JP2007070233A - 整髪料 - Google Patents

整髪料 Download PDF

Info

Publication number
JP2007070233A
JP2007070233A JP2005255662A JP2005255662A JP2007070233A JP 2007070233 A JP2007070233 A JP 2007070233A JP 2005255662 A JP2005255662 A JP 2005255662A JP 2005255662 A JP2005255662 A JP 2005255662A JP 2007070233 A JP2007070233 A JP 2007070233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
wax
hair
hardness
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005255662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4832030B2 (ja
Inventor
Kiyotake Tada
清竹 多田
Machiko Uno
真知子 宇野
Eiichi Nishizawa
栄一 西澤
Takahiro Arimoto
敬浩 有元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2005255662A priority Critical patent/JP4832030B2/ja
Publication of JP2007070233A publication Critical patent/JP2007070233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4832030B2 publication Critical patent/JP4832030B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】高いクセづけ性を有し、ベタツキが少なく、剤の伸び、容器からの取り易さに優れ、かつ経時安定性が良好な水中油型乳化整髪料の提供。
【解決手段】成分(A)〜(D)を配合してなり、硬度が5g以上である乳化型整髪料。
(A) 次の成分(A-1)及び(A-2)からなる直鎖状炭化水素ワックス
(A-1) 融点が60℃以上である1種以上の直鎖状炭化水素ワックス
(A-2) 融点が30℃以上60℃未満であり、かつ(A-1)の融点より5℃以上低い1種以上の直鎖状炭化水素ワックス
(B) 融点が30℃以上である分岐鎖状炭化水素系ワックス
(C) 炭素数12〜28の直鎖アルキル基を含有する界面活性剤
(D) 水
<硬度の測定方法>
試料60gを直径5cm、深さ4cmの円筒型容器に充填し、25℃で24時間放置した後、アダプター(直径1cmの円板)をセットしたレオメーターを用い、針入深さ1cmで測定する。
【選択図】なし

Description

本発明は、炭化水素ワックス(パラフィンワックス)を含み、高いクセづけ性を有し、ベタツキが少なく、剤の伸び、容器からの取り易さに優れ、かつ経時安定性が良好な乳化型整髪料に関する。
ヘアスタイルを維持するために、通常ヘアスプレー、ヘアミスト、ムース、フォーム、ヘアジェル、セットローション、ヘアクリーム、ヘアワックス等の整髪剤が用いられている。このうち、ヘアクリームやヘアワックス等は、固形ワックス(固体脂)の硬さを整髪力に利用するものである。しかしながら、これらの整髪剤は、ナチュラルなセット力を有する半面、髪のセット保持力が弱く、セット保持力を向上させるためワックス量を多くすると、べたつき感が増してしまうという欠点がある。
そこで、固形ワックスによるべたつき感を抑制するために各種の提案がなされている。例えば、特許文献1には、固形ワックスと水溶性高分子化合物を併用した、べたつき感が少なく、セット保持力に優れた整髪料が記載されている。また、特許文献2には、イソパラフィンを主成分とした、べたつきの少ない頭髪化粧料用ワックス組成物が記載されている。更に特許文献3には、25℃以上に軟化温度を有する油相中に固形油分を含み、乳化粒子径を0.3μm未満に調整した、べたつき等の肌への違和感の少ない水中油型乳化組成物が記載されている。
しかしながら、固形ワックスによるべたつき等を抑制しようとすればするだけ、クセづけ性(整髪力)は低くなりやすい。一方、整髪剤に高いクセづけ性(整髪力)を付与しようとすればするだけ、べたつきは多くなり、剤の伸び、容器からの取り易さが悪化しやすい。更に、固形ワックスは、経時により分離・析出して剤が硬くなりやすく、その結果、剤の伸び性や、容器からの取り易さの悪化が進み易い。このように、これら相反する要求を兼ね備えた整髪料は、未だ得られていない。
特開平10-45546号公報 特開2000-119146号公報 特開平10-259114号公報
本発明は、高いクセづけ性を有し、ベタツキが少なく、剤の伸び、容器からの取り易さに優れ、かつ経時安定性が良好な乳化型整髪料を提供することを目的とする。
本発明者らは、融点の異なる2種の直鎖状炭化水素固形ワックス、分岐鎖状炭化水素固形ワックス及び直鎖のアルキル基を有する界面活性剤を配合した乳化組成物が、高いクセづけ性を有し、ベタツキが少なく、剤の伸び、容器からの取り易さに優れ、かつ経時安定性を有することを見出した。
本発明は、次の成分(A)、(B)、(C)及び(D)を配合してなり、下記の測定方法による硬度が5g以上である乳化型整髪料を提供するものである。
(A) 次の成分(A-1)及び(A-2)からなる直鎖状炭化水素ワックス
(A-1) 融点が60℃以上である1種以上の直鎖状炭化水素ワックス
(A-2) 融点が30℃以上60℃未満であり、かつ(A-1)の融点より5℃以上低い1種以上の直鎖状炭化水素ワックス
(B) 融点が30℃以上である分岐鎖状炭化水素ワックス
(C) 炭素数12〜28の直鎖アルキル基を含有する界面活性剤
(D) 水
<硬度の測定方法>
試料60gを直径5cm、深さ4cmの円筒型容器に充填し、25℃で24時間放置した後、アダプター(直径1cmの円板)をセットしたレオメーター(不動工業(株)製,RT-2010J-CW)を用い、針入深さ1cmで測定する。
また、本発明は、配合成分を乳化させた後、40℃以上で容器に充填する上記整髪料の製造方法を提供するものである。
本発明の整髪料は、高いクセづけ性を有し、ベタツキが少なく、剤の伸び、容器からの取り易さに優れ、かつ経時安定性に優れたものである。
<硬度>
本発明の整髪料は、高いクセづけ性の点から、前記測定方法による硬度が5g以上であることが必要であるが、10〜3000g、更には20〜2000g、特に40〜700gであることが好ましい。
<(A):直鎖状炭化水素ワックス>
成分(A)のワックスは、融点が30℃以上の直鎖状炭化水素ワックス(ノルマルパラフィン)である。成分(A)としては、例えば、パラフィンワックス115(融点47℃)パラフィンワックス120(融点50℃)、パラフィンワックス125(融点53℃)、パラフィンワックス130(融点55℃)、パラフィンワックス135(融点58℃)、パラフィンワックス140(融点61℃)、パラフィンワックス150(融点66℃)、パラフィンワックス155(融点69℃)(以上、日本精鑞(株))が挙げられる。
成分(A)は、(A-1) 融点が60℃以上である1種以上の直鎖状炭化水素ワックス(第1のノルマルパラフィン)と、(A-2) 融点が30℃以上60℃未満であり、かつ(A-1)の融点より5℃以上低い1種以上の直鎖状炭化水素ワックス(第2のノルマルパラフィン)から構成される。上記(A-1)と(A-2)の融点差は、いずれか少なくとも一方が2種以上のワックスからなる場合には、(A-1)に含まれるワックスのうち最も融点の低いものと、(A-2)に含まれるワックスのうち最も融点の高いものとの融点の差をいう。より好ましい成分(A)の態様としては、(A-1)が融点65℃以上、(A-2)が融点30〜58℃、両者の融点差が8℃以上である2種のノルマルパラフィンの組合せが挙げられる。(A-1)と(A-2)の混合比率は、高いクセづけ性を有し、ベタツキが少なく、剤の伸び、容器からの取り易さに優れ、かつ特に高温時の経時安定性に優れる観点から、質量比率で(A-1)/〔(A-1)+(A-2)〕=0.05〜0.95、更には0.1〜0.9、特に0.3〜0.8が好ましい。
成分(A)の含有量は、クセづけ性の高さとべたつき感の少なさの観点から、全組成中に1〜50質量%、更には5〜40質量%、特に10〜30質量%が好ましい。
<(B):分岐鎖状炭化水素ワックス>
成分(B)のワックスは、融点が30℃以上の分岐鎖状炭化水素ワックス(イソパラフィン)である。成分(B)のワックスの融点は、40℃以上、特に45℃以上が好ましい。具体的には、マイクロクリスタリンワックスが挙げられ、例えば、CROMPTON社から市販されているMULTIWAX W-445を使用することができる。成分(B)の含有量は、高いクセづけ性を有し、ベタツキのなさ、伸びの良さと容器からの取り易さ、高温における経時安定性の高さの観点から、全組成中に0.1〜50質量%、更には1〜40質量%、特に2〜30質量%が好ましい。
また、成分(A)と成分(B)の割合は、上記に加え製造中の高温安定性の点から、質量比で(A)/(B)=1/10〜10/1が好ましく、更には1/5〜5/1、特に1/1〜5/1が好ましい。
本発明の整髪料は、以上の成分(A)及び成分(B)の炭化水素ワックスのほか、本発明の効果を損なわない範囲で、その他のワックス類を含むことができるが、成分(A)及び(B)の合計量が、ワックス類の総量中の70質量%以上、特に80質量%以上、更に85質量%以上であることが好ましい。
<(C):直鎖アルキル型界面活性剤>
成分(C)は、炭素数12〜28の直鎖アルキル基を有する界面活性剤であり、炭素数16〜22、特に炭素数16〜18の直鎖アルキル基を有することが好ましい。界面活性剤としては、非イオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、カチオン界面活性剤のいずれをも使用できる。
非イオン界面活性剤としては、アルキル基が炭素数12〜28の直鎖アルキル基であるアルキルサッカライド系界面活性剤、アルキルアミンオキサイド、アルキルアミドアミンオキサイド、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル;アシル基が炭素数13〜29の直鎖アシル基である高級脂肪酸ショ糖エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、高級脂肪酸モノ又はジエタノールアミド、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル等が挙げられる。また、ポリオキシアルキレン基が、ポリオキシエチレン基又はポリオキシプロピレン基であることが好ましく、特にポリオキシエチレン基であることが好ましい。非イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルが好ましく、ポリオキシエチレンアルキルエーテルが特に好ましい。
アニオン界面活性剤としては、アルキル基が炭素数12〜28の直鎖アルキル基であるアルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキル硫酸塩、アルカンスルホン酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、リン酸モノ又はジアルキルエステル;アシル基が炭素数13〜29の直鎖アシル基である飽和脂肪酸塩、α-スルホン脂肪酸塩、N-アシルアミノ酸型界面活性剤等が挙げられる。上記界面活性剤のアニオン性残基の対イオンとしては、ナトリウムイオン、カリウムイオン等のアルカリ金属イオン;カルシウムイオン、マグネシウムイオン等のアルカリ土類金属イオン;アンモニウムイオン;炭素数2又は3のアルカノール基を1〜3個有するアルカノールアミン(例えばモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン等)を挙げることができる。またカチオン性残基の対イオンとしては、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン等のハロゲン化物イオン、メトサルフェートイオン、サッカリネートイオンを挙げることができる。
両性界面活性剤としては、炭素数12〜28の直鎖アルキル基を有するイミダゾリン系、カルボベタイン系、アミドベタイン系、スルホベタイン系、ヒドロキシスルホベタイン系、アミドスルホベタイン系等が挙げられる。
カチオン界面活性剤としては、次の一般式(8)で表される第4級アンモニウム塩が挙げられる。
〔式中、R11及びR12は各々独立して水素原子、炭素数1〜28の直鎖アルキル基又はベンジル基を示すが、少なくとも一方は炭素数12〜28の直鎖アルキル基である。An-はアニオンを示す。〕
ここでR11及びR12は、その一方が炭素数16〜24、更には22の直鎖アルキル基であるのが好ましく、また他方は炭素数1〜3の低級アルキル基、特にメチル基であるのが好ましい。アニオンAn-としては、塩化物イオン、臭化物イオン等のハロゲン化物イオン;エチル硫酸イオン、炭酸メチルイオン等の有機アニオン等が挙げられ、ハロゲン化物イオン、特に塩化物イオンが好ましい。
カチオン界面活性剤としては、モノ長鎖アルキル四級アンモニウム塩が好ましく、具体的には、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化アラキルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム等が挙げられ、特に塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウムが好ましい。
これらの界面活性剤のうち、安定性の観点から非イオン界面活性剤、アニオン界面活性剤が好ましく、特に非イオン界面活性剤が好ましい。
成分(C)の界面活性剤は、単独で又は2種以上を組み合わせて使用でき、またその含有量は、溶剤の可溶化、油剤の乳化等を含めた系の安定性の点から、全組成中に0.1〜50質量%、更には0.5〜40質量%、特に1〜30質量%が好ましい。
成分(D)の水は、全組成中に5〜99質量%、更には10〜80質量%、特に20〜60質量%含有されるのが好ましい。本発明の整髪料に用いられる水相の主成分は水であるが、それ以外にエタノール、プロパノール等の炭素数1〜4の低級アルコールや、水溶性の2〜4価の多価アルコールなどのアルコール類を含むこともできる。このような多価アルコールとしては、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、1,2-ペンタンジオール、キシリット、ソルビット、ポリエチレングリコール等が含まれる。
<その他の成分>
本発明の整髪料には、更に成分(E)として25℃で液状の油剤を含むことが好ましい。油剤としては、例えば、カカオ脂、ヒマシ油、ホホバ油、オリーブ油、ミンク油、アボガド油、ヒマワリ油、マカデミアナッツ油等の油脂類;イソノナン酸、イソステアリン酸等の高級脂肪酸類;ミリスチン酸イソプロピル、イソステアリン酸イソプロピル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル等の脂肪酸エステル類;流動パラフィン、軽質流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、シクロパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、スクワレン、スクワラン等の炭化水素油;シリコーン油、フッ素油などが挙げられる。
成分(E)の液状油の含有量は、まとまりの良さや、べたつき感の無さの点から、本発明の毛髪化粧料中の0.01〜60質量%が好ましく、更には0.1〜50質量%、特に1〜40質量%が好ましい。
本発明の整髪料には、更に炭素数12〜28の高級アルコール類を含有させることができる。具体的には、セチルアルコール、オレイルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、2-オクチルドデカノールが挙げられるが、なかでも炭素数16〜22、特に炭素数16〜18のものが好ましい。高級アルコールの含有量は、整髪料の硬度、特に経時安定性の点から、全組成中に0.1〜50質量%、更に0.5〜30質量%、特に1〜10質量%が好ましい。
本発明の整髪料には、上記成分以外に、通常同用途に用いられる成分を、適宜加えることができる。このような成分としては、溶解剤、乳化助剤、有機溶剤、緩衝剤、安定化剤、香料、色素、防腐剤、pH調整剤、増粘剤、毛髪保護剤、紫外線防止剤、消炎剤、保湿剤、感触向上剤、収斂剤、育毛成分等が挙げられる。
本発明の整髪料における乳化型としては、伸ばし易さ、べたつきの少なさの観点より、水中油型、水中油中水型等の最外相(連続相)が水相であるタイプの乳化型が好ましい。
本発明の整髪料は、成分(A)及び(B)が溶解する温度以上の温度で、配合成分を混合・乳化した後、40℃以上の温度で容器に充填することにより製造することができる。より具体的には、例えば、固体の油性成分を75℃に加温しながら混合した固体油相と、別途75℃に加熱しておいた水に液状油を加えたものを75℃で混合する。その後、ホモミキサーを用いて攪拌した後に65℃まで冷却し、温度を維持したままその他の成分を加え攪拌し、そのまま容器に充填した後、室温まで冷却して製造することができる。特に、混合・乳化後から40℃以上で容器に充填する過程において40℃以下の温度にしないことが、安定性の面から好ましい。
実施例1及び比較例1〜4
表1の処方に従い、下記方法で整髪料を製造した。
<製造方法>
(1) 「油相1」を75℃に加温しながら、パドル攪拌して混合する。
(2) 「水相1」と「精製水(全量から5%除いたもの)」を75℃に加温しながら、パドル攪拌して混合する。
(3) 「油相2」を室温でパドル攪拌して混合する。
(4) 「(2)で混合したもの」に「油相2」を加え、75℃でパドル攪拌して混合する。
(5) 「(1)の油相1」に「(4)の水相」を加え、75℃でパドル攪拌して混合する。更にホモミキサー攪拌した後に冷却して、65℃とする。
(6) これに、「水相2」及び「水相3」と「精製水5%」を室温でパドル攪拌したもの及び「水相4」を加えて充分攪拌する。
(7) 容器に充填後、25℃まで冷却する。
ただし、(6)から(7)で充填するまでの操作は、65℃で温度制御しながら行う。
<評価方法>
●充填前の生地の分離安定性の評価方法
製造方法(6)の後、65℃で4時間放置後における生地の分離状態を、「良い」、「やや悪い」、「悪い」の3段階評価で評価した。
●充填後の硬度の測定方法
試料60gを円筒型容器(直径5cm、深さ4cm)に充填し、25℃で24時間放置後に硬度を測定する。硬度の測定は、レオメーター(FUDOH,RT-2010J-CW)を使用し、アダプター(直径1cmの平板)をセットし、針入深さ1cmで行う。
●その他の評価方法
整髪料の使用性を、「◎:とても良い」、「○:良い」、「△:やや悪い」、「×:悪い」の4段階評価で評価した。
・充填品のヘアスタイルのクセづけ性の高さ
試料1gを両手で手のひらから指の間に伸ばした後、手櫛でウイッグに塗布してクセづけする。この操作を2回繰り返したウイッグについて評価した。
・充填品のベタツキの少なさ
試料0.5gを両手で手のひらから指の間に伸ばした後、合わせた手のひらを離すときのベタツキを評価した。
・充填品及び高温保存品の容器からの取り易さ
容器から試料を指で拭い取り、評価した。
・充填品及び高温保存品の剤の伸びの良さ
試料0.2gを指先にとり、黒い紙の上に剤を伸ばして評価した。
*1:40℃で6ヶ月保存した後、25℃で24時間放置したもの
実施例2〜4
実施例1の処方について、前記製造方法(1)〜(6)の後、得られた65℃の組成物を(7)で充填・冷却するまでの手順を下記の手順とし、4種類の方法で製造した。
・実施例2:溶融貯蔵、溶融充填
(6)の後、65℃で8日貯蔵した後、(7)65℃で充填、25℃まで冷却。
・実施例3:溶融貯蔵,溶融充填
(6)の後、65℃で1日貯蔵した後、(7)65℃で充填、25℃まで冷却。
・実施例4:室温貯蔵,溶融充填
(6)の後、そのまま25℃まで冷却して24時間放置。その後、65℃まで加温し24時間放置後、(7)65℃で充填、25℃まで冷却。
実施例2〜4の整髪料について、前記と同様の方法及び基準に従って、「充填品のヘアスタイルのクセづけ性の高さ」及び「充填品の容器からの取り易さ」を評価した。この結果を表2に示す。

Claims (5)

  1. 次の成分(A)、(B)、(C)及び(D)を配合してなり、下記の測定方法による硬度が5g以上である乳化型整髪料。
    (A) 次の成分(A-1)及び(A-2)からなる直鎖状炭化水素ワックス
    (A-1) 融点が60℃以上である1種以上の直鎖状炭化水素ワックス
    (A-2) 融点が30℃以上60℃未満であり、かつ(A-1)の融点より5℃以上低い1種以上の直鎖状炭化水素ワックス
    (B) 融点が30℃以上である分岐鎖状炭化水素ワックス
    (C) 炭素数12〜28の直鎖アルキル基を含有する界面活性剤
    (D) 水
    <硬度の測定方法>
    試料60gを直径5cm、深さ4cmの円筒型容器に充填し、25℃で24時間放置した後、アダプター(直径1cmの円板)をセットしたレオメーター(不動工業(株)製,RT-2010J-CW)を用い、針入深さ1cmで測定する。
  2. 成分(A)及び(B)の合計量が、ワックス類の総量中の70質量%以上である請求項1記載の整髪料。
  3. 成分(B) 融点が30℃以上である分岐鎖状炭化水素系ワックスが、マイクロクリスタリンワックスである請求項1又は2記載の整髪料。
  4. 更に、成分(E)として25℃で液状の油剤を含む請求項1又は2記載の整髪料。
  5. 成分(A)及び(B)が溶解する温度以上の温度で配合成分を乳化させた後、40℃以上で容器に充填する請求項1〜3のいずれかに記載の整髪料の製造方法。
JP2005255662A 2005-09-02 2005-09-02 整髪料 Active JP4832030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005255662A JP4832030B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 整髪料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005255662A JP4832030B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 整髪料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007070233A true JP2007070233A (ja) 2007-03-22
JP4832030B2 JP4832030B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=37932000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005255662A Active JP4832030B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 整髪料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4832030B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143847A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Shiseido Co Ltd ワックス組成物
WO2009093677A1 (ja) * 2008-01-25 2009-07-30 Shiseido Company, Ltd. 乳化型整髪料
JP2010143886A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Mandom Corp 乳液状整髪用組成物
JP2011093846A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Milbon Co Ltd 整髪剤組成物
WO2019225061A1 (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 株式会社マンダム 整髪剤組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11124316A (ja) * 1997-10-16 1999-05-11 Kanebo Ltd 毛髪化粧料
JP2004161756A (ja) * 2002-10-23 2004-06-10 Kose Corp 整髪料組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11124316A (ja) * 1997-10-16 1999-05-11 Kanebo Ltd 毛髪化粧料
JP2004161756A (ja) * 2002-10-23 2004-06-10 Kose Corp 整髪料組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009143847A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Shiseido Co Ltd ワックス組成物
WO2009093677A1 (ja) * 2008-01-25 2009-07-30 Shiseido Company, Ltd. 乳化型整髪料
JP2009173601A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Shiseido Co Ltd 乳化型整髪料
TWI458498B (zh) * 2008-01-25 2014-11-01 Shiseido Co Ltd 乳化型整髮劑
JP2010143886A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Mandom Corp 乳液状整髪用組成物
JP2011093846A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Milbon Co Ltd 整髪剤組成物
WO2019225061A1 (ja) * 2018-05-23 2019-11-28 株式会社マンダム 整髪剤組成物
JPWO2019225061A1 (ja) * 2018-05-23 2020-09-24 株式会社マンダム 整髪剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4832030B2 (ja) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832030B2 (ja) 整髪料
JP2007320872A (ja) 頭髪化粧料
JP4968774B2 (ja) クリーム組成物
JP2013177367A (ja) αゲル構造体およびそれを含有する化粧料または皮膚外用剤
JP5215002B2 (ja) 乳化型毛髪化粧料
WO2019000394A1 (en) CLEANING COMPOSITION WITHOUT SULPHATES
JP4504729B2 (ja) 二剤式浴用剤
JP2003012478A (ja) 頭髪用乳化組成物
JP2003176210A (ja) 乳化型化粧料
JP3931295B2 (ja) 整髪用乳化化粧料
JP2002145733A (ja) 固形状油中水型乳化化粧料
KR100854677B1 (ko) 치오글리콜산 또는 그 유도체를 포함하는 제모제 조성물 및그 제조방법
JP2014227357A (ja) 乳化型毛髪化粧料
JP6505353B2 (ja) クリーム状整髪剤
JP6830735B2 (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP2004196713A (ja) 二層型化粧料
JP6800974B2 (ja) 適用の際に色変換を有する組成物
JP4456778B2 (ja) ゲル状組成物及びそれからなる皮膚外用剤
JPS6391311A (ja) ゲル状化粧料
JP2003012469A (ja) 毛髪用乳化化粧料
JP4129204B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5019623B2 (ja) 非水系整髪料組成物
JP2010180164A (ja) 整髪用乳化組成物
JP2014043398A (ja) クリーム状クレンジング料
JP6279216B2 (ja) クリーム状組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110920

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4832030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250