JP2007074410A - 電話端末及び電話番号登録方法 - Google Patents
電話端末及び電話番号登録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007074410A JP2007074410A JP2005259537A JP2005259537A JP2007074410A JP 2007074410 A JP2007074410 A JP 2007074410A JP 2005259537 A JP2005259537 A JP 2005259537A JP 2005259537 A JP2005259537 A JP 2005259537A JP 2007074410 A JP2007074410 A JP 2007074410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- telephone number
- number information
- telephone
- incoming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【課題】 本発明の目的は、電話機利用者自身が電話番号登録の設定を行なわなくとも、発着信が頻繁にあり利用頻度の高い電話番号を識別して自動的に電話帳登録を行なう。
【解決手段】 所定の情報を表示する表示手段12と、電話番号など各種の操作入力を受け付ける入力手段13と、電話端末10で発呼又は着呼する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報の通知を受けて呼処理実行する発着信手段11とを有する電話端末10において、
前記電話端末10で発呼又は着呼する前期発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報と、呼接続がなされた通話時間とに対応づけた識別子を1組のデータとして多数組みのデータとして整理するテーブルを作成し、前記テーブルのデータを基に発着信を頻繁に行なっている前期発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報かを判別し、前記操作入力手段に対応するインデックス番号を新たに付加して前記テーブルに電話帳登録番号として記憶する手段を備える。
【選択図】 図1
【解決手段】 所定の情報を表示する表示手段12と、電話番号など各種の操作入力を受け付ける入力手段13と、電話端末10で発呼又は着呼する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報の通知を受けて呼処理実行する発着信手段11とを有する電話端末10において、
前記電話端末10で発呼又は着呼する前期発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報と、呼接続がなされた通話時間とに対応づけた識別子を1組のデータとして多数組みのデータとして整理するテーブルを作成し、前記テーブルのデータを基に発着信を頻繁に行なっている前期発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報かを判別し、前記操作入力手段に対応するインデックス番号を新たに付加して前記テーブルに電話帳登録番号として記憶する手段を備える。
【選択図】 図1
Description
この発明は、電話端末及び電話番号登録方法に関するものである。
電話帳機能を有する電話端末において、ユーザが所定の操作を行なうことにより名前又は名称と電話番号を対応付けて記憶手段に記憶する電話端末と電話帳登録方法が特許文献1に開示されている。
特許文献1の電話機と電話帳登録方法は、ユーザの必要性に応じ所定の操作を行なうことにより、ユーザが必要とする電話番号に名前又は名称とを対応付けて任意に登録できることを開示している。
特開2002−152362号公報
特許文献1の電話機と電話帳登録方法は、ユーザの必要性に応じ所定の操作を行なうことにより、ユーザが必要とする電話番号に名前又は名称とを対応付けて任意に登録できることを開示している。
ところが、前記した従来の電話端末と電話帳登録方法はユーザが電話端末に所定の操作を行なうため、電話番号に名前又は名称とを対応付けて任意に登録できる反面、頻繁に発着信を繰返す電話番号であっても記憶のための所定の操作を行なわなければならず利便性の向上が望まれていた。
従って本発明の目的は、利用頻度の高い電話番号をユーザが所定の操作を行なうことなく効率よく電話端末に電話番号登録を可能にすることを目的とする。
従って本発明の目的は、利用頻度の高い電話番号をユーザが所定の操作を行なうことなく効率よく電話端末に電話番号登録を可能にすることを目的とする。
所定の情報を表示する表示手段と、電話番号など各種の操作入力を受け付ける入力手段と、前記入力手段で入力された信号により公衆回線網に向けて発呼する発呼電話番号情報を発信手段と、公衆回線網を介して接続される相手側電話端末から送信された着呼電話番号情報の通知を受けて着呼の処理を実行する着信手段とを有する電話端末において、
電話端末の着呼又は発呼に際し、呼接続の開始から呼接続が中止されるまでの通話時間が閾値を満たすか否かを判断する判断部と、
通話時間が閾値を満たしたか否かと、着呼又は発呼時に取得する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報とに識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとし、発呼及び着呼があった場合は新たに発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報に識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとして整理しておくためのテーブルを作成し記憶する記憶手段と、
着呼又は発呼時に取得する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報がテーブルに登録されているか否かを検索し、尚且つ各識別子が発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報と対応づけられているかを参照し比較する比較手段とを備えることを特徴とする。
電話端末の着呼又は発呼に際し、呼接続の開始から呼接続が中止されるまでの通話時間が閾値を満たすか否かを判断する判断部と、
通話時間が閾値を満たしたか否かと、着呼又は発呼時に取得する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報とに識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとし、発呼及び着呼があった場合は新たに発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報に識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとして整理しておくためのテーブルを作成し記憶する記憶手段と、
着呼又は発呼時に取得する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報がテーブルに登録されているか否かを検索し、尚且つ各識別子が発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報と対応づけられているかを参照し比較する比較手段とを備えることを特徴とする。
発明の効果として、本発明の電話端末と電話番号登録方法によれば、
電話端末の着呼又は発呼に際し、呼接続の開始から呼接続が中止されるまでの通話時間が閾値を満たすか否かを判断し、判断結果と共に発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報に識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとして整理し、前記電話端末からの着呼又は発呼時に取得する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報がテーブルに登録されているか否かを検索し、尚且つ各識別子が発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報と対応づけられているかを参照し比較することにより、同一の発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報が前記テーブルに存在し尚且つ各識別子と対応づけられている場合は前記テーブルに記憶されている発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報を読出し、前記操作入力手段に対応する数字を含むインデックス番号を付加して新たに前記テーブルに記憶することができる。
電話端末の着呼又は発呼に際し、呼接続の開始から呼接続が中止されるまでの通話時間が閾値を満たすか否かを判断し、判断結果と共に発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報に識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとして整理し、前記電話端末からの着呼又は発呼時に取得する発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報がテーブルに登録されているか否かを検索し、尚且つ各識別子が発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報と対応づけられているかを参照し比較することにより、同一の発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報が前記テーブルに存在し尚且つ各識別子と対応づけられている場合は前記テーブルに記憶されている発呼電話番号情報又は着呼電話番号情報を読出し、前記操作入力手段に対応する数字を含むインデックス番号を付加して新たに前記テーブルに記憶することができる。
本発明による電話端末及び電話番号登録方法の実施例は、添付図面を参照して詳細に説明される。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。図1は、実施例1の電話端末の構成図である。この電話端末10は、加入者回線や無線を介し公衆網20と接続する装置であり、送受信部11、表示部12、操作部13、制御部14、カウント部15、比較部16、記憶部17、判定部18で構成される。
尚、本例において公衆網20には電話端末10の相手端である他の電話端末30が収容されている。
尚、本例において公衆網20には電話端末10の相手端である他の電話端末30が収容されている。
送受信部11は、着呼に際し相手側電話端末30から通知される発信者番号や発信者名を含む着呼電話番号情報や呼接続に必要なテータを受信し、このデータを制御部14に出力する。また、発呼に際しては相手側電話端末30の電話番号を含む発呼電話番号情報や呼接続に必要なテータを制御部14から入力し送信する機能部である。
表示部12は、液晶ディスプレイなどであり、制御部14から受け取った信号にしたがい文字や画像を表示する機能部である。
操作部13は、電話番号を含む文字列を入力するためのテンキーなどからなり、これらテンキーより入力された電話番号等の入力情報を制御部40に出力する機能部である。
制御部14は、電話端末10内部の制御を行なう機能部である。
カウント部15は、制御部14から出力される呼接続がなされたことを示す信号を受信すると、0を初期値として1秒毎にカウントアップし、そのカウントアップ値を判定部18に通知する機能部である。
表示部12は、液晶ディスプレイなどであり、制御部14から受け取った信号にしたがい文字や画像を表示する機能部である。
操作部13は、電話番号を含む文字列を入力するためのテンキーなどからなり、これらテンキーより入力された電話番号等の入力情報を制御部40に出力する機能部である。
制御部14は、電話端末10内部の制御を行なう機能部である。
カウント部15は、制御部14から出力される呼接続がなされたことを示す信号を受信すると、0を初期値として1秒毎にカウントアップし、そのカウントアップ値を判定部18に通知する機能部である。
比較部16は、制御部14を介して送受信部11で発着信する前期発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報を受信し、記憶部17のテーブルで管理されている電話番号情報と識別、前記カウントアップ値とを含むテーブルデータと比較し、比較結果と共に前記テーブルデータを判定部18に出力する。
記憶部17は、判定部18から出力されるカウントアップ値と前期発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報に識別子を対応づけ、1組のデータとして整理しておくためのテーブル(図3)を作成し記憶する機能部である。
判定部18は、カウント部15から出力されるカウントアップ値が予め設定された閾値を超えるか否かを判断し、判断結果と共に比較部16から出力された比較結果と前期テーブルデータを併せて記憶部17及び制御部14に出力する機能部である。
記憶部17は、判定部18から出力されるカウントアップ値と前期発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報に識別子を対応づけ、1組のデータとして整理しておくためのテーブル(図3)を作成し記憶する機能部である。
判定部18は、カウント部15から出力されるカウントアップ値が予め設定された閾値を超えるか否かを判断し、判断結果と共に比較部16から出力された比較結果と前期テーブルデータを併せて記憶部17及び制御部14に出力する機能部である。
図2を参照して本実施例の動作について詳細に説明する。
電話端末10は、制御部14の制御下にある送受信部11を制御することで公衆網20に接続し、電話端末30からの着呼に応答する。また逆に、電話端末10から電話端末30へ発呼を行なったとき、電話端末10と電話端末30とが接続され通話が可能となる。
電話端末10は、制御部14の制御下にある送受信部11を制御することで公衆網20に接続し、電話端末30からの着呼に応答する。また逆に、電話端末10から電話端末30へ発呼を行なったとき、電話端末10と電話端末30とが接続され通話が可能となる。
電話端末10は、前記着呼電話番号情報を通知した電話端末30から着呼すると送受信部11にて前記着呼電話番号情報を含む呼接続に必要な情報を受信し制御部14に出力する。
制御部14は、送受信部11から受信した呼接続に必要な情報を基に呼接続処理を行なうと共に、前記呼接続に必要な情報のうち前記着呼電話番号情報を比較部16に出力する(ステップS1)。
比較部16は、制御部14から受信した前記着呼電話番号情報を記憶部17の前記テーブルデータを参照し(ステップS2)、前記テーブルデータに該当する前記着呼電話番号情報があるか照合する(ステップS3)。
制御部14は、送受信部11から受信した呼接続に必要な情報を基に呼接続処理を行なうと共に、前記呼接続に必要な情報のうち前記着呼電話番号情報を比較部16に出力する(ステップS1)。
比較部16は、制御部14から受信した前記着呼電話番号情報を記憶部17の前記テーブルデータを参照し(ステップS2)、前記テーブルデータに該当する前記着呼電話番号情報があるか照合する(ステップS3)。
前記着呼電話番号情報に該当する前記テーブルデータが無い場合(ステップA3のNo側)、電話機10に着信があったことを示す識別子を前記着呼電話番号情報に対応づけて前記テーブルデータに追加し、制御部14に該当番号なし及び登録終了を示す信号を出力して制御部14は比較部16から受信した信号を表示部12に表示するよう指示し、表示部12は制御部14からの指示内容を表示し終了する(ステップB1)。
前記テーブルデータに該当する前記着呼電話番号情報があった場合(ステップS3のYes側)、前記テーブルデータにインデックス番号が対応づけられ付与されているか確認を行なう(ステップS4)。付与されている場合(ステップS4のYes側)、制御部14に登録終了を示す信号を出力して終了する(ステップB2)。
前記テーブルデータにインデックス番号が対応づけられ付与されている場合(ステップS4のNo側)、前記テーブルデータに前記電話端末10が前記着呼電話番号情報に発呼したことがあるか否かの識別子が対応づけられ付与されているか確認を行なう(ステップS5)。
前記テーブルデータにインデックス番号が対応づけられ付与されている場合(ステップS4のNo側)、前記テーブルデータに前記電話端末10が前記着呼電話番号情報に発呼したことがあるか否かの識別子が対応づけられ付与されているか確認を行なう(ステップS5)。
前記識別子が付与されていない場合(ステップA5のNo側)、電話機10に着信があったことを示す識別子を前記着呼電話番号情報に対応づけて前記テーブルデータに上書きし、登録終了を示す信号を制御部14に出力して処理を終了する(ステップB3)。
前記テーブルデータに前記識別子が対応付けられている場合(ステップS5のYes側)、前記テーブルデータにカウンター値が付与されているか確認を行なう(ステップS6)。
前記テーブルデータに前記識別子が対応付けられている場合(ステップS5のYes側)、前記テーブルデータにカウンター値が付与されているか確認を行なう(ステップS6)。
前記テーブルデータにカウンター値が付与されていない場合(ステップS6のNo側)、
カウント部15は制御部14から出力される呼接続がなされたことを示す信号を受信し、0を初期値として1秒毎にカウントアップを開始する(ステップS7)。
前記テーブルデータにカウンター値が付与されている場合(ステップS6のYes側)、カウント部15は制御部14から出力される呼接続がなされたことを示す信号を受信し、前記カウンター値を初期値として1秒毎にカウントアップを開始する(ステップB4)。
カウント部15は制御部14から出力される呼接続がなされたことを示す信号を受信し、0を初期値として1秒毎にカウントアップを開始する(ステップS7)。
前記テーブルデータにカウンター値が付与されている場合(ステップS6のYes側)、カウント部15は制御部14から出力される呼接続がなされたことを示す信号を受信し、前記カウンター値を初期値として1秒毎にカウントアップを開始する(ステップB4)。
その後、カウント部15は制御部14から呼接続が切断されたことを示す信号を受信するとカウントアップを停止し、カウントアップされたカウントアップ値を判定部18に出力する(ステップS8)。カウント部15から出力された前記カウントアップ値を判定部18が受信すると、予め設定された閾値を満たしているか否かを判定する(ステップS9)。
閾値を満たさない場合(ステップS9のNo側)、前記着呼電話番号情報に前記カウントアップ値を対応づけて前記テーブルデータに追加し、登録終了を示す信号を制御部14に出力し終了する(ステップB5)。
閾値を満たす場合(ステップS9のYes側)、操作部13に対応する数字を含むインデックス番号を前記着呼電話番号情報に付加し対応づけて前記テーブルに追加し、前記発信者番号情報に付加したインデックス番号及び電話帳登録したことを示す信号を出力して制御部14は比較部16から受信した信号を表示部12に表示するよう指示し、表示部12は制御部14からの指示内容を表示し終了する(ステップS10)。
閾値を満たさない場合(ステップS9のNo側)、前記着呼電話番号情報に前記カウントアップ値を対応づけて前記テーブルデータに追加し、登録終了を示す信号を制御部14に出力し終了する(ステップB5)。
閾値を満たす場合(ステップS9のYes側)、操作部13に対応する数字を含むインデックス番号を前記着呼電話番号情報に付加し対応づけて前記テーブルに追加し、前記発信者番号情報に付加したインデックス番号及び電話帳登録したことを示す信号を出力して制御部14は比較部16から受信した信号を表示部12に表示するよう指示し、表示部12は制御部14からの指示内容を表示し終了する(ステップS10)。
尚、本実施例では前期電話端末10に着呼があった場合を示したが、発呼の場合も同様の方法により電話番号情報を電話帳登録することが可能である。
10…電話端末、11…送受信部、12…表示部、13…操作部、14…制御部、15…カウント部、16…比較部、17…記憶部、18…判定部、20…公衆網、30…電話端末
Claims (4)
- 所定の情報を表示する表示手段と、電話番号など各種の操作入力を受け付ける入力手段と、前記入力手段で入力された信号により公衆回線網に向けて発呼する発呼電話番号情報を発信手段と、前記公衆回線網を介して接続される相手側電話端末から送信された着呼電話番号情報の通知を受けて着呼の処理を実行する着信手段とを有する電話端末において、
前記電話端末の着呼又は発呼に際し、呼接続の開始から呼接続が中止されるまでの通話時間が閾値を満たすか否かを判断する判断部と、
前記通話時間が閾値を満たしたか否かと、着呼又は発呼時に取得する前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報とに識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとし、発呼及び着呼があった場合は新たに前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報に識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとして整理しておくためのテーブルを作成し記憶する記憶手段と、
着呼又は発呼時に取得する前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報が前記テーブルに登録されているか否かを検索し、尚且つ各識別子が前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報と対応づけられているかを参照し比較する比較手段とを備えることを特徴とする電話端末。 - 請求項1の電話端末において、
前期記憶手段は、前記比較手段にて着呼又は発呼時に取得する前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報が前記テーブルに登録されているか否かを検索し、同じ前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報が前記テーブルに存在し尚且つ各識別子と対応づけられている場合、前記テーブルに記憶されている前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報を読出し、前記操作入力手段に対応する数字を含むインデックス番号を付加し電話帳登録電話番号として前記テーブルに記憶することを特徴とする電話端末。 - 所定の情報を表示する表示手段と、電話番号など各種の操作入力を受け付ける入力手段と、前記入力手段で入力された信号により公衆回線網に向けて発呼する発呼電話番号情報を発信手段と、前記公衆回線網を介して接続される相手側電話端末から送信された着呼電話番号情報の通知を受けて着呼の処理を実行する着信手段とを有する電話番号登録方法において、
前記電話端末の着呼又は発呼に際し、呼接続の開始から呼接続が中止されるまでの通話時間が閾値を満たすか否かを判断することと、
前記通話時間が閾値を満たしたか否かと、着呼又は発呼時に取得する前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報とに識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとし、発呼及び着呼があった場合は新たに前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報に識別子を対応づけ1組のデータとして多数組みのデータとして整理しておくためのテーブルを作成し記憶することと、
着呼又は発呼時に取得する前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報が前記テーブルに登録されているか否かを検索し、尚且つ各識別子が前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報と対応づけられているかを参照し比較する比較手段とを備えることを特徴とする電話番号登録方法。 - 請求項3の電話番号登録方法において、
前期記憶手段は、前記比較手段にて着呼又は発呼時に取得する前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報が前記テーブルに登録されているか否かを検索し、同じ前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報が前記テーブルに存在し尚且つ各識別子と対応づけられている場合、前記テーブルに記憶されている前記発呼電話番号情報又は前記着呼電話番号情報を読出し、前記操作入力手段に対応する数字を含むインデックス番号を付加し電話帳登録電話番号として前記テーブルに記憶することを特徴とする電話番号登録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259537A JP2007074410A (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 電話端末及び電話番号登録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259537A JP2007074410A (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 電話端末及び電話番号登録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007074410A true JP2007074410A (ja) | 2007-03-22 |
Family
ID=37935474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005259537A Pending JP2007074410A (ja) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | 電話端末及び電話番号登録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007074410A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009044291A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Brother Ind Ltd | 通信装置及び通信プログラム |
JP2010245579A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Nec Corp | 携帯通信端末及びそれに用いる電話帳登録方法並びにそのプログラム |
-
2005
- 2005-09-07 JP JP2005259537A patent/JP2007074410A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009044291A (ja) * | 2007-08-07 | 2009-02-26 | Brother Ind Ltd | 通信装置及び通信プログラム |
JP4706675B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2011-06-22 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置及び通信プログラム |
JP2010245579A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Nec Corp | 携帯通信端末及びそれに用いる電話帳登録方法並びにそのプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101468259B1 (ko) | 화상 발신자 식별 특징을 제공하기 위한 방법 및 장치 | |
JP3754833B2 (ja) | 通信端末 | |
JP2007074410A (ja) | 電話端末及び電話番号登録方法 | |
KR101493088B1 (ko) | 하나의 카테고리에 등록된 복수의 전화번호를 이용한 통신단말기의 사용자 인터페이스 제공 방법 및 이를 수행하는통신 단말기 | |
JP2008141491A (ja) | 電話交換システム | |
KR20090026991A (ko) | 미등록 메시지 리스트를 이용한 전화번호 등록 방법 및장치 | |
JP4310644B2 (ja) | Pbx内線電話機の履歴発信方式 | |
JP2008182379A (ja) | モバイル端末機 | |
JP4102390B2 (ja) | 通信端末 | |
KR101080542B1 (ko) | 이동 통신 단말기의 통화 발신 방법 | |
JP3900020B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JP2003179684A (ja) | 電話装置 | |
JP5182730B2 (ja) | ボタン電話システム及び電話帳の表示方法 | |
JPH05308668A (ja) | 電子式ボタン電話装置 | |
JP5577869B2 (ja) | 短縮ダイヤル発信機能付きボタン電話主装置 | |
KR200258218Y1 (ko) | 다기능 전화기의 메모리 정보 출력장치 | |
JP2004364129A (ja) | 通信装置 | |
JP5327890B2 (ja) | 電話システム、電話システムの制御方法及び制御プログラム | |
JP2014147043A (ja) | 電話制御装置 | |
JP2011239182A (ja) | 電話交換装置、電話交換装置の動作方法および電話システム | |
JP2008182318A (ja) | 通信端末 | |
KR20070017436A (ko) | 발신 호 메시징 방법 및 그를 위한 시스템 | |
JP2008172619A (ja) | 着信制御装置および着信制御方法 | |
KR20050050402A (ko) | 이동통신 단말기에서 와일드 카드를 이용한 발신자 검색방법 | |
JP2002159031A (ja) | 電話制御システム |