JP2007068032A - 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム - Google Patents

画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007068032A
JP2007068032A JP2005253834A JP2005253834A JP2007068032A JP 2007068032 A JP2007068032 A JP 2007068032A JP 2005253834 A JP2005253834 A JP 2005253834A JP 2005253834 A JP2005253834 A JP 2005253834A JP 2007068032 A JP2007068032 A JP 2007068032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
linearity
data
halftone dots
display medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005253834A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugufumi Kinoshita
貢史 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005253834A priority Critical patent/JP2007068032A/ja
Priority to US11/465,320 priority patent/US8072649B2/en
Publication of JP2007068032A publication Critical patent/JP2007068032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32203Spatial or amplitude domain methods
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/04Preventing copies being made of an original
    • G03G21/043Preventing copies being made of an original by using an original which is not reproducible or only reproducible with a different appearence, e.g. originals with a photochromic layer or a colour background
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00838Preventing unauthorised reproduction
    • H04N1/00883Auto-copy-preventive originals, i.e. originals that are designed not to allow faithful reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32309Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations in colour image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/448Rendering the image unintelligible, e.g. scrambling
    • H04N1/4493Subsequently rendering the image intelligible using a co-operating image, mask or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3233Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of authentication information, e.g. digital signature, watermark

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

【課題】 コストや時間を低減しながら、多用なパターンを潜像として用いて、簡易に真偽を判定することのできる画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システムを提供する。
【解決手段】 印刷物10のカラー画像は、例えばCMYK方式の各色要素(シアン、マゼンタ、イエロ、ブラック)を有し、線形性がある楕円形状をした複数の網点により構成される。この画像を、レンチキュラーレンズ16を用いて眺めてみると、表示画像に応じた太い縦縞のモアレ模様と、潜像用画像に応じた細い斜縞のモアレ模様とが出現する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、表示画像と潜像とを合成した合成画像を表示するための画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システムに関する。
近年の技術発達により、原本と、内容が追加や削除された贋物とを見分けることが難しくなってきている。そこで、真贋の識別をより確実に行なうために、一般的な紙において、偽造や改竄を検知することが可能な画像処理装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1に記載の発明では、文字情報に依存して生成する背景パターンを、文字部分とは接触しないように生成する。これにより、内容の追加や削除を容易に判別することができるとしている。
一方、社員証や証券などは、複写による偽造を防止する必要がある。これらの印刷物においては、複写すると潜像が浮かび上がるようにする技術がある。具体的には、原本では、肉眼では認識されない色等により潜像を表示し、複写された場合には複写であることを示す文字が明確に表示される。このような技術において、特に、真偽の判定を容易に行なうことのできるドットパターン表示媒体についての技術も開示されている(例えば、特許文献2参照。)。特許文献2に記載の発明では、レンズアレイのレンズのピッチと同じピッチを有する少なくとも2種類以上の色のドットからなるドットパターンを設ける。そして、レンズアレイを焦点位置に合わせることにより第1の文字が現れ、別の焦点位置に合わせることにより第2の文字が現れるようにしている。すなわち、レンズアレイをずらすことにより、第1の文字と第2の文字と表示させることができる。また、スクリーン線数が300lpi(lines per inch)以上の網点で構成されたドットパターンは、通常の複写機では解像できずにパターンが潰れてしまう。これにより、原本であるか複写された印刷物であるかを、ドットパターンから構成される文字の状態により判定することができるとしている。
特開2001−358931号公報(図4) 特開2001−324949号公報(図3、図6)
しかし、この特許文献2に記載の技術では、真偽を判別するためには、300lpi以上の網点で文字を形成しなければならない。このため、細かい網点で潜像を構成するため、コストや手間がかかり、普及している複写機やプリンタなどで簡単に作成することは難しく、同一の印刷物を多量に作成するような場合にしか潜像を埋め込むことができなかった。また、この特許文献2に記載の技術では、ドットパターンが潰れることにより真偽を判別するため、パターンの模様であるのか潰れた結果であるのかの判定が難しい複雑なパターンは用いることはできなかった。
本発明は、上述の課題に鑑みてなされ、その目的は、コストや時間を低減しながら、多用なパターンを潜像として用いて、簡易に真偽を判定することのできる画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システムを提供することにある。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、第1の線形性を有する網点により構成された表示画像と、第2の線形性を有する網点により構成され、前記表示画像に埋め込む潜像用画像とを合成した合成画像を網点により表示する画像表示媒体であって、
前記表示画像及び前記潜像用画像を構成する網点が、共通光学系により前記第1及び第2の線形性を増大されて異なるモアレ模様を出現させるように配置されていることを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像表示媒体において、前記合成画像は、複数の前記潜像用画像が埋め込まれているとともに、複数の色要素の網点から構成されており、前記潜像用画像のそれぞれは、異なる色要素の網点から構成されており、これらの潜像用画像の網点は、前記共通光学系により異なる色のモアレ模様が出現されるように配置されていることを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像表示媒体において、前記モアレ模様は、線形状のモアレ縞であることを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像表示媒体において、前記線形状は、直線、曲線、波線又はこれらの組み合わせ形状であることを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像表示媒体において、前記第1の線形性を有した網点及び第2の線形性を有した網点は、楕円形、円形、長方形、ダイヤ形、多角形又はこれらの組み合わせ形状であることを要旨とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像表示媒体において、前記共通光学系は、前記線形性を増大させることができるレンズであって、シリンドリカルレンズ、楕円形レンズ、四角錐レンズ、多角形レンズのいずれか1種類又はこれらを組み合わせて複数並べて構成したレンズであることを要旨とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像表示媒体において、前記画像表示媒体は、印刷物、ディスプレイ、液晶パネル又は電子ペーパーであることを要旨とする。
請求項8に記載の発明は、第1の線形性を有する網点により構成された表示画像と、第2の線形性を有する網点により構成され、前記表示画像に埋め込む潜像用画像とを合成した合成画像を網点により表示する画像表示媒体に表示させる画像生成システムを用いた合成画像表示データの作成方法であって、前記画像生成システムが、前記表示画像の画像データに基づいて、共通光学系により前記第1の線形性を増大されて第1モアレ模様が表示されるように、前記第1の線形性を有する前記網点を配置させるための第1データを生成する第1段階、前記潜像用画像の画像データに基づいて、前記共通光学系により前記第2の線形性を増大されて第1モアレ模様とは異なる第2モアレ模様が表示されるように、前記第2の線形性を有する前記網点を配置させるための第2データを生成する第2段階、及び前記第1及び前記第2データに基づいて、前記画像表示媒体に前記合成画像を表示させるための合成画像データを生成する第3段階を実行することを要旨とする。
請求項9に記載の発明は、第1の線形性を有する網点により構成された表示画像と、第2の線形性を有する網点により構成され、前記表示画像に埋め込む潜像用画像とを合成した合成画像を網点により表示する画像表示媒体に表示させるための画像生成システムであって、前記表示画像の画像データに基づいて、共通光学系により前記第1の線形性を増大されて第1モアレ模様が表示されるように、前記第1の線形性を有する前記網点を配置させるための第1データを生成する第1手段と、前記潜像用画像の画像データに基づいて、前記共通光学系により前記第2の線形性を増大されて第1モアレ模様とは異なる第2モアレ模様が表示されるように、前記第2の線形性を有する前記網点を配置させるための第2データを生成する第2手段と、前記第1及び前記第2データに基づいて、前記画像表示媒体に前記合成画像を表示させるための合成画像データを生成する第3手段と、を備えたこ
とを要旨とする。
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の画像生成システムにおいて、前記第3手段が生成した合成画像データを印刷データに変換し、この印刷データに基づいて印刷装置に画像表示媒体を印刷させる印刷実行手段を更に備えたことを要旨とする。
(作用)
本発明によれば、表示画像と潜像用画像とを網点で構成するため、通常の状態では、合成画像にはモアレ模様が出現しない。従って、表示画像と潜像用画像との区別が付かず、偽造防止のための潜像を容易に把握することはできない。一方、共通光学系を用いると、表示画像及び潜像用画像のそれぞれに応じたモアレ模様が、光学系をずらすことなく一度に出現するため、表示画像と潜像用画像との区別ができる。また、表示画像及び潜像用画像は、それぞれ対応するモアレ模様が異なるため、潜像をより明確に区別でき、複雑なパターンで潜像を形成しても、効率よく潜像用画像を把握することができる。更に、モアレ模様を用いて潜像用画像をより明確に区別できるため、例えば多くの文字が書かれた文書などの多用なパターンを潜像として入れることができる。また、複写機やプリンタを用いて、間隔が大きい粗い網点を作成し、これを用いても潜像用画像を把握できるので、偽造回避のためのコストや時間を低減することができる。
本発明によれば、合成画像に埋め込まれている潜像用画像のそれぞれは、異なる色要素の網点から構成されており、異なる色のモアレ模様が出現する。このため、複数の潜像用画像を埋め込んだとしても、それぞれの潜像用画像を色により区別することができる。従って、複数の潜像用画像に基づいて、画像表示媒体の真偽を、より確実に判別することができる。
本発明によれば、モアレ模様は、線形状のモアレ縞である。このため、モアレ模様が不連続になったり消失したりしている部分を効率よく把握することができる。複写機等で複写されて網点が線形性を失うと、モアレ模様が不連続になったり消失したりするため潜像を確認できない。従って、モアレ模様が確認できない部分を認識することにより、複写されたものであるか否かの判定を効率よく行なうことができる。
本発明によれば、線形状は、直線、曲線、波線又はこれらの組み合わせ形状であるので、線形状のモアレ縞を実現することができる。
本発明によれば、第1及び第2の線形性を有した網点は、楕円形、円形、長方形、ダイヤ形、多角形又はこれらの組み合わせ形状であるので、網点は、共通光学系により前記第1及び第2の線形性を増大されて異なるモアレ模様を出現させることができる。
本発明によれば、共通光学系は、網点を、線形性を有した形状にできるレンズであって、シリンドリカルレンズ、楕円形レンズ、四角錐レンズ、多角形レンズのいずれか1種類又はこれらを組み合わせて複数並べて構成したレンズで実現することができる。
本発明によれば、画像表示媒体は、印刷物、ディスプレイ、液晶パネル又は電子ペーパーである。このため、印刷物やディスプレイ、携帯電話等の液晶パネルや電子ペーパーにおいて、表示画像と潜像用画像とから構成される合成画像を表示することができる。
本発明によれば、画像処理システムは、表示画像及び潜像用画像の画像データから合成画像データを生成し、この合成画像データに基づいて、表示画像とこの表示画像に埋め込む潜像用画像とを合成した合成画像を網点により画像表示媒体に表示させる。このため、通常は、モアレ模様が出現せずに、偽造防止のための潜像を把握することが難しい画像表示媒体を生成することができる。また、網点の第1及び第2線形性を増大させる共通光学
系を用いた場合、表示画像と潜像用画像にそれぞれ対応した異なるモアレ模様が出現するため、表示画像と潜像用画像とを効率よく区別できる。従って、複雑なパターンを入れることができ、間隔が大きい粗い網点を用いて潜像用画像を表すこともできる。
本発明によれば、画像処理システムは、合成画像データを印刷データに変換し、複写機やプリンタなどの印刷装置で画像表示媒体を簡単に印刷させる。表示画像媒体により表示した画像を複写機で複写する場合には、その画像が歪むため、網点が線形性を失う。従って、共通光学系を用いた場合、その合成画像のモアレ模様が不連続になったり消失したりすることになる。このため、原本であるかその複写物であるかという真偽判定を効率よく行なうことができる。
本発明によれば、多用なパターンを潜像とした画像を画像表示媒体に表示することにより、コストや時間を低減しながら、潜像を用いて真偽を判定することができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。
本実施形態においては、画像表示媒体として印刷物(紙)を用いる。図1(a)に示すように、この印刷物10には、カラー画像が表示されている。このカラー画像は、例えばCMYK方式の各色要素(シアン、マゼンタ、イエロ、ブラック)から構成され、線形性がある楕円形状をした複数の網点により構成されている。この図1(a)で表示される画像を、図2に示す共通光学系としてのレンチキュラーレンズ16を用いて眺めてみると、図1(b)に示すように表示画像に応じた太い縦縞のモアレ模様と、潜像用画像に応じた細い斜縞のモアレ模様とが出現する。
ここで、図2のレンチキュラーレンズ16は、公知のように、シリンドリカルレンズ(円柱型レンズ)を1次元的に複数並べることにより構成されている。このため、シリンドリカルレンズの中央にある網点11aが拡大されて表示される一方、シリンドリカルレンズの境界部分に位置する網点11bは表示されない。このため、シリンドリカルレンズの中央にある網点11aの配置によりモアレ模様を出現させることができる。なお、モアレの縞の傾きの角度や大きさ等は、網点の線数、角度、形状及び濃度等を調整して変更することができる。
また、図1(a)の画像は、図1(c)に示す表示画像と、図1(d)に示す潜像用画像とを合成して構成される。表示画像は、通常、背景パターン上に示された文字情報や人物画像、風景画像などであるが、ここでは、説明を容易にするため図1においては具体的な画像を入れていない。この図1(c)に示す画像は、第1の線形性を有した網点で構成されており、レンチキュラーレンズ16を用いて眺めてみると、第1の線形性が拡大されて図1(b)に示すように、太い縦縞のモアレが出現する。
一方、潜像用画像は、真偽を判定するための文字等から構成されており、第2の線形性を有した網点で構成されている。本実施形態では、この図1(d)に示す潜像用画像を、レンチキュラーレンズ16を用いて眺めると、図1(f)に示すように、第2の線形性が拡大されて細い斜め縞のモアレが出現する。なお、本実施形態では、この潜像用画像として「あ」という文字が埋め込まれている。すなわち、この「あ」という文字には潜像用画像に応じた細い斜め縞のモアレが出現するので、潜像であることを把握できる。
次に、本実施形態の画像を印刷物に表示させるデータを生成する画像生成システムとしてのコンピュータ端末20について、図3を用いて説明する。
コンピュータ端末20は、制御手段を備える。この制御手段は、図示しないCPU、R
AM及びROM等を有し、後述する処理(第1段階、第2段階、第3段階及び印刷実行段階等を含む処理)を行なう。これにより、制御手段は、第1手段、第2手段、第3手段及び印刷実行手段等として機能する。
ここで、第1手段は、表示画像の画像データに基づいて、共通光学系により前記第1の線形性を増大されて第1モアレ模様が表示されるように、第1の線形性を有する前記網点を配置させるための第1データを生成する。第2手段は、前記潜像用画像の画像データに基づいて、前記共通光学系により前記第2の線形性を増大されて第1モアレ模様とは異なる第2モアレ模様が表示されるように、前記第2の線形性を有する前記網点を配置させるための第2データを生成する。第3手段は、前記第1及び前記第2データに基づいて、前記画像表示媒体に前記合成画像を表示させるための合成画像データを生成する。印刷実行手段は、第3手段が生成した合成画像データを印刷データに変換し、この印刷データに基づいて印刷装置に画像表示媒体を印刷させる。
更に、コンピュータ端末20は、入力手段30、出力手段40及びデータ記憶手段50を備えている。入力手段30は、ユーザの指示を受け入れるものであり、具体的にはキーボードやマウスなどである。出力手段40は、プリンタなどの印刷装置である。データ記憶手段50には、潜像用画像についてのデータやモアレについてのデータ等が記録されている。
次に、画像表示媒体に画像を表示する処理について説明する。
まず、コンピュータ端末20の制御手段は、表示画像の網点データの生成を行なう(ステップS1)。具体的には、コンピュータ端末20は、まず入力手段30を介してユーザにより表示画像として用いる画像を特定する。例えば、社員証を作成する場合などには、ユーザは、社員となる人物の顔写真の画像を、入力手段30を介して指定する。コンピュータ端末20は、指定された表示画像の画像データに基づいて、レンチキュラーレンズ16を介して眺めたときに太い縞のモアレが出現するように網点データを生成する。
次に、コンピュータ端末20の制御手段は、潜像用画像の網点データの生成を行なう(ステップS2)。具体的には、制御手段は、潜像用画像となるデータをデータ記憶手段50から取得する。ここで、潜像用画像として、例えば、社員証などの場合には、その会社の社名等の文字を表した画像を用いる。そして、制御手段は、この文字データに基づいて、レンチキュラーレンズ16を介して眺めたときに細い斜め縞のモアレが形成されるような網点データを生成する。
次に、コンピュータ端末20の制御手段は、表示画像と潜像用画像の合成画像表示データを生成する(ステップS3)。具体的には、コンピュータ端末20の制御手段は、生成した表示画像の網点データ及び潜像用画像の網点データを合わせた合成画像表示データを生成する。
次に、コンピュータ端末20の制御手段は、生成した合成画像表示データに基づいて印刷データを生成する。そして、制御手段は、生成した印刷データを、出力手段40としての印刷装置に送信して、印刷装置において印刷を行なう。これにより、図1(a)に示す印刷物が生成される。
本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
○ 本実施形態では、印刷物10には、線形性がある楕円形状の網点11により構成される画像が表示されている。この画像を、レンチキュラーレンズ16を用いて眺めてみると、表示画像に応じた太い縦縞のモアレ模様と、潜像に応じた細い斜縞のモアレ模様とが出現する。すなわち、表示画像に対応するモアレ模様と潜像に対応するモアレ模様とを網
点で構成するため、通常に合成画像を眺めるときにはモアレ模様が出現せず、偽造防止のための潜像を把握することはできない。一方、網点11aの線形性を増大させるレンチキュラーレンズ16を介して合成画像を眺めると、表示画像及び潜像用画像のそれぞれに応じた異なるモアレ模様が出現するため、表示画像と潜像用画像との区別ができ、潜像を把握することができる。また、複雑なパターンを入れても、潜像を把握することができるため、多用なパターンを潜像用画像として入れることができる。更に、間隔が大きい粗い網点を用いて表現しても潜像を把握できるので、偽造回避のためのコストや手間を低減することができる。また、粗い網点を用いることができるので、通常の複写機やプリンタを用いて、潜像用画像を有する画像表示媒体を簡単に印刷することもできる。
○ 本実施形態では、画像表示媒体として印刷物(紙)10を対象とする。複写機等により複写されると、画像が歪むため、レンチキュラーレンズ16を介して合成画像を眺めたときには、モアレ模様が不連続になったり消失したりする。このため、原本であるかその複写物であるかという真偽判定を効率よく行なうことができる。
○ 本実施形態では、モアレ模様は直線形状(線形状)のモアレ縞であるため、モアレ模様が不連続になったり消失したりすることを効率よく把握することができる。従って、原本であるかその複写物であるかという真偽を効率よく行なうことができる。
また、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・ 上記実施形態においては、印刷物10に表示した合成画像には、1つの潜像用画像を埋め込んだ。これに限らず、合成画像には、複数の潜像用画像を埋め込むようにしてもよい。この場合、色要素の異なる潜像用画像を埋め込むようにしてもよい。具体的には、第1潜像用画像においては表示に用いる色要素のうちの特定の1色(例えばマゼンタ)のモアレ模様が出現するようにし、第2潜像用画像においては表示に用いる色要素のうち、第1潜像用画像とは異なる特定の1色(例えばシアン)によりモアレ模様が出現するようにしてもよい。
・ 上記実施形態においては、印刷物10は、CMYK方式の色要素を有する複数の網点によりカラー画像を表示した。これに限らず、他のカラーの表現方式、例えばRGB(レッド、グリーン、ブルー)方式の色要素を用いて画像を表示してもよい。
・ 上記実施形態においては、印刷物10の画像は、楕円形状の網点により表示した。これに限らず、網点の形状を、円形、長方形状、ダイヤ形状、三角形状等などの多角形又はこれらの組み合わせ形状で構成してもよい。この場合、表示画像と潜像用画像とを異なる形状の網点を用いることにより、異なるモアレ模様が出現するようにしてもよい。具体的には、コンピュータ端末20は、合成画像データを生成した後、円形、長方形状、ダイヤ形状、多角形又はこれらの組み合わせ形状の網点に変換してモアレ模様を出現するような印刷データ等に変換する。
・ 上記実施形態においては、コンピュータ端末20は、合成画像表示データから印刷データを生成し、印刷装置である出力手段40を用いて印刷を行なうことにより、画像表示媒体を生成した。これに代えて、出力手段40をディスプレイ、液晶パネル又は電子ペーパーなどの表示装置とし、コンピュータ端末20が、合成画像表示データから表示データを生成し、この表示データに基づいて表示装置に表示して、画像表示媒体を生成してもよい。なお、この場合には、レンチキュラーレンズをディスプレイ等の前面に配置することにより、モアレ模様を出現させればよい。
・ 上記実施形態においては、レンチキュラーレンズ16を用いて出現されるモアレ模様は、図1に示すように直線形状とした。これに限らず、出現させるモアレ模様は、例え
ば曲線や波線形状で構成されるようなものであってもよい。すなわち、直線、曲線、波線又はこれらの組み合わせ形状等の線形状のモアレ縞であれば、複写機における複写に起因してモアレ模様が不連続や消失することが容易に判明するので、複写物であることが容易に把握することができる。
・ 上記実施形態においては、コンピュータ端末20は、共通光学系としてのレンチキュラーレンズ16を介して観察したときに、モアレ模様が出現するような画像データを生成した。モアレ模様が出現するために用いる共通光学系は、上述したレンチキュラーレンズ16に限られない。例えば、シリンドリカルレンズ、楕円形レンズ、四角錐(ピラミッド型)レンズ、多角形レンズのいずれか1種類又はこれらを組み合わせて複数並べて構成したなど、線形性を増大させることができるレンズであればよい。すなわち、線形性のある形状で構成されたレンズであれば、網点の線形性を増大させるためモアレが出現しやすい。この場合、コンピュータ端末20は、用いるレンズに合わせてモアレ模様が出現するような画像データを生成する。
・ 上記実施形態においては、社員証を作るために、社員の写真の表示画像の上に、会社名を潜像用画像として印刷を行った。これに限らず、表示画像としては風景等の他の画像や文字画像などを用いてもよい。
実施形態における画像記録媒体の説明図であり、(a)は画像表示媒体に示された合成画像を示し、(b)はレンチキュラーレンズを介して(a)を覗いたときの画像、(c),(d)は(a)を構成する表示画像、潜像用画像をそれぞれ示し、(e),(f)はレンチキュラーレンズを介して(c),(d)を覗いたときの画像である。 真偽を判定するときに用いるレンチキュラーレンズの説明図。 実施形態における画像記録媒体の画像データを生成する画像生成システムとしてのコンピュータの構成を示すブロック図。
符号の説明
10…印刷物、11,11a,11b…網点、16…共通光学系としてのレンチキュラーレンズ、20…画像生成システムとしてのコンピュータ端末。

Claims (10)

  1. 第1の線形性を有する網点により構成された表示画像と、第2の線形性を有する網点により構成され、前記表示画像に埋め込む潜像用画像とを合成した合成画像を網点により表示する画像表示媒体であって、
    前記表示画像及び前記潜像用画像を構成する網点が、共通光学系により前記第1及び第2の線形性を増大されて異なるモアレ模様を出現させるように配置されていることを特徴とする画像表示媒体。
  2. 前記合成画像は、複数の前記潜像用画像が埋め込まれているとともに、複数の色要素の網点から構成されており、
    前記潜像用画像のそれぞれは、異なる色要素の網点から構成されており、
    これらの潜像用画像の網点は、前記共通光学系により異なる色のモアレ模様が出現されるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の画像表示媒体。
  3. 前記モアレ模様は、線形状のモアレ縞であることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示媒体。
  4. 前記線形状は、直線、曲線、波線又はこれらの組み合わせ形状であることを特徴とする請求項3に記載の画像表示媒体。
  5. 前記第1の線形性を有した網点及び第2の線形性を有した網点は、楕円形、円形、長方形、ダイヤ形、多角形又はこれらの組み合わせ形状であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像表示媒体。
  6. 前記共通光学系は、前記線形性を増大させることができるレンズであって、シリンドリカルレンズ、楕円形レンズ、四角錐レンズ、多角形レンズのいずれか1種類又はこれらを組み合わせて複数並べて構成したレンズであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像表示媒体。
  7. 前記画像表示媒体は、印刷物、ディスプレイ、液晶パネル又は電子ペーパーであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像表示媒体。
  8. 第1の線形性を有する網点により構成された表示画像と、第2の線形性を有する網点により構成され、前記表示画像に埋め込む潜像用画像とを合成した合成画像を網点により表示する画像表示媒体に表示させる画像生成システムを用いた合成画像表示データの作成方法であって、
    前記画像生成システムが、
    前記表示画像の画像データに基づいて、共通光学系により前記第1の線形性を増大されて第1モアレ模様が表示されるように、前記第1の線形性を有する前記網点を配置させるための第1データを生成する第1段階、
    前記潜像用画像の画像データに基づいて、前記共通光学系により前記第2の線形性を増大されて第1モアレ模様とは異なる第2モアレ模様が表示されるように、前記第2の線形性を有する前記網点を配置させるための第2データを生成する第2段階、及び
    前記第1及び前記第2データに基づいて、前記画像表示媒体に前記合成画像を表示させるための合成画像データを生成する第3段階
    を実行することを特徴とする合成画像表示データの作成方法。
  9. 第1の線形性を有する網点により構成された表示画像と、第2の線形性を有する網点により構成され、前記表示画像に埋め込む潜像用画像とを合成した合成画像を網点により表
    示する画像表示媒体に表示させるための画像生成システムであって、
    前記表示画像の画像データに基づいて、共通光学系により前記第1の線形性を増大されて第1モアレ模様が表示されるように、前記第1の線形性を有する前記網点を配置させるための第1データを生成する第1手段と、
    前記潜像用画像の画像データに基づいて、前記共通光学系により前記第2の線形性を増大されて第1モアレ模様とは異なる第2モアレ模様が表示されるように、前記第2の線形性を有する前記網点を配置させるための第2データを生成する第2手段と、
    前記第1及び前記第2データに基づいて、前記画像表示媒体に前記合成画像を表示させるための合成画像データを生成する第3手段と、
    を備えたことを特徴とする画像生成システム。
  10. 前記第3手段が生成した合成画像データを印刷データに変換し、この印刷データに基づいて印刷装置に画像表示媒体を印刷させる印刷実行手段を更に備えたことを特徴とする請求項9に記載の画像生成システム。
JP2005253834A 2005-09-01 2005-09-01 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム Pending JP2007068032A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005253834A JP2007068032A (ja) 2005-09-01 2005-09-01 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム
US11/465,320 US8072649B2 (en) 2005-09-01 2006-08-17 Image displaying medium, method of generating composite image displaying data and image generating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005253834A JP2007068032A (ja) 2005-09-01 2005-09-01 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007068032A true JP2007068032A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37803681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005253834A Pending JP2007068032A (ja) 2005-09-01 2005-09-01 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8072649B2 (ja)
JP (1) JP2007068032A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773725B2 (en) 2012-03-23 2014-07-08 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, image generating method, and storage medium

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5009566B2 (ja) * 2006-07-27 2012-08-22 株式会社リコー 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム
US8403538B2 (en) * 2008-09-30 2013-03-26 Tyco Electronics Corporation Color homogenizing optical assembly
US20110080472A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Eric Gagneraud Autostereoscopic status display
CN103778454A (zh) * 2014-02-27 2014-05-07 深圳市法兰文化产业有限公司 一种彩色图像的防伪识别方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640190A (ja) * 1992-07-24 1994-02-15 Konica Corp 偽造防止したidカード及びidカードの真偽確認方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU583650B2 (en) * 1985-08-21 1989-05-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. CRT composite image printing method and apparatus
DE69812210T2 (de) * 1997-04-25 2003-12-04 Kuraray Co Durchlicht-Projektionsschirm
JP2001144944A (ja) 1999-11-16 2001-05-25 Hitachi Ltd 印刷物および印刷システム
JP2001213042A (ja) 2000-01-31 2001-08-07 Toppan Printing Co Ltd 印刷物
JP4013450B2 (ja) 2000-05-16 2007-11-28 凸版印刷株式会社 ドットパターン表示媒体並びにこの作製方法
JP2001358931A (ja) 2000-06-15 2001-12-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US7863552B2 (en) * 2001-07-06 2011-01-04 Palantyr Research Llc Digital images and related methodologies
WO2003007591A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 National Graphics, Inc. Method of making a lenticular image
JP3854827B2 (ja) 2001-08-29 2006-12-06 株式会社リコー 印刷方法及び印刷システム
JP2003196210A (ja) 2001-12-28 2003-07-11 Ricoh Co Ltd 印刷機及び印刷機における電子メール印刷方法
JP2003167694A (ja) 2001-12-04 2003-06-13 Ricoh Co Ltd 印刷方法、印刷実行プログラム及び印刷装置
JP3879552B2 (ja) * 2002-03-20 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 画像生成装置、画像読取装置、不正複製防止システム、プログラム、および出力媒体の製造方法
JP3959011B2 (ja) 2002-10-15 2007-08-15 株式会社リコー 印刷管理システム
US7751608B2 (en) * 2004-06-30 2010-07-06 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Model-based synthesis of band moire images for authenticating security documents and valuable products
JP4133370B2 (ja) * 2003-01-28 2008-08-13 富士フイルム株式会社 電子ペーパ読取装置
CA2526404C (en) * 2003-05-29 2009-11-10 Document Security Systems, Inc. Document containing security images
US8049933B2 (en) * 2003-09-17 2011-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Copy-forgery-inhibited pattern image generation method and image processing apparatus
US6940654B1 (en) * 2004-03-09 2005-09-06 Yin S. Tang Lens array and method of making same
US20070086070A1 (en) * 2004-06-14 2007-04-19 Document Security Systems Full Color Scanning Protection of a Document

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640190A (ja) * 1992-07-24 1994-02-15 Konica Corp 偽造防止したidカード及びidカードの真偽確認方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773725B2 (en) 2012-03-23 2014-07-08 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, image generating method, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US8072649B2 (en) 2011-12-06
US20070047036A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4283046B2 (ja) 可変グロスマーク制御方法
EP1959387B1 (en) Glossmark image simultation
JP5285642B2 (ja) 高解像度のスケール変更可能なグロス効果
JP4981704B2 (ja) 光沢差のある画像を生成する方法、装置及び印刷物
JP4495824B2 (ja) 情報処理方法
US8985634B2 (en) Anti-counterfeit printed matter, method of manufacturing the same, and recording medium storing halftone dot data creation software
JP2004025879A (ja) 印刷アイテムを保護するための方法、印刷アイテム、及び印刷アイテム画像
MX2011006664A (es) Metodo y aparato para la impresion de documentos seguros.
JP2007068032A (ja) 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム
JP2020089971A (ja) 偽造防止印刷物、偽造防止印刷物用データの作成方法及び偽造防止印刷物の作製システム
JP2009113392A (ja) 潜像表示媒体
JP2007144671A (ja) 真偽判別可能な印刷物
JP5009566B2 (ja) 画像表示媒体、合成画像表示データの作成方法及び画像生成システム
US20070086070A1 (en) Full Color Scanning Protection of a Document
JP4656719B2 (ja) 偽造防止帳票
AU2004321079A1 (en) Full color scanning protection of document
US20220150378A1 (en) Method of Printing Authentication Indicators with Amplitude Modulated Halftone Printing
US20090110230A1 (en) Image generating apparatus, image generating method, image display medium, and computer readable recording medium
JP2006272602A (ja) 真偽判別可能な印刷物
JP2007253600A (ja) 複写識別パタンの製作技術と複写識別用紙
JP5215654B2 (ja) 偽造防止印刷物
JP2005191957A (ja) 画像形成装置及び印刷方法
JP3177357U (ja) 複写防止模様を有する印刷物
JP2006051646A (ja) 真偽判別可能な印刷物
JP2007150876A (ja) 画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100420