JP2007096307A - ヒートシンクアセンブリ - Google Patents

ヒートシンクアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2007096307A
JP2007096307A JP2006259340A JP2006259340A JP2007096307A JP 2007096307 A JP2007096307 A JP 2007096307A JP 2006259340 A JP2006259340 A JP 2006259340A JP 2006259340 A JP2006259340 A JP 2006259340A JP 2007096307 A JP2007096307 A JP 2007096307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
heat
substrate
pressure
pressure cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006259340A
Other languages
English (en)
Inventor
Hee-Sung Park
熙 成 朴
Jae-Young Chang
宰 榮 張
Jong-In Jo
鐘 引 趙
Han-Kook Choi
漢 國 崔
Jin-Wook Yoon
軫 ▲うく▼ 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007096307A publication Critical patent/JP2007096307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/4056Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink heatsink to additional heatsink
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/4062Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink heatsink to or through board or cabinet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 ヒートシンク締結構造を単純化できる構造のヒートシンクアセンブリを提供する。
【解決手段】基板上に実装された電子チップに接触されて電子チップから発生した熱を吸熱するヒートシンクと;基板に取り付けられるものであって、ヒートシンクが電子チップに密着されるように加圧する加圧カバー部と、加圧カバー部から延設されて基板への結合時に加圧カバー部に加圧力を提供するテンション部とを備えた加圧部材とを備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電子チップを冷却させるヒートシンクアセンブリに係り、さらに詳細には、ヒートシンク締結構造を単純化できる構造のヒートシンクアセンブリに関する。
一般的に、ヒートシンクは、半導体チップまたは電子チップなどの熱源に装着され、熱源から発生した熱を吸収して冷却する役割を行う。このヒートシンクは、熱源の冷却効率を増大させるために作動流体との接触面積を広げ、複数のマイクロサイズの流路をなすマイクロチャンネルをヒートシンクに加工して冷却効率を増加させるようにその構造が改善されている。
また、熱源からヒートシンクへの熱伝逹効率が落ちずにも、電子チップとヒートシンクとの分離を防止するヒートシンクアセンブリを必要とする。
図1は、特許文献1に開示された中央処理装置(CPU)を冷却させるヒートシンクアセンブリを示す分離斜視図である。図を参照するに、従来のヒートシンクアセンブリは、CPU10が装着された基板1にヒートシンク30と、冷却ファン40を設置するために維持モジュール20と加圧フレーム50を備える。ここで、ヒートシンク30は、CPU10の表面に付着され、CPU10から伝えられた熱を吸収し、冷却ファン40は、ヒートシンク30の上端に設けられて空気によりヒートシンク30を冷却する。
維持モジュール20は、基板1に結合されるものであって、ヒートシンク30をCPU10の表面上に位置させる。加圧フレーム50は、維持モジュール20に結合されてヒートシンク30と冷却ファン40を固定させるものであって、ヒートシンク30をCPU10の表面に密着させる。
このヒートシンクアセンブリは、CPU10の表面にヒートシンク30と冷却ファン40を積層した構造を有することによって、CPU10から発生してヒートシンク30に伝えられた熱は、冷却ファン40による空気の強制対流により周辺に消散される。ここで、熱伝逹効率は、CPU10とヒートシンク30との接触強度に依存するので、維持モジュール20と加圧フレーム50とを介した強い密着が要求される。
一方、前述したように構成されたヒートシンクアセンブリは、ヒートシンクの直上面に冷却ファンが付着されねばならないので、これを設置するために別途の構成要素である維持モジュールと加圧フレームとが要求される。したがって、組立工数が複雑になり、製造コストが上昇して、小型化に限界がある。
米国特許第6,466,443号(発明の名称:Heatsink fastener with pivotable securing means) 韓国特許公開第2003−041653号公報 韓国特許公開第2003−069666号公報 韓国特許公開第2002−082293号公報 韓国特許公開第2002−062454号公報
本発明は、前記のようなヒートシンクアセンブリの短所を勘案して案出されたものであって、ヒートシンクの自体構造により密着機能を具現できるヒートシンクアセンブリを提供するところにその目的がある。
前記目的を達成するために本発明によるヒートシンクアセンブリは、基板上に実装された熱源に接触されて前記熱源から発生した熱を吸熱するヒートシンクと;前記基板に結合設けられるものであって、前記ヒートシンクが前記熱源に密着されるように加圧する加圧カバー部と、前記加圧カバー部から延設されて前記基板への結合時に前記加圧カバー部に加圧力を提供するテンション部を備えた加圧部材と;を備えることを特徴とする。
本発明によるヒートシンクアセンブリは、従来の維持モジュールのような別途の構成部品の追加なしにもヒートシンクを電子チップ上に密着させうる。したがって、ヒートシンクアセンブリを小型化でき、組立工数を減らし、かつ製造コストを低減させうる。
以下、添付した図面に基づいて本発明を説明する。
図2は、本発明の実施形態によるヒートシンクアセンブリを示す分離斜視図であり、図3は、図2の断面図である。図を参照するに、本発明の実施形態によるヒートシンクアセンブリは、基板100上に実装された発熱体である熱源110に接触されて前記熱源110から発生した熱を吸熱するヒートシンク120と、基板100に取り付けられるものであって、ヒートシンク120が熱源110に密着されるように加圧する加圧部材130とを備える。
熱源110は、電子チップであって、集積素子、中央処理装置(CPU)、デジタル信号処理装置(DSP)などがある。
ヒートシンク120は、熱源110との間で熱交換によって熱源110を冷却させるものであって、流体が外部のポンプまたはタンクから流入されるパイプまたはダクト(duct)構造からなる。このヒートシンク120は、熱伝導性の大きな材質、例えば、シリコン、純銅、黄銅、ジュラルミン、アルミニウムなどの材質で形成される。そして、前記流体は、外部から吸熱して輸送する媒体であって、空気、液体窒素、水、フルオロカーボンなどを使用しうる。
ヒートシンク120は、内部空間を有する胴体121と、前記流体が胴体121の内部に流入される流入口127aと、胴体121内の流体が外部に流出される流出口127bと、ヒートシンク120の内部空間に備えられた複数のガイド部材125を含む。
胴体121の内部空間は、加圧部材130によりその上部が密封される。したがって、胴体121の内部空間は、流入口127aと流出口127bとの形成部分を除いては密閉されている。流入口127aは、胴体121の第1側壁121aに形成されている。一方、流出口127bは、第1側壁121aに対向する第2側壁121bに形成されている。特に、流入口127aと流出口127bは、第1及び第2側壁121a、121b各々に相互大角方向に位置している。
複数のガイド部材125各々は、胴体121の内部空間に複数の流路126を形成するように、所定間隔離隔配置される。このガイド部材125は、流入口127aを通じて流入された流体が直接流出口127b方向に向かわないように前記流体の流れを妨害する方向に配列されている。すなわち、第1及び第2側壁121a、121bと平行に配列されている。
一方、ガイド部材125の一側、すなわち、流入口127a側は、流体が流入される流入案内部128aが備えられており、他側、すなわち、流出口127b側には、流体が流出される流出案内部128bが備えられている。流入案内部128aと流出案内部128b各々は、ガイド部材125が形成されていない空間で、複数のガイド部材125の配置によりその大きさが決定される。流入案内部128aは、複数のガイド部材125のうち、流入口127aに近く配置された第1ガイド部材125aから遠く配置された第2ガイド部材125bに行くほど、その空間が狭くなるように形成されている。そして、流出案内部128bは、第1ガイド部材125aから第2ガイド部材125bに行くほど、その空間が広くなるように形成されている。
流入口127aを通じて流入案内部128aに流入された流体は、次第に狭くなる流入案内部128aを通じて複数のガイド部材125間に形成された流路126に分岐された後、流出案内部128bを通じて流出口127bに流出される。したがって、前記複数の流路各々に一定流量の流体を一定速度に供給でき、冷却効率を高めうる。
加圧部材130は、基板100に取り付けられるものであって、加圧カバー部131と、この加圧カバー部131に加圧力を提供するテンション部133とを備える。
加圧カバー部131は、その下部がヒートシンク120に接触され、ヒートシンク120が熱源110に密着されるように加圧する。この際、加圧時熱源110の損傷を防止するために、熱源110とヒートシンク120との間には、損傷防止用パッド129がさらに備えられたことが望ましい。
加圧カバー部131の一面、すなわち、ヒートシンク120と対向する面にはヒートシンク120の内部空間を密封するシーリングタップ131aをさらに含むことが望ましい。また、シーリングタップ131aとヒートシンク120との間に挿入されたO−リング132をさらに備える。したがって、加圧カバー部131とヒートシンク120の側壁上端部123との間からの流体の流出を防止しうる。一方、シーリングタップ131aとヒートシンク120との間に前記したO−リング132の代わりに接着剤(図示すぜ)を塗布して密封することも可能である。
テンション部133は、加圧カバー部131から延設されたものであって、締結手段140を介した基板100への結合時に、加圧カバー部131に加圧力を提供して加圧カバー部131をヒートシンク120に密着させる。
締結手段140は、テンション部133を基板100上に締結するためのものであって、基板100上に形成された第1ネジ孔141と、テンション部133の端部に形成された締結孔135と、第1スクリュ143及び第2スクリュ145を含む。第1スクリュ143は、第1ネジ孔141に螺合されるボルト部143aと第2ネジ孔143bを有する。第2スクリュ145は、締結孔135を貫通して第2ネ孔143bに螺合される。締結手段140の構成は、例示的なものに過ぎず、多様な変形例が可能である。すなわち、第1ネジ孔141の代わりに締結孔を基板に形成してボルトとナットとを用いて締結することも可能であり、フック構造を用いた締結及び、固定ピンを用いた締結などで加圧部材130を基板100上に締結しうる。
また、加圧カバー部131上には、図4に示されたように、放熱ファン150をさらに備えることが望ましい。図4を参照するに、放熱ファン150は、ヒートシンク120と対向していない加圧カバー部131の裏面に設けられ、加熱された空気を周辺に消散させる。
また、加圧カバー部131上には、図5に示されたように、複数の放熱ピン160をさらに含みうる。放熱ピン160をさらに備えてヒートシンク120を介した冷却を補助することによって冷却効率を増大させうる。
前記実施形態は、例示的なものに過ぎず、当業者ならばこれより多様な変形及び均等な他の実施形態が可能である。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は特許請求の範囲に記載された発明の技術的思想により決まるべきである。
本発明は、ヒートシンク関連技術分野に好適に適用されうる。
従来のヒートシンクアセンブリを示す分離斜視図である。 本発明の一実施形態によるヒートシンクアセンブリを示す分離斜視図である。 本発明の一実施形態によるヒートシンクアセンブリを示す断面図である。 本発明の他の実施形態によるヒートシンクアセンブリを示す断面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるヒートシンクアセンブリを示す断面図である。
符号の説明
100 基板
110 熱源
120 ヒートシンク
121 胴体
121a 第1側壁
121b 第2側壁
125 ガイド部材
125a 第1ガイド部材
125b 第2ガイド部材
126 流路
127a 流入口
127b 流出口
128a 流入案内部
128b 流出案内部
129 損傷防止用パッド
130 加圧部材
131 加圧カバー部
131a シーリングタップ
132 O−リング
133 テンション部
135 締結孔
140 締結手段
141 第1ネジ孔
143 第1スクリュ
143a ボルト部
143b 第2ネジ孔
145 第2スクリュ

Claims (4)

  1. 基板上に実装された熱源と、
    前記熱源に接触され、前記熱源から発生した熱を吸熱するものであって、内部空間を有する胴体と、前記胴体に各々備えられたものであって、流体が前記胴体内部に流入される流入口及び前記胴体内の流体が外部に流出される流出口と、前記胴体の内部空間に備えられたものであって、前記流入口を通じて流入された流体が複数の流路を通じて前記流出口に向かうようにガイドする複数のガイド部材とを備えるヒートシンクと、
    前記基板に結合されるものであって、前記ヒートシンクが前記熱源に密着されるように加圧する加圧カバー部と、前記加圧カバー部で延設されて前記基板への結合時に前記加圧カバー部に加圧力を提供するテンション部を備えた加圧部材とを備えることを特徴とするヒートシンクアセンブリ。
  2. 前記加圧部材は、
    前記ヒートシンクと対向する前記加圧カバー部の一面に形成されて前記ヒートシンクの内部空間を密封するシーリングタップをさらに備え、
    前記シーリングタップと前記ヒートシンクとの間には、O−リングまたは接着剤がさらに含まれ、
    前記ヒートシンク内部に流入された流体の流出を防止可能になったことを特徴とする請求項1に記載のヒートシンクアセンブリ。
  3. 前記ヒートシンクと対向しない前記加圧カバー部の裏面に形成された複数の放熱ピンをさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載のヒートシンクアセンブリ。
  4. 前記ヒートシンクと対向しない前記加圧カバー部の裏面に設けられ、加熱された空気を周辺に消散させる放熱ファンをさらに備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のヒートシンクアセンブリ。
JP2006259340A 2005-09-29 2006-09-25 ヒートシンクアセンブリ Pending JP2007096307A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050091196A KR100677617B1 (ko) 2005-09-29 2005-09-29 히트싱크 어셈블리

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007096307A true JP2007096307A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37478949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006259340A Pending JP2007096307A (ja) 2005-09-29 2006-09-25 ヒートシンクアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7388746B2 (ja)
EP (1) EP1770774A3 (ja)
JP (1) JP2007096307A (ja)
KR (1) KR100677617B1 (ja)
CN (1) CN1942088A (ja)
TW (1) TW200712850A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009130224A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Hitachi Ltd 電子機器用の冷却装置
JP2011504718A (ja) * 2007-10-31 2011-02-10 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 冷却部材
JP2018078206A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 三菱電機株式会社 電子機器
KR20200007596A (ko) * 2018-07-13 2020-01-22 엘지전자 주식회사 냉동기

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2573941A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-15 Coolit Systems Inc. Computer cooling system
US8495890B2 (en) 2007-01-22 2013-07-30 Johnson Controls Technology Company Cooling member
US8014110B2 (en) 2007-01-22 2011-09-06 Johnson Controls Technology Company Variable speed drive with integral bypass contactor
CN201092980Y (zh) * 2007-07-20 2008-07-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇模组组合
US20090040721A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Coolit Systems Inc. Computer cooling system and method
US7957166B2 (en) 2007-10-30 2011-06-07 Johnson Controls Technology Company Variable speed drive
KR101496493B1 (ko) * 2007-11-26 2015-02-26 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 액냉식 냉각 장치
JP5078630B2 (ja) * 2008-01-15 2012-11-21 株式会社豊田自動織機 液冷式冷却装置
JP2010087044A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Toshiba Corp 電子機器
US20100103619A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Gamal Refai-Ahmed Interchangeable Heat Exchanger for a Circuit Board
CN101856701B (zh) * 2009-04-13 2013-12-25 富准精密工业(深圳)有限公司 散热器及其制造方法
EP2259310B1 (en) * 2009-06-05 2020-04-08 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Integrated heat exchanger
JP5435285B2 (ja) 2009-06-24 2014-03-05 株式会社デンソー 駆動装置
JP5516066B2 (ja) * 2009-06-24 2014-06-11 株式会社デンソー 駆動装置
KR101072723B1 (ko) * 2009-07-28 2011-10-11 임창민 히트싱크
JP5533215B2 (ja) * 2010-05-10 2014-06-25 富士通株式会社 冷却ジャケット及びそれを備えた電子機器
US8982558B2 (en) * 2011-06-24 2015-03-17 General Electric Company Cooling device for a power module, and a related method thereof
CN102852946A (zh) * 2011-06-30 2013-01-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 螺柱及具有螺柱的固定装置
KR101291268B1 (ko) * 2011-12-12 2013-08-21 주식회사 씨엔제이 히트싱크 조립체
US9382914B1 (en) * 2012-07-24 2016-07-05 Benjamin K. Sharfi Sealed integrated low profile cooling array
CN102841664B (zh) * 2012-08-22 2016-05-11 苏州国量量具科技有限公司 电脑主板用散热器
DE112013007047B4 (de) * 2013-05-09 2023-02-23 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitermodul
CN105914191B (zh) * 2016-06-20 2018-03-16 深圳市宏钢机械设备有限公司 一种水冷散热的集成电路封装
CN109062371B (zh) * 2018-08-03 2021-10-01 芜湖英特杰智能科技有限公司 一种计算机专用的无噪音式主板散热装置
CN209029558U (zh) * 2018-10-15 2019-06-25 富顶精密组件(深圳)有限公司 电连接器组件及其液氮散热器
CN109508078B (zh) * 2018-12-25 2022-02-22 番禺得意精密电子工业有限公司 调整组件
US10937717B2 (en) * 2019-03-29 2021-03-02 Intel Corporation Heatsink secured to a heat source

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6166907A (en) * 1999-11-26 2000-12-26 Chien; Chuan-Fu CPU cooling system
US6462951B2 (en) * 2000-04-10 2002-10-08 Alcatal Canada Inc. Securing heat sinks to electronic components
US6317326B1 (en) * 2000-09-14 2001-11-13 Sun Microsystems, Inc. Integrated circuit device package and heat dissipation device
JP4380061B2 (ja) * 2000-12-12 2009-12-09 パナソニック株式会社 発熱部品の放熱構造
KR20020062454A (ko) 2001-01-20 2002-07-26 엘지전자주식회사 노트북 컴퓨터의 방열 장치
KR100708038B1 (ko) 2001-04-20 2007-04-16 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체칩의 실장 구조 및 그 방법
TW491500U (en) * 2001-05-30 2002-06-11 Foxconn Prec Components Co Ltd Heat sink buckle device
US6587343B2 (en) * 2001-08-29 2003-07-01 Sun Microsystems, Inc. Water-cooled system and method for cooling electronic components
KR20030041653A (ko) 2001-11-21 2003-05-27 주동욱 플립칩비지에이에서 접착성이 향상된 일체형 방열판을이용하여 그라운드를 확보하는 방법
KR100450326B1 (ko) * 2002-01-22 2004-09-30 성이제 방열면적을 크게한 씨피유냉각용 히트싱크구조
KR100416980B1 (ko) 2002-02-22 2004-02-05 삼성전자주식회사 볼 그리드 어레이 칩 고정장치
US6752577B2 (en) * 2002-02-27 2004-06-22 Shu-Chen Teng Heat sink fastener
US6947284B2 (en) * 2002-11-20 2005-09-20 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Heat sink assembly with retaining device
US6903929B2 (en) * 2003-03-31 2005-06-07 Intel Corporation Two-phase cooling utilizing microchannel heat exchangers and channeled heat sink
US20050195573A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-08 Huang Ming T. Heat dissipation module for a CPU
DE102004012026B3 (de) * 2004-03-11 2005-11-17 Hüttinger Elektronik GmbH & Co. KG Anordnung zum Kühlen
DE102005011259A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-06 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Wärmeaufnehmer
DE102004060497B3 (de) * 2004-12-16 2006-01-12 Rico Weber Modulare Kühleinrichtung in Sandwichbauweise
US20060162899A1 (en) * 2005-01-26 2006-07-27 Huang Wei C Structure of liquid cooled waterblock with thermal conductivities
US7562444B2 (en) * 2005-09-08 2009-07-21 Delphi Technologies, Inc. Method for manufacturing a CPU cooling assembly
US7272006B2 (en) * 2005-09-30 2007-09-18 Intel Corporation IC coolant microchannel assembly with integrated attachment hardware
US7285851B1 (en) * 2006-09-29 2007-10-23 Teradyne, Inc. Liquid immersion cooled multichip module

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504718A (ja) * 2007-10-31 2011-02-10 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 冷却部材
JP2009130224A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Hitachi Ltd 電子機器用の冷却装置
JP2018078206A (ja) * 2016-11-10 2018-05-17 三菱電機株式会社 電子機器
KR20200007596A (ko) * 2018-07-13 2020-01-22 엘지전자 주식회사 냉동기
KR102570579B1 (ko) 2018-07-13 2023-08-24 엘지전자 주식회사 냉동기

Also Published As

Publication number Publication date
TW200712850A (en) 2007-04-01
KR100677617B1 (ko) 2007-02-02
US7388746B2 (en) 2008-06-17
EP1770774A2 (en) 2007-04-04
US20070070603A1 (en) 2007-03-29
EP1770774A3 (en) 2008-08-06
CN1942088A (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007096307A (ja) ヒートシンクアセンブリ
JP5002522B2 (ja) 電子機器用冷却装置及びこれを備えた電子機器
US6315038B1 (en) Application of pressure sensitive adhesive (PSA) to pre-attach thermal interface film/tape to cooling device
US8432691B2 (en) Liquid cooling system for an electronic system
US7418996B2 (en) Integrated liquid cooling system for electronic components
JP4234722B2 (ja) 冷却装置および電子機器
JPH08264695A (ja) 電子部品用冷却装置
US20070034355A1 (en) Heat-dissipation structure and method thereof
US20160309618A1 (en) Liquid cooling heat dissipation structure and method of manufacturing the same
JP2006178968A (ja) 流体冷却式集積回路モジュール
JP2009130061A (ja) 放熱装置
WO2016173286A1 (zh) 液冷散热器及电子设备
TW200529733A (en) Liquid cooling system and electronic apparatus having the same therein
US20060118279A1 (en) Water cooling system for computer components
US6308772B1 (en) Heat sink
US20090219690A1 (en) Heat sink capable of external deflection
JPH08172285A (ja) 冷却プレートおよび冷却装置
US7265976B1 (en) Microchannel thermal management system
JP3173802U (ja) 放熱モジュール
CN115360154B (zh) 一种模块化散热装置及车载域控制器
US20110240259A1 (en) Thermal module
JPH05259326A (ja) 冷却装置
JP2006245114A (ja) 冷却部材
US20040200609A1 (en) Heat sink with multiple micro bosses
WO2024001194A1 (zh) 芯片液冷散热结构及其制作方法、电子设备