JP2007115393A - フォーカス引き込み制御装置及びフォーカス引き込み制御方法 - Google Patents

フォーカス引き込み制御装置及びフォーカス引き込み制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007115393A
JP2007115393A JP2006281571A JP2006281571A JP2007115393A JP 2007115393 A JP2007115393 A JP 2007115393A JP 2006281571 A JP2006281571 A JP 2006281571A JP 2006281571 A JP2006281571 A JP 2006281571A JP 2007115393 A JP2007115393 A JP 2007115393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
surface vibration
information recording
pull
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006281571A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong-Ki Hong
洪 銅 基
Sung-Kyoo Kim
成 奎 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007115393A publication Critical patent/JP2007115393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Abstract

【課題】 フォーカス引き込み制御装置及びフォーカス引き込み制御方法を提供する。
【解決手段】 ビームを出射する光源、ビームを情報記録面にフォーカスさせるための対物レンズ、対物レンズを光軸方向に移動させるフォーカスアクチュエータ、及び情報記録媒体から反射されるビームを検出して電気的信号に変換する光検出器を備える光ピックアップと、対物レンズを移動させて情報記録媒体を横切ってビームを移動させながらフォーカスサーチを行う時、予め評価した情報記録媒体の面振動量に関するデータを参照してフォーカスアクチュエーターを駆動することで、対物レンズの接近速度を制御する制御部とを備えるフォーカス引き込み制御装置である。これにより、面振動の大きいディスクについてもフォーカス引き込みを効果的に行うことが可能になる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、フォーカス引き込み(フォーカス プル−イン)制御装置及びフォーカス引き込み制御方法に関する。
光記録再生装置は、光ディスクに/からデータを記録/再生する装置である。このために必要な装置のうち一つが光ピックアップである。光ピックアップは、光ディスクの表面にレーザビームを照射してデータを記録したり、光ディスクの表面で反射されるレーザビームを受光して再生データを読み出す。このために、光ピックアップは、レーザビームの焦点が光ディスクのデータ記録層に正確に合う必要があり、これをフォーカスサーボという。
一方、光ピックアップは、光ディスクの面振動を考慮してレーザビームを光ディスクのデータ記録面にフォーカスさせる。面振動は、光ディスクの回転時に発生する光ディスクの上下動であって、主に光ディスクの反りによって発生する。したがって、光ピックアップは、光ディスクの面振動を考慮して対物レンズを上下に動かしながらフォーカス引き込み時点を判断した後、引き込み時点であると判断されれば、レーザビームを光ディスクのデータ記録面に引き込む。
しかし、光ディスクの面振動速度が対物レンズの上下動き速度と等しいか大きい場合、レーザビームのフォーカス引き込みは失敗する。このような場合、従来の光記録再生装置は、光ディスクの面振動速度、すなわち、光ディスクの回転速度を低下させるためにスピンドルモータの速度を減速させる。スピンドルモータは、光ディスクを回転させるモータである。そして、回転速度が低下した光ディスクに対してレーザビームのフォーカス引き込みを再び試みる。
このとき、フォーカス引き込みが成功すれば、光記録再生装置は、スピンドルモータの速度を加速させた後、光ディスクにデータを記録するか、または記録されたデータを再生する動作を行う。しかし、フォーカス引き込みの再試み後にもフォーカス引き込みが失敗すれば、従来の光記録再生装置は、前記の動作を繰り返してフォーカス引き込みを再び試みる。
図1は、光ディスクドライブのフォーカスサーボ引き込み過程を説明するための主要信号の波形図を示す。
一般的に光ディスクドライブは、動作初期にローディングされたディスクの種類を判別する過程(1)、フォーカス引き込み準備過程(2)、フォーカスサーボON開始過程(3)を順次に実行する。
FEは、フォーカスエラー信号を示し、FODは、フォーカスアクチュエータ駆動信号を示し、RFBSは、RF SUM信号を示す。
図1において、フォーカス引き込み準備及びフォーカスサーボON開始過程は、ピックアップのレンズを上側に、設計で許す最上位置まで上げた後に(1)、下側に下げ(2)、フォーカスエラー信号FEが0である地点に到達すれば(3)、フォーカスサーボをオンさせる過程を意味する。
図2は、図1のフォーカスサーボをオンさせるフォーカス引き込み時点のフォーカスエラー信号の波形を拡大して示した図である。
正常なディスクにおいて、フォーカスエラー信号FEのS字カーブは、ピックアップのレンズを上側に上げる過程で1回生成され、下側に下げる過程で再び1回生成される。フォーカスエラー信号が所定値に収束される時点でフォーカスをオンさせる。
従来の光記録再生装置は、フォーカス引き込みが成功するまでにスピンドル速度を減速させた状態でフォーカス引き込みを数回試み、これにより、フォーカス引き込みにかかる時間は次第に延長する。したがって、フォーカス引き込みの失敗によってデータの記録/再生を行うのに多くの時間が無駄に浪費される。
日本特許公開第2004−296032号公報 日本特許公開第2000−276753号公報 韓国特許公開第2003−025791号公報
本発明は、前記問題点を解決して、面振動の大きいディスクでフォーカス引き込みを効果的に行うことができるフォーカス引き込み制御装置及びフォーカス引き込み制御方法を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための本発明の一つの特徴は、情報記録媒体の情報記録面にビームをフォーカスさせるためのフォーカス引き込み制御装置において、ビームを出射する光源、前記ビームを前記情報記録面にフォーカスさせるための対物レンズ、前記対物レンズを光軸方向に移動させるフォーカスアクチュエータ、及び前記情報記録媒体から反射されるビームを検出して電気的信号に変換する光検出器を備える光ピックアップと、前記対物レンズを移動させ、前記情報記録媒体を横切ってビームを移動させながらフォーカスサーチを行う時に得られた、情報記録媒体の面振動量を含む面振動データを参照して、前記フォーカスアクチュエーターを駆動することで、前記対物レンズの接近速度を制御する制御部とを備える。
前記制御部は、最初情報記録媒体のローディング時に、情報記録媒体の所定の位置でスピンドル1回転をN等分してフォーカスアクチュエータドライブ信号を保存することによって、前記面振動データを得ることが望ましい。
前記所定の位置は、前記情報記録媒体の外周部分であることが望ましい。
前記制御部は、前記情報記録媒体の最終倍速より遅いスピンドル速度状態で前記面振動データを評価することが望ましい。
前記制御部は、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号に前記面振動データを加えることで、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号を生成することが望ましい。
前記制御部は、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号の生成時、フォーカス引き込み中のピックアップの位置によって前記得られた面振動量に加重値を乗じることで、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号を生成することが望ましい。
本発明の他の特徴は、情報記録媒体の情報記録面にビームをフォーカスさせるためのフォーカス引き込み制御方法において、前記情報記録媒体の面振動量を検出する段階と、前記対物レンズを移動させて前記情報記録媒体を横切ってビームを移動させながらフォーカスサーチを行う時、前記行われた面振動データを参照して、前記フォーカスアクチュエーターを駆動することで、前記対物レンズの接近速度を制御する段階とを含む。
前記検出段階は、前記最初情報記録媒体のローディング時、情報記録媒体の所定の位置でスピンドル1回転をN等分してフォーカスアクチュエータドライブ信号を保存することによって、前記面振動データを得る段階を含むことが望ましい。
前記所定の位置は、前記情報記録媒体の外周部分であることが望ましい。
前記検出段階は、前記情報記録媒体の最終倍速より遅いスピンドル速度状態で前記面振動量を得る段階を含むことが望ましい。
前記制御段階は、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号に前記面振動データを加えることで、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号を生成する段階を含むことが望ましい。
前記フォーカスアクチュエータ駆動信号の生成段階は、フォーカス引き込み動作時、ピックアップの位置によって前記面振動データに加重値をさらに乗じることが望ましい。
本発明によれば、予め得られたディスクの面振動量の情報をフォーカス引き込みの再行時に利用することによって、面振動量の大きいディスクについてもフォーカス引き込みの失敗を減少させつつ効果的に行うことができる。
以下、添付された図面を参照して本発明を詳細に説明する。
本発明は、ディスク面振動をスピンドル回転と同期させて評価し、その後、フォーカス引き込み動作で評価した情報を利用することによって、面振動の大きいディスクに対してフォーカス引き込み成功率を高めることを目的とする。本発明の多様な側面において、フォーカス引き込みは、レーザビームが光ディスクの振動表面にフォーカスできるように、光ディスクの上下移動に合わせるための対物レンズの制御を言う。マッチング移動のために、フォーカス引き込みを開始するタイミングをできる限り正確に合わせる必要がある。
図3は、本発明によるフォーカス引き込み装置の概略図である。図3を参照するに、本発明によるフォーカス引き込み装置100は、光ピックアップ110、フォーカスエラー生成部120、フォーカスサーボ制御部130、主制御部140、保存部150、及びフォーカスドライブ160を備える。フォーカス引き込み装置100は、他の構成要素をさらに備えてもよく、ある構成要素は結合されてもよい。
フォーカス引き込み装置100は、レーザビームを光ディスク100aの表面に正確に引き込む装置であって、光記録再生装置に具備可能である。光記録再生装置は、光ディスクに/からデータを記録/再生する装置であって、例えば、DVDR、PCなどがある。また、光ディスクは、CD、DVDなど、多様な種類に区分される。光記録再生装置は、いかなる種類のディスクから/にもデータを再生/記録することができるいかなる形態の装置でも可能であり、そのような装置は、もちろんコンパクトディスクプレーヤも含む。
光ピックアップ110は、光ディスク100aの記録面に記録されたデータを読み出して電気的信号に変換する。このために、光ピックアップ110は、光源112、ビームスプリッタ114、対物レンズ116、フォーカスアクチュエータ117、及び光検出器118を有する。
光源112は、光ディスク100aの種類によって異なる波長のレーザビームを出射する。例えば、光ディスク100aとしてDVDが装着された場合、光源112は、約650nmの波長を有するレーザビームを出射する。
ビームスプリッタ114は、光源112から出射されるレーザビームを所定の割合で反射または透過させる。
対物レンズ116は、ビームスプリッタ114から入射されるレーザビームを光ディスク100aの記録面に集束させる。
フォーカスアクチュエータ117は、光ディスク100aに入射されるレーザビームの焦点が光ディスク100aの記録面に正確に集束されるように、対物レンズ116を上下駆動する。すなわち、フォーカスアクチュエータ117は、フォーカスサーボをオンさせるために、対物レンズ116を上下駆動することで光ディスク100aと対物レンズ116との距離を調節する。ここで、フォーカスサーボがオンになったことは、光ピックアップ110がフォーカス引き込みされたことを意味する。
このように、フォーカスサーボを行うことは、光ディスク100aに記録されたデータを再生するか、またはデータを記録するためには、レーザビームの焦点が光ディスク100aの記録面に正確に合わなければならないためである。
光検出器118は、光ディスク100aの記録面で反射されたレーザビームを検出して電気的信号に変換する。通常光検出器118として、フォトダイオードICを使用する。しかし、光を電気的信号に変換できるものであれば、いかなる装置を利用してもよい。
フォーカスエラー生成部120は、光検出器118から出力された電気的信号を利用して、フォーカスサーボ、すなわち、フォーカス引き込みのためのフォーカスエラー信号を生成する。生成されたフォーカスエラー信号は、フォーカスサーボ制御部130に提供される。
フォーカスサーボ制御部130は、フォーカスエラー生成部120からフォーカスエラー信号を入力されて、デジタル変換などの信号処理を行う。そして、フォーカスサーボ制御部130は、信号処理されたフォーカスエラー信号に基づいて、フォーカスアクチュエータ117を駆動するための駆動制御信号を出力する。すなわち、フォーカスサーボ制御部130は、光ピックアップ110がフォーカス引き込まれるように、対物レンズ116を上下移動させるための駆動制御信号をフォーカスドライブ160に出力する。特に、本発明によって、ディスクの面振動に対する面振動情報を生成するために、駆動制御信号(FOD)を主制御部140に伝送する。その後、フォーカス再引き込み時に主制御部140からディスク面振動情報を受信すれば、これを現在フォーカス再引き込み時の駆動制御信号に加えてフォーカスアクチュエータ117に提供する。
フォーカスドライブ160は、フォーカスサーボ制御部130から出力される駆動制御信号に対応する電流をフォーカスアクチュエータ117に供給することによって、フォーカスアクチュエータ117を駆動する。したがって、フォーカスアクチュエータ117は、フォーカスドライブ160から供給された電流に比例する位置ほど対物レンズ116を上向きまたは下方調整し、これにより、光ピックアップ110のフォーカス引き込みが行われる。本発明の場合、フォーカスサーボ制御部130から駆動減速制御信号が受信されれば、フォーカスドライブ160は、駆動減速制御信号に対応する減速された駆動速度でフォーカスアクチュエータ117を所定時間駆動する。
主制御部140は、保存部150に保存された各種制御プログラムを利用してフォーカス引き込み装置100の全般的な動作を制御する。また、本発明によるフォーカス引き込み装置100が光記録再生装置に備えられた場合、主制御部140は、光記録再生装置の全般的な動作を制御することができる。
特に、本発明による主制御部140は、ディスク100aに対して予め面振動評価を行い、行われた面振動情報を保存部150に保存して置き、次のフォーカス引き込み時に、このように保存部150に保存した面振動情報を利用してフォーカス引き込み動作を行うように、フォーカスサーボ制御部130を制御する。フォーカスサーボ制御部130は、最初または以前のディスクローディング時、フォーカスアクチュエータドライブ信号を主制御部140にも伝送し、主制御部140は、該フォーカスアクチュエータドライブ信号、すなわち、面振動情報を保存部150に保存してから次のフォーカス再引き込みのとき、このように保存部150に保存された面振動情報をフォーカスサーボ制御部130に提供し、フォーカスサーボ制御部130は、該面振動情報をフォーカスアクチュエータドライブ信号に加えてフォーカスアクチュエータドライブ信号を生成し、生成されたフォーカスアクチュエータドライブ信号をフォーカスアクチュエータ117に提供する。
以下、かかるフォーカス引き込み装置100において面振動評価を行い、評価された面振動情報を利用してフォーカス引き込みを行う動作を説明する。
ディスク100aを最初にローディングするとき、色々な自動調整を実施するが、この際、フォーカス引き込み装置100は、ディスク100aの最外周でディスクの面振動評価を行う。
多くの場合、自動調整動作中にチルト補正などによって光ピックアップ110が外周に移動する場合が発生するので、この時に評価を行う。光ピックアップ110が外周に移動する場合がなければ、本評価のために外周移動過程が追加されてもよい。しかし、これは、面振動が相対的に大きいディスクの外周で面振動評価を行うことが望ましいということを示し、本発明による面振動評価が必ずしもディスクの外周で行われなければならないと限定するものではない。本発明による面振動評価は、ディスクのいずれの領域で行われても良いということは言うまでもない。また、高倍速ディスクシステムの場合には、最初に低倍速に駆動した後に高倍速に変動する過程を有するならば、最初低倍速状態のときに面振動評価を行うことが望ましい。このような倍速は、例えば、基本の2X、4Xなどでありうる。しかし、本発明がこれに限定されるものではなく、評価はいかなる速度でも遂行可能である。
ディスク100aの外周でトラックオンされた状態でスピンドル1回転をN等分して、各位置に対するフォーカスアクチュエータドライブ信号を適宜に低域通過フィルタさせた面振動データを保存部150に保存する。例えば、このようなフォーカスアクチュエータドライブ信号は、スピンドルモータのFG(Frequency Generator)センサー出力に同期させて保存すればよい。
このように保存部150に保存される面振動データの一例が、図4に示されている。
図4を参照するに、FG信号に同期してフォーカスアクチュエータドライブ(FOD)信号がディスクの1回転分量だけ保存されている。このように、FOD信号による正弦波信号を以後のフォーカス再引き込み時にフォーカスアクチュエータドライブ信号に付加する。
フォーカス引き込み装置100は、以後ディスク記録/再生動作中にフォーカスがオフされて再び引き込む動作を行う時、保存部150に保存された面振動データを利用して引き込み時点を探す。
すなわち、フォーカスアクチュエータ117を一定の速度で上下移動させる動作を行う時、主制御部140は、既存のアクチュエータドライブ命令に現在スピンドル位置に該当する、保存部150に保存された面振動データを加えて出力するように、フォーカスサーボ制御部130を制御する。それにより、フォーカスサーボ制御部130は、アクチュエータドライブ命令に面振動データを加えて出力するように、フォーカスドライブ160を制御する。
ピックアップの位置が内周にある時と外周にある時との面振動量が異なるので、ピックアップの位置を考慮して、加えられる面振動データ値に加重値Kを乗じて加える。本発明の多様な側面において、光ピックアップ110の位置は、ディスク100aの内周及び/または外周、またはいかなる位置でも可能である。加重値を乗じる方法は色々あるが、一例として次のような加重値を利用できる。
加重値K=a/b
(ここで、aは、フォーカス引き込み時のピックアップの位置(半径)、bは、面振動評価時のピックアップの位置(半径))
図5は、従来の方法によるFOD信号と本発明によるFOD信号とを比較した図である。図5を参照するに、従来の方法におけるフォーカスアクチュエータドライブ信号は、フォーカスアクチュエータ117を一定の速度で上下移動させる動作によって三角波形態を有する。一方、本発明によるFOD信号は、このような従来の三角波形態のフォーカスアクチュエータドライブ信号に、図4に示す正弦波の面振動データのFODを加えて出力するので、図5の下部に示されているように、面振動情報が挿入された正弦波の形態を有する。
このように、本発明によって、フォーカス再引き込みの時、フォーカスアクチュエータを一定の速度で上下移動させるのでなく、予めまたはそれ以前に評価した面振動情報を利用してフォーカスアクチュエータを制御するので、ディスクの面振動によって適応的にフォーカスアクチュエータを駆動することができて、フォーカス引き込みの失敗を減少させることができる。
図6は、本発明によるフォーカス引き込み動作のフローチャートである。図6を参照するに、フォーカス引き込み装置100は、ディスクの面振動評価を行う(61)。そして、行われた面振動評価情報は、次のフォーカス再引き込み時に利用するために保存部150に保存しておく。次に、フォーカス再引き込みのとき、フォーカス引き込み装置100は、このように保存された面振動情報を利用してフォーカス再引き込み動作を行う。
これまで本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。当業者ならば、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具現できるということを理解することができるであろう。したがって、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく説明的な観点で考慮されなければならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく特許請求の範囲に現れており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は本発明に含まれていると解釈されなければならない。
本発明は、光記録再生装置関連の技術分野に好適に用いられる。
光ディスクドライブのフォーカスサーボ引き込み過程を説明するための主要信号の波形図である。 フォーカスサーボがかかる時点の主要信号及びフォーカスエラー信号の波形拡大図である。 本発明によるフォーカス引き込み装置の概略図である。 本発明のフォーカス引き込み動作に利用される評価データである。 従来方法によるFOD信号と本発明によるFOD信号とを比較した図である。 本発明によるフォーカス引き込み動作のフローチャートである。
符号の説明
100 フォーカス引き込み装置
100a 光ディスク
110 光ピックアップ
112 光源
114 ビームスプリッタ
116 対物レンズ
117 フォーカスアクチュエータ
118 光検出器
120 フォーカスエラー生成部
130 フォーカスサーボ制御部
140 主制御部
150 保存部
160 フォーカスドライブ

Claims (26)

  1. 情報記録媒体の情報記録面にビームをフォーカスさせるためのフォーカス引き込み制御装置において、
    ビームを出射する光源、前記ビームを前記情報記録面にフォーカスさせるための対物レンズ、前記対物レンズを光軸方向に移動させるフォーカスアクチュエータ、及び前記情報記録媒体から反射されるビームを検出して電気的信号に変換する光検出器を える光ピックアップと、
    前記対物レンズを移動させ、前記情報記録媒体を横切ってビームを移動させながらフォーカスサーチを行う時に得られた、情報記録媒体の面振動量を含む面振動データを参照して、前記フォーカスアクチュエーターを駆動することで、前記対物レンズの接近速度を制御する制御部とを備えることを特徴とするフォーカス引き込み制御装置。
  2. 前記制御部は、最初情報記録媒体のローディング時に、情報記録媒体の所定の位置でスピンドル1回転をN等分してフォーカスアクチュエータドライブ信号を保存することによって、前記面振動データを得ることを特徴とする請求項1に記載のフォーカス引き込み制御装置。
  3. 前記所定の位置は、前記情報記録媒体の外周部分であることを特徴とする請求項2に記載のフォーカス引き込み制御装置。
  4. 前記制御部は、前記情報記録媒体の最終倍速より遅いスピンドル速度状態で前記面振動データを評価することを特徴とする請求項1に記載のフォーカス引き込み制御装置。
  5. 前記制御部は、
    前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号に前記面振動データを加えることで、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号を生成することを特徴とする請求項1に記載のフォーカス引き込み制御装置。
  6. 前記制御部は、
    前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号の生成時、フォーカス引き込み中のピックアップの位置によって前記得られた面振動量に加重値を乗じることで、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号を生成することを特徴とする請求項5に記載のフォーカス引き込み制御装置。
  7. 情報記録媒体の情報記録面にビームをフォーカスさせるためのフォーカス引き込み制御方法において、
    前記情報記録媒体の面振動量を検出する段階と、
    前記対物レンズを移動させ、前記情報記録媒体を横切ってビームを移動させながらフォーカスサーチを行う時、前記行われた面振動データを参照して、前記フォーカスアクチュエーターを駆動することで、前記対物レンズの接近速度を制御する段階とを含むことを特徴とするフォーカス引き込み制御方法。
  8. 前記検出段階は、
    前記最初情報記録媒体のローディング時、情報記録媒体の所定の位置でスピンドル1回転をN等分してフォーカスアクチュエータドライブ信号を保存することによって、前記面振動データを得る段階を含むことを特徴とする請求項7に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  9. 前記所定の位置は、前記情報記録媒体の外周部分であることを特徴とする請求項8に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  10. 前記検出段階は、
    前記情報記録媒体の最終倍速より遅いスピンドル速度状態で前記面振動量を得る段階を含むことを特徴とする請求項7に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  11. 前記制御段階は、
    前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号に前記面振動データを加えることで、前記フォーカスアクチュエータを駆動するための信号を生成する段階を含むことを特徴とする請求項7に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  12. 前記フォーカスアクチュエータ駆動信号の生成段階は、
    フォーカス引き込み動作時、ピックアップの位置によって前記面振動データに加重値をさらに乗じることを特徴とする請求項11に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  13. 前記制御部は、前記情報記録媒体に最初にローディングされて、フォーカスサーチを行う前に前記面振動データを得ることを特徴とする請求項2に記載のフォーカス引き込み制御装置。
  14. メモリをさらに備え、前記制御部は、前記メモリから前記面振動データを得ることを特徴とする請求項1に記載のフォーカス引き込み制御装置。
  15. 前記加重値はK=a/bであり、aは、フォーカスが引き込まれるときの前記光ピックアップ位置の半径であり、bは、前記面振動評価の間のピックアップ部位置の半径であることを特徴とする請求項6に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  16. 前記情報記録媒体の面振動データを得る段階は、前記情報記録媒体が最初にローディングされて、フォーカスサーチを行う前に行われることを特徴とする請求項8に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  17. 前記面振動データは、メモリから得られることを特徴とする請求項7に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  18. 前記加重値はK=a/bであり、aは、フォーカスが引き込まれるときの前記光ピックアップ位置の半径であり、bは、前記面振動評価の間のピックアップ部位置の半径であることを特徴とする請求項12に記載のフォーカス引き込み制御方法。
  19. 記録及び/または再生装置のフォーカス制御装置において、
    ディスクに光をフォーカスする対物レンズと、
    前記対物レンズのフォーカスを制御するフォーカスアクチュエータと、
    前記フォーカスが、保存された面振動情報を含むフォーカスアクチュエータドライブ信号を利用して前記ディスクの面振動に合うように制御する制御部とを備えることを特徴とするフォーカス制御装置。
  20. 前記面振動情報は、前記フォーカスアクチュエータドライブ信号の以前に生成された以前のフォーカスアクチュエータドライブ信号であることを特徴とする請求項19に記載のフォーカス制御装置。
  21. 記録及び/または再生装置の対物レンズのフォーカスを制御する方法において、
    ディスクの面振動情報を得る段階と、
    第1フォーカスアクチュエータドライブ信号を生成する段階と、
    前記第1フォーカスアクチュエータドライブ信号に前記得られた面振動情報を加えることで、第2フォーカスアクチュエータドライブ信号を生成する段階と、
    前記第2フォーカスアクチュエータドライブ信号を利用して、前記対物レンズのフォーカスが前記ディスクの面振動に合うように制御する段階とを含むことを特徴とするフォーカス制御方法。
  22. 前記面振動情報は、前記第1フォーカスアクチュエータドライブ信号前に生成されたフォーカスアクチュエータドライブ信号であることを特徴とする請求項21に記載のフォーカス制御方法。
  23. 前記制御部は、フォーカスサーチが行われる時、前記フォーカスアクチュエータドライブ信号を利用することを特徴とする請求項19に記載のフォーカス制御装置。
  24. 前記面振動情報は、前記記録及び/または再生装置の低倍速で得られ、前記制御部は、前記面振動情報を含む前記フォーカスアクチュエータドライブ信号を前記記録及び/または再生装置の高倍速で利用することを特徴とする請求項19に記載のフォーカス制御装置。
  25. 前記対物レンズのフォーカス制御段階は、
    フォーカスサーチが行われる時、前記第2フォーカスアクチュエータドライブ信号を利用して前記対物レンズのフォーカスを制御する段階を含むことを特徴とする請求項21に記載のフォーカス制御方法。
  26. 前記面振動情報は、前記記録及び/または再生装置の低倍速で得られ、前記対物レンズのフォーカス制御段階は、前記記録及び/または再生装置の高倍速で前記第2フォーカスアクチュエータドライブ信号を利用して前記対物レンズのフォーカスを制御する段階を含むことを特徴とする請求項21に記載のフォーカス制御方法。
JP2006281571A 2005-10-17 2006-10-16 フォーカス引き込み制御装置及びフォーカス引き込み制御方法 Pending JP2007115393A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050097731A KR100717043B1 (ko) 2005-10-17 2005-10-17 포커스 인입 제어 장치 및 포커스 인입 제어 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007115393A true JP2007115393A (ja) 2007-05-10

Family

ID=37680541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006281571A Pending JP2007115393A (ja) 2005-10-17 2006-10-16 フォーカス引き込み制御装置及びフォーカス引き込み制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070086291A1 (ja)
EP (1) EP1777703A3 (ja)
JP (1) JP2007115393A (ja)
KR (1) KR100717043B1 (ja)
CN (1) CN1953069B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4806309B2 (ja) 2006-08-08 2011-11-02 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド フォーカスサーボ装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05234241A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Hitachi Ltd 薄型情報処理装置
JPH0765382A (ja) * 1993-08-20 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク制御装置
JPH09259449A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Hitachi Ltd 光学的情報記録再生装置の位置決め装置
JPH1021571A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Hitachi Ltd ディスク再生装置の学習制御装置
JP2000339712A (ja) * 1999-06-02 2000-12-08 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
JP2001236657A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Toshiba Corp 光ディスク読取装置及び光ディスク読取方法
JP2003030876A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Toshiba Corp 光ディスク装置及び光ディスク再生方法
JP2005259248A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Funai Electric Co Ltd 光ディスク記録再生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446240A (en) * 1987-08-14 1989-02-20 Toshiba Corp Disk device
KR20010087634A (ko) * 2000-03-08 2001-09-21 구자홍 광디스크 구동장치의 포커싱 제어방법
KR100357239B1 (ko) * 2000-03-13 2002-10-25 엘지전자 주식회사 광디스크 구동장치의 포커싱 제어방법
JP2002222522A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報ディスク記録再生装置、及び情報ディスク記録再生装置の振動検出方法
JP3517223B2 (ja) * 2001-04-24 2004-04-12 株式会社東芝 光ディスク装置及び光ディスク処理方法
JP2003022536A (ja) * 2001-07-03 2003-01-24 Tdk Corp 光ディスクの再生方法及び光ディスク再生装置
US6912184B2 (en) * 2001-09-20 2005-06-28 Hitachi-Lg Data Storage Korea, Inc. Method and apparatus of measuring axial vibration of a disk recording medium
AU2003203181A1 (en) * 2003-01-20 2004-08-13 Fujitsu Limited Optical storage device and control method
TWI220979B (en) * 2003-04-30 2004-09-11 Liteon It Corp Method for determining unbalanced disks in CD-ROM
KR100555561B1 (ko) * 2004-03-08 2006-03-03 삼성전자주식회사 광학 디스크 장치의 디스크 면진동에 적응적으로 동작하는고속 포커스 풀-인 제어부 및 포커스 제어 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05234241A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Hitachi Ltd 薄型情報処理装置
JPH0765382A (ja) * 1993-08-20 1995-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク制御装置
JPH09259449A (ja) * 1996-03-22 1997-10-03 Hitachi Ltd 光学的情報記録再生装置の位置決め装置
JPH1021571A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Hitachi Ltd ディスク再生装置の学習制御装置
JP2000339712A (ja) * 1999-06-02 2000-12-08 Ricoh Co Ltd 光ディスク装置
JP2001236657A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Toshiba Corp 光ディスク読取装置及び光ディスク読取方法
JP2003030876A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Toshiba Corp 光ディスク装置及び光ディスク再生方法
JP2005259248A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Funai Electric Co Ltd 光ディスク記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070042003A (ko) 2007-04-20
EP1777703A2 (en) 2007-04-25
US20070086291A1 (en) 2007-04-19
CN1953069B (zh) 2010-09-22
EP1777703A3 (en) 2007-06-20
KR100717043B1 (ko) 2007-05-10
CN1953069A (zh) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996509B2 (ja) 光ディスク装置およびその駆動方法
JP2774609B2 (ja) ディスク装置及びディスク制御方法
US7796476B2 (en) Optical disk device and optical disk gain adjusting method
KR100520508B1 (ko) 포커스 인입 장치 및 방법
JP2007115393A (ja) フォーカス引き込み制御装置及びフォーカス引き込み制御方法
US20110194390A1 (en) Control method for adjusting laser power of laser beam irradiating multi-layer optical storage medium and related controller thereof
JPH11176073A (ja) 光ディスク装置
JP4224503B2 (ja) 光ディスク装置およびその駆動方法
US6834029B2 (en) Focusing servo apparatus for optical pickup
JP2011175701A (ja) 光ディスク装置および光ディスク装置の制御方法
JP2008108389A (ja) 光ディスク装置およびフォーカス制御方法
JP5169847B2 (ja) 光ディスク駆動装置及びフォーカスサーチ制御方法
JPWO2007088843A1 (ja) 光ディスク装置
US20110317530A1 (en) Playback device, playback method and program
JP2006185482A (ja) 光ピックアップチルト補正制御装置およびチルト補正方法
JP4252011B2 (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生方法、プログラム及び記憶媒体
JP2008004162A (ja) 光ディスク判別方法および光ディスク再生装置
KR20060011252A (ko) 포커스 인입 장치 및 제어방법
JP4497192B2 (ja) 光ディスク装置
JP4107098B2 (ja) 情報記録装置及び情報再生装置及び情報記録/再生装置並びに記録パルス変調方法
JP2008004152A (ja) 光ディスク装置
JP2012248245A (ja) 光ディスク装置、受光レベル補正値取得方法、プログラム
JP2008152822A (ja) 情報記録/再生装置とその試し書き方法
JP2006313629A (ja) デジタルシグナルプロセッサ
JP2008204575A (ja) 光ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329