JP6279216B2 - クリーム状組成物 - Google Patents

クリーム状組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6279216B2
JP6279216B2 JP2013042160A JP2013042160A JP6279216B2 JP 6279216 B2 JP6279216 B2 JP 6279216B2 JP 2013042160 A JP2013042160 A JP 2013042160A JP 2013042160 A JP2013042160 A JP 2013042160A JP 6279216 B2 JP6279216 B2 JP 6279216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream
composition
mass
alcohol
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013042160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014169249A (ja
Inventor
雄介 瀧野
雄介 瀧野
真理奈 三村
真理奈 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milbon Co Ltd
Original Assignee
Milbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milbon Co Ltd filed Critical Milbon Co Ltd
Priority to JP2013042160A priority Critical patent/JP6279216B2/ja
Priority to KR1020140023044A priority patent/KR20140109279A/ko
Publication of JP2014169249A publication Critical patent/JP2014169249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6279216B2 publication Critical patent/JP6279216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、整髪剤として使用するのに好適なクリーム状組成物に関する。
従来から、毛髪をセットするための整髪剤として、ワックスのような固形整髪料が、再整髪性や、毛髪への柔軟性に優れることから幅広く用いられている。しかし、固形整髪料は、毛髪に対して均一に塗布することが難しい。
上記不都合に対し、毛髪全体に整髪剤を均一に塗布することが容易なエアゾールスプレー整髪剤が開発されている(特開2007−099683号公報参照)。しかし、整髪力を保持するための成分である固体の油性成分を整髪剤原液中の溶媒に溶解させることは、常温では困難な場合がある。また、油性成分が析出することで、これらを十分に噴霧できない場合もある。
他方、整髪剤の剤型をクリーム状とすることも考えられる。クリーム状整髪剤は、ワックス状の剤型のものに比べて手の平で伸ばし易いと共に毛髪に対して均一に塗布することが容易で、油性成分の析出も少ないものの、温度変化のために粘性が変化してしまう場合がある。この粘性変化は、温度変化に伴った手延ばしの感触の安定性を損なうことを意味し、使用者に品質劣化の不安を抱かせる場合がある。
特開2007−099683号公報
本発明は、上記のような不都合に鑑みてなされたものであり、温度変化による粘性変化が低減され、整髪剤として使用されるのが好適なクリーム状組成物の提供を目的とする。
本発明者らは、上記不都合を解決するために鋭意検討を重ねた結果、[B]カチオン界面活性剤、[C]高級アルコール及び[D]水が配合されるクリーム状組成物において、特定の[A]ヒドロキシ酸エステルをも配合すれば、温度変化による粘性変化の低減を図れることを見出し、本発明を完成するに至った。
上記課題を解決するためになされた発明は、
[A]ヒドロキシ酸エステル、[B]カチオン界面活性剤、[C]高級アルコール及び[D]水が配合され、
上記[A]ヒドロキシ酸エステルが乳酸と1価アルコールとのエステル及び/又はリンゴ酸と1価アルコールとのジエステルであるクリーム状組成物である。
上記1価アルコールの炭素数は、6以上24以下であると良い。
当該クリーム状組成物における上記[A]ヒドロキシ酸エステルの配合量は、0.5質量%以上5質量%以下が好ましい。0.5質量%以上にすることで、温度変化による粘性変化低減に特に適し、5質量%以下にすることで、常温における粘度が極端に高まることを抑制できる。
本発明に係るクリーム状組成物を、整髪剤として使用すると良い。[B]カチオン界面活性剤、[C]高級アルコール及び[D]水が配合されたクリーム状組成物は、整髪剤として広く使用されており、本発明に係るクリーム状組成物も整髪剤として使用できる。整髪剤として使用した場合、例えば、ポンプ容器から吐出させるときに要する圧力や、手の平で延ばすときに要する力が、温度変化により変動することを抑制できる。
本発明に係るクリーム状組成物は、[A]ヒドロキシ酸エステルが[B]カチオン界面活性剤、[C]高級アルコール及び[D]水と配合されたものなので、温度変化による粘性変化が低減されたものとなる。
図1は、実施例1のクリーム状組成物等の50℃での粘性安定性を示す写真である。 図2は、実施例1のクリーム状組成物等の45℃での粘性安定性を示す写真である。
本発明を以下に詳述する。
本発明のクリーム状組成物は、特定の[A]ヒドロキシ酸エステル、[B]カチオン界面活性剤、[C]高級アルコール及び[D]水が配合されたものである。また、当該クリーム状組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、上記4成分以外に[E]その他の成分を任意に配合されたものでも良い。以下、当該クリーム状組成物について詳説する。
<[A]ヒドロキシ酸エステル>
当該クリーム状組成物に配合される[A]ヒドロキシ酸エステルは、乳酸と1価アルコールとのエステル及び/又はリンゴ酸と1価アルコールとのジエステルであり、この[A]ヒドロキシ酸エステルの一種又は二種以上が当該クリーム状組成物に配合される。なお、「及び/又は」とは、両方或いはいずれか一方をいう。
上記1価アルコールは、直鎖状飽和アルコール又は分枝状飽和アルコールであると良く、当該アルコールの炭素数は、例えば6以上24以下であり、12以上20以下であると良い。
乳酸と1価アルコールとのエステルとしては、例えば乳酸ラウリル、乳酸オクチルドデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル等が挙げられる。
リンゴ酸と1価アルコールとのジエステルとしては、例えばリンゴ酸ジイソステアリル、リンゴ酸ジエチルヘキシル等が挙げられる。
当該クリーム状組成物における[A]ヒドロキシ酸エステルの配合量は、0.5質量%以上5質量%以下が好ましく、1質量%以上2質量%以下がより好ましい。当該配合量が0.5質量%以上であれば、温度変化による粘性変化の低減に好適であり、その配合量が5質量%以下であれば、[A]ヒドロキシ酸エステルによる極端な高粘性化が抑えられる。
<[B]カチオン界面活性剤>
当該クリーム状組成物に[B]カチオン界面活性剤を配合することで、[C]高級アルコール及び[D]水と共に液晶形成し、クリーム状の感触が付される。また、水中油滴型エマルション(O/W型乳化物)の形態を安定に保つこともできる。
[B]カチオン界面活性剤は、一種又は二種以上が用いられる。[B]カチオン界面活性剤としては、例えば、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、臭化ラウリルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム等のモノ長鎖アルキル型4級アンモニウム塩;塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化ジココイルジメチルアンモニウム、塩化ジセチルジメチルアンモニウム、塩化ジオレイルジメチルアンモニウム等のジ長鎖アルキル型4級アンモニウム塩;塩化ステアロキシプロピルトリメチルアンモニウム等の長鎖アルコキシアルキル型4級アンモニウム塩;塩化ベンザルコニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム等のベンザルコニウム型4級アンモニウム;塩化セチルピリジニウム等が挙げられる。なお、ここでの「長鎖アルキル」とは、炭素数が8以上の直鎖状又は分枝状のアルキル基を意味し、その炭素数が16以上22以下であると皮膚への刺激の抑制や毛髪に付与する感触の観点から好ましい。
当該クリーム状組成物における[B]カチオン界面活性剤の配合量は、0.1質量%以上5質量%以下が好ましく、0.2質量%以上3質量%以下がより好ましく、0.4質量%以上2質量%以下が更に好ましい。上記配合量を5質量%以下にすることで、頭皮に与える刺激の抑制に好適である。また、上記配合量を0.1質量%以上であれば、柔軟性の向上に好適である。
<[C]高級アルコール>
[C]高級アルコールは、一種又は二種以上が用いられる。[C]高級アルコールは、炭素数16以上22以下のものが良く、例えば、ミリスチルアルコール、セチルアルコール(セタノール)、ステアリルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコールなどの直鎖状飽和アルコール;オレイルアルコールなどの直鎖状不飽和アルコール;ヘキシルデカノール、オクチルドデカノール、イソセチルアルコール、イソステアリルアルコールなどの分岐状飽和アルコール;が挙げられる。
当該クリーム状組成物における油滴の分散安定性の観点から、[C]高級アルコールは、炭素数16以上22以下の直鎖状飽和アルコールが良く、セチルアルコール、ステアリルアルコールがより好ましい。
当該クリーム状組成物における[C]高級アルコールの配合量は、通常0.5質量%以上8質量%以下であり、1質量%以上5質量%以下が好ましい。当該クリーム状組成物にクリーム状の感触を付与するには、[C]高級アルコール及び[B]カチオン界面活性剤及び[D]水による液晶形成が必要であることから、[C]高級アルコールの配合量を0.5質量%以上にするのが通常である。また、[B]カチオン界面活性剤に対する[C]高級アルコールの量が多すぎると、当該クリーム状組成物の粘性が大幅に増加する場合があるので、[C]高級アルコールの配合量を8質量%以下にするのが通常である。
<[D]水>
当該クリーム状組成物における水の配合量は、例えば40質量%以上である。
<[E]その他の成分>
当該クリーム状組成物は、上記4成分以外の[E]その他の成分が配合されたものであっても良い。
[E]その他の成分は、公知の整髪剤に配合されているものから適宜選定したものであると良い。[E]その他の成分としては、例えば、25℃で液状の油分(液状油脂、液状エステル油、液状炭化水素)、25℃で固形の油分(固形ロウ、固形油脂、固形エステル油、固形炭化水素)、多価アルコール、揮発性シリコーン、不揮発性シリコーン、界面活性剤(ノニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤など)、高分子化合物、香料、防腐剤が挙げられる。
当該クリーム状組成物に一種又は二種以上の25℃で液状の油分を配合すれば、整髪剤として使用したときに、毛髪のはり、柔らかさ等の感触調整を行うことができる。当該クリーム状組成物における同油分の配合量は、例えば0.1質量%以上5質量%以下である。
25℃で液状の油分としては、例えば、
マカデミアンナッツ油、ホホバ種子油、オリーブ油、ローズヒップ油、アボカド油、パーシック油、アーモンド種子油、コーン油、ヒマワリ種子油、ハイブリッドヒマワリ油、ヘーゼルナッツ油、ヤシ油、マンゴー種子油、アボカド油不ケン化物等の油脂;
ミリスチン酸ブチル、2−エチルヘキサン酸アルキル[2−エチルヘキサン酸セチル、2−エチルヘキサン酸アルキル(14,16,18)(括弧内の数値はアルキル部分の炭素数)等]、セバシン酸ジエチル、リンゴ酸ジイソステアリル、ミリスチン酸2−ヘキシルデシル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソステアリル、ステアリン酸2−エチルヘキシル、イソステアリン酸フィトステリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル等の液状エステル油;
植物性スクワラン、スクワラン、流動パラフィン等の炭化水素;が挙げられる。
当該クリーム状組成物に一種又は二種以上の多価アルコールを配合することで、整髪剤として使用したときに、毛髪の保湿性を向上させることができる。当該クリーム状組成物における多価アルコールの配合量は、例えば1質量%以上8質量%以下である。
多価アルコールとしては、例えばプロパンジオール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、ブチレングリコール等が挙げられる。
当該クリーム状組成物に一種又は二種以上の揮発性シリコーンを配合することで、整髪剤と使用した後の毛髪のべたつきをより低減することができる。
揮発性シリコーンとしては、例えばオクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン等のシクロメチコン;
ジメチコンが挙げられる。
<粘度特性>
当該クリーム状組成物は、上記の通り、[A]ヒドロキシ酸エステルを配合していないものに比して粘性の温度依存が小さいものである。このことは、例えば、[A]ヒドロキシ酸エステルを配合したクリーム状組成物を収容した密閉透明容器を、加温後に傾けたときの前記組成物の流動性が、[A]ヒドロキシ酸エステルを配合していないものよりも低くなることから確認できる。
また、B型粘度計を用いて測定したクリーム状組成物の25℃における粘度は、通常6,000mPa・s以上40,000mPa・s以下であり、好ましくは7,000mPa・s以上30,000mPa・s以下である。
<pH>
当該クリーム状組成物のpHは、通常3以上9以下であり、3以上7以下がより好ましい。なお、pHの調整は、例えば有機酸、無機酸、アルカリ金属の水酸化物等を用いて行うことができる。
<整髪剤>
当該クリーム状組成物を整髪剤とするときの使用方法としては、濡れているか、或いは乾燥した毛髪に当該クリーム状組成物を塗布することで対象毛髪をスタイリングすることができる。対象毛髪としては、パーマ処理、カラーリング処理、又はブリーチ処理の履歴がある毛髪、及びその履歴がない毛髪のいずれであっても良い。
以下、整髪剤として使用できる実施例のクリーム状組成物を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、クリーム状組成物における各成分の配合量としては、全体で100%となるように各成分の配合量を%で示し、表1ではその%の表示を省略し、配合量を表す数値のみで表示する。
<評価方法>
実施例及び比較例で行なった評価方法について説明する。
(温度変化による粘性変化)
実施例又は比較例のクリーム状組成物を収容した密閉透明容器(直径3cmの円筒容器)を、45℃又は50℃の恒温槽内に3時間以上放置した。その後、恒温槽内から取り出した密閉透明容器を傾け、クリーム状組成物の流動性を目視にて確認した。また、以下の評価基準で評価した。
基準:比較例2
○:基準よりも流動性がない
×:基準よりも流動性がある
<実施例1〜4及び比較例1〜4>
実施例1〜4及び比較例1〜4のクリーム状組成物を、表1に示す組成で調製した。なお、調製後の実施例1〜4及び比較例1〜4のクリーム状組成物は、クリーム状O/W型乳化物の形態を有していた。
表1における精製水の欄の「計100とする」とは、クリーム状組成物を構成する精製水以外の各成分の合計量に、精製水の量を加えて100質量%となるようにしたことを意味している。
実施例のクリーム状組成物は、比較例のものと比べて温度変化による粘性変化が低減されていた。このことは表1の実施例2〜4において明確に表されている。すわなち、25℃の粘度は、実施例2〜4が比較例1〜4よりも低いが、温度変化による粘性変化は、実施例2〜4が比較例1〜4よりも低くなっていた。
図1は、左より実施例1及び比較例2のクリーム状組成物を収容した密閉透明容器を、50℃の恒温槽内に3時間以上放置した後に傾けたときの写真である。実施例1に係るクリーム状組成物の傾斜面は、比較例2のものと比べて急傾斜(低流動性)となっていたことが分かる。また、図2は、左より比較例1、実施例1、比較例4及び比較例3のクリーム状組成物を収容した密閉透明容器を、45℃の恒温槽内に3時間以上放置した後に傾けたときの写真である。実施例1に係るクリーム状組成物の傾斜面は、比較例のものと比べて急傾斜(低流動性)となっていたことが分かる。

Claims (4)

  1. [A]ヒドロキシ酸エステル、[B]カチオン界面活性剤、[C]高級アルコール及び[D]水が配合され、
    上記[A]ヒドロキシ酸エステルとして、乳酸と1価の直鎖状飽和アルコールとのエステル、リンゴ酸と1価アルコールとのジエステル(但し、当該ジエステルの配合量が0.5質量%以上5質量%以下)、又は、乳酸と1価の直鎖状飽和アルコールとのエステル及びリンゴ酸と1価アルコールとのジエステルが配合されており、
    整髪剤として用いられるクリーム状組成物。
  2. 上記[A]ヒドロキシ酸エステルの配合量が0.5質量%以上5質量%以下である請求項1に記載のクリーム状組成物。
  3. pHが3以上9以下である請求項1又は請求項2に記載のクリーム状組成物。
  4. 25℃における粘度が6,000mPa・s以上40,000mPa・s以下である請求項1、請求項2又は請求項3に記載のクリーム状組成物。
JP2013042160A 2013-03-04 2013-03-04 クリーム状組成物 Active JP6279216B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013042160A JP6279216B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 クリーム状組成物
KR1020140023044A KR20140109279A (ko) 2013-03-04 2014-02-27 크림상 조성물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013042160A JP6279216B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 クリーム状組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014169249A JP2014169249A (ja) 2014-09-18
JP6279216B2 true JP6279216B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=51691940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013042160A Active JP6279216B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 クリーム状組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6279216B2 (ja)
KR (1) KR20140109279A (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517007B2 (ja) * 1974-01-08 1980-05-08
JP2002097118A (ja) * 2000-09-20 2002-04-02 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2002241244A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Shiseido Co Ltd クリーム状毛髪化粧料
JP2001213735A (ja) * 2001-03-12 2001-08-07 Sanei Kagaku Kk 毛髪処理剤配合用組成物及び毛髪処理剤
JP3923903B2 (ja) * 2003-01-31 2007-06-06 花王株式会社 乳化型毛髪化粧料
JP4707101B2 (ja) * 2005-10-05 2011-06-22 株式会社ミルボン エアゾールスプレー整髪剤
WO2007101059A2 (en) * 2006-02-24 2007-09-07 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Polymers containing silicone copolyol macromers and personal care compositions containing same
JP2008127337A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Kracie Home Products Kk 毛髪化粧料
JP5173224B2 (ja) * 2007-03-29 2013-04-03 株式会社コーセー 化粧料
EP2151230B1 (en) * 2007-04-26 2014-07-23 Shiseido Company, Ltd. Oil-in-water emulsion composition and method for producing the same
US8562957B2 (en) * 2009-01-30 2013-10-22 Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd. Oily hair cosmetics

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014169249A (ja) 2014-09-18
KR20140109279A (ko) 2014-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6057461B2 (ja) αゲル構造体およびそれを含有する化粧料または皮膚外用剤
JP2007320872A (ja) 頭髪化粧料
JP2015174849A (ja) メイクアップ化粧料
JP6012426B2 (ja) 油性液状クレンジング化粧料
JP6687809B2 (ja) 乳化化粧料
JP2017078055A (ja) 油中水型乳化組成物
JP6133618B2 (ja) 油中水型乳化組成物
JP5594868B2 (ja) 整髪剤組成物
JP6505353B2 (ja) クリーム状整髪剤
JP6279216B2 (ja) クリーム状組成物
JP2005306760A (ja) 乳化組成物
JPWO2018079620A1 (ja) ゲル状組成物
JP6662606B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
KR101849420B1 (ko) 모발용 처리제
JP7089729B2 (ja) 乳化物
JP6279218B2 (ja) 整髪剤
JP6274499B2 (ja) 整髪剤
JP6764444B2 (ja) クリーム状整髪剤
JP7184519B2 (ja) 毛髪用組成物
JP5999903B2 (ja) 液状化粧料
JP6324700B2 (ja) 毛髪処理剤
JP6883312B2 (ja) 乳化物
JP5697318B2 (ja) アゾール系抗真菌剤を含む毛髪化粧料
JP7359436B2 (ja) 入浴剤組成物
JP6607631B2 (ja) 化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6279216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250