JP2007081859A - 音響装置及び通話装置 - Google Patents

音響装置及び通話装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007081859A
JP2007081859A JP2005267371A JP2005267371A JP2007081859A JP 2007081859 A JP2007081859 A JP 2007081859A JP 2005267371 A JP2005267371 A JP 2005267371A JP 2005267371 A JP2005267371 A JP 2005267371A JP 2007081859 A JP2007081859 A JP 2007081859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
poles
microphone
holes
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005267371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4128581B2 (ja
Inventor
Tomohiro Sugiura
知弘 杉浦
Toshiharu Yoshida
俊治 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd
Priority to JP2005267371A priority Critical patent/JP4128581B2/ja
Priority to TW095103434A priority patent/TWI285512B/zh
Priority to EP06712705A priority patent/EP1799010B1/en
Priority to CA2582473A priority patent/CA2582473C/en
Priority to PCT/JP2006/301562 priority patent/WO2007032100A1/ja
Priority to US11/665,751 priority patent/US7929725B2/en
Priority to JP2007535374A priority patent/JPWO2007032100A1/ja
Priority to CNA2006800080993A priority patent/CN101194534A/zh
Priority to KR1020077019919A priority patent/KR100880776B1/ko
Publication of JP2007081859A publication Critical patent/JP2007081859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128581B2 publication Critical patent/JP4128581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/62Constructional arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/02Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for preventing acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/046Construction
    • H04R9/047Construction in which the windings of the moving coil lay in the same plane

Landscapes

  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】 エコーの発生を防止することができる音響装置及び通話装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 N極とS極が交互にストライプ状に着磁されている永久磁石2,3をそれぞれ振動板1の正面側と背面側に配置するとともに、その永久磁石2,3におけるストライプ状の磁極に沿うように導体回路4を振動板1に配線するように構成する。これにより、エコーの発生を防止することができる効果を奏する。
また、振動板1、永久磁石2,3、導体回路4、スペーサ5、鉄板6,7をバッフル8に収納するようにしている。
【選択図】 図2

Description

この発明は、例えば、携帯電話などの情報通信端末により受信された音声信号にしたがって音声を再生する一方、話者の音声を取り込んで、その音声信号を情報通信端末に出力するハンズフリー機能を有する通話装置と、その通話装置に適用する音響装置とに関するものである。
ハンズフリー機能を有する従来の通話装置は、コーン型のスピーカの上にマイクが配置されている構造であり、コーン型のスピーカから携帯電話により受信された通話相手の音声を出力する。
一方、マイクにより取り込まれたユーザの音声は、携帯電話を介して、通話相手の携帯電話等に送信される。
ただし、コーン型のスピーカに内蔵されている振動板は、平面形状ではなく、お椀形状であるため、スピーカの正面から出力される音声の周波数特性と、そのスピーカの背面から出力される音声の周波数特性とが異なる。
また、スピーカの正面からマイクまでの距離と、そのスピーカの背面からマイクまでの距離も異なる。
このため、コーン型のスピーカの上にマイクが配置されていても、スピーカの正面から出力される音声と、スピーカの背面から出力される音声とが、マイク入力の際に互いに打ち消されることはない。
したがって、携帯電話により受信された通話相手の音声が、通話相手の携帯電話等に返信されるエコーが発生する。
従来の通話装置は、上記のようなエコーの発生を防止するために、マイクにより取り込まれた音声信号を反転する反転回路(エコーキャンセル回路)を内蔵し、その反転回路により反転された音声信号とスピーカから出力された音声信号を合成するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
特開平2−224498号公報(第9頁から第10頁、図1)
従来の通話装置は以上のように構成されているので、スピーカから出力された音声信号が反転回路により反転された音声信号に打ち消され、エコーの発生を防止することができる。しかし、反転回路における反転処理の時間分だけ、その反転回路から出力される音声信号の位相がスピーカから出力される音声信号の位相より遅れを生じるため、双方の音声信号の位相特性や周波数特性を完全に一致させることができず、エコーの発生を完全に抑制することが困難であるなどの課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、エコーの発生を防止することができる音響装置及び通話装置を得ることを目的とする。
この発明に係る音響装置は、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されている磁石板を振動板の正面側と背面側に配置するとともに、その磁石板におけるストライプ状の磁極に沿うように導体回路を振動板に配線するようにしたものである。
この発明によれば、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されている磁石板を振動板の正面側と背面側に配置するとともに、その磁石板におけるストライプ状の磁極に沿うように導体回路を振動板に配線するように構成したので、エコーの発生を防止することができる効果がある。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による通話装置を示す斜視図である。
図2はこの発明の実施の形態1による音響装置の要部を示す斜視図であり、図3はこの発明の実施の形態1による音響装置の要部を示す断面図である。
図において、振動板1は上面及び下面のうち、少なくとも一方の面に導体回路4が形成(例えば、プリント配線)されている平板である。
第1の磁石板である永久磁石2は振動板1の正面側(図2及び図3の例では上側)に配置され、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴2aが施されている。
第2の磁石板である永久磁石3は振動板1の背面側(図3の例では下側)に配置され、永久磁石2と磁極の配置が一致するように、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴3aが施されている。
導体回路4は振動板1に形成されているプリント配線基板であり、導体回路4は永久磁石2,3におけるストライプ状の磁極に沿うように振動板1に配線されている。
具体的には、導体回路4は永久磁石2,3におけるN極とS極の境界部分に対応する位置(永久磁石2,3の穴2a,3aに対応する位置)に配線されており、N極が左側でS極が右側に位置する配線の方向と、S極が左側でN極が右側に位置する配線の方向とが逆方向である。
スペーサ5は振動板1と永久磁石2,3が接触しないように、永久磁石2と永久磁石3を支持している。
第1の鉄板6は永久磁石2の正面側(図2及び図3の例では上側)に配置され、複数の穴6aが施されている。
第2の鉄板7は永久磁石3の(図3の例では下側)に配置され、複数の穴7aが施されている。
ただし、鉄板6,7は永久磁石2,3と密着するように配置されている。
バッフル8は振動板1、永久磁石2,3、導体回路4、スペーサ5、鉄板6,7を収納しているケースであり、バッフル8には複数の穴8aが施されている。
マイク9はバッフル8の正面側の表面からの距離とバッフル8の背面側の表面からの距離とが一致する位置に配置されており、図1の例では、マイク9の指向方向が上方向であるため、マイク9がバッフル8の上部に配置されている。例えば、マイク9の指向方向が右方向であれば、マイク9がバッフル8の右側部に配置され、マイク9の指向方向が左方向であれば、マイク9がバッフル8の左側部に配置される。
ただし、振動板1や永久磁石2,3等がバッフル8に収納されていない場合には、鉄板6の表面からの距離と鉄板7の表面からの距離とが一致する位置にマイク9が配置される。
回路部10はアンプを内蔵しており、そのアンプはマイク9により取り込まれた音声信号を増幅して、その音声信号を携帯電話11に出力する一方、その携帯電話11により受信された音声信号を増幅して、その音声信号を導体回路4に出力するなどの処理を実施する。
情報通信端末である携帯電話11は通話相手の音声信号を受信して、その音声信号を回路部10のアンプに出力する一方、回路部10のアンプにより増幅された音声信号を通話相手の携帯電話等に送信する。
次に動作について説明する。
携帯電話11は、通話相手の携帯電話等から送信された音声信号を受信すると、その音声信号を回路部10のアンプに出力する。
回路部10のアンプは、携帯電話11から通話相手の音声信号を受けると、その音声信号を増幅して、増幅後の音声信号を導体回路4に出力する。
これにより、導体回路4には、例えば、図2及び図3に示すような向きで電流が流れる。
図2及び図3に示すような向きで電流が流れた場合、永久磁石2,3及び鉄板6,7によって磁場が形成されているため、フレミングの左手の法則により、振動板1の上方向に力が作用して、振動板1が上方向に振動する。
一方、図2及び図3に示す向きと逆向きで電流が流れた場合、フレミングの左手の法則により、振動板1の下方向に力が作用して、振動板1が下方向に振動する。
この振動板1の振動現象により、通話相手の音声信号が再生され、永久磁石2、鉄板6及びバッフル8の穴2a,6a,8aを通じて、通話相手の音声が出力されると同時に、永久磁石3、鉄板7及びバッフル8の穴3a,7a,8aを通じて、通話相手の音声が出力される。
ここで、マイク9は、図1に示すように、バッフル8の正面側の表面からの距離とバッフル8の背面側の表面からの距離とが一致する位置に配置されており、また、振動板1の形状が平面形状であるため、図4に示すように、永久磁石2、鉄板6及びバッフル8の穴2a,6a,8aから出力されて、マイク9に入力される音声の音圧周波数特性と、永久磁石3、鉄板7及びバッフル8の穴3a,7a,8aから出力されて、マイク9に入力される音声の音圧周波数特性とが一致する。
スピーカがコーン型である場合、図5に示すように、スピーカの表面から出力されて、マイクに入力される音声の音圧周波数特性と、スピーカの裏面から出力されて、マイクに入力される音声の音圧周波数特性とが一致しない。
この実施の形態1では、永久磁石2、鉄板6及びバッフル8の穴2a,6a,8aから出力されて、マイク9に入力される音声の音圧周波数特性と、永久磁石3、鉄板7及びバッフル8の穴3a,7a,8aから出力されて、マイク9に入力される音声の音圧周波数特性とが一致するため、図6に示すように、マイク9に入力される際に双方の音声信号が相互に打ち消しあうようになる。
よって、通話相手の音声は、スピーカから出力されても、マイク9には入力されず、エコーが発生しない。
一方、ユーザの音声は、マイク9により取り込まれ、回路部10のアンプがマイク9により取り込まれた音声信号を増幅して、その音声信号を携帯電話11に出力する。
これにより、携帯電話11がアンプにより増幅された音声信号を通話相手の携帯電話等に送信するため、ユーザの音声が通話相手に届けられる。
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されている永久磁石2,3をそれぞれ振動板1の正面側と背面側に配置するとともに、その永久磁石2,3におけるストライプ状の磁極に沿うように振動板1に配線するように構成したので、エコーの発生を防止することができる効果を奏する。
また、この実施の形態1では、振動板1、永久磁石2,3、導体回路4、スペーサ5、鉄板6,7をバッフル8に収納するようにしているので、鉄板6,7の穴6a,7aから出力される音声の音圧周波数特性の広帯域化を図ることができる効果を奏する。
即ち、振動板1、永久磁石2,3、導体回路4、スペーサ5、鉄板6,7をバッフル8に収納していない場合、図7の点線が示すように、周波数が低い領域では、音声の音圧周波数特性が劣化して、ユーザには金属音的な声が聞こえるようになる。
一方、振動板1、永久磁石2,3、導体回路4、スペーサ5、鉄板6,7をバッフル8に収納している場合、図7の実線が示すように、周波数が低い領域でも、音声の音圧周波数特性が劣化しないため、通話相手の音声が忠実に再現されてユーザに聞こえるようになる。
実施の形態2.
上記実施の形態1では、指向方向が上方向であるマイク9がバッフル8の上部に配置されているものについて示したが、図8に示すように、指向方向が振動板1の平面方向であるマイク9が、その振動板1の中央部に施されている穴1aに配置されているようにしてもよい。
指向方向が上方向であるマイク9がバッフル8の上部に配置されている場合、例えば、天井の材質や形状、天井までの距離によっては、天井による反響音の影響で、マイク9における音声信号の打ち消し精度が劣化することがある。
しかし、マイク9を振動板1の中央部に施されている穴1aに配置する場合(図8の例では、バッフル8の振動の影響を軽減するため、緩衝材12の上にマイク9が配置されている)、振動板1から出力されてマイク9に直接入力される音声の大きさが、天井の反響音に比べて極めて大きくなるため、マイク9における音声信号の打ち消し精度の劣化を防止することができる。
よって、この実施の形態2によれば、上記実施の形態1よりも、エコーの発生の抑圧精度を高めることができる効果を奏する。
なお、図8の例では、マイク9の指向方向が上方向であるものについて示しているが、指向方向が振動板1の平面方向であればよく、例えば、マイク9の指向方向が右方向、左方向、あるいは、下方向でもよい。
また、図8の例では、正面画から見たバッフル8の形状が四角形であるものについて示したが、これに限るものではなく、例えば、円形であってもよい。
また、図8の例では、バッフル8を1つにしているが、バッフル8を複数集め、その中央にマイク9を配置するようにしてもよい。
実施の形態3.
上記実施の形態1,2では、回路部10のアンプが携帯電話11と接続されているものについて示したが、これに限るものではなく、例えば、回路部10のアンプがインターフォンと接続されていてもよい。
この場合、回路部10のアンプは、マイク9により取り込まれたユーザの音声信号を増幅して、その音声信号をインターフォンに出力する。
これにより、例えば、家の門などに設置されているインターフォンを通じて、ユーザの音声を来客者に届けることができる。
一方、そのインターフォンにより取り込まれた来客者の音声信号を増幅して、その音声信号を導体回路4に出力する。
これにより、上記実施の形態1と同様に、エコーの発生を防止することができる。
この発明の実施の形態1による通話装置を示す斜視図である。 この発明の実施の形態1による音響装置の要部を示す斜視図である。 この発明の実施の形態1による音響装置の要部を示す断面図である。 振動板1から出力されてマイクに入力される音声の音圧周波数特性を示す説明図である。 コーン型のスピーカから出力されてマイクに入力される音声の音圧周波数特性を示す説明図である。 エコーキャンセルを示す説明図である。 バッフルに収納されている場合と収納されていない場合の音声の音圧周波数特性を示す説明図である。 この発明の実施の形態2による通話装置を示す斜視図である。
符号の説明
1 振動板、1a 穴、2 永久磁石(第1の磁石板)、2a 穴、3 永久磁石(第2の磁石板)、3a 穴、4 導体回路、5 スペーサ、6 鉄板(第1の鉄板)、6a 穴、7 鉄板(第2の鉄板)、7a 穴、8 バッフル(ケース)、8a 穴、9 マイク、10 回路部、11 携帯電話(情報通信端末)、12 緩衝材。

Claims (8)

  1. 振動板の正面側に配置され、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴が施されている第1の磁石板と、上記振動板の背面側に配置され、上記第1の磁石板と磁極の配置が一致するように、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴が施されている第2の磁石板と、上記第1及び第2の磁石板におけるストライプ状の磁極に沿うように上記振動板に配線されている導体回路と、上記第1の磁石板の正面側に配置され、複数の穴が施されている第1の鉄板と、上記第2の磁石板の背面側に配置され、複数の穴が施されている第2の鉄板と、上記第1の鉄板の表面からの距離と上記第2の鉄板の表面からの距離とが一致する位置に配置されているマイクとを備えた音響装置。
  2. 導体回路は、第1及び第2の磁石板におけるN極とS極の境界部分に対応する位置に配線され、N極が左側でS極が右側に位置する配線の方向と、S極が左側でN極が右側に位置する配線の方向とが逆方向であることを特徴とする請求項1記載の音響装置。
  3. 振動板、導体回路、第1及び第2の磁石板、第1及び第2の鉄板がケースに収納されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の音響装置。
  4. 指向方向が上方向であるマイクがケースの上部に配置されていることを特徴とする請求項3記載の音響装置。
  5. 指向方向が振動板の平面方向であるマイクが、その振動板の中央部に施されている穴に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の音響装置。
  6. 振動板の平面方向周囲に板状のバッフルを配置したことを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の音響装置。
  7. 振動板の正面側に配置され、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴が施されている第1の磁石板と、上記振動板の背面側に配置され、上記第1の磁石板と磁極の配置が一致するように、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴が施されている第2の磁石板と、上記第1及び第2の磁石板におけるストライプ状の磁極に沿うように上記振動板に配線されている導体回路と、上記第1の磁石板の正面側に配置され、複数の穴が施されている第1の鉄板と、上記第2の磁石板の背面側に配置され、複数の穴が施されている第2の鉄板と、上記第1の鉄板の表面からの距離と上記第2の鉄板の表面からの距離とが一致する位置に配置されているマイクとを有する音響装置と、上記マイクにより取り込まれた音声信号を増幅して、その音声信号を情報通信端末に出力する一方、その情報通信端末により受信された音声信号を増幅して、その音声信号を上記導体回路に出力するアンプとを備えた通話装置。
  8. 振動板の正面側に配置され、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴が施されている第1の磁石板と、上記振動板の背面側に配置され、上記第1の磁石板と磁極の配置が一致するように、N極とS極が交互にストライプ状に着磁されているとともに、複数の穴が施されている第2の磁石板と、上記第1及び第2の磁石板におけるストライプ状の磁極に沿うように上記振動板に配線されている導体回路と、上記第1の磁石板の正面側に配置され、複数の穴が施されている第1の鉄板と、上記第2の磁石板の背面側に配置され、複数の穴が施されている第2の鉄板と、上記第1の鉄板の表面からの距離と上記第2の鉄板の表面からの距離とが一致する位置に配置されているマイクとを有する音響装置と、上記マイクにより取り込まれた音声信号を増幅して、その音声信号をインターフォンに出力する一方、そのインターフォンにより取り込まれた音声信号を増幅して、その音声信号を上記導体回路に出力するアンプとを備えた通話装置。
JP2005267371A 2005-09-14 2005-09-14 音響装置及び通話装置 Expired - Fee Related JP4128581B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267371A JP4128581B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 音響装置及び通話装置
TW095103434A TWI285512B (en) 2005-09-14 2006-01-27 Acoustics apparatus and communication apparatus
CA2582473A CA2582473C (en) 2005-09-14 2006-01-31 Acoustic apparatus and telephone conversation apparatus
PCT/JP2006/301562 WO2007032100A1 (ja) 2005-09-14 2006-01-31 音響装置及び通話装置
EP06712705A EP1799010B1 (en) 2005-09-14 2006-01-31 Acoustic apparatus and telephone conversation apparatus
US11/665,751 US7929725B2 (en) 2005-09-14 2006-01-31 Acoustic apparatus and telephone conversation apparatus
JP2007535374A JPWO2007032100A1 (ja) 2005-09-14 2006-01-31 音響装置及び通話装置
CNA2006800080993A CN101194534A (zh) 2005-09-14 2006-01-31 声频装置与通话装置
KR1020077019919A KR100880776B1 (ko) 2005-09-14 2006-01-31 음향 장치 및 통화 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005267371A JP4128581B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 音響装置及び通話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007081859A true JP2007081859A (ja) 2007-03-29
JP4128581B2 JP4128581B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=37864706

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005267371A Expired - Fee Related JP4128581B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 音響装置及び通話装置
JP2007535374A Pending JPWO2007032100A1 (ja) 2005-09-14 2006-01-31 音響装置及び通話装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535374A Pending JPWO2007032100A1 (ja) 2005-09-14 2006-01-31 音響装置及び通話装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7929725B2 (ja)
EP (1) EP1799010B1 (ja)
JP (2) JP4128581B2 (ja)
KR (1) KR100880776B1 (ja)
CN (1) CN101194534A (ja)
CA (1) CA2582473C (ja)
TW (1) TWI285512B (ja)
WO (1) WO2007032100A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258968A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd アレイスピーカ
JP2008270971A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
JP2008270970A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
JP2009081613A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Yamaha Corp 放収音装置
JP2009278171A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
JP2009278168A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
WO2014119319A1 (ja) * 2013-01-30 2014-08-07 ミカサ商事株式会社 フレキシブル基板を有する装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8031901B2 (en) * 2006-09-14 2011-10-04 Bohlender Graebener Corporation Planar speaker driver
US8116512B2 (en) 2006-09-14 2012-02-14 Bohlender Graebener Corporation Planar speaker driver
DE102017122660A1 (de) * 2016-10-04 2018-04-05 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Planardynamischer Wandler
JP6879220B2 (ja) * 2018-01-11 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 サーバ、制御方法、及び制御プログラム
US11151975B2 (en) * 2018-01-31 2021-10-19 Zerosound Systems Inc. Apparatus and method for sound wave generation

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3164686A (en) * 1959-09-21 1965-01-05 Tibbetts Industries Electrodynamic transducer
JPS61184094A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Hitachi Ltd スピ−カ
US5021613A (en) * 1985-09-23 1991-06-04 Gold Ribbon Concepts, Inc. Ribbon loudspeaker
US4803733A (en) * 1986-12-16 1989-02-07 Carver R W Loudspeaker diaphragm mounting system and method
JPH073757Y2 (ja) 1988-04-15 1995-01-30 フオステクス株式会社 全面駆動型スピーカ
US5003610A (en) 1988-04-14 1991-03-26 Fostex Corporation Whole surface driven speaker
JP2781193B2 (ja) * 1989-02-25 1998-07-30 カルソニック株式会社 アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH0364300A (ja) 1989-08-02 1991-03-19 Yamaha Corp 音響装置
JP2786284B2 (ja) 1989-12-25 1998-08-13 カルソニック株式会社 アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP3192372B2 (ja) * 1996-06-10 2001-07-23 有限会社エイプロインターナショナル 薄型電磁変換器
RU2179788C2 (ru) 1997-07-09 2002-02-20 ФПС, Инк. Плоский акустический преобразователь
US5901235A (en) * 1997-09-24 1999-05-04 Eminent Technology, Inc. Enhanced efficiency planar transducers
US6275580B1 (en) * 1998-07-07 2001-08-14 Tellabs Operations, Inc. Teleconferencing device having acoustic transducers positioned to improve acoustic echo return loss
US7174024B1 (en) * 1999-06-11 2007-02-06 Fps, Inc. Flat acoustic conversion device
JP4588944B2 (ja) 2001-09-19 2010-12-01 株式会社エフ・ピー・エス 平面型音響変換装置
JP2003179994A (ja) 2001-10-04 2003-06-27 Fps:Kk 平面型音響変換装置用ダイヤフラム、及び平面型音響変換装置
US6810126B2 (en) * 2001-10-24 2004-10-26 Bg Corporation Planar magnetic transducer
JP2003324785A (ja) 2002-03-01 2003-11-14 Alps Electric Co Ltd 音響装置
US20040008858A1 (en) * 2002-05-02 2004-01-15 Steere John F. Acoustically enhanced electro-dynamic loudspeakers
JP2004032028A (ja) 2002-06-21 2004-01-29 Foster Electric Co Ltd 平面型音響変換装置
JP2005027020A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Fps:Kk スピーカモジュール、及びsrスピーカシステム
JP2005303532A (ja) 2004-04-08 2005-10-27 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd パラメトリックスピーカー用放射器
JP2005333608A (ja) 2004-04-19 2005-12-02 Clarion Co Ltd 平面スピーカー
JP2006005747A (ja) 2004-06-18 2006-01-05 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 超音波放射器

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258968A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd アレイスピーカ
JP2008270971A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
JP2008270970A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
JP2009081613A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Yamaha Corp 放収音装置
JP2009278171A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
JP2009278168A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器
WO2014119319A1 (ja) * 2013-01-30 2014-08-07 ミカサ商事株式会社 フレキシブル基板を有する装置
JPWO2014119319A1 (ja) * 2013-01-30 2017-01-26 クラリオン株式会社 フレキシブル基板を有する装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1799010A8 (en) 2007-09-26
TW200714120A (en) 2007-04-01
US7929725B2 (en) 2011-04-19
EP1799010A1 (en) 2007-06-20
CN101194534A (zh) 2008-06-04
EP1799010A4 (en) 2009-04-01
EP1799010B1 (en) 2012-12-26
CA2582473C (en) 2010-10-26
JP4128581B2 (ja) 2008-07-30
KR20070110051A (ko) 2007-11-15
WO2007032100A1 (ja) 2007-03-22
CA2582473A1 (en) 2007-03-22
KR100880776B1 (ko) 2009-02-02
TWI285512B (en) 2007-08-11
US20090067639A1 (en) 2009-03-12
JPWO2007032100A1 (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4128581B2 (ja) 音響装置及び通話装置
US20080317255A1 (en) Audio Transducer Component
KR101088429B1 (ko) 이어폰
WO2007072757A1 (ja) 放収音装置
JP2010539788A (ja) フルレンジ平面磁気マイクロホンおよびそのアレイ
NO20045702L (no) Audiosystem
US9288600B2 (en) Sound generator
JP2007173922A (ja) 放収音装置
JP2020167670A (ja) マイクとスマート音声機器
JP2010119032A (ja) スピーカ装置、携帯型電子機器、スピーカ装置の製造方法、及びスピーカ装置の制御方法
CN103583053A (zh) 音频扬声器装置
KR100646041B1 (ko) 현장음을 구현하는 스피커
JP4874029B2 (ja) 音響装置及び通話装置
KR200290895Y1 (ko) 이동통신 단말기용 입체음향 발생 유니트
WO2015141983A1 (ko) 스피커 장치
JP2006157199A (ja) スライド型携帯端末
WO2014021178A1 (ja) 音場支援装置および音場支援システム
WO2021218916A1 (zh) 扬声器及电子设备
KR20180073025A (ko) 일체형 3-way 평판형 슬림 스피커
JP4853382B2 (ja) 通話装置
JP3976075B2 (ja) インターホン装置
WO2024000686A1 (zh) 同轴扬声器
WO2024044924A1 (zh) 同轴扬声器
JP2023039490A (ja) 通話機器
JP2020017811A (ja) マイクロホン装置、音声再生収音装置、および、音声認識スピーカー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4128581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees