JP2007085337A - 真空ポンプ装置 - Google Patents

真空ポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007085337A
JP2007085337A JP2006224096A JP2006224096A JP2007085337A JP 2007085337 A JP2007085337 A JP 2007085337A JP 2006224096 A JP2006224096 A JP 2006224096A JP 2006224096 A JP2006224096 A JP 2006224096A JP 2007085337 A JP2007085337 A JP 2007085337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum pump
control unit
controller
pump device
microcontroller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006224096A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Losch
ヴォルフガング・ロシュ
Andre Mueller
アンドレ・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfeiffer Vacuum GmbH
Original Assignee
Pfeiffer Vacuum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37607421&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007085337(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pfeiffer Vacuum GmbH filed Critical Pfeiffer Vacuum GmbH
Publication of JP2007085337A publication Critical patent/JP2007085337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/001Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0261Surge control by varying driving speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0292Stop safety or alarm devices, e.g. stop-and-go control; Disposition of check-valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/84Redundancy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】真空ポンプおよび制御電子装置の自由な組み合わせ可能性が与えられ且つ確実な超過回転速度保護が保証されている真空ポンプ装置を提供する。
【解決手段】真空ポンプ(1)および制御ユニット(2)を備えた真空ポンプ装置であって、この場合、真空ポンプが、永久磁石で励起されるロータを備えたブラシレス多相同期電動機(3)を有し、およびこの場合、制御ユニットが、駆動マイクロ・コントローラ(5)および最終段(6a、6b)を含み、およびモータの回転速度をモニタリングする第2のマイクロ・コントローラを備えた前記真空ポンプが開示される。異なる制御ユニットおよび真空ポンプの組み合わせ可能性を可能にし且つ超過回転速度に対する確実な保護を保証するために、最高回転速度の超過を検出したときに最終段(6a、6b)を遮断する第2のマイクロ・コントローラ(7)が制御ユニット内に配置され、および真空ポンプがポンプ・タイプ識別手段(4)を有していることが開示される。
【選択図】図1

Description

本発明は請求項1の上位概念に記載の真空ポンプ装置に関するものである。
近年、真空ポンプ用駆動装置として、軸が高回転速度で運転される、永久磁石ロータを備えたブラシレス・モータが使用されている。例えばドイツ特許公開第10331932号に開示されているようなターボ分子ポンプがこの例として挙げられる。このような真空ポンプにおいては、1つまたは複数のロータ内に蓄積されたエネルギーにより危険となることがある。真空ポンプのエラー機能においてこのエネルギーが解放されるべき場合、即ち周囲に放出されるべき場合、大きな損傷が発生することがある。したがって、真空ポンプのハウジングは、規定に適合した使用において、このエネルギーを吸収可能なように形成される。しかしながら、ロータ内に蓄積されたエネルギーは回転速度の関数である。最大蓄積エネルギーを制限するために、回転速度もまた最高許容値に制限されなければならない。この回転速度制限は、モータの制御電子装置がエラー機能となったときにおいても保証されなければならない。この回転速度制限においては、超過回転速度保護もまた対象となる。
したがって、ドイツ特許公開第10215896号は、モータ電子装置の直接操作を行うマイクロ・コントローラのほかに、真空ポンプ内に配置された、特に第1のマイクロ・コントローラをモニタリングする第2のマイクロ・コントローラを設けることを開示している。この方法における欠点は、真空ポンプ上および真空ポンプ内に多数の部品が必要であることである。ポンプそれ自身上に高集積電子部品を配置することは、多くの使用において、例えば高い放射強度を有する環境内においては許容可能ではない。さらに、両方のマイクロ・コントローラはロータの回転を示すただ1つの回転速度センサに依存し、これにより、エラー機能に対する信頼性が制約される。さらに、電子装置を真空ポンプおよび制御電子装置上に配分することは電子装置および真空ポンプの互換性を制約することになり、即ち真空ポンプおよび電子装置は任意に組み合わせることが可能ではない。例えば、マイクロ・コントローラの機能方式(例えば基礎となるコード)が相互に調整されなければならない。これはユーザとして使いにくく且つ面倒であり、したがって、不必要なコストを与える。
したがって、真空ポンプおよび制御電子装置の自由な組み合わせ可能性が与えられ且つ確実な超過回転速度保護が保証されている真空ポンプ装置を提供することが本発明の課題である。
この課題は請求項1の特徴を有する真空ポンプ装置により解決される。請求項2ないし6の特徴は本発明の有利な変更形態を示す。
真空ポンプ装置は制御ユニットおよび真空ポンプを備え、この場合、制御ユニット内において駆動マイクロ・コントローラが最終段を操作し、これにより、永久磁石で励起されるロータを備えたブラシレス多相同期電動機が回転させられる。この駆動マイクロ・コントローラは超過回転速度に到達する前に遮断する。本発明による真空ポンプ装置においては、第2のマイクロ・コントローラが制御ユニットの内部に配置されている。真空ポンプ内にポンプ・タイプ識別手段が配置され、ポンプ・タイプ識別手段は制御ユニットにより評価される。このようにして、真空ポンプに対する最高許容回転速度が決定される。第2のマイクロ・コントローラに、ロータ回転速度に比例する信号が供給される。ロータが最高許容回転速度を超えていることを第2のマイクロ・コントローラが検出した場合、第2のマイクロ・コントローラは駆動装置の最終段を同様に遮断する。この配置においては、真空ポンプそれ自身内に少ない電気部品および電子部品のみが存在し、本質的にモータおよびポンプ・タイプ識別手段のみが存在することが有利である。最も簡単な場合、少ない電気部品および電子部品は電気抵抗であり、電気抵抗の抵抗値がポンプ・タイプを識別する。このようにして、真空ポンプは、放射により電子部品に対して高負荷が存在するような環境においても使用可能である。制御電子装置それ自身がポンプ・タイプを決定するので、真空ポンプおよび制御電子装置の自由な組み合わせ可能性が与えられている。制御電子装置が損傷した場合、欠陥のある制御電子装置はその全体が交換されるので、真空ポンプにおける費用のかかる修理は必要がなくなる。したがって、修理費は節約される。この組み合わせ可能性は、老朽化制御電子装置を新型モデルと交換することもまた可能にし、このことは従来技術において著しく困難なことであった。制御電子装置の内部に、同様に回転速度をモニタリングし且つ最終段を遮断可能な第2のマイクロ・コントローラが配置されているので、最高許容回転速度の超過に対する確実な保護が与えられている。
本発明の第1の有利な変更形態においては、第2のマイクロ・コントローラ内において、真空ポンプ内に配置されているポンプ・タイプ識別手段が評価され、これにより、真空ポンプに対する最高許容回転速度が決定される。次に、第2のマイクロ・コントローラは、この最高許容回転速度を、例えば直列のデータ・インタフェースを介して駆動マイクロ・コントローラに伝送する。このことは、最高回転速度の決定が本来の駆動系から切り離されるので、確実性を向上させる。追加部品が必要ではないので、これは効率的な形態である。
本発明の有利な変更形態においては、駆動マイクロ・コントローラが、モータの回転速度を、モータ・モデルと、および相内に設定された電流とから決定する。この変更態様は、同期電動機が、最高でも、コイル電流により発生された磁界が回転する回転速度で回転するという知見に基づいている。したがって、運転のみならず回転速度超過に対する保護もまた、センサなしに形成可能である。これにより、真空ポンプにおけるセンサは不要となり、このことが部品数をさらに低減させる。
他の実施形態においては、第2のマイクロ・コントローラが、回転周波数を、相にかかっている電圧の測定から導かれた信号から決定する。回転速度の決定が2つの異なる測定から導かれているので、各マイクロ・コントローラに固有の回転速度信号が存在し、これにより、モニタリングの確実性が向上される。要するに、常に2つのチャネルを有する冗長なモニタリングが構成可能であり、即ちモニタ装置の各部分に対して第2の経路が存在している。
他の実施形態においては、回転速度の決定に使用される、相における電流および電圧の測定が、制御ユニットの内部の電流測定点および電圧測定点において行われる。これは、制御ユニットと真空ポンプとの組み合わせ可能性を向上し、且つ駆動装置に対して、真空ポンプ内にモータとポンプ・タイプ識別手段とが配置されているにすぎないようにしている。さらに、これは、真空ポンプと制御ユニットとの間に必要な電気結線の数を低減させる。
第2のマイクロ・コントローラがそれを介して最終段を遮断するラインを、駆動マイクロ・コントローラの入口とも結合することにより、本発明を有利に変更可能である。これにより、駆動マイクロ・コントローラは、それに対して許容されない運転状態を検出し、且つ駆動装置の制御された再スタートを開始させることができる。
他の実施形態は相内の電圧の測定に関するものである。これらの電圧は、この変更態様により、アナログ/ディジタル変換器を備えた駆動マイクロ・コントローラの一部においてディジタル信号に変換され、ディジタル信号は、次に、第2のマイクロ・コントローラにより評価される。このようにして、追加の変換器部品は回避される。
図により本発明を一実施例で詳細に説明し且つその利点を明らかにする。
例として挙げた本発明による真空ポンプ装置の略系統図が図1に示されている。真空ポンプ1はモータ3を有している。モータ3は永久磁石同期電動機(PMSM)として形成され、即ち、モータのロータは永久磁石を有し、永久磁石は、モータ・ステータに配置されているコイルにより包囲され、コイルは回転磁界を発生する。この磁界に永久磁石が磁気結合をなし、これにより、ロータは回転させられる。ロータ10はポンプ装置11のロータ軸と結合されているか、またはロータ軸の一部である。真空ポンプはポンプ・タイプ識別手段4を有している。ポンプ・タイプ識別手段4は電子部品であり、例えばメモリ・チップが考えられる。より簡単には、この手段は例えば電気抵抗のような簡単な電子部品として形成されているので、故障しにくいものである。異なるポンプ・タイプは、例えば、駆動装置の電力消費量、排気速度およびその他の真空技術データ、最大回転周波数、ロータの慣性モーメント等において識別される。
制御ユニット2はライン24および25を介して真空ポンプと結合されている。これらのラインは1つまたは複数のケーブルの構成部分である。制御ユニットは真空ポンプにフランジ結合可能に設計されていてもよい。この場合、ライン24および25はプラグ接点により置き換えられてもよく、これにより、構成要素間にケーブルは必要なくなる。
制御ユニットの内部に駆動マイクロ・コントローラ5および最終段が配置され、この場合、最終段6は最終段操作6aおよび出力部分6bの構成要素から形成されている。駆動マイクロ・コントローラは駆動装置を制御し、即ち、駆動マイクロ・コントローラは実行されるべき整流を計算し、停止から定格回転速度へのモータの始動を行い、且つ回転速度制御および電流制御を実行する。このために、駆動マイクロ・コントローラはモータ・モデルを使用し、モータ・モデルは物理データにより回転装置(ロータ、軸、駆動装置)を表わし且つ駆動マイクロ・コントローラの内部においてシミュレートする。さらに、駆動マイクロ・コントローラは、相内において設定された測定電流を使用する。これらのデータは、それらがポンプ・タイプの関数であり且つポンプ・タイプの決定後に駆動コントローラに伝送されるので、表の形でメモリ内に記憶されている。データは、同様に制御装置内に配置されている第2のマイクロ・コントローラ内に記憶されていても、または別のメモリ内に記憶されていてもよい。真空ポンプ装置の電源が故障した場合、駆動コントローラは制御電子装置に電気を供給するためにモータの発電機運転を制御する。最終段6は多段例えば2段で設計され、最終段6は、本質的に、駆動マイクロ・コントローラの低出力レベルからモータの必要な高出力レベルへの信号増幅を行う。最終段6には、既知のように、(ここには図示されていない)電源から中間回路電圧が供給される。
図示の実施例においてはモータは三相である。これらの相の2つにおいて電流測定が行われ、電流測定は結線20を介して駆動コントローラにフィードバックされる。この測定結果は、相にかかっている電圧と共に、駆動コントローラ内において、モータ・モデルにより計算された値と比較される。駆動コントローラが、この比較から、ポンプ・タイプに対して許容されている回転速度よりも高い実際回転速度を検出した場合、駆動コントローラは最終段を遮断する。電流測定は、さらに、電流制御ループを形成するために使用される。電流制御ループは、コイル内の電流束がコイルとロータとの間の磁気結合の強さを決定するので、必要である。一方で、この結合は、負荷がかかっているときにおいてもロータのより確実な回転を保証するのに十分強力でなければならず、他方で、電流束は最大値に制限されなければならない。
3つの全ての相において電圧が測定され且つ変換ユニット8に供給され、変換ユニット8においてアナログ電圧信号がディジタル電圧信号に変換される。変換ユニットは駆動コントローラ5の構成部分であることが有利であり、その理由は、このようにして、変換のために、最終段の操作に対する時間ベースと同じ時間ベースが使用されるからである。ディジタル化された信号はライン22を介して第2のマイクロ・コントローラに供給される。冗長な形態の意味において、信号は、複数の並列ラインを介して伝送されてもよい。最も簡単な場合、この信号は、実際回転周波数に対応する周波数をもつ方形信号である。確実にするために、このラインは2つのチャネルとして設計されていてもよい。ディジタル化された信号から、第2のコントローラ7は回転周波数を決定する。例えば、第2のコントローラ7はある時間区間内の方形パルスの数を決定してもよい。
第2のマイクロ・コントローラはポンプ・タイプ識別手段4を評価し、且つそのメモリから、検出されたポンプ・タイプに対して許容される最高回転速度を受け取る。2つのチャネルを形成するために、この代わりに、許容最高回転速度がさらにポンプ・ユーザにより手動で入力され且つ両方の値が比較されてもよい。手動入力のために手動装置16が使用され、手動装置16はケーブル15を介して制御電子装置と結合されている。一致したときにのみ、駆動装置のスタートおよび運転が開始される。
電流測定および電圧測定は制御ユニット2の内部の電流測定点30および電圧測定点31において行われ、これにより、制御ユニットおよび真空ポンプの高い互換性が与えられている。さらに、測定信号がそれを介して真空ポンプから制御ユニットに供給されるラインおよび/またはプラグ結合が設けられる必要はない。本質的に、駆動装置を運転するために、駆動相およびポンプ・タイプ識別手段に対してのみラインまたはプラグ結合が設けられるだけでよく、このことは著しくコストを削減させる。モータ・モデルにより、さらに、センサを設ける必要なしに、正弦波電流が流れるモータを真空ポンプの内部において使用することが可能である。これらのモータは例えばブロック整流されるモータよりもはるかに均一な運転特性を有し、その理由は、非定常のベクトル変化が存在しないからである。要するに、これにより、センサのない冗長駆動装置が形成される。
マイクロ・コントローラは直列データ・ラインを介して相互に結合されている。直列データ・ラインを介して調整命令および状態問い合わせが実行される場合、さらに、第2のマイクロ・コントローラは、この直列データ・ラインを介して、駆動マイクロ・コントローラに、最高にどの回転速度が達成されてもよいかを伝送する。モータ・モデルに基づくポンプ固有のデータもまた、このチャネルを介して伝送されてもよい。ライン22を介して伝送されたポンプの回転速度信号が許容値を超えているか、または回転速度が、直列結線23を介して伝送された回転速度から、許容できない程度に偏差を有することを第2のコントローラ7が評価した場合、第2のコントローラ7はライン26を介して最終段6を遮断する。
有利な設計においては、このラインは駆動マイクロ・コントローラの入口とも結合されているので、駆動マイクロ・コントローラは、最終段の遮断を特定可能である。駆動マイクロ・コントローラは、各ロータ回転速度において、適切且つモータ状態(例えば回転速度)に適合した再始動を提供する。
真空ポンプ装置はしばしば中央制御室からモニタリングされ、このために、電子バス・システムが使用される。さらに、例えば加熱装置および冷却装置のような構成要素が使用され、これらは制御されなければならない。これらの制御は第2のマイクロ・コントローラによって行われてもよい。
真空ポンプ装置の略系統図である。
符号の説明
1 真空ポンプ
2 制御ユニット
3 ブラシレス多相同期電動機(モータ)
4 ポンプ・タイプ識別手段
5 駆動マイクロ・コントローラ(駆動コントローラ)
6 最終段
6a 最終段操作(最終段)
6b 出力部分(最終段)
7 第2のマイクロ・コントローラ(第2のコントローラ)
8 変換ユニット
10 ロータ
11 ポンプ装置
15 ケーブル
16 手動装置
20、21、23 結線
22、24、25、26 ライン
30 電流測定点
31 電圧測定点

Claims (7)

  1. 真空ポンプ(1)と、制御ユニット(2)と、およびモータの回転速度をモニタリングする第2のマイクロ・コントローラとを備えた真空ポンプ装置であって、この場合、真空ポンプが、永久磁石で励起されるロータを備えたブラシレス多相同期電動機(3)を有し、およびこの場合、制御ユニットが、駆動マイクロ・コントローラ(5)および最終段(6a、6b)を含む、前記真空ポンプ装置において、
    最高回転速度の超過を検出したときに最終段(6a、6b)を遮断する第2のマイクロ・コントローラ(7)が制御ユニット内に配置され、および真空ポンプがポンプ・タイプ識別手段(4)を有することを特徴とする真空ポンプ装置。
  2. 第2のマイクロ・コントローラ(7)が、真空ポンプ内に配置されているポンプ・タイプ識別手段(4)を評価し、およびこれから、真空ポンプに対して許容される最高回転速度を決定することを特徴とする請求項1の真空ポンプ装置。
  3. 駆動マイクロ・コントローラが、回転周波数を、相にかかっている電圧および相内に設定された電流の一部から決定することを特徴とする請求項1または2の真空ポンプ装置。
  4. 第2のマイクロ・コントローラが、回転周波数を、相にかかっている電圧の測定から導かれた信号から決定することを特徴とする請求項3の真空ポンプ装置。
  5. 回転速度の決定に使用される電流測定点(30)および電圧測定点(31)が制御ユニット(2)の内部に配置されていることを特徴とする請求項3または4の真空ポンプ装置。
  6. 最終段の遮断に使用されるライン(26)が駆動マイクロ・コントローラ(5)の入口と結合していることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかの真空ポンプ装置。
  7. 相において測定された電圧をディジタル信号に変換するための変換ユニット(8)および駆動マイクロ・コントローラ(5)が電子部品内に配置され、この場合、ディジタル信号は第2のマイクロ・コントローラ(7)内において評価されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかの真空ポンプ装置。
JP2006224096A 2005-09-22 2006-08-21 真空ポンプ装置 Pending JP2007085337A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005045283.3A DE102005045283B4 (de) 2005-09-22 2005-09-22 Vakuumpumpsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007085337A true JP2007085337A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37607421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006224096A Pending JP2007085337A (ja) 2005-09-22 2006-08-21 真空ポンプ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8613600B2 (ja)
EP (2) EP1767790B1 (ja)
JP (1) JP2007085337A (ja)
DE (1) DE102005045283B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516792A (ja) * 2008-04-17 2011-05-26 オーリコン レイボルド バキューム ゲーエムベーハー 真空ポンプ
JP2019167951A (ja) * 2018-03-07 2019-10-03 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空装置
JP2021027575A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2974412B1 (fr) * 2011-04-21 2013-06-07 Adixen Vacuum Products Procede de controle d'un detecteur de fuites et detecteur de fuites
CN105889086A (zh) * 2014-12-22 2016-08-24 张立民 利用传感器保证双动力内燃机动力协调输出的技术
DE102016107928A1 (de) * 2016-04-28 2017-11-02 Minebea Co., Ltd. Verfahren zum Ansteuern eines Elektromotors und Ansteuerschaltung für dieses Verfahren
WO2017205584A1 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Fluid Handling Llc Direct numeric affinity multistage pumps sensorless converter
CN107042815A (zh) * 2017-04-07 2017-08-15 芜湖致通汽车电子有限公司 真空泵控制系统
EP3626973B1 (de) * 2019-08-12 2022-08-03 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumsystem und verfahren zum identifizieren elektronischer module in einem solchen
GB2617383A (en) * 2022-04-07 2023-10-11 Edwards Ltd Pump control method and apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346892A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Hitachi Ltd ドライ真空ポンプ装置
JP2000136791A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Shimadzu Corp ターボ分子ポンプ
JP2001349295A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Seiko Instruments Inc ターボ分子ポンプ、及びターボ分子ポンプシステム
JP2004027990A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Osaka Vacuum Ltd ポンプのモータ制御装置
JP2004132179A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Osaka Vacuum Ltd ポンプの過速度検出装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD215896A1 (de) 1983-06-01 1984-11-21 Zeiss Jena Veb Carl Durchfluss-proportionalzaehlrohr
US5110264A (en) * 1989-12-20 1992-05-05 Allied-Signal Inc. Variable speed turbo vacuum pump
DE4208059A1 (de) 1992-03-13 1993-09-16 Hermle Berthold Maschf Ag Zentrifuge
DE4318214A1 (de) 1993-06-01 1994-12-08 Leybold Ag Verfahren zum Betrieb einer Reibungsvakuumpumpe sowie für dieses Betriebsverfahren geeignete Reibungsvakuumpumpe
DE4330823C2 (de) 1993-09-13 1997-12-11 Bosch Gmbh Robert Antriebsvorrichtung mit einer Sicherheitseinrichtung für den Sonderbetrieb
DE4419485C2 (de) 1994-06-03 1997-02-13 Sigma Laborzentrifugen Gmbh Rotor für eine Laborzentrifuge
JP3384134B2 (ja) 1994-08-17 2003-03-10 日立工機株式会社 遠心機に於るロータの過回転防止制御装置
JP3399156B2 (ja) * 1995-05-29 2003-04-21 株式会社デンソー ブラシレスdcモータの制御装置
CA2190697C (en) * 1996-01-31 2000-07-25 Donald Glenn Larson Blower motor with adjustable timing
US6449567B1 (en) * 1996-05-20 2002-09-10 Crane Nuclear, Inc. Apparatus and method for determining shaft speed of a motor
US5649893A (en) 1996-05-22 1997-07-22 Hitachi Koki Co., Ltd. Centrifugal apparatus having series-implemented protection means
DE19632965A1 (de) 1996-08-16 1998-02-19 Sigma Laborzentrifugen Gmbh Steuerungssystem für eine Laborzentrifuge
FR2753319B1 (fr) * 1996-09-10 1998-12-04 Soc D Mecanique Magnetique Dispositif de detection de la position angulaire pour le pilotage d'un moteur synchrone a excitation par aimant permanent
DE19648402C2 (de) 1996-11-22 2000-04-20 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zur kontinuierlichen Erfassung einer Drehzahl von Elektromotoren sowie eine Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
EP0939228B1 (en) * 1997-07-16 2009-01-07 Shimadzu Corporation Drive controller for motor-driven high-speed rotating body and method for discriminating type of machine used therefor
JPH1182347A (ja) * 1997-09-02 1999-03-26 Ebara Corp 真空ポンプの運転方法
JP3169892B2 (ja) * 1998-04-28 2001-05-28 セイコー精機株式会社 ターボ分子ポンプ装置
DE19931961A1 (de) * 1999-07-12 2001-02-01 Danfoss As Verfahren zur Regelung einer Fördergröße einer Pumpe
JP2002013532A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Koyo Seiko Co Ltd 磁気軸受制御装置
JP2002021851A (ja) 2000-07-04 2002-01-23 Koyo Seiko Co Ltd 磁気軸受制御装置
DE10041606B4 (de) * 2000-08-24 2008-07-24 Berger Lahr Gmbh & Co. Kg Elektromotorischer Antrieb und Verfahren zum Betreiben eines elektronisch kommutierten Elektromotors
JP3951582B2 (ja) 2000-10-06 2007-08-01 日立工機株式会社 遠心分離機
DE10050239A1 (de) 2000-10-11 2002-05-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Bestimmung der Ist-Drehzahl bei sensorlosen Gleichstrommotoren
DE10059172A1 (de) * 2000-11-29 2002-06-13 Siemens Ag Sichere Geschwindigkeitsüberwachung für geberlose Drehstromantriebe
EP1246345B1 (de) 2001-03-23 2005-10-12 Grundfos A/S Elektromotor mit elektronischer Steuerung
DE10154690A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-28 Lenze Drive Systems Gmbh Verfahren zur sicherheitsgerichteten Drehzahlüberwachung eines geregelten Antriebsmotors
DE10156927B4 (de) 2001-11-21 2006-06-08 Netzsch-Mohnopumpen Gmbh Pumpencontroller mit Teileidentifikation
DE10215896A1 (de) * 2002-04-11 2003-10-23 Leybold Vakuum Gmbh Vakuumpumpe
US6750626B2 (en) * 2002-09-11 2004-06-15 Ford Global Technologies, Llc Diagnostic strategy for an electric motor using sensorless control and a position sensor
DE10331932B4 (de) * 2003-07-15 2017-08-24 Pfeiffer Vacuum Gmbh Turbomolekularpumpe

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346892A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Hitachi Ltd ドライ真空ポンプ装置
JP2000136791A (ja) * 1998-11-02 2000-05-16 Shimadzu Corp ターボ分子ポンプ
JP2001349295A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Seiko Instruments Inc ターボ分子ポンプ、及びターボ分子ポンプシステム
JP2004027990A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Osaka Vacuum Ltd ポンプのモータ制御装置
JP2004132179A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Osaka Vacuum Ltd ポンプの過速度検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516792A (ja) * 2008-04-17 2011-05-26 オーリコン レイボルド バキューム ゲーエムベーハー 真空ポンプ
TWI476326B (zh) * 2008-04-17 2015-03-11 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh 真空泵
JP2019167951A (ja) * 2018-03-07 2019-10-03 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空装置
JP2021027575A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空装置
JP7177119B2 (ja) 2019-08-06 2022-11-22 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005045283B4 (de) 2014-05-15
DE102005045283A1 (de) 2007-03-29
US20070065294A1 (en) 2007-03-22
EP3318764B1 (de) 2020-11-11
EP1767790B1 (de) 2018-02-21
US8613600B2 (en) 2013-12-24
EP1767790A2 (de) 2007-03-28
EP1767790A3 (de) 2014-04-16
EP3318764A1 (de) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007085337A (ja) 真空ポンプ装置
CN106401881B (zh) 检测或监测磁体的退磁的方法
WO2016057711A1 (en) Detecting faults in field oriented controlled permanent magnet synchronous machines
JP2010011636A (ja) 断線検出方法および電力変換装置
US8269442B2 (en) Method and apparatus for driving a brushless D.C. motor
US8872466B2 (en) Synchronous-machine starting device
US20070046248A1 (en) System and method for controlling an induction motor
CA2772805C (en) Position sensing circuit for brushless motors
US6249101B1 (en) Start-up procedure for brushless DC motors having position sensors with angular resolution lower than the resolution of the driving system
US11088646B2 (en) Motor driving control device and motor driving control method
JP2010183698A (ja) モータ制御装置及び圧縮機
JP2007089386A (ja) 冗長回転速度モニタ装置
JP6463966B2 (ja) モータ駆動装置およびモータ駆動用モジュール並びに冷凍機器
EP2168234A2 (en) System for controlling the steady-state rotation of a synchronous electric motor
KR20070073876A (ko) 모터 구동장치
AU2011285296B2 (en) Method for starting a single-phase induction motor
RU195344U1 (ru) Блок управления для компрессора
KR101665891B1 (ko) 모터 구동 트랜지스터 이상 감지 장치
JP2011172382A (ja) ブラシレスモータの駆動装置および駆動方法
JP2001008490A (ja) 永久磁石式同期電動機の制御装置、及び制御方法
RU2656846C1 (ru) Способ подхвата преобразователя частоты
JP4168240B2 (ja) 交流電動機の駆動装置
JP2009254191A (ja) モータ制御装置、圧縮装置、冷凍装置および空調装置
US9225272B2 (en) Control circuit for speed and rotational direction of fan
JP2005039891A (ja) 同期機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090728

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120920