JP2007092112A - 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 - Google Patents
窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007092112A JP2007092112A JP2005282049A JP2005282049A JP2007092112A JP 2007092112 A JP2007092112 A JP 2007092112A JP 2005282049 A JP2005282049 A JP 2005282049A JP 2005282049 A JP2005282049 A JP 2005282049A JP 2007092112 A JP2007092112 A JP 2007092112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitrogen
- sputtering
- containing chromium
- nitrogen concentration
- intermediate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 104
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 96
- 239000011651 chromium Substances 0.000 title claims abstract description 96
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 72
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 265
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 123
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 67
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 101
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 63
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 62
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 20
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 3
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- -1 argon ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000004940 physical analysis method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】 基材4に接触する基材接触部11aと、該基材接触部11aより膜厚方向外側の第一の中間部11bと、該第一の中間部11bより膜厚方向外側の第二の中間部11cと、該第二の中間部11cより膜厚方向外側の表面部11dと、を備え、前記基材接触部11aと前記第二の中間部11cとの間においては前記第一の中間部11bの含有窒素濃度が最も高く、且つ、前記表面部11dの含有窒素濃度が前記第一の中間部11bの含有窒素濃度以上であることを特徴とする。
【選択図】 図2
Description
第一中間部:800〜1800(より好ましくは、1500〜1800)
第二中間部:700〜1600(より好ましくは、700〜1500)
表面部 :1500〜2000(より好ましくは、1700〜2000)
なお、前記各部の含有窒素濃度は、図2の中段のグラフに破線で示したように、含有窒素濃度が、前記基材接触部11aの内側面から前記第一の中間部11bの中間厚地点にかけて逓増し、次いで、前記第一の中間部11bの中間厚地点から前記第二の中間部の中間厚地点にかけて逓減し、最後に、前記第二の中間部の中間厚地点から前記表面部11dの外表面にかけて再度逓増している状態となっていることが好ましい。ここで、逓増、逓減の態様は、段階的なものであっても傾斜的(なめらか)なものであっても良いが、可及的に細かく段階的とされているのが好ましく、その究極の態様として、図2の中段のグラフに破線で示すように、滑らかに増大又は減少しているのが最も好ましい。
試験に使用した第一実施例による窒素含有クロム被膜は、アルミニウムの基材の表面に形成したもので、基材接触部(厚さ約2μm)のHvが約500〜700、第一の中間部(厚さ約8μm)のHvが約1700、第二の中間部(厚さ約5μm)のHvが約1000、表面部(厚さ約5μm)のHvが約1900のものである。前記各部の互いに隣接するもの同士の境界付近は、その境界を挟んで膜厚1μm程度、含有窒素濃度の逓増又は逓減部分となっている。また、比較例の窒素含有クロム被膜は、アルミニウムの基材の表面に形成した硬度の異なる二層構造の被膜であり、基材側層(厚さ約2μm)のHvが約500〜700、表面層(厚さ約18μm)のHvが約1700のものである。膜厚は、いずれの被膜も、20μmで同一である。
試験に使用した第二実施例による窒素含有クロム被膜は、チタンの基材の表面に形成したもので、基材接触部(厚さ約2μm)のHvが約500〜700、第一の中間部(厚さ約8μm)のHvが約1700、第二の中間部(厚さ約5μm)のHvが約1000、表面部(厚さ約5μm)のHvが約1900のものである。前記各部の互いに隣接するもの同士の境界付近は、その境界を挟んで膜厚1μm程度、含有窒素濃度の逓増又は逓減部分となっている。また、比較例の窒素含有クロム被膜は、チタンの基材の表面に形成した硬度の異なる二層構造の被膜であり、基材側層(厚さ約2μm)のHvが約500、表面層(厚さ約18μm)のHvが約1700のものである。膜厚は、いずれの被膜も、20μmで同一である。被膜の形成は第一実施例に準じて行った。
2 真空ポンプ
3 回転テーブル
5 治具
4 基材(被処理部材)
6 クロムターゲット
7 スパッタ電源
8 イオンボンバード及びバイアス電源
9 ガス導入パイプ
10 スパッタリング装置
11 窒素含有クロム被膜
11a 基材接触部
11b 第一の中間部
11c 第二の中間部
11d 表面部
11e 基材への接触面
11s 被膜表面
12 機械部材
Claims (15)
- 基材の表面に形成される窒素含有クロム被膜であって、前記基材に接触する基材接触部と、該基材接触部より膜厚方向外側の第一の中間部と、該第一の中間部より膜厚方向外側の第二の中間部と、該第二の中間部より膜厚方向外側の表面部と、を備え、前記基材接触部と前記第二の中間部との間においては前記第一の中間部の含有窒素濃度が最も高く、且つ、前記表面部の含有窒素濃度が前記第一の中間部の含有窒素濃度以上であることを特徴とする、窒素含有クロム被膜。
- 前記基材接触部の含有窒素濃度より前記第二の中間部の含有窒素濃度が高いことを特徴とする、請求項1に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記基材接触部の含有窒素濃度が、0〜0.6アトミックパーセントである、請求項1又は2に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記第一の中間部の含有窒素濃度が、0.3〜5.0アトミックパーセントである、請求項1,2又は3に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記第二の中間部の含有窒素濃度が、0.2〜3.0アトミックパーセントである、請求項1,2,3又は4に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記表面部の含有窒素濃度が、3.0〜6.0アトミックパーセントである、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の窒素含有クロム被膜。
- 基材の表面に形成される窒素含有クロム被膜であって、前記基材に接触する基材接触部と、該基材接触部より膜厚方向外側の第一の中間部と、該第一の中間部より膜厚方向外側の第二の中間部と、該第二の中間部より膜厚方向外側の表面部と、を備え、前記基材接触部と前記第二の中間部との間においては前記第一の中間部の硬度が最も高く、且つ、前記表面部の硬度が前記第一の中間部の硬度以上であることを特徴とする、窒素含有クロム被膜。
- 前記基材接触部の硬度より前記第二の中間部の硬度が高いことを特徴とする、請求項7に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記基材接触部のビッカース硬度Hvが500〜1000である、請求項7又は8に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記第一の中間部のビッカース硬度Hvが800〜1800である、請求項7,8又は9に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記第二の中間部のビッカース硬度Hvが700〜1600である、請求項7,8,9又は10に記載の窒素含有クロム被膜。
- 前記表面部のビッカース硬度Hvが1500〜2000である、請求項7乃至11のいずれか一項に記載の窒素含有クロム被膜。
- 窒素を含む雰囲気中でクロムを所定時間スパッタリングすることによって基材の表面に窒素含有クロム被膜を形成する方法であって、前記スパッタリング時間に、スパッタリング開始時点と、該スパッタリング開始時点の後のスパッタリング第一中間時点と、該スパッタリング第一中間時点の後のスパッタリング第二中間時点と、該スパッタリング第二中間時点の後のスパッタリング終盤時点と、が含まれ、前記スパッタリング開始時点と前記スパッタリング第二中間時点との間においては、前記スパッタリング第一中間時点における雰囲気の窒素濃度が最も高く、且つ、前記スパッタリング終盤時点における雰囲気の窒素濃度が、前記スパッタリング第一中間時点における雰囲気の窒素濃度以上であることを特徴とする、窒素含有クロム被膜の製造方法。
- 前記スパッタリング開始時点における雰囲気の窒素濃度より前記スパッタリング第二中間時点における雰囲気の窒素濃度が高いことを特徴とする、請求項13に記載の窒素含有クロム被膜の製造方法。
- 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の窒素含有クロム被膜を有する、機械部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005282049A JP4669992B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005282049A JP4669992B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007092112A true JP2007092112A (ja) | 2007-04-12 |
JP4669992B2 JP4669992B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=37978162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005282049A Active JP4669992B2 (ja) | 2005-09-28 | 2005-09-28 | 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4669992B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009022573A1 (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Ulvac, Inc. | 薄膜形成方法 |
JP2009287099A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Nikon Corp | 摺動部材及びその製造方法 |
JP2010229463A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Dowa Thermotech Kk | 硬質皮膜被覆部材およびその製造方法 |
JP2014012896A (ja) * | 2013-08-14 | 2014-01-23 | Dowa Thermotech Kk | 硬質皮膜被覆部材 |
US9341923B2 (en) | 2011-09-14 | 2016-05-17 | Nikon Corporation | Composite plastic member and method for producing the same |
WO2018004007A1 (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ラックアンドピニオン機構 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62228648A (ja) * | 1986-03-29 | 1987-10-07 | Riken Corp | ピストンリング |
JPH08296033A (ja) * | 1995-04-24 | 1996-11-12 | Chugai Ro Co Ltd | 金属の表面処理方法 |
JP2006307317A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-11-09 | Dowa Mining Co Ltd | 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 |
-
2005
- 2005-09-28 JP JP2005282049A patent/JP4669992B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62228648A (ja) * | 1986-03-29 | 1987-10-07 | Riken Corp | ピストンリング |
JPH08296033A (ja) * | 1995-04-24 | 1996-11-12 | Chugai Ro Co Ltd | 金属の表面処理方法 |
JP2006307317A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-11-09 | Dowa Mining Co Ltd | 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009022573A1 (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Ulvac, Inc. | 薄膜形成方法 |
JP2009041082A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Ulvac Japan Ltd | 薄膜形成方法 |
KR101209019B1 (ko) * | 2007-08-10 | 2012-12-10 | 가부시키가이샤 알박 | 박막 형성 방법 |
JP2009287099A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Nikon Corp | 摺動部材及びその製造方法 |
JP2010229463A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Dowa Thermotech Kk | 硬質皮膜被覆部材およびその製造方法 |
US9341923B2 (en) | 2011-09-14 | 2016-05-17 | Nikon Corporation | Composite plastic member and method for producing the same |
JP2014012896A (ja) * | 2013-08-14 | 2014-01-23 | Dowa Thermotech Kk | 硬質皮膜被覆部材 |
WO2018004007A1 (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ラックアンドピニオン機構 |
JP2018008687A (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-18 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ラックアンドピニオン機構 |
CN109311503A (zh) * | 2016-06-30 | 2019-02-05 | 本田技研工业株式会社 | 车辆用齿轮齿条副机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4669992B2 (ja) | 2011-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4918656B2 (ja) | 非晶質硬質炭素皮膜 | |
JP2009167512A (ja) | 摺動部品用ダイヤモンドライクカーボン皮膜およびその製造方法 | |
JP4669992B2 (ja) | 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 | |
WO2010021285A1 (ja) | 窒素含有非晶質炭素系皮膜、非晶質炭素系積層皮膜および摺動部材 | |
US20060120644A1 (en) | Self-lubricating bearing | |
JP6557342B2 (ja) | ピストンリング及びその製造方法 | |
JP6718452B2 (ja) | ピストンリング及びその製造方法 | |
JP2006214313A (ja) | バルブリフター | |
JP2016502591A (ja) | コーティングを有するコンポーネントおよびその製造方法 | |
JP4852746B2 (ja) | 窒素含有クロム被膜、その製造方法及び機械部材 | |
US8087918B2 (en) | Pressing mold and method for producing the same | |
JP4848545B2 (ja) | 硬質皮膜被覆部材およびその製造方法 | |
JP5720996B2 (ja) | 皮膜密着性に優れた被覆部材およびその製造方法 | |
JP2009035584A (ja) | 摺動部材 | |
KR101862526B1 (ko) | 다이캐스트용 피복 금형의 제조 방법 | |
JP4984206B2 (ja) | ダイヤモンドライクカーボン皮膜被覆部材およびその製造方法 | |
JP2011133018A (ja) | ピストンリング | |
JP2000087218A (ja) | 高密着性炭素皮膜形成材及びその製法 | |
JP2019082241A (ja) | ピストンリング | |
US6516532B2 (en) | Gauge block | |
JP4848546B2 (ja) | 硬質皮膜被覆部材およびその製造方法 | |
JP4473592B2 (ja) | Dlcコーティング膜 | |
CN113802087A (zh) | 汽车传动部件表面镀制类金刚石涂层的方法及汽车传动部件 | |
JP2006265646A (ja) | 摺動部材 | |
JP6757769B2 (ja) | ピストンリング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4669992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |