    • H01L2223/6677High-frequency adaptations for passive devices for antenna, e.g. antenna included within housing of semiconductor device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32153Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/32175Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being metallic
    • H01L2224/32188Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being metallic the layer connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/141Analog devices
    • H01L2924/1423Monolithic Microwave Integrated Circuit [MMIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15192Resurf arrangement of the internal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • H01L2924/1616Cavity shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • H05K1/056Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10371Shields or metal cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink

Abstract

【課題】放熱特性の良好な構成のミリ波レーダを提供する。
【解決手段】本発明のミリ波レーダ装置は、多層基板1、RF回路2、アンテナ3、サーマルビア5、伝熱プレート4、および筐体6を具備して構成され、多層基板1の表裏にRF回路2とアンテナ3とが設けられ、サーマルビア5は多層基板1の内部に配置され、伝熱プレート4にはアンテナ3の放射特性を阻害しないようにするための開口部が設けられ、アンテナ面と伝熱プレート4とが接するよう構成される。RF回路2の能動回路であるMMICで発生した熱は、サーマルビア5と積層された金属層とを通過して、多層基板1の表面に拡散する。多層基板1の裏面のアンテナ面に到達した熱は、伝熱プレート4を介して放熱される。
【選択図】図1

Description

本発明は、放射したミリ波帯の電磁波が対象物により反射して成る反射信号を受信することで対象物との距離を検出するミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステムに関し、特に、車両に搭載され、広角の指向性を有するアンテナを搭載し、主として車両から近距離の位置に存在する物体を観測する近距離用ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステムに関する。
従来、マイクロ波・ミリ波装置として、小型且つ低コストなマイクロ波・ミリ波装置を提供することを目的に、誘電体基板の裏面に平面アンテナが設けられた構成のものがあった(例えば、特許文献1参照)。具体的には、同文献中の図18において、誘電体基板1の裏面に平面アンテナ141が設けられ、誘電体基板1の表面には半導体基板2が金属バンプを介して設けられている。さらに、同文献は、半導体基板2の上の能動回路からの熱を逃がす構成として、同文献の図7(b)に示されるように、半導体基板2の裏面に導体71を設け、半導体基板2の表裏を貫く貫通孔を用いて半導体基板2の表面に配置された能動回路が発生する熱を半導体裏面の導体71へ伝導し、導体71からその熱を放出するようにして、能動素子の放熱性を良好にする構成を開示する。
また、従来のアンテナ一体化マイクロ波・ミリ波回路の例として、誘電体基板の周りに放熱のための金属台が設けられた構成のものがあった(例えば、特許文献2参照)。具体的には、同文献の図6において、放射導体553と接地導体552とでマイクロストリップアンテナが構成され、誘電体基板551の周りに補強および放熱のための金属台560が、接地導体552と電気的に接続された状態で設けられている。
特開平11−330163号公報
特開平10−233621号公報
本願発明者等は本願に先立って、マイクロ波・ミリ波レーダ技術について検討を行った。マイクロ波・ミリ波の高周波回路モジュールは、車載レーダや車々間通信などの高周波信号を送受信するモジュールとして利用が拡大している。特に、車載用近距離レーダは車両周囲の障害物を広い角度で検知するため、車両のバンパー、ランプ、ドアミラー内部などの様々な位置での搭載が望まれている。しかしながら、車載用の高周波回路モジュールは、マイナス数十度(例えば−40度程度)からプラス百数十度(例えば+110度程度)までの温度範囲で動作保障しなければならず、バンパー、ランプ、ドアミラー内部などの熱がこもりやすい閉空間に高周波回路モジュールを設置する際には、高周波回路モジュールに要求される対温度環境仕様は厳しい。高周波回路モジュールの構成において、熱抵抗を抑えた実装形態の実施が不可能な場合、能動回路の動作保障温度範囲と装置外気温の温度差が大きくなる。特に、装置外気温が高温時には能動回路の動作保障温度範囲外となり、高周波回路モジュールが誤動作することとなる。車載レーダの場合には車両制御装置のセンサとして扱われるため、高周波装置の誤動作は事故回避の遅れに繋がり、高周波装置の放熱対策はきわめて重要である。更に、車両のバンパー、ランプ、ドアミラー内部などは容量の小さい空間であるため、車載用レーダは上述の放熱対策だけではなく、小型である必要がある。このような放熱対策のための従来例として、上記の特許文献1および特許文献2に開示されている構成があった。
しかし、特許文献1に示された半導体基板裏面に導体を設ける放熱構成では、導体の熱を更に装置外部に逃がしてやる必要がある。そのため、例えば導体の上にフィンを更に設けるなどして、熱を導体から外部に逃がす手段が更に必要であり、装置の小型化の点で不利になるという問題があることを本願発明者等は独自に見出した。
また、特許文献2に示された構成では、マイクロストリップアンテナを構成する接地導体と放熱に寄与するとされる金属台とが互いに重なるように配置されているため、マイクロストリップアンテナからアンテナ一体化ミリ波回路の外部へ電磁波を放射する際、金属台がその放射を妨害する形となり、電波放射特性の劣化を招くという問題があることを本願発明者等は独自に見出した。
本発明の代表的なものの一例を示せば以下の通りである。すなわち、本発明のミリ波レーダ装置は、複数の層が重畳して成る多層基板と、該多層基板の第1の表面に設けられた能動回路と、前記多層基板の前記第1の表面とは反対側の第2の表面に設けられ、前記能動回路にて生成されたミリ波電気信号を電磁波として放射するアンテナと、前記第2の表面に設けられ、前記能動回路にて発生した熱を外部へ放射する第1の伝熱プレートとを具備して成り、前記アンテナは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成された第1のビアを介して前記能動回路と交流電気的に接続され、前記伝熱プレートは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成され、かつ、前記第1のビアとは別に形成された第2のビアを介して前記能動回路と熱伝導的に接続されていることを特徴とする。
本発明によれば、ミリ波レーダ装置の放熱特性の向上と電波放射特性の向上とを両立させるミリ波レーダ装置構成を提供することが可能である。
本発明のミリ波レーダ装置は、多層基板、能動回路、アンテナ、サーマルビア、伝熱プレートを具備して構成され、好ましくは、能動回路がRF回路の中の能動素子として実現され、また、ミリ波レーダ装置全体を車両などに固定するための筐体を更に具備して構成される。多層基板の表裏、すなわち、第1の表面および第2の表面にそれぞれRF回路およびアンテナが設けられ、サーマルビアは多層基板の内部に複数配置される。第2の表面に形成される伝熱プレートには同じく第2の表面に形成されるアンテナの放射特性を阻害しないようにするための開口部が設けられる。RF回路の能動素子の一例であるMMIC(Monolithic Microwave Integrated Circuit:モノリシック・マイクロ波集積回路)で発生した熱は、サーマルビアと積層された金属層とを通過して、多層基板の表面に拡散する。多層基板の裏面すなわち第2の表面に到達した熱は、第2の表面に設けられた伝熱プレートを介して放熱される。
多層基板に実装されるMMICの直下には重点的にサーマルビアが配置されるが、特に発振器の安定動作がレーダの性能に直結するため、発振器は、多層基板を介して伝熱プレートと最短の距離で接続されるよう多層基板に配置され、熱抵抗の低減を図っている。伝熱プレートは、ミリ波レーダの筐体と接続されるのが好適だが、本発明はこれに限定されず、伝熱プレートと筐体とが一体に形成されるようにしてもよい。すなわち、ミリ波レーダの取付穴と最短の距離で接続するようにしてもよいし、あるいは、伝熱プレートが筐体の一部であり、伝熱プレートにミリ波レーダ取付穴を設けてもよい。これらの構成により、能動回路であるMMICからミリ波レーダ筐体取付部までの熱抵抗が下がるため、ミリ波レーダの動作温度上昇を抑えることが可能となり、外環境温度が高温であっても、ミリ波レーダは安定動作を維持することができる。
具体的には、本発明のミリ波レーダ装置は、複数の層が重畳して成る多層基板と、該多層基板の第1の表面に設けられた能動回路と、前記多層基板の前記第1の表面とは反対側の第2の表面に設けられ、前記能動回路にて生成されたミリ波電気信号を電磁波として放射するアンテナと、前記第2の表面に設けられ、前記能動回路にて発生した熱を外部へ放射する第1の伝熱プレートとを具備して成り、前記アンテナは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成された第1のビアを介して前記能動回路と交流電気的に接続され、前記伝熱プレートは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成され、かつ、前記第1のビアとは別に形成された第2のビアを介して前記能動回路と熱伝導的に接続されていることを特徴とする。
ここで、前記能動回路にて発生した熱が前記第2のビアを経由する最短経路で前記伝熱プレートへ伝導するように前記能動回路と前記伝熱プレートとが配置されるようにするのが好適である。また、前記能動回路と前記第1の伝熱プレートとは、複数の前記第2のビアによって共通に熱伝導的に接続されるようにするのが好適である。また、前記伝熱プレートは前記アンテナが外部に露出するような開口部を有し、前記アンテナは前記第2の表面の前記開口部の位置する領域内に配置され、前記伝熱プレートの前記開口部と前記開口部以外の部分とに跨って電波吸収体が設けられるようにするのが好適である。また、前記電波吸収体はテーパー状の形状を有するようにするのが好適である。また、前記電波吸収体は、電磁波を吸収する粉体を含侵させた材料を含んで成るようにするのが好適である。中でも取分け、カーボン、グラファイト、炭化珪素、およびカーボンナノチューブのうちの少なくとも1種類の粉体を含侵させた材料を含んで成るのが好適である。
本発明のミリ波レーダ装置は、前記多層基板を固定するための筐体を更に具備して成るものであれば好適である。その場合、前記多層基板は、前記第1の伝熱プレートを介して前記筐体に固定され、前記筐体に設けられた複数の穴を介して前記伝熱プレートから外部へ熱を放出する放熱経路が確保されるようにしてもよいし、あるいは、前記第1の伝熱プレートと前記筐体とは一体に形成され、前記筐体に設けられた複数の穴を介して前記伝熱プレートから外部へ熱を放出する放熱経路が確保されるようにしてもよい。
前記第1の伝熱プレートと前記多層基板とは、伝熱性接着剤、導電性接着剤、フリップチップボンディング、および異方性接着剤のうちの少なくとも1つにて互いに接着されるようにするのが好適である。中でも取分け、両者がフリップチップボンディングおよび異方性接着剤のうちの少なくとも1つにて互いに接着されるようにした場合は、前記ビアが入出力端子を兼用するようにするのが好適である。また、前記伝熱プレートが伝熱性金属導体を含んで構成されるようにすれば好適である。あるいは、前記伝熱プレートが樹脂を含んで構成されるようにしてもよく、この場合はミリ波レーダ用信号処理回路および電源回路のうちの少なくとも1つが前記伝熱プレートに搭載されるようにするのが好適である。
本発明のミリ波レーダ装置は、交差偏波の干渉を抑制するポラライザを更に具備して成るものであれば好適である。その場合、該ポラライザは、前記電波吸収体を挟んで前記多層基板の反対側に設けられるのが好適である。また、本発明のミリ波レーダ装置は、前記多層基板全体を覆うように、かつ、前記電波吸収体を挟んで前記多層基板とは反対側に配置されたレドームを更に具備して成るものであれば好適である。その場合、該レドームの厚みは、前記アンテナから放射される前記電磁波の波長をλとした場合にλ/2の整数倍に略等しくするのが好適である。更に、本発明のミリ波レーダ装置が前記多層基板を固定するための筐体を更に具備して成るものであれば、前記レドームは、前記筐体に固定されるようにするのが好適である。
本発明のミリ波レーダ装置は、前記能動回路と前記アンテナとがマイクロストリップ線路および前記第1のビアを介して交流電気的に接続され、前記第1のビアは、前記多層基板の少なくとも一部を貫通するように形成された複数のビアによって擬似的に同軸線路として作用するよう構成された擬似同軸線路であり、前記アンテナから放射される前記電磁波の波長をλとした場合、前記マイクロストリップ線路の対向電極となる金属導電層が、前記擬似同軸線路の中心導体となるビアとλ/4以下のギャップをもってランドレスギャップパターン状に配置されるようにするのが好適である。
本発明のミリ波レーダシステムは、車両に搭載されるよう構成されたミリ波レーダ装置を具備して成り、前記車両に対する障害物を観測できるよう構成されたミリ波レーダシステムである。ここで、前記ミリ波レーダ装置は、複数の層が重畳して成る多層基板と、該多層基板の第1の表面に設けられた能動回路と、前記多層基板の前記第1の表面とは反対側の第2の表面に設けられ、前記能動回路にて生成されたミリ波電気信号を電磁波として放射するアンテナと、前記第2の表面に設けられ、前記能動回路にて発生した熱を外部へ放射する第1の伝熱プレートとを具備して成り、前記アンテナは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成された第1のビアを介して前記能動回路と交流電気的に接続され、前記伝熱プレートは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成され、かつ、前記第1のビアとは別に形成された第2のビアを介して前記能動回路と熱伝導的に接続される。また、前記能動回路にて発生した熱が前記第2のビアを経由する最短経路で前記伝熱プレートへ伝導するように前記能動回路と前記伝熱プレートとが配置されるようにするのが好適であること、更には、前記能動回路と前記第1の伝熱プレートが複数の前記第2のビアによって共通に熱伝導的に接続されるようにするのが好適であることは、上述のミリ波レーダ装置における特徴と同様である。
以上で述べた本発明を実施するための最良の形態を、以下、いくつかの実施例として図面を参照しながら詳細に説明する。
図1に本発明のミリ波レーダ100の第1の実施例を示す。図2には、本発明の高周波回路モジュールの第1の実施例の斜視図を示す。この実施例のミリ波レーダ100は、少なくとも多層基板1、多層基板1の主面に搭載されたRF回路2、多層基板1の主面とは反対側の面(裏面)に搭載されたアンテナ3および伝熱プレート4、多層基板1の主面に対してほぼ垂直に貫通するビア(伝熱体)5、筐体6、RF回路2内の能動回路7からなる。能動回路7は、発振器14、電力増幅器15、電力増幅器16を含む。ミリ波レーダ100のアンテナ3は能動的な観測を行うため、アンテナ3から電磁波を照射し、障害物から反射した電磁波を再びアンテナ3で受信し、RF回路2でIF信号を生成する。多層基板1は、能動回路7を含むRF回路2を表層に形成し、アンテナ3を裏層に形成する。能動回路7は回路面を上にして多層基板1にベアチップ実装される。多層基板1内には、ビア(伝熱体)5が埋め込まれており、ビア(伝熱体)5は能動回路7と伝熱プレート4とを接続している。伝熱体5に接続された能動回路7は、多層基板1を挟んで、伝熱プレート4と対向する位置に搭載されている。更に、伝熱プレート4は、多層基板1の裏面においてアンテナ3と重ならないように搭載されている。このため、アンテナ3の放射特性に影響を与えずに、能動回路7と伝熱プレート4との距離を短くすることができ、能動回路7から発生する熱を効率的に伝熱プレート4に伝播することができる。好適には、能動回路7は、多層基板を挟んで伝熱プレート4の直上に配置され、RF回路2と伝熱プレート4とは多層基板1をほぼ垂直に貫通する多数のビアからなる伝熱体5を介して接続される。能動回路7の動作により発生した熱は、能動回路7の回路面の反対側の裏面より伝熱体2に伝播する。多層基板1内層には、多数のビア5が埋め込まれており、能動回路7直下に集中的に配置する。ビア5は、多層基板1の誘電体よりも熱抵抗の小さい金属導体からなり、能動回路7の放熱流路の第1番目の部材である。伝熱プレート4は、アンテナ3の放射特性に干渉しないよう開口部を設け、アンテナ3と重ならないよう多層基板1に接続している。ミリ波レーダ100の安定動作を実現するため、発振器用の能動回路7は伝熱プレートの直上に位置し、多層基板1を挟んで最短の距離で配置される。筐体6は、近距離レーダ100の装着するための取付穴を装備しており、伝熱プレート4と接する。従って、能動回路7によって発生した熱は、多層基板1内のビア5をスタートして、伝熱プレート4、筐体6、筐体6の取付部を経由して、外部に放熱される。
RF制御用の回路は、筐体内部であってRF回路基板を搭載した多層基板の上部に設けられている。RF回路部とRF制御用の回路とは、ワイヤによって接続されている。本実施例の構成ではRF制御用の回路とRF回路部を垂直方向に並べて構成しているので、筐体が水平方向の幅を小型化できる。
車載レーダは、波長の短いマイクロ波またはミリ波を扱うため、温度変化によるアンテナ長の小さな変化がレーダ特性に影響を与える。しかし、本発明では多層基板の一方の面側にアンテナと伝熱プレートとを別体として設けているため、能動回路で発生した熱はアンテナには集中せず、より熱抵抗の低い放熱板に集中する。従って、温度変化によるアンテナ長の変化がレーダ特性に影響を与えるが、本発明ではアンテナへの熱集中によるアンテナ特性劣化のことも視野に入れ、アンテナと放熱板とを別体にする構成を提案している。
ミリ波は伝送線路通過損失が大きいので、発振器とアンテナとの間の伝送線路は極力短くする必要がある。そのため多層基板の表裏にRF回路とアンテナとを実装する場合には、ミリ波伝送線路が最小になるように、RF回路部の発振器や増幅器を配置する。しかしながら、同時に放熱構造も実現しなくてはならない。
本発明はセラミック多層基板を使用し、セラミック多層基板は薄いので、MMICと距離が近くなるアンテナ側に放熱板をつけたほうが配線が短くなるため有利である。
図3はに本発明のミリ波レーダ100の第2の実施例を示す。また、図4に第2の実施例の高周波回路モジュールの斜視図を示す。第2の実施例のミリ波レーダ100は、伝熱プレート4と筐体6とを1つに共通化したことが第1の実施形態と異なる点である。本実施例によれば、伝熱プレート4と筐体6とを物理的に分割せずに共通化しているので、伝熱プレート4と筐体6との接着面による熱抵抗が発生せず筐体6の取付穴までの熱抵抗値を下げることができる。また、部材共通化によるコスト削減にも有効である。
図5に本発明のミリ波レーダ100の第3の実施例を示す。また、図16および17は、第3の実施例さらには後述する第4乃至6の実施例のミリ波レーダ装置のアンテナが形成された面(第2の表面)側の、それぞれ平面図および分解斜視図を示す。第3の実施例のミリ波レーダ100は、電波吸収体8、支持台9、ポラライザ10、レドーム11とを含んでいることが第2の実施形態と異なる点である。。高周波モジュールをミリ波レーダとして使用する場合、アンテナ3からの放射電磁波を広角化することによって検知範囲を広角化することが行なわれている。アンテナ3において、広角化もしくはサイドローブ(主ビームとは異なる方向に放射する、弱い強度のサブビーム)が高い場合、アンテナ間や回折波の干渉により放射特性が所望の特性と異なる場合がある。特にアンテナ3に近接した伝熱プレート4では回折波が発生しやすい。本実施例では、伝熱プレート4の表面を電波吸収体8で覆うことにより、回折波発生を抑制することができる。また、アンテナ3が広角の放射特性である場合、近接した電波吸収体8が放射特性を狭めることを考慮して、電波吸収体8をアンテナの半値幅以上の角度でテーパ状にカットする。これにより、電波吸収体8がアンテナ3の放射特性を乱すことを回避できる。電波吸収体8は、電波の吸収性を高めるためにマイクロ波・ミリ波電磁波を吸収する粉末を内包したシートや多孔質な素材あり、粉末にはカーボンやグラファイト、六方晶フェライト、炭化珪素、カーボンナノチューブなどを用いる。比熱の小さいカーボンやグラファイト粉末を電波吸収体に用いた場合、伝熱性がよいために電波吸収体による放熱効果が期待される。また、炭化珪素を電波吸収体に用いた場合、熱再現性や成形性に優れ、電波吸収体としての電気的特性ばらつきが抑えられるという効果がある。
また、アンテナ3の直交偏波を抑制し、放射特性のサイドローブを低減する効果を有する、ポラライザ10をアンテナ前面に配置する。支持台9はポラライザ9とアンテナ3間の距離を制限するために配置された部材である。レドーム11は、アンテナ3の環境耐性信頼性を確保するため、外環境と直接接しないようにアンテナ前面に配置する。レドームの厚さは、アンテナ3から放射される電磁波が効率よく透過するよう電磁波の波長の1/2の整数倍にする。
図6は本発明のミリ波レーダ100の第4の実施例を示す。図5のミリ波レーダに用いたポラライザ10は、アンテナ面と平行に配置している。図6のポラライザ10では、ポラライザ面がアンテナ3の放射電波の中心位置から極力等距離となるよう湾曲したことが特徴である。レドーム11もポラライザ10の形状に合わせて、湾曲することも可能である。ポラライザは直交偏波を抑制する効果を上げるために金属部材である。このポラライザの製造方法として、薄膜金属基板のプレス加工、化学エッチング法、もしくは、レドーム11に金属導体粉末の印刷によって作製する。図5及び図6に記載した電波吸収体8は、電波の吸収性を高めるためにマイクロ波・ミリ波電磁波を吸収する粉末を内包したシートや多孔質な素材あり、粉末にはカーボンやグラファイト、六方晶フェライトなどを用いる。比熱の小さいカーボンやグラファイト粉末を電波吸収体に用いた場合、伝熱性がよいために電波吸収体による放熱効果が期待される。
図7は本発明のミリ波レーダ100の第5の実施例を示す。この実施例のミリ波レーダ100は、少なくとも多層基板1、RF回路2、アンテナ3、伝熱プレート4、ビア5、筐体6、RF回路内の能動回路7、電波吸収体8、支持台9、ポラライザ10、レドーム11、RF回路用蓋12、蓋用伝熱プレート13からなる。能動回路7によって発生した熱は、主に、多層基板1内のビア5をスタートして、伝熱プレート4、筐体6、筐体6の取付部を経由して、外部に放熱される。RF回路用蓋12は、能動回路7と直接接触したビア5には接続できないが、多層基板1表層に配したビア5と接続可能である。多層基板内に熱を拡散させる目的で、ビア5を多層基板1のRF回路周囲にも多数配置する。従って、熱は、RF回路用蓋12を介して、蓋用伝熱プレート13、伝熱プレート4、筐体6へと伝播する。能動回路7から筐体6取付穴までの熱抵抗は、一層の熱抵抗低下が期待できる。
図8に、本発明のミリ波レーダの第6の実施例を示す。この実施例のミリ波レーダ100は、少なくとも多層基板1、RF回路2、アンテナ3、伝熱プレート4、ビア5、筐体6、RF回路内の能動回路7、電波吸収体8、支持台9、ポラライザ10、レドーム11、RF回路用蓋12、蓋用伝熱プレート13からなる。RF回路2の上部にはRF回路用蓋12、多層基板1と伝熱プレート4の接着性を向上するための接着剤21、ミリ波レーダ100の筐体裏蓋22、レーダ(RF回路制御用)の信号処理回路および電源回路が電熱プレート4上に搭載されたRF回路制御基板23が設けられている。伝熱プレート4は樹脂系多層基板であり、内層に厚みのある金属導体を伝熱用として設けている。また、伝熱プレート4は樹脂系多層基板であるため、表裏にRF回路制御用の信号処理回路や電源回路を搭載し、RF回路制御基板23として機能する。接着剤21は、多層基板1と伝熱プレートの熱抵抗を下げるため、密着性の高い伝熱性接着剤、あるいは導電性接着材を用いる。また、多層基板1の裏面にRF回路2を制御する入出力端子を金属突起を設けることで、接着材21の一部をフリップチップ、あるいは異方性接着剤を用いて、伝熱プレート4兼RF回路制御基板23と接続することが可能となる。
本実施例によれば、伝熱プレート4とRF回路制御基板23とを共有するので、ミリ波レーダ100(の筐体)を薄く作ることができる。従って、車載する場合には自動車のフロント周りなどレーダを設置する空間が狭い場所にも搭載することが可能となる。また、RF回路2の上部から放出される熱が筐体外部に逃げやすいという効果がある。
図9はミリ波レーダのブロック図である。ミリ波レーダ100は、多層基板1、RF回路制御基板23、及び入出力回路36から構成される。多層基板1はレーダセンシング部の働きをするRF回路2とアンテナ3によって構成される。RF回路制御基板23は、アナログ回路31とA/D変換回路32、デジタル回路33、記録回路34、電源回路35から構成される。
ミリ波レーダ100は、レーダによる障害物検知に、記録回路34に記載された動作プログラムに従い、デジタル回路33はCPUやDSPを起動し、D/A,A/D変換回路32を介してアナログ回路31によりRF回路2のレーダセンシング部を駆動する。RF回路2はアンテナ3を介してドップラー信号を含む反射信号を受信し、ドップラー信号を含む中間周波数IF信号を生成し、そのIF信号はアナログ回路31へ伝播される。IF信号は、アナログ回路31である程度増幅及び波形整形され、A/D回路32でサンプリングされた後、デジタル回路33よって信号処理される。デジタル回路33は、記録回路34のプログラムに従い、障害物の反射波から相対速度相対距離および相対角度などを計算する。それら計算結果は、記録回路34に記録すると共に入出力回路36から外部へ伝達される。
図10にRF回路2の回路ブロック図を示す。(レーダ用)RF回路2は、発振器14、電力増幅器15、受信器16、送信用アンテナ17、受信用アンテナ18から構成される。発振器14から生成されたミリ波信号は、一方が電力増幅器15へ、他方は受信器16のLO信号として伝播(入力)される。電力増幅器15に入力されたミリ波信号は、増幅され、送信用アンテナ17から放射される。障害物によって反射されたミリ波信号は受信用アンテナ18で受信され、受信器16に入力される。受信器16は、ドップラー効果を受けた反射信号LO信号とミックスダウンすることで、ドップラー効果を受けた反射信号を中間周波数IF信号として取り出す。受信器によってとりだされたIF信号は、信号処理回路に伝送される。
図11は詳細な多層基板1の第1の構成図である。RF回路2の中央部に位置する能動回路が発振器14であり、右の能動回路が電力増幅器15、左の能動回路が受信器16である。アンテナ3の右側が送信用アンテナ17であり、左側が受信アンテナ18である。電源及び信号線19は、多層基板内層に配置され、RF回路2とアンテナと電気的に結合しないよう、上下にGND用金属層を配した中間に位置する。電源及び信号線線19は、信号や電源用のビアによりRF回路2と接続されている。図9のアナログ回路31により制御された駆動信号は、電源及び信号線19を介して、RF回路2を動作させる。電源のDC信号や受信器によって取り出されたIF信号は周波数が低いのでワイヤにより信号伝送しても信号損失が小さい。
発振器14、電力増幅器15、受信器16の能動回路は、多層基板1の表面にハンダや導電性接着剤を用いて実装される。。能動回路7がフェィスアップで実装された場合、ミリ波信号は、ボンディングワイヤやリボン線で多層基板1の伝送路へ伝播される。RF回路2とアンテナ3との間のミリ波信号の伝播線路には、ビアを用いた擬似同軸線路18を用いる。受信器16で生成されたIF信号は、再び、電源及び信号線19を介して、アナログ回路31に伝播される。
尚、図示しないが、能動回路は多層基板1にフリップチップ実装することも可能である。フリップチップ実装する場合には、バンプ金属を数多く設けて放熱用のビア5との接触面積を大きくする。また、能動回路は発熱量が少ないものを用いる。能動回路をフリップチップ実装することで、ワイヤボンディング工程を削減することができ、量産性が向上するという効果がある。
図12は擬似同軸線路200のレイアウト構成である。多層基板1の表裏にはRF回路2とアンテナ3の伝送線路であるマイクロストリップ線路201、下位層にマイクロストリップ線路の対向電極であるGND金属層202が形成されている。ビア5の直列接続された擬似同軸線路の中心導体203、中心導体203を同心円状に配置しビア5の直列接続した擬似同軸線路の外導体204、GND金属層202によって形成されたインピーダンス整合用GAP205、GND金属層202によって形成された逃げランド206が擬似同軸線路200を構成している。マイクロストリップ線路201は、中心導体203へ接続するが、中心導体203と外導体204を電気的に分離するため、GND金属層は外導体204に接続する。よって、マイクロストリップ線路201はインピーダンス整合用GAP205により、対向GND電極が近くに存在しない線路が存在することになり、インダクタンス値が上昇する。このマイクロストリップ線路201のインダクタンス値上昇を抑制するため、インピーダンス整合用GAP205は波長λ/4以下に設定する。また、インピーダンス整合用GAP205のGND金属層202の端は、外導体204を構成するビア5中心から波長λ/4以下に設定する。また、逃げランド206は、マイクロストリップ線路のミリ波信号がインピーダンス整合用GAP205に集中するよう、中心導体203の中心から波長λ/4以下の距離でマイクロストリップ線路導入方向と反対側へ中心をシフトする。
図13は多層基板1の第2の構成図である。アンテナ要素に給電する線路を多層基板裏面でなく、多層基板1の中間層で実施し、裏面には電波を空間に導くための2次放射素子を設ける。アンテナ給電線が裏面から中間層に移動したため、伝熱プレート4の開口部を2次放射素子ごとに設け、伝熱プレート4と多層基板1の接触面積を増大することが可能である。
図14は請求項17の発明のレーダシステム150の1実施形態を示す。レーダシステム150は車両周囲を観測するために、左前方用ミリ波レーダ151、右前方用ミリ波レーダ152、左側方用ミリ波レーダ153、右側用方ミリ波レーダ154、左斜め後方用ミリ波レーダ155、右斜め後方用ミリ波レーダ156、後方用ミリ波レーダ157、前方用遠距離レーダ158、それらすべてのレーダを監視調整する、コントローラ159から構成される。図1から図13までに示した放熱構造有するミリ波レーダを用いることにより、バンパーやドア、サイドミラーなど熱のこもりやすい閉空間に設置しても、ミリ波レーダは外気温より高温になるが上昇温度はわずかであり、安定した動作を実現する。ミリ波レーダの安定動作によって動作信頼性が改善されるため、車両に複数個ミリ波レーダを用いたレーダシステムにおいても、環境耐性が改善される。
図15は、図14に示したレーダシステムを組み込んだ車両制御装置である。レーダシステム以外に、エンジン回転計160、タイヤ回転計161、加速度センサ162、速度センサ163、回転センサ164、温度や湿度などのお天気センサ165、操作系センサ166、無線通信装置167、記録装置168、ディスプレイ169、エンジンなどの制御するアクチュエータ制御装置170、車両制御装置全体を統括する運転制御装置171からなる。周囲環境や車両の動作状態、および天候をセンサグループでつぶさに監視し、無線通信装置167から渋滞状況などの道路交通状況を取得し、車両制御装置は、アクチュエータ制御装置170により車両をコントロールすることで、運転環境を常に最良の状態で提供する。また、車両状態や車両周囲状況を含み、車両運転状況を常に把握できるため、記録装置にその状況をトレースすることで、事故解析や自動車保険料算出が容易となる。
以上述べたとおり、本発明の各実施例によれば、多層基板表面に設けたRF回路の能動回路により発生した熱を、ビアを介して裏面側に伝熱し、伝熱プレートから筐体、筐体から筐体取付部から外部へ伝播することが可能となる。伝熱プレートとミリ波レーダの安定動作の要となる発振器は、多層基板を挟んで最短距離で接続するため、熱抵抗の低減に効果的である。また、アンテナ間干渉や回折波、アンテナ交差偏波を、電波吸収体とポラライザを用いてアンテナの放射特性を改善することで、障害物の位置を正確に計測することが可能となる。また、レドームを用いることで、対環境耐性も向上することが可能であり、温度特性を含め、ミリ波レーダの信頼性が向上する。
多層基板の表裏にRF回路とアンテナを設けた構造において、アンテナの放射特性に合わせた伝熱プレートの開口部を設けることで、多層基板と伝熱プレートも積層(積層ではなく搭載あるいは)実装しても小型化を達成できるとができる。することが可能となり、放熱特性を維持しつつミリ波レーダの小型化を図ることが可能となる。従って、軽量小型な形状を有し対温度特性が改善されたミリ波レーダを、ドアミラーなどの要領の小さな閉空間に設置しても、安定してレーダ走査が可能となる。
その結果、ミリ波レーダを複数用いたレーダシステムでは、自動車の外環境をリアルタイムに容易に把握することができ、渋滞運転、旋回運転、路線変更運転などあらゆる運転動作において、運転者へ多くの外周状況を与え、自動車事故を未然に防止することができる自動車用物体監視センサを提供することができる。
また、外環境における運転者の運行パターンを把握できることから、運転に対する安全運転指数を統計的に導くことができ、運転者の自動車保険掛け金の低減や、事故に対する客観的実況判断が可能となる自動車用物体監視センサを提供することができる。
本発明のミリ波レーダ装置の第1の実施例を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置の第1の実施例の能動回路が形成された面(第1の表面)側の斜視図。 本発明のミリ波レーダ装置の第2の実施例を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置の第2の実施例の能動回路が形成された面(第1の表面)側の斜視図。 本発明のミリ波レーダ装置の第3の実施例を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置の第4の実施例を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置の第5の実施例を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置の第6の実施例を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置のブロック図。 本発明のミリ波レーダ装置を構成するRF回路およびアンテナの接続関係を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置を構成する多層基板の第1の実施の形態を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置を構成する擬似同軸線路の構造を示す図。 本発明のミリ波レーダ装置を構成する多層基板の第2の実施の形態を示す図。 本発明のミリ波レーダシステムの全体構成を示す図。 本発明のミリ波レーダシステムのブロック図。 本発明の第3乃至6の実施例のミリ波レーダ装置のアンテナが形成された面(第2の表面)側の平面図。 図16に示す平面図に含まれる各部材の分解斜視図。
符号の説明
100、151,152,153,154,155,156,157 ミリ波レーダ
1 多層基板
2 RF回路
3 アンテナ
4,13 伝熱プレート
5 ビア
6 筐体
7 能動回路
8 電波吸収体
9 支持台
10 ポラライザ
11 レドーム
12 RF回路用蓋
14 発振器
15 電力増幅器
16 受信器
17 送信用アンテナ
18 受信用アンテナ
19 電源線および信号線
21 接着剤
22 筐体裏蓋
23 RF回路制御基板
31 アナログ回路
32 A/D,D/A変換回路
33 デジタル回路
34 記録回路
35 電源回路
36 入出力端子
150 レーダシステム
158 前方用遠距離レーダ
159 コントローラ
160 エンジン回転計
161 タイヤ回転計
162 加速度センサ
163 速度センサ
164 回転センサ
165 温度や湿度などのお天気センサ
166 操作系センサ
167 無線通信装置
168 記録装置
169 ディスプレイ
170 エンジンなどの制御するアクチュエータ制御装置
171 車両制御装置全体を統括する運転制御装置
200 擬似同軸線路
201 マイクロストリップ線路
202 GND金属層
203 中心導体
204 外導体
205 インピーダンス整合用GAP
206 逃げランド。

Claims (20)

  1. 複数の層が重畳して成る多層基板と、
    該多層基板の第1の表面に設けられた能動回路と、
    前記多層基板の前記第1の表面とは反対側の第2の表面に設けられ、前記能動回路にて生成されたミリ波電気信号を電磁波として放射するアンテナと、
    前記第2の表面に設けられ、前記能動回路にて発生した熱を外部へ放射する第1の伝熱プレートとを具備して成り、
    前記アンテナは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成された第1のビアを介して前記能動回路と交流電気的に接続され、
    前記伝熱プレートは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成され、かつ、前記第1のビアとは別に形成された第2のビアを介して前記能動回路と熱伝導的に接続されている
    ことを特徴とするミリ波レーダ装置。
  2. 請求項1において、
    前記能動回路にて発生した熱が前記第2のビアを経由する最短経路で前記伝熱プレートへ伝導するように前記能動回路と前記伝熱プレートとが配置されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  3. 請求項2において、
    前記能動回路と前記第1の伝熱プレートとは、複数の前記第2のビアによって共通に熱伝導的に接続されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  4. 請求項2において、
    前記伝熱プレートは前記アンテナが外部に露出するような開口部を有し、前記アンテナは前記第2の表面の前記開口部の位置する領域内に配置され、前記伝熱プレートの前記開口部と前記開口部以外の部分とに跨って電波吸収体が設けられていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  5. 請求項4において、
    前記電波吸収体はテーパー状の形状を有することを特徴とするミリ波レーダ装置。
  6. 請求項5において、
    前記電波吸収体は、電磁波を吸収する粉体を含侵させた材料を含んで成ることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  7. 請求項6において、
    前記電波吸収体は、カーボン、グラファイト、炭化珪素、およびカーボンナノチューブのうちの少なくとも1種類の粉体を含侵させた材料を含んで成ることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  8. 請求項7において、
    前記多層基板を固定するための筐体を更に具備して成り、
    前記多層基板は、前記第1の伝熱プレートを介して前記筐体に固定され、
    前記筐体に設けられた複数の穴を介して前記伝熱プレートから外部へ熱を放出する放熱経路が確保されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  9. 請求項7において、
    前記多層基板を固定するための筐体を更に具備して成り、
    前記第1の伝熱プレートと前記筐体とは一体に形成され、
    前記筐体に設けられた複数の穴を介して前記伝熱プレートから外部へ熱を放出する放熱経路が確保されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  10. 請求項9において、
    前記第1の伝熱プレートと前記多層基板とは、伝熱性接着剤、導電性接着剤、フリップチップボンディング、および異方性接着剤のうちの少なくとも1つにて互いに接着されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  11. 請求項10において、
    前記多層基板と前記伝熱プレートとは、フリップチップボンディングおよび異方性接着剤のうちの少なくとも1つにて互いに接着され、
    前記ビアが入出力端子を兼用することを特徴とするミリ波レーダ装置。
  12. 請求項11において、
    前記伝熱プレートが伝熱性金属導体を含んで構成されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  13. 請求項12において、
    前記伝熱プレートが樹脂を含んで構成され、ミリ波レーダ用信号処理回路および電源回路のうちの少なくとも1つが前記伝熱プレートに搭載されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  14. 請求項4において、
    交差偏波の干渉を抑制するポラライザを更に具備して成り、
    該ポラライザは、前記電波吸収体を挟んで前記多層基板の反対側に設けられていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  15. 請求項14において、
    前記多層基板全体を覆うように、かつ、前記電波吸収体を挟んで前記多層基板とは反対側に配置されたレドームを更に具備して成り、
    該レドームの厚みは、前記アンテナから放射される前記電磁波の波長をλとした場合にλ/2の整数倍に略等しいことを特徴とするミリ波レーダ装置。
  16. 請求項15において、
    前記多層基板を固定するための筐体を更に具備して成り、
    前記レドームは、前記筐体に固定されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  17. 請求項1において、
    前記能動回路と前記アンテナとは、マイクロストリップ線路および前記第1のビアを介して交流電気的に接続され、
    前記第1のビアは、前記多層基板の少なくとも一部を貫通するように形成された複数のビアによって擬似的に同軸線路として作用するよう構成された擬似同軸線路であり、
    前記アンテナから放射される前記電磁波の波長をλとした場合、前記マイクロストリップ線路の対向電極となる金属導電層が、前記擬似同軸線路の中心導体となるビアとλ/4以下のギャップをもってランドレスギャップパターン状に配置されていることを特徴とするミリ波レーダ装置。
  18. 車両に搭載されるよう構成されたミリ波レーダ装置を具備して成り、前記車両に対する障害物を観測できるよう構成されたミリ波レーダシステムであって、
    前記ミリ波レーダ装置は、
    複数の層が重畳して成る多層基板と、
    該多層基板の第1の表面に設けられた能動回路と、
    前記多層基板の前記第1の表面とは反対側の第2の表面に設けられ、前記能動回路にて生成されたミリ波電気信号を電磁波として放射するアンテナと、
    前記第2の表面に設けられ、前記能動回路にて発生した熱を外部へ放射する第1の伝熱プレートとを具備して成り、
    前記アンテナは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成された第1のビアを介して前記能動回路と交流電気的に接続され、
    前記伝熱プレートは、前記多層基板の前記第1の表面と前記第2の表面との間の少なくとも一部を貫通するように形成され、かつ、前記第1のビアとは別に形成された第2のビアを介して前記能動回路と熱伝導的に接続されている
    ことを特徴とするミリ波レーダシステム。
  19. 請求項18において、
    前記能動回路にて発生した熱が前記第2のビアを経由する最短経路で前記伝熱プレートへ伝導するように前記能動回路と前記伝熱プレートとが配置されていることを特徴とするミリ波レーダシステム。
  20. 請求項19において、
    前記能動回路と前記第1の伝熱プレートとは、複数の前記第2のビアによって共通に熱伝導的に接続されていることを特徴とするミリ波レーダシステム。
JP2005302432A 2005-10-18 2005-10-18 ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステム Withdrawn JP2007116217A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005302432A JP2007116217A (ja) 2005-10-18 2005-10-18 ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステム
US11/544,759 US20070159380A1 (en) 2005-10-18 2006-10-10 Millimeter-wave radar apparatus and millimeter radar system using the same
EP06021524A EP1777551A3 (en) 2005-10-18 2006-10-13 Millimeter-wave radar apparatus and millimeter radar system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005302432A JP2007116217A (ja) 2005-10-18 2005-10-18 ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007116217A true JP2007116217A (ja) 2007-05-10

Family

ID=37670925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005302432A Withdrawn JP2007116217A (ja) 2005-10-18 2005-10-18 ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070159380A1 (ja)
EP (1) EP1777551A3 (ja)
JP (1) JP2007116217A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012227399A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Mitsubishi Electric Corp 基板内蔵用筐体
JP2014020998A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Denso Corp レーダ装置
WO2016002832A1 (ja) * 2014-07-01 2016-01-07 株式会社デンソー レドームを備えるアンテナ装置
JP2016500485A (ja) * 2012-12-21 2016-01-12 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag コンポーネントキャリア及びコンポーネントキャリアアセンブリ
WO2016031807A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 三菱電機株式会社 高周波モジュール
JPWO2014196144A1 (ja) * 2013-06-04 2017-02-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線モジュール及び無線装置
JP2017215197A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波基板
WO2021090896A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 Agc株式会社 アンテナ及び無線通信装置
JP2021101161A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 日本電産モビリティ株式会社 筐体、及び生体検知装置
JP2022515865A (ja) * 2018-12-28 2022-02-22 維沃移動通信有限公司 アンテナ構造及び高周波多周波数帯無線通信端末
WO2022144983A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 三菱電機株式会社 車載用レーダ装置
JP2022543078A (ja) * 2019-07-29 2022-10-07 レオナルド・ユーケー・リミテッド 回路基板アセンブリ
KR20230095276A (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 위너콤 주식회사 차량용 안테나 시스템

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7675465B2 (en) * 2007-05-22 2010-03-09 Sibeam, Inc. Surface mountable integrated circuit packaging scheme
DE102007027975A1 (de) * 2007-06-19 2008-12-24 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US8726675B2 (en) 2007-09-07 2014-05-20 The Boeing Company Scalloped flexure ring
CN101460018B (zh) * 2007-12-14 2011-02-16 华为技术有限公司 一种印制电路板及其制造方法、射频装置
US8325955B2 (en) * 2008-03-17 2012-12-04 Auden Techno Corp. Method for improving compatibility of hearing aid with antenna
US8810448B1 (en) * 2010-11-18 2014-08-19 Raytheon Company Modular architecture for scalable phased array radars
JP6095444B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-15 富士通テン株式会社 アンテナ装置およびレーダ装置
DE102013104147A1 (de) * 2013-04-24 2014-10-30 Hella Kgaa Hueck & Co. Radareinrichtung, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE102013219214A1 (de) * 2013-09-24 2015-03-26 Hella Kgaa Hueck & Co. Radom
US9653796B2 (en) * 2013-12-16 2017-05-16 Valeo Radar Systems, Inc. Structure and technique for antenna decoupling in a vehicle mounted sensor
DE102014105271A1 (de) * 2014-04-14 2015-10-15 Hella Kgaa Hueck & Co. Radarsensor und Verfahren zur Herstellung eines Radarsensors
DE102014212780A1 (de) * 2014-07-02 2016-01-07 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugteil mit integriertem Sensor und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102014014307A1 (de) * 2014-09-25 2016-03-31 Audi Ag Verfahren zum Betrieb einer Mehrzahl von Radarsensoren in einem Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
WO2016047005A1 (ja) 2014-09-25 2016-03-31 日本電気株式会社 アンテナシステム
US10725150B2 (en) 2014-12-23 2020-07-28 Infineon Technologies Ag System and method for radar
US10317512B2 (en) * 2014-12-23 2019-06-11 Infineon Technologies Ag RF system with an RFIC and antenna system
US9882398B2 (en) * 2015-01-05 2018-01-30 Ossia Inc. Techniques for reducing human exposure to wireless energy in wireless power delivery environments
JP2016173350A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 トヨタ自動車株式会社 車載レーダ装置
FI127701B (en) * 2015-05-25 2018-12-31 Maekelae Raimo Radio frequency module and circuit board
DE102015113986A1 (de) * 2015-08-24 2017-03-02 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensorvorrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
US10718859B2 (en) * 2016-04-19 2020-07-21 Mando Corporation Radar device and radar detection method
JP6687469B2 (ja) * 2016-06-14 2020-04-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 ミリ波帯通信装置
CN106169658A (zh) * 2016-09-28 2016-11-30 成都瑞达物联科技有限公司 毫米波天线与射频前端的单板集成系统
JP6597659B2 (ja) * 2017-02-01 2019-10-30 株式会社村田製作所 アンテナ装置及びアンテナ装置の製造方法
CN107144822A (zh) * 2017-06-29 2017-09-08 成都瑞达物联科技有限公司 毫米波雷达一体化射频前端
WO2019065165A1 (ja) * 2017-09-28 2019-04-04 豊田合成株式会社 車両用装飾部品
US11336015B2 (en) 2018-03-28 2022-05-17 Intel Corporation Antenna boards and communication devices
US11380979B2 (en) * 2018-03-29 2022-07-05 Intel Corporation Antenna modules and communication devices
US11011827B2 (en) 2018-05-11 2021-05-18 Intel IP Corporation Antenna boards and communication devices
US11509037B2 (en) * 2018-05-29 2022-11-22 Intel Corporation Integrated circuit packages, antenna modules, and communication devices
US10797394B2 (en) 2018-06-05 2020-10-06 Intel Corporation Antenna modules and communication devices
CN111103586B (zh) * 2018-10-25 2023-05-09 华为技术有限公司 雷达信号处理方法、装置及存储介质
DE102019200912A1 (de) * 2019-01-24 2020-07-30 Robert Bosch Gmbh Radombaugruppe für einen Radarsensor für Kraftfahrzeuge
DE102019204700A1 (de) * 2019-04-02 2020-10-08 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Radarvorrichtung, Verfahren zum Herstellen einer Radarvorrichtung und Kraftfahrzeug
KR20200121037A (ko) * 2019-04-15 2020-10-23 삼성전자주식회사 안테나 및 방열 구조물을 포함하는 전자 장치
US11226397B2 (en) * 2019-08-06 2022-01-18 Waymo Llc Slanted radomes
KR102242930B1 (ko) * 2019-08-22 2021-04-21 주식회사 만도 레이더 장치 마운팅 어셈블리
DE102019213170A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung für ein Fahrzeug
CN111090076A (zh) * 2020-01-22 2020-05-01 无锡威孚高科技集团股份有限公司 一种毫米波雷达射频前端电路结构及其制作方法
CN113075662A (zh) * 2021-04-21 2021-07-06 深圳市道通科技股份有限公司 一种毫米波倒车雷达
CN115988857B (zh) * 2023-03-22 2023-06-20 中兴通讯股份有限公司 雷达组件

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618865A (en) * 1984-09-27 1986-10-21 Sperry Corporation Dielectric trough waveguide antenna
US5506755A (en) * 1992-03-11 1996-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-layer substrate
US5455589A (en) * 1994-01-07 1995-10-03 Millitech Corporation Compact microwave and millimeter wave radar
JP3472678B2 (ja) * 1997-02-20 2003-12-02 シャープ株式会社 アンテナ一体化マイクロ波・ミリ波回路
JP3786497B2 (ja) * 1997-06-13 2006-06-14 富士通株式会社 アンテナ素子を内蔵する半導体モジュール
JP3496752B2 (ja) * 1998-02-19 2004-02-16 シャープ株式会社 マイクロ波・ミリ波装置
JP3973402B2 (ja) * 2001-10-25 2007-09-12 株式会社日立製作所 高周波回路モジュール
JP2004325160A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Hitachi Ltd 車載用レーダ
JP4189970B2 (ja) * 2004-11-05 2008-12-03 株式会社日立製作所 アンテナ装置
JP2006201013A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Hitachi Ltd 車載用レーダ

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012227399A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Mitsubishi Electric Corp 基板内蔵用筐体
JP2014020998A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Denso Corp レーダ装置
US10021776B2 (en) 2012-12-21 2018-07-10 Epcos Ag Component carrier and component carrier arrangement
JP2016500485A (ja) * 2012-12-21 2016-01-12 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag コンポーネントキャリア及びコンポーネントキャリアアセンブリ
JPWO2014196144A1 (ja) * 2013-06-04 2017-02-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線モジュール及び無線装置
WO2016002832A1 (ja) * 2014-07-01 2016-01-07 株式会社デンソー レドームを備えるアンテナ装置
JP2016015575A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 株式会社日本自動車部品総合研究所 アンテナ装置
JP2019009457A (ja) * 2014-08-26 2019-01-17 三菱電機株式会社 高周波モジュール
EP3188229A4 (en) * 2014-08-26 2018-04-25 Mitsubishi Electric Corporation High-frequency module
JPWO2016031807A1 (ja) * 2014-08-26 2017-06-01 三菱電機株式会社 高周波モジュール
US10109552B2 (en) 2014-08-26 2018-10-23 Mitsubishi Electric Corporation High frequency module
WO2016031807A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 三菱電機株式会社 高周波モジュール
US10468323B2 (en) 2014-08-26 2019-11-05 Mitsubishi Electric Corporation High frequency module
JP2017215197A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波基板
JP2022515865A (ja) * 2018-12-28 2022-02-22 維沃移動通信有限公司 アンテナ構造及び高周波多周波数帯無線通信端末
JP7246490B2 (ja) 2018-12-28 2023-03-27 維沃移動通信有限公司 アンテナ構造及び高周波多周波数帯無線通信端末
JP2022543078A (ja) * 2019-07-29 2022-10-07 レオナルド・ユーケー・リミテッド 回路基板アセンブリ
US11765835B2 (en) 2019-07-29 2023-09-19 Leonardo UK Ltd Circuit board assembly
JP7400074B2 (ja) 2019-07-29 2023-12-18 レオナルド・ユーケー・リミテッド 回路基板アセンブリ
WO2021090896A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 Agc株式会社 アンテナ及び無線通信装置
JP2021101161A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 日本電産モビリティ株式会社 筐体、及び生体検知装置
WO2022144983A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 三菱電機株式会社 車載用レーダ装置
JP7351025B2 (ja) 2020-12-28 2023-09-26 三菱電機株式会社 車載用レーダ装置
KR20230095276A (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 위너콤 주식회사 차량용 안테나 시스템
KR102560841B1 (ko) 2021-12-22 2023-07-28 위너콤 주식회사 차량용 안테나 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20070159380A1 (en) 2007-07-12
EP1777551A3 (en) 2007-05-02
EP1777551A2 (en) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007116217A (ja) ミリ波レーダ装置およびそれを用いたミリ波レーダシステム
JP7303815B2 (ja) 合成樹脂製アンテナを備えた車両の周辺把握のためのレーダーシステム
US8179306B2 (en) High-frequency circuit board, high-frequency circuit module, and radar apparatus
US8305259B2 (en) Dual-band antenna array and RF front-end for mm-wave imager and radar
US7436679B2 (en) Radio-frequency module for communication
US6249242B1 (en) High-frequency transmitter-receiver apparatus for such an application as vehicle-onboard radar system
US7804443B2 (en) Millimeter waveband transceiver, radar and vehicle using the same
EP2905632B1 (en) Radar module and speed measuring device using same
JP5966171B2 (ja) 集積アンテナパッケージ
US20120026043A1 (en) Three-dimensional array antenna on a substrate with enhanced backlobe suppression for mm-wave automotive applications
US20080316126A1 (en) Antenna System for a Radar Transceiver
US11791542B2 (en) RF devices including conformal antennas and methods for manufacturing thereof
US20200259240A1 (en) Antenna-on-package integrated circuit device
US10199707B2 (en) Ball-grid-array radio-frequency integrated-circuit printed-circuit-board assembly for automated vehicles
CN113678250A (zh) 封装上天线集成电路器件
CN114624654B (zh) 雷达结构及车载雷达设备
JP5635259B2 (ja) 自動車用レーダーのためのデュアルバンドアンテナアレイおよびrfフロントエンド
JP4630746B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2008131166A (ja) アンテナモジュール
JP2023016757A (ja) レーダセンサのラインナップ
KR20230009310A (ko) 자동차의 주변 검출을 위한 레이더 시스템
CN117581111A (zh) 雷达装置和用于制造雷达装置的方法
JP2011003651A (ja) 回路装置、及び電子機器
JPH0563430A (ja) 車載用平面アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071122

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080520